2005.2.1 設置 今日: 1, 昨日: 0
zaq1のページです。適当に見てってね。
コメントあれば一番したからよろしく〜。
10/15
新規IDでF国「初」参加中。
どうなるものやら。
red-sniper
9/7
たいがい 狼側で負けると自己嫌悪に陥るもので、今回もいろいろと。えぇ。
同じ村となった皆様、大変ご迷惑をおかけし失礼いたしました。
9/2
やってしまった,,,衝動エントリーしてしまいました。
忙しいのに。がくり。
人狼BBS占いをやってみました。結果。
占いの結果
zaq1さんは 羊飼いカタリナ です!
● 羊飼いカタリナさんのあなたは、穏やかでものごとにこだわらないのんびり屋さん。鷹揚でゆったりと構えているあなたは他人との競争を好みませんが、内面に秘めた情熱は人一倍。狙ったものは時間はかかっても必ずゲットするという、着実な面も持ち合わせています。なによりも心の充実を優先させるタイプですから、仕事や恋人を選ぶときも、見た目や条件などには見向きもしないでしょう。中身を重視するあなたですから、仕事はどれだけやり甲斐を感じられるかに、恋人は相手の個性にポイントを置くはずです。だからこそ、本当にやりたいことや好きな人が見つかるまでには少し時間がかかるかもしれませんが、あなたらしい着実な歩みがきっと幸せを呼び込んでくれます。
● zaq1さんを密かに想っている異性は、4人います。
...今度カタリナやってみようかな。
戦歴:
リンク
プレイスタイル(?)
狼側のほうが勝敗への責任度が高いので好みですね。しかし、どうにも終盤に 粘りの無さ 詰めの甘さがでてしまい勝ちきれません。未だ、初狼の一回しか勝ててない...気持ちの問題にほかなりません。
村側だと、「自分が村を勝利へ導くのでなく、手を取り合って勝利をみんなで探し出す」というスタンスで臨むことにしています。疑うよりも信じたい、狼より人間の方が多いのだから。その思考の結果、発言は「誰々が怪しい」でなく「ここはこうすべき」的な発言になりがちです。
単なる発言から狼を見抜くのはかなり難しいと考えていて、推理の基点はまず「襲撃と判定」におく事にしています。吊り占い希望、発言からの推理は二次的な推測に過ぎず、たとえ発言が白っぽいと思っても「白い狼も存在する」「不慣れな村人は黒く見えることがある」ことに気をつけたいと思っています。
もちろん、内心「あれはどうみても怪しい」と思う事もありますが、その自分の思考が外れた場合でも村にダメージを与えないように表で発言します。勘を決め手にするのは終盤のみ、とするのが村としてもよいかと思います。
それはともかく。
経験を積むたびに 自分の推理、思考と発言内容が乖離してくる気がしますね。白っぽくみられる技術は身に付いてきましたが、素の気持ちを伏せているせいかRPについてもノリが悪いような気がしてなりません。
楽しめよ自分、と思う事もしばしば。
10/17追記: 人間だとあまり白く見られません。なぜでしょうか。
最近の参加村の想いで。
カタリナにチャレンジ。また女性キャラだからといって人狼を希望(ヒドい)。
仕事が忙しくなったことから 心理的に追い詰められてしまい、結果的には今までの狼側での一番の惨敗でした。
反省点:
- 終盤のハートの弱さ。
- 読み込み不足。
- タイミングを図るあまり議論ネタを不完全燃焼にした。
- 狂人との連携の悪さ。
- 狼占い師を切りすぎたこと。
狼希望者が多い中で運良くとおった狼だったのに…ちょっとはずかしくて次には狼を希望する勇気がでません。
しばらく休養だなぁ。
未体験キャラ使用〜。ニコラス。お任せ。村人。
2日目、3日目と狼が占い先にあがり、かつ狂人占い師の襲撃が起こったため 詰み風味。狼はアンラッキーだった、という言葉に尽きる。
自分は「とりあえずRPで遊んでいたら勝っていた」という印象。もちっとがんばれよ〜。
壊れ気味RPは一部に受けた模様。
思ったことメモ。
- オットーで参加。希望はお任せ。なんか、衝動というよりもふらっと入った感じでエントリー時の記憶があまりはっきりしない(苦笑
- そういや、オットーって村によっちゃかなり攻撃的だったりミスリーダーだったりするよね。そうじゃないオットーをやってみたかったんだけど、まわりからはどう評価されたものやら。
- 初日にめずらしく占われる(希望が2票入った)。エンジンのかかりが遅く、なんか適当な受け答えになったことが原因の模様。
- ちょっと狩人を偽装してみた。やり手の共有者にはすっかりバレていた。狼はほとんど気づいていなかった。村側の数名はすっかり騙されていた。本物の狩人は初日に吊られていた。しかも自分も吊り希望出していた。もうね、なんの意味もありゃしない。
- 確定白のお仕事は交通整理〜。変な推理は不要、自分は戦略だけ考えとこう...と思いながら、そのなかでピンポイントで疑った二人は真霊と村人。イェイ♪
- 一番最初に覚え、今までかなりの威力を発揮してきた能力者の見分け方「本物はCO前から本物、下手な騙りはCO前は村人」が通じなかった...真霊当人曰くブラフだそうだ。また一つ勉強させていただきました。
