yyukiです。『ゆゆき』と読みます。よろしくお願い致します。
G国では『yui』というIDで活動しております。
戦術に疎く、奇策の類にはさっぱり付いていけません。
手数計算とかもちょーニガテです。後で状況不利に気付いて慌てるしょーもなさっぷり。
笑いを取りつつ自陣営勝利を導ける…そんな人になりたいんですが、特に自陣営勝利の方は、勝った時でも自分、あんまり貢献していないような。
かといって、勝負に集中していると、発言からネタ分が抜けていくというジレンマ。
最近、HENTAIやってない気もして、なんだか寂しい……
基本、参加時間はしっかり確保しつつ、姿勢としては殺伐となり過ぎないように。
時間の都合と相談しながら、色んな夜明け時間の村に飛び込もうとしています。
前夜祭で独り、延々喋ってる変な人がいたら、それは私かもしれません。
こんてんつ一覧
ぬ、集計されてないみたいですね。
覚えている範囲でフォローしておきます。
F国は17戦11勝6敗、生存率と日数は面倒なので省略するです。
G国は現在、11戦7勝4敗ですね。
15戦8勝7敗。うち、輪廻は3勝3敗となっています。
1戦目・破産寸前なカタリナ【村人/勝利】…灰狼が3dに全滅したから
2戦目・オレ様ディーター☆【村人/敗北】…立ち回り黒すぎ
3戦目・オラがヤコブだべな【村人/勝利】…偶然狼とライン切れまくり
4戦目・飲むと全裸トーマス【村人/勝利】…村の推理が凄くて私自身は役立たず
5戦目・プロレスフリーデル【共有/勝利】…村側の優れた考察に乗ってただけ
6戦目・サイボーグなシモン【狩人/勝利】…偶然狼とライン切れまくりpart2
7戦目・エロ仙人モーリッツ【霊能/勝利】…村側の優れた考察に乗ってただけpart2
8戦目・ぱんつうまんクララ【占師/勝利】…村の推理が凄くて私自身は役立たずpart2
9戦目・ワタシアルビンアル【村人/敗北】…疑いにビンカン過ぎ
10戦目・定番ハゲジムゾン【村人/敗北】…ミスリードしてLW庇いまくり
11戦目・ケツだけ星人ペタ【村人/勝利】…狩人さんの身代わりになれた!
12戦目・老人キラータバサ【狂人/敗北】…ご主人様見抜けないどころか追い詰めた
13戦目・愛を語るヨアヒム【人狼/勝利】…まとめ役さんと愛し合えたから
14戦目・悪代官ヴァルター【人狼/敗北】…黒塗り露骨にやりすぎ
15戦目・バンジーレジーナ【人狼/勝利】…なんで吊られなかったのか分からない
16戦目・八の字クリステル【狂人/勝利】…ご主人様の白さ+初回狩襲撃の僥倖
17戦目・ゆりゆりエルナ姐【共有/敗北】…ミスリードしてLW庇いまくりpart2
18戦目・葱?韮?ニコラス【狩人/勝利】…狩バレして襲撃されたけど村が強かった
19戦目・人猫な浜口パメラ【人狼/敗北】…終盤のゲームメイク怠っててほぼ詰み
演じた人物 | 演じた役職 | RPの調子 | 陣営の勝敗 | 私の貢献度 |
貧乏なカタリナ | 村人 | ダメダメ | 完全勝利一歩手前 | さっぱり |
オレ様☆ディーター | 村人 | 絶好調! | 最終日3択負け | 全然ダメ |
ガンコおやじヤコブ | 村人 | イマイチ | きっちり勝利 | 多少? |
酔うと脱ぐトーマス | 村人 | ヘンタイ | 土壇場逆転勝利 | 全然ダメ |
レスラーフリーデル | 共有者 | ダメダメ | なんとか勝利 | 全然ダメ |
サイボーグシモン | 狩人 | 絶好調! | 能力者全生存勝利 | そこそこ |
エロ仙人モーリッツ | 霊能者 | 絶好調! | なんとか勝利 | そこそこ |
ぱんつなクララ | 占い師 | 絶好調! | 無難に勝利 | 全然ダメ |
中華風アルビン | 村人 | イマイチ | わおーん負け | 全然ダメ |
ヅラ陣営神父 | 村人 | 絶好調! | 最終日3択負け | 全然ダメ |
ケツだけペーター | 村人 | イマイチ | 無難に勝利 | 多少? |
じじぃキラータバサ | 狂人 | 絶好調! | 4GJで詰み | 全然ダメ |
愛を探すヨアヒム | 人狼 | まあまあ | なんとか勝利 | そこそこ |
スネークレイファ | 見物人 | ダメダメ | 自滅☆ | 全然ダメ |
汚職村長ヴァルター | 人狼 | ダメダメ | ストレート負け | 敗北原因 |
悪女小百合 | 共鳴者 | 絶好調! | 大団円 | 微妙… |
バンジーレジーナ | 人狼 | 絶好調! | なんとか勝利 | 微妙… |
生徒会長クリステル | 戦闘員 | まあまあ | キワどい勝利 | 多少? |
荒木…土方歳三 | 村人 | ダメダメ | 恋愛陣営勝利 | ある意味 |
ゆり好きエルナ | 共有者 | まあまあ | 最終日3択負け | 全然ダメ |
葱ポッドニコラス | 狩人 | まあまあ | 白狼吊って勝利 | 全然ダメ |
人猫浜口パメラ | 人狼 | まあまあ | 最終日目前で敗死 | まだまだ |
レタス頭スコル | 新米 | 何とも… | 大団円 | 全然ダメ |
基本的に、男性は「情けなくて時々変態」、女性は「豪快姐御肌」or「腹黒悪女」だと、上手くキャラを立てられるようです。
…それもどうなんだろうと思いつつ…
F国の残り2名(妙屋)を制覇すると共に、RP失敗した人たちでのリベンジもやってみたい!
[1戦目/貧乏なカタリナ/村人/4日目、トマさんへのお供え物にされる]
■見どころ
■感想
記念すべき初参戦の村…でしたが、狭義完全勝利一歩手前で、ゲルトさんを除くと唯一の犠牲者に。素村なのにッ!!
原因はトマさんです。
もっと原因をたどると、私の不用意な一言のせいなんですが。それでトマさんのロックオン招いたw
狂人トマさんが見事に吊り縄を自分に引き付け、狭義完全勝利を防いでみせたんですよね。
そのご褒美として、トマさんから激しく占い&襲撃希望の出ていた私が、一緒に墓下へと送られた模様。狼さんも心憎いことをするものです。
そして、私が襲われていた時、狩人さんは、爆睡していて護衛先セットを忘れていたという…
真面目に反省点を挙げますと、まだ狼要素の見つけ方が分かっていなくて、めちゃくちゃな疑い方をしていたこと、疑いを向けられて過剰反応して、冷静に考えたら言っちゃいけないって分かりそうなこと口走っちゃったことなどなど…
ええ。ダメ初心者の見本みたいでしたね私。
初参戦バレてたのかなあ…まとめ役をしていた時の番人・シモンさんや、オットーさん、エルナさん等には、エピ前から色々と教えていただきました。
エピでも皆さんから色々とアドバイスを頂き、感謝、感謝です。
で、レクチャーして頂いたことを胸に、それを実践しようとしたのが、次の1898村なんですが…
[2戦目/ならず物ディーター/村人/8日目に死亡フラグ達成]
■見どころ
■感想
教えを活かそうと意気込んで臨んだこの村。
しかし、プロローグで「ならず者」を「ならず物」と謎変換してしまったばっかりに、一部の方々からは略称「物」で呼ばれることに!
密かに喜んでました。愛しのクララさん、頼りになるレジおばさま、可愛いリズに俺様マジ感謝☆
前回、いっぱいいっぱいでRPがどこかへ吹っ飛んでしまっていたので、今回は色々とキャラ作りをして臨みました。
将来の夢はパティシエ、強がっているけど実はファザコンで臆病なディーター!
一人称は「俺様」だけど、時折、素に戻って「俺」にランクダウンします。
…決して、文字数節約のためではなぁぁぁぁい!
お供え物はスイーツ中心でした。レジおばさまがつまんじゃうので、おばさま分を別に拵えたり。
最後の独り言で、「俺、この戦いが終わったらパティシエになるんだ」と死亡フラグ立ててみたら、本当に死にました。さすがは伝統のフラグ。
反省点ですが、5dにみんなでやった狼COに過半が現れています。あまりにも狼的思考高すぎて自分でもガッカリ(笑)。
真占真霊を偽視した上に、無実のクララさん(片想い中という裏設定付きだったのに!)まで吊りに持って行ったという、とんでもない天然狂人でした。
最終日、LWの尻尾を掴んだんですけど、それまでの私が黒すぎたために、信じてもらえず。
日頃の行いって大事です。反省。
この村の経験があって、「白く見られるにはどうしたらいいか」を考えるようになったので、私個人としては良い勉強でしたが…村のみんなマジメンゴ。
[3戦目/ガンコなヤコブ/村人/スーパーニートにボコられつつ一命を取り留める]
■見どころ
■感想
初めて「エピでキャラアイコンが墓石じゃない!」というのを体験した村。
とにかく考察頑張ろう、と思ってたんですが、白く見られた理由は、投票先が上手いこと狼に当たって仲間切りにしてもやり過ぎだろ、と思われていたとか(スーパーニート・ヨアヒム談)。
まだまだ知識の不足を思い知らされる場面も多く、2d狩CO→騙りだよ吊ろう吊ろう!とか、今見直すと危険な動きをしていたり。
それが結果的に、私が狩か?と狼さんサイドに誤解させることになったりしていたようですが、結果的に、ですからね。
そういう「まぐれ当たり」的なラッキーが多かったです。結果が良い方に良い方に出たから良かったものの、自分の考えの浅さを思い知らされた村でした。
また、RP頑張ろうキャンペーン第2弾ということで、農夫らしく訛ろうと務めたものの、訛り具合がその時その時で違ったり。
東北鈍りが微妙に入ったような気もします。
あと、「ガンコな田舎者」であろうとする余り、少々無礼な物言いになってしまったのも反省点ですね。
人様に話しかけるのに、略称はともかく、呼び捨てはどうにも…
[4戦目/酔うとすぐ脱ぐトーマス/村人/5日目、飲みすぎて冬空の下放置される]
■見どころ
■感想
寡黙で渋い中年を目指そうとしていたのに、プロで真面目そうと言われ、否定するために酒飲んではっちゃけたら、見事に変態の烙印を押されてしまいました。
以後、変態街道を驀進。「酔うと脱いで騒ぎ出す」ダメオヤジに。
独り言ではすっかり変態ロードを満喫しています。コンナハズジャナカッタ…
基本的な知識をしっかり身につけるべく、引き続き村人希望で臨んだのですが、考察のあっちこっちに甘さが残り、ノイズを振り撒いてしまうことになりました。
個人的に最大の失敗だったと思うのは、狩CO回りきる前に灰考察やっちゃったことですかね。ライン考察されると私最黒だなと気付き、焦ってしまいました。反省。
これまでで一番盛大に狼予想を外した村でもあります。エピで狼陣営を知って大ショック。
救いだったのは、単体で白視してくださる方がいたことでしょうか。
オットー!ありがとー!
[5戦目/プロレス好きフリーデル/共有者/最後まで放置される]
■見どころ
■感想
そろそろ能力者にも挑戦してみようと、占い師希望で参加してみました。
晴れて占い師になった暁には、次々と村人を襲撃し、技をかけて白黒を出すというムチャクチャな占い師になろうと!プロで着々とその伏線を張っていた、のに…
鏡を見たら、共有者でした。
しばしば飲み物を噴く私ですが、この時は何も口に含んでなかったけど「ブフッ!」と噴きました。
共・有・者!?
村側では一番最後にやろうと思っていた、というかできるだけ避けていたまとめ役候補を引き当てちゃうとは。
泣きそうになりながら相方さんを確認したら、強者の貫禄漂う旅の羊飼い・カタリナさん。
これは華麗なる女異端審問官コンビ結成か!?とテンションを乱高下させつつ、相方さんが潜伏希望っぽい議題回答だったので、ポーンと飛び出しました。
…ごめんなさい。私が先に食われ、優秀な相方さんに後半の舵取りをお願いした方が、村にも有益だと思ってたんです。
それがまさかあんなことになるとは…
これまで、私が入った村のまとめ役さんは、皆さん非常に優秀な方々でした。
時の番人・シモンさん、墓下エロヒム&レジおばさま、ニョキニョキ村長、全裸&ハニー+『7分前の奇跡』オットーさん。
皆さんのまとめ方を参考にしつつ、中身へろへろでも精一杯体裁取り繕おうとしていましたが、やっぱりへろへろになってしまいました。
初日から希望が拮抗し過ぎだYO!
エピで色々と伺って、ここをこうしていれば…というのがおぼろげながら見えてきましたが、戦ってる最中はもう…
考え足らずなまとめ役で、皆様にご迷惑をかけっ放しでした。
村の状況がまた…
初日突然死1、占1CO霊2CO。占が1人しかいないのに確定できないという、微妙な状況。
これじゃあ占って白が出ても白確になりません。あー、私が早いとこ食われて、愛方さん鉄板護衛になってもらわないと。
と、思っていたら、潜伏中の愛方さんが初回襲撃される悲劇。後で遠吠え会話見たら、強敵と見られて早めに襲われてしまったという。
そして、残った共有者しか白確がいないということで、狩人さんが私専属のボディガードと化してしまったという。
早く襲われようどころか、最後まで生き残るフラグが立ってしまいました。
結果的には村が勝ちましたけれど、それは、的確な考察で狼陣営を追い詰めた村の皆さんの頑張りが主たる理由でしょうし、狂人突然死という狼陣営の不運もあったかなと。
私自身は惨憺たる仕事ぶりでした。反省点はたくさんあるので、一つ一つを忘れずに、今後に活かして行ければと。
次はもう少し情けなくないまとめ役になれるよう、精進致します。
[6戦目/シモン・フォン・シュトロハイム/狩人/フリーデルを受け止めて着地成功]
■見どころ
■感想
実は、前世の村にいなかった人に転生するようにしている私。
今回は負傷兵になろう!と決め、どんなRPにするかを考えている内に、なぜかハマッてきたのがJOJO2部のシュトロハイム。
ノリノリになり、村に入ると同時に取られないようにしっかりエントリーしよう!と思うあまり…
役職希望出し忘れましたにょ。
あーあ、こりゃ村人かな?と。灰の殴り愛つらいよーと。
で、鏡見たら…狩人。
狩 人 ! ?
たまたま、この村は皆さんノリが良くて、みんなで初日一斉狩COしよーぜー!みたいな話になっていたんですが、そこで狩引くとかどんだけオイシイんだ私は。
初の狩人。片手にJOJO2部を持ちつつ、ネタを絡めて狩視点丸出しで喋ってました。
楽しかったですし、非常に気軽に振舞えました。初狩人(役職自体2度目で、潜伏は初)だったので、視点漏れとかすごく怖かったけど、これなら大丈夫!…たぶん。
提案者のリーザには本当に感謝、感謝です!
狩人として心がけたのは、最初は微黒く、後半は白く、●と▼は全力回避!
って難しいがな!
てきとーに喋ってたつもりが、村と相性が良かったのか、白く見られてしまい、独りで初回襲撃に怯えていたり(笑)。
いざとなったら真狩COしてやるぜヒャッハー!と、のんきに考察に集中してたんですが、こういう時に限ってあんまり疑われないという。
結局、GJは一度も出せずに終わりましたが、半ばパッションで判断してたとはいえ、真占を守り抜けて、個人的には満足しました。
…うん、ごめんシスター。ペタ君人間を知った時には、かなりグラついてました。
ま、結果オーライということで、ひとつ。
能力者全生存勝利!初戦時もそうでしたが、狼突然死無しでこれはスゴイ!
しかしそれも納得。エピで皆さんの戦歴聞いてたまげました。数十戦単位のベテランさんが大勢村側にいたとか…
そりゃみんな白い上に考察も切れる訳だわ。
全員から狼視されても最後まで頑張り抜いてた神父さんがカッコ良かったです。
[7戦目/エロ仙人モーリッツ/霊能者/パメにゃんとゴールイン☆]
■見どころ
■感想
ふと覗いたら枠に空きがあったので乱入してみました。
シスター時に占希望して弾かれたので、今度は霊希望でチャレンジ。うん、成功。
霊判定ネタ考えるの楽しそうだな〜とか、のんきに考えてましたが、潜伏だと●2回▼1回は避けなきゃいけないんですよね。
前世で白く見られていたので、同じスタイルでいいか〜と楽観視していたら、今度はあまり白くも見られず。どこで白黒付くかは村によって違うということを実感しました。
んで、念願の霊投票COには成功!占3COだったので対抗も表れず。白確になったまでは良かったんですが、ここでなんと、まとめ役が私に回ってくるというオチがw
ト ラ ウ マ 再 来 。
まとめ怖いまとめ怖いまとめ怖いまとめ怖い………
就任早々大失敗をやらかし、ヤコさんに救ってもらいました。そのせいで、農狩なら透けさせちゃったんじゃと、後々まで凹むことに。
相変わらずなダメまとめの私でして、おたおたしていて占発表順指示が遅れたり、決定出しといて自分が投票ミスったりしてました。シスターの時からちっとも成長してませんね…
そうだ。霊は白確しやすいからまとめ役も回ってきやすいんだ…次こそは占希望しよう。
そしたら、弾かれてまた共になったりして。
最終的には何とか勝てましたが、私の考察は散々でした。上手に潜伏していた狩のパメにゃん疑いまくって、LWを擁護するという有様。
灰の皆さんのナイス考察が無ければ、真実には辿り着けなかったでしょう。
それにしても、まとめ役のお手本と尊敬していた方が最終日の灰にいらしたり、LWが私の初戦を知る方だったり、ピノコ喋りのならず者が前世の鉄腕ペーターだったりと、思わぬ再会の連続に、エピではひっくり返りました。
[8戦目/ぱんつうーまんクララ/占い師/3日目に猫喫茶を訪問だにゃ!]
■見どころ
■感想
早朝更新村なので敬遠気味だったのですが、この村のペーターさんが提案していた猫さん言い換えにすごく惹かれて、思わずエントリィィィィ!
まだ未経験だった占い師を希望してみました。そして見事その座を射止めることに。
しかし…対抗で出てきたパメニャさんが手強い手強い!
私も普段のHENTAIぶりは独り言や猫喫茶(墓下)に埋めて、表にいる間は全力で信用を取りに行こうとしていたのですが、拮抗状態か、私やや劣勢に持ち込まれ、狩人さんの信頼を勝ち取れず、もふられて(襲撃されて)しまいました。
パメニャさんがすごく良い人で、対抗なのに好きになってしまっていたのはここだけのヒミツです。
独り言や猫喫茶での変態ぶりは、皆さんにショックを与えたり(表ではマジメっ娘演じてましたから)、面白がってもらえたようで何よりです。
「裏ログが全体的に酷いwww」という褒め言葉(?)を頂けて、嬉しかったですw
占い師として村に全然貢献できなかったのが最大の問題点ですけどね…
[9戦目/東方より来るアルビン/村人/4日目に自ら処刑台へダイブ]
■見どころ
■感想
久しぶりの昼村参戦です。以前どこかで見た謎の中国人アルビンにミョーにウケてて、今回、自分でも挑戦してみました。
少々セリフが読みにくくなってしまった気もしますけど、個人的にはそこそこ満足。
でも、好色でロリコンでショタコンで変態趣味ありってのは、どうなんでしょうか?
リアルでいたら全力で逃げ回りたくなるキモさです。村の皆さんごめんなさいです。
…相変わらず、地上では面白くもない考察出してばっかで、墓下や独り言じゃないとハジけられませんでした。
狼なのに堂々と我が道を歩んでいた村長サンがカッコ良かったですね!もっと露骨に偽装ライン繋いで遊べたらよかったな〜と思ったり。
勝負としては完敗も良いところです。狼狂全生存で村人全滅のPP負け。
私個人は、狼1に疑いをかけていたものの、立ち回りが拙過ぎて、皆を説得するどころか、自分が疑われて吊られる始末。
占い師もフラットに見ることができてませんでしたね。イメージ先行の思い込みが酷かったと自覚しています。
色々と教わること、考えることの多い一戦となりました。
[10戦目/破戒僧ジムゾン/村人/6日目に命よりも大事なヅラを奪われる]
■見どころ
■感想
今度こそ狼になる!と心に決めて参戦したのに、またも弾かれ村人となってしまいました。
だからって手を抜いたつもりは全く無いんですが、人狼人生初の初日占いに引っかかってしまい…
なんだか、昔の方が白く見られていた気がします。
余計なことを色々考えるせいで、かえって超初心者時代より怪しく見えてしまうのかも。
狼探しの方もさっぱりで、狼陣営が全く分かりませんでした。
危うくミスリーダーとして終盤まで残されるところだったという。
今回、キャバクラ通いして有り金全部使い果たしたというダメ神父になっていましたが、定番のヅラネタでいじられることの方が多かったですねー。
割と真面目な方が多かったみたいで、そっち方面は好かれなかったのかなと反省。
表での動きも含めて、空気読めてなかったなあ私…
[11戦目/ケツだけ星人ペーター/村人/3日目、狩人の身代わりとなる]
■見どころ
■感想
三度目の正直で狼になろうと飛び込んだこの村で−
またしても弾かれ村人にッ!
二度あることは三度ある、の方でしたね…
弾かれ村人で連敗していたので、今度こそ勝ってやるぅ!と全力で臨みました。
結構調子良く喋って、満足しつつ2日目を終えたら…
3日目、あるぇ?墓石が見えるよー?
なんとwww素村時、初の初回襲撃を食らいました!!
いやっほぉぉぉう!名誉の素村襲撃!
エピで囁き会話を見て、さらに感動しました。
狼さんからウザがられ、「こいつ残しておくと終盤厳しい!」と思われての初回襲撃だったことが判明。
狩の目もかなり強く見られてたみたいですねー。それも、真狩との二択で私が選ばれた!
これは光栄過ぎるゥ!
心残りは、おなじみのHENTAIモードをあまり披露できなかったことですね。
というのも、転生して驚いたんです。
ペ ー タ ー 可 愛 す ぎ る !!
今まで顔しか見てなかったんで、特に思い入れもなかったんですが、全身絵を見ると何この犯罪級の愛らしさ。
こんな姿でヘンタイやるのは、さすがに無理です…
[他国ガチ1戦目/じじぃキラータバサ/狂人/4日目、刑場の露と消えて]
■見どころ
■感想
1944と1946の参加メンバーが集まって企画された再戦村に行ってきました!
当初は見物人になるつもりだったんですが、びみょーに人数が足りないとのことで、ギリギリになって参戦表明。
おまかせで飛び込んだら、狂人になっちゃいました。
どう動いたものかなぁと悩んだ後に、オーソドックスに占騙りをすることに。
信用を稼ぎつつ、早めに黒を出して偽黒先と共に心中する作戦…でしたが…
初日の占い希望にご主人様ダブルで挙げるとか、バカじゃないの私…
信用されたくって考察に力入れすぎたというか、もう少し疑わしくない人を疑うように考察を曲げなさいよと…
ご主人様、本当にごめんなさい…
偽黒自体は、何とか出せました。
偽黒を出すことがこんなに緊張するものだったとは…想像のさらに上を行く精神的プレッシャー。
自分の希望通りの人を占ってたら、あえなく地雷踏み抜くとこでしたよ。
偽黒先を吊らせることにも成功…したと言って良いんでしょうか。
この村、村人がみんな白いのも脅威なら、狩人さんも凄腕で、いきなりGJ2連続…
吊り縄が増えてしまったために、能ロラ+黒出し先全吊りしても吊り縄が足りるという状況。
だから偽黒先を吊れたのであって、私自身はあまり信用得られなかったなぁと。
占としての修行も足りませんでしたね。
狂人はどういう風に動けば良いのか?…多分、状況によっても違うでしょうね。
何を求められているのか、誰がご主人様なのか、その辺を見抜いて動けるようでないと、お役に立てそうもないです。
自分が狼になってみれば、だいたいどんな動きを求めるかも、多少は見えてくるでしょうか。
懲りずに狼希望を出し続けたいと思い直しました。
[12戦目/愛を語るヨアヒム/人狼/最後はなぜかオットーと結ばれることに]
■見どころ
■感想
やたー!ついに狼さんに転生できたよママン!
弾かれ続けること3回。前村での願掛けが叶ったのか、ようやっと狼になれました。
しかし…しかしwww
気合入れて臨んだわおーん後、長らく赤ログ放置。
まさかの仲間狼2突然死!?狂人は霊に出たみたいだけど、これ、占どうすんの!?みたいな恐慌状態に陥りましたが、幸いにして、フリ姐が赤ログ潜伏していただけでした。
もう1人の仲間は残念にも突然死してしまいましたが…まあ、最初から14人村だったと思えば。
それより、戦い方です。先が全然読めてなかった…
兵士さんにはコロッと騙されてしまいましたが、それはさておき、兵士さん襲わなかったことで、4dに相棒殿を占われたら終わるっていう事実に気付くのが遅かった…
相棒殿の非狼要素を挙げ、一番真ぽかったリズに突撃するという、それなんて仲間かばい?みたいなことを露骨にやっちゃいましたー。
しかし、これがなぜか成功。
…後で分かったことでしたが、リズが狂人でした。狼側の状況不利を見て取って、自分から吊られに来てくれてたんです。
せっかく真視取った上で難敵に偽黒出してもらえるところだったのに…ごめんなさい…
運も味方して、私を狼視した人たちが次々墓下送りとなり、私を白く見てくれていた人たちが白確していったことで、思いもがけず勝ちの目が出てきました。
毎日のように赤ログで悲鳴挙げてましたが、相棒殿が食あたりの病床から頑張ってくださったこともあり、狼2生存(全体では6名生存)で迎えた最終日…
相棒殿を非狼決め打ち、灰吊りをしようとのまとめ役からの提案に、罠か否かと警戒しつつ乗っかり、ついに出たよ村人吊り決定ー!
何度も投票先と襲撃先を確認し直してしまいました。エピに入るまで、本当に気を抜けなかった…
個人的には、手数計算だけでなく、発言でもポロポロ視点漏れしてたんですよね…これも反省点。
その隙だらけっぷりが、逆に狼臭くないと思われたのかもですが、いやあ、運が良かった…
狼は、楽しいけど、胃と心臓に悪いです…
[他国RP1戦目/ダンボールレディ・レイファ/見物人/「・・・誰?」]
■見どころ
■感想
F1989村の再戦企画に見物人として特別参加させて頂きましたので、潜入ルポをお送り致します。
完全RP・ガチ推理禁止村という、私には初体験の多い参加となりました。
いや、RP村って、いつもRPしてるよ?RP好きだよ?とか思ってました。
…ごめんなさい。本当にごめんっなさい!
表の会話は徹底的にキャラになりきって演じるのですね。
いや、文字にすると簡単ですが、実際にやってみると凄く難しい。
台本無しにお芝居をするようなもんです。他の人が今どこにいて何をしているかを把握しつつ、矛盾が出ないようにお話を進めるなんて…
1日目開始と同時に墓下扱いになる見物人で良かった…いや、良くないんですけど。
見物人といえども参加している以上はきちんとRPしないといけません。
他人の動きを掣肘するようなことも言っちゃいけないんですが…初日からやらかしちゃいました。ごめんなさい…
結局、思うように動けず、墓下寡黙なまま、地上の皆さんの活躍を眺めて終了でした。
RP技術をもっと高めねば…到底参加できそうに無いです…
浮遊霊のファズ君には気に入ってもらえたようですが!ありがとね!
みんな上手いなぁ。偉いなぁ。エロいなぁ…
ちなみに、参加されている方には、かつてお世話になったスーパーな方々が多く、エピでお話できて良かったです!
再びお会いする時までに〜少しは上達できていると良いんですががが。
[13戦目/汚職村長ヴァルター/人狼/3日目にペーターに職を奪われる]
■見どころ
■感想
なんだかんだでまた人狼希望出して入村。今度は村長だゼへいへーい。
…などと、プロでは調子良く飛ばしていたんですが、終わってから冷静に振り返ってみると、ダメダメでしたね。
狼だからって焦って攻め口探すもんじゃないです。
疑いにくかったら、静かに待つことも大事です。
今回は冒頭から仲間達と語り合えたこともあり、なんか序盤のテンションおかしくなって、非占に近い発言しちゃったりとか…そういうアホミスもあり。
村側の作戦がドンピシャだったとはいえ、全ては私が初日に占われなければこんなことには…と悔やまれてならない、惨憺たる結末となりました。
前回が幸運に恵まれまくったので浮ついてましたが、それが無ければ私なんてこんなもん、ということですね。
これを書いている現在、まだエピ終わってないんですが、ラインについてなど、色々教わることが多く、大変勉強になりました。
次こそは…もう少しナチュラルホワイトな狼を目指したい…
あと、どかーんしない落ち着きも備えたいですね…
[他国RP2戦目/悪女小百合/女子(悪女)/大団円を迎える]
■見どころ
■感想
ららんさんにお誘い頂いて、瓜科国で行われたRP村に参加してきました!
勝敗関係なく、小学生(に見える)キャラで、童心に帰って夏休みを楽しもうという企画です。
システムとして人狼使ってましたので、ここで感想書きますが。
RP練習に最適です!と書いてあったので、飛び込んできたんですが…あ、あれ?
練習も何も、みんな既に上手い人ばっかりだよ!?
慣れない私に合わせ、操る小百合も内気であまり動かない感じに…しようとしたんですが。
おかしい。
いつの間にか、悪女様とか言われるようになってた…
私が独り言で色々小学生らしからぬことを呟いていたのはともかく、それ抜きにしても黒かったようです(笑)。
それも含めて、小学生に戻りきれていない部分が多々あったかと思いますが…暖かく一緒に遊んでくださった皆様に、感謝感謝。
途中、どうしてそうなったのか分かりませんが、ラブラブになった北斗君、私が村の終了時刻間違えてたせいで、最後にフッたまま終わりそうになりましたが、とっさのフォローや管理人さんの恩情を頂いて、無事ハッピーエンドで終われました。
四方八方にごめーん!北斗君特にごめーん!
私自身は大いに楽しませて頂いたのですが。
RP村には、ガチ村とはまた違った難しさと面白さがありました!
もし機会があれば、また参加してみたいです!!
[14戦目/『千尋の谷亭』女将レジーナ/人狼/なぜか生きてたわおーん!]
■見どころ
■感想
わおーん!3回目の人狼に挑戦!今度も無事に希望通りました。3連続弾かれは何だったんだろう…
今回は狼での騙りをやってみようかと思ったんですが…やらなくて良かった!
今回勝てた最大の理由は、狼側の騙り2人が凄腕で、真視を勝ち取ってくれたからじゃないかなと。
2−2から真占襲撃したのに、村がどちらのラインを信じるかでかなり混乱したんですよね。
私が霊に出ていたら、偽ライン決め打たれてたかも。またもや凄い仲間に恵まれてしまいました。
仲間がいる狼サイコー!
潜伏狼は胃が痛いですけど、裏で仲間と喋ってるの楽しいです。特に、一緒に潜ってたクララちゃん(CN:奈落ちゃん)とは最後まで相談できたので、心細い思いをすることもなく。
スーパー狂人・ペーター(CN:彼岸)と素白い霊を演じたフリーデル(CN:冥土)の活躍もあり、PP勝利ですよ。
前に村側で食らった時は、もの凄く悔しかっただけに…感動です。
ありがとう素敵な仲間達!
まー、私個人は例によって例の如く、ですけどね。
墓下でもの凄い疑われよう!パンダ吊るよりあいつ吊れ!と言われるほどに!!
今回も幸運が味方したというか、人狼神様のお導きのおかげで、疑ってきた人に次々と墓下へ行って頂けたおかげで、何とか生き残れました。
ところで、女将RP楽しいですね!
自分の夕食とか、こないだ行ったレストランのメニューから適当にチョイスして食事出してましたが…
それより何より、トークが。
女性なら豪快なタイプが性に合うみたいです。素で演じられて、RPが全然苦になりませんでした。
小百合ちゃんみたいな大人しい系やろうとすると、すんごい無理が生じて、裏で黒くなったりしちゃうから…うん、自分に素直、大事。
[他国ガチ2戦目/実は生徒会長クリステル/戦闘員/最後まで放置される]
■見どころ
■感想
F1905ウルフマン村とは縁もゆかりも無い私ですが、文献読んでて言い換えが面白く、村の雰囲気も良かったのと、瓜科363のお礼参りでぁぁんさんの下を訪れた時に存在を知り、見物人CO。
その後、本参加予定の方がお1人、ご都合が悪くなってしまわれたので、急遽飛び込んでしまいました。
ヨソモノなんで小さくなっていようと思ったんですが、希望無視のランダム配役で当てられたのは「戦闘員」(狂人)。
クローンでランダムにして狂人って、これで2連続ですよ…
前回はご主人様を滅ぼすことに貢献してしまった「真の狂人」でしたが、今回は…
結論から言うと、今回も私個人はダメダメでした。
今回の村はなかなかのカオス編成でして、以下のようになっております。
ダ鳴鳴占霊狩狼狼狼狂公婚村村村村
ガチ推理村なのに、スタート時点で既に半分近くが人外w
第3、第4陣営が参戦している上、襲撃の通用しないハムさんと、求婚により他陣営を寝返らせる求婚者!
ハムスター人間にどう対処するか、求婚者により確定能力者や囁き仲間も信じられない状況をどうするかで、だいぶ混乱がありました。
私はと言えば、迷っているふりをしつつ、のほほんとスキャナー(占い師)を騙り、どこで偽黒を出そうかな〜とか目論んでましたが…
前回の反省を踏まえて、気を抜いたつもりだったのに、まだまだ力が入っていたみたい…
怪人さん達(ご主人様達)からもジャマーさん(狩人)からも真と間違えられ、危うく初回誘拐(襲撃)でGJ出させてしまうところだったという…
上手いこと初回キネシス(吊り)時にジャマーさんを炙り出せたのと、私より先に真スキャナーさんが黒を出したのとが重なり、結局、私は誘拐もされず、黒誤爆することも避けられた訳ですががが。
4dには白2黒1で黒出しした真占が誘拐され、私と騙り出たご主人様は(ほぼ)偽確。
あとは騙り出たご主人様より先に吊られてみせるんだ!とばかりに気合入れてて、カオス編成であるということをすっかり忘れてました。
飼い怪人して戦闘員先吊りなんて作戦もあるんかい!?
いやぁぁぁ!私を残さないでぇぇぇ!誰も得しないよぉぉぉ!!
…ここは、灰に残っていたご主人様が上手に誘導して、偽確を両方残す方向に持って行ってくれたので、何とか助かりましたけどね…
偽確してしまった後はすることもなく、ご主人様達が赤ログで「つらい思いしてるんじゃないか」と心配して下さっているのもよそに、おふざけ考察書いたり、無駄にシャウトしたりして遊んでました。
時々、「あの子求婚者っぽいよ!」とか意見してみたりw
もちろん、ガンスルーを食らいましたが、実は正しいことを言っていたんだよ!
私が好き放題やってる間、灰のご主人様が際どいところで吊り縄をかわし続け、迎えた6d仮決定。
とうとうご主人様(私視点では確定情報じゃなかったんですが、9割方間違いないと思ってました。)に吊り縄が当たってしまい、必死の説得も虚しく、吊られかけた5分前。
「ごめん!僕はあの子に投票する!」と叫んだご主人様に、1分ほど迷った末、追従。
ここで投票先合わせると、戦闘員っぽいかなと気にはなったんですが、まあ、ここで灰吊れればPPも見えてくるということで。
最後はランダム勝負となりましたが、無事ご主人様が競り勝ち、残っていた桃陣営も壊滅させ、怪人軍団が勝利を収めることができました。
際どかったNE!つーか私最後の1票くらいしか存在価値無かったNE!
白出ししたご主人様も守れず、色々と悔いは残りましたが…
ウルフマン村、たのしかったよっ!
[短期1戦目/荒木…もとい、土方歳三/村人/5日目一発昇天]
■見どころ
■感想
勢いで突っ走