- 能力者や騙りの経験を積んだせいか、「自分が本物or騙りならこう考える」というのが自分の中で堅くなってるかも。上の見分け方にしても、自分が能力者or騙りであれば一番注意するポイントだったのだけれど、他の人はそうとは限らない。
- 今回は3日目晩の襲撃で真占い師が死亡。占い師の寿命という観点から言うと、自分が村人のときだと実はこれでも最長記録。今までの最長記録は3日目晩に突然死だったからね。......そのせいか、自分は狼のときに占い師を襲撃した事が無いことを思い出す。
- 頭の固いベテランになりつつある自覚。普段、人の話を聞かないベテランは質が悪いと思っているくせに自分が一歩 足を踏み入れた感触。気をつけよう。
- 初回の襲撃で二人の占い師の一方が死亡、残った方が黒判定をだす。残った占い師を吊る仮決定がでるが、強硬に反対して撤回してもらう。自分としては真でも偽でも占い師は推理の基点になるのでそうそう焦って吊らない(吊ってしまうと本物かニセモノか判別の材料がでなくなるから)が、そうは考えない人も多かったようだ。結果的には、黒判定のでた人物を吊ったら黒確定したし、また残った占い師まで襲撃したので正しい選択とみんなに言ってもらえた。
ん。。。狼でした。
うまくいったことはいろいろあるし、また敗因もたくさんあるけれど
一番の心残りは 終盤 強いハートで戦えなかったこと。
まだまだ精神修養が足りません。
村に参加して思ったこと。
白っぽいってことは結構難しい。
たくさんしゃべることじゃない。
周りを疑うことじゃない。
議論を間違えないことじゃない。
初心者っぽいことじゃない。
自分としては、こう考える。
村人としての気持ちが周りに伝わること。
これこそ誰にもあてはまる 100% 間違いない「白っぽいということ」と思う。
ほんとに村人なら、まだ簡単。
自分が感じた疑い、驚き、焦り、迷いを
素直に回りに伝えよう。
演出にも工夫は必要。
共感してもらえるなら、それが信頼につながる。
人狼ならとても難しい。
自分の中に「人間であるもう一人の自分」をつくり、
人間として疑い、驚き、焦り、迷わせる。
そしてそれを周りに判るように表現する。
一日目はおっかなびっくりだけど、うまくのりきれれば
三日目には人間の自分が自然に動き出す。
六日目になると疲れて動きが悪くなる。そこからが本当の勝負。
人狼bbsは議論の場だけど、正しいほうが勝つ訳じゃない。
共感によって作られた信頼があれば、完璧な理論すらはねのける。
...自分はまだまだ信頼を得るには遠いと実感。
コメント
今までコメントをくださったみなさま、大変ありがとうございます。
こちらに初めていたした方も、なにか書いていってもらえると大変嬉しいです。
いただいたコメントですが、適宜 ローカルに移動させていただいております。機会をみつけ、別の場所へのアップを検討しております。
- D528パメラです。本当にお疲れ様でした。最終日、安全策でディーターさん吊ってもいいかなと思いましたが、それで喰われてグチャグチャの翌日を迎えるよりはと思い一日早く決断しました。最後の相手がレジーナさんで良かったです。今度は味方でお会いできたらいいですね。またよろしくお願いします。 -- 夕顔
- D528のオットーです。遊びに来てくれて有り難うございます。レジーナさんが狼だとは全然思いませんでした!すっかり信用してました。墓下もあんなだったので(笑)最後はレジーナさんを応援してました、あはは…。上の「白っぽいって難しい」のところ、凄く参考になります。つい最近、狼側やって完敗したので演じる白さって本当に難しいと実感しました。またお会いしたいです!その時は楽しいRPと真面目な議論と両立させたいです。 -- hattori
- あら。参加した村の感想が最新だけになってますね・・・ということは次の村が終わったらD528は消えてしまうのでしょうか? 白いことについての考察、すごく納得したので消さないで欲しいなーと希望しておきます。過去村はどこかに移行してるのかな? 気づいてないだけだったらすみません。 -- 夕顔
- ああごめんなさい、ちょっとページが長くなってきたので一部ローカルに移したんです。ご要望なら、あの文章は残しておきますよ〜。他のについても、ローカルにとってあってアップ先を探し中です。 -- zaq1
- ありがとうっ。是非ローカル以外の(笑)どこかに残して下さいな〜。ページ編集お疲れ様です♪ -- 夕顔
- D528村のカタリナです。遅くなってごめんなさーい。今回は狂人としてちゃんと動けるかおっかなびっくりだったのですが、ご迷惑をおかけせずに済んだようで安心しております(^^;地雷は・・・あれはやむなしで_| ̄|○。またどこかでお会いしたらよろしくですー! -- kanna
- 書き忘れ!D528村の感想に書いてある考察、ほんとその通りですよねー。いつかはできるようになりたいですが、まだまだ遠そうです…。私もぜひあの文章は残していただきたいなーと思いますです! -- kanna
- D528村の村長です。確定白なんて喰われてナンボですから問題なしですよ。ペーターには騙されましたが、後半のレジーナは本当に人間に見えていたので双方に騙されていたという印象でした。またどこかで会いましょう。できれば味方陣営だとありがたい…。 -- nakasen
- D562村のカタリナです。白確定として纏め役お疲れ様でした。特に3日目の仮決定反対はすごく賛成しました。今回私があまり発言で伝え切れなかった部分を、オットーさんに指摘してもらった所は非常にありがたく思っています。またどこかの村でお会いしましょう。 -- reghen
- D562村パメラよー。わたしの代わりに神父様を表で支えてくれて感謝してるー。わたしがCOした時に居なくなった時はかなりショックだったのよねorz 不幸度は…今回はオットーの方が呼んでたって事で(笑)また再会した時はお互い不幸を呼ばないように頑張りましょうー。 -- withwind
- D428ニコラス、D615パメラでっす。なんかまとめての形になって申し訳ないです。ペーターには完全にやられましたがニコラスにも十分やられたwもし狼なら吊れたかどうか・・・・・また何処かでがんばりましょう -- dilgil
- D615ディタです。うん、まぁおっしゃる通り…かな。ちなみに、カタリナやってることが判明したら全力で狙いにいきますよ、フフフ…。ではまた〜。 -- beach
- D615村リーザなの。ニコラスお兄ちゃんの言葉には、戦い中もエピでも教えられることが多かったの。ありがとうございますなの。 -- pet
- 追伸:リーザも占いしたら、「羊飼いカタリナ」だったの… -- pet
- D615のヤコブだー。ニコラスお疲れさんだー。この俺の序盤のメモの、「普通のクール系旅人」って表記ばどうしたらよかんべか。 -- TEEJ
- こんにちは♪ D615村のレジーナだよ^-^ おつかれさま〜。なんかね、私の中ではニコラスって、しっかり推理できる灰が多いっていう印象があります。zaq1さんもまさにそんな感じでした。ちょっと変だけど(笑)。そんなわけで私もこっそり旅人使ってみてるけど・・・とても冷静理論派にはなれてないっす・・・orz またどこかで会ったらよろしくね。 -- shiro
- D615村のトーマッスだよ。ニコラスさんは冷静で怖かったよ〜。それ故、逆にスケープゴートにできそうとか思ってたけど、全然駄目でした(笑 次はもう少し狼として腕磨いてくるのよ。うわーん(;; 次の再戦の時よろしくおねがいしますね。また、会いましょう♪ -- peppy
- D615村のアルビンなのだ、最後微妙に疑っててしまったのだ。ニコラスさんは上にあんな風に書いてるけど正直僕の方が村の役に立てたかどうかわからなかったのだ…、でも勝ててよかったのだ。また会ったらよろしくお願いするのだ -- syouou
- こんばんは、あなたのパン屋ことD615村のオットーです。よけいな遺言ごめんなさい。むしろ信じないでくれてありがとうございます(笑)狼を強硬にかばったのは、実はこれが始めてではないのですよ…。天然狂人脱却を目指して頑張ってます(笑)またいつかどこかでお会いしましょうね。 -- eszig
- レスが一ヶ月ぶりになってごめんなさい。しばらくお休みしてました。アドバイス有難うございます。占い師は、まだ怖くてできないんですよ。自分が占い師なったら村滅ぼしそうで。でも、zaq1さんがおっしゃるように、一度経験しないと感覚掴めなそうですね。次はチャレンジしてみますね(^^)殆どC国ですが、たまにはD国行って、またお会いしたいです! -- hattori
- こんばんはーーっ。D701のパメラです。今回は納得出来ない思いもさせちゃったみたいで、ホントごめんなさいですm(_ _)m 勉強になったよーーっ。今度やる時はもっと精進しておくので、またご一緒した時はよろしくだよー。 -- m_shinzaki
- D615レジ&D701ジムです。お疲れ様でした。いっしょの人狼ということで、大変お世話になりました〜。また会えたら、ぜひよろしくお願いします。では。 -- shiro
- D701のニコラスです。カタリナ嬢、本当に申し訳ありません・・・。私が人狼を見誤ってしまったことや、良かれと思ったディタヨア側付きなど・・多大なる負担をかけてしまい・・ごめんなさい・・・・精進します。もし次どこかで仲間として会えましたら、そのときこそ役に立ってみせます。 ではまた、失礼します・・・ -- さるぴん?
- 初めまして。私は、3日目能力者死亡を招く不幸の配達人の会の者です。現在、会員で第2回不幸の配達人VS普通の人村というイベント村を8月第1週に企画しており、会員の皆様のところにご連絡しております。(ギリギリの遅いご連絡で申し訳ありません) 日程が迫ってきていますが、もしご都合があうようでしたら、ぜひご参加くださいませ。COをお待ちしておりますので♪ それでは、突然のメッセージで失礼いたしました。 -- motoco
ReverseLink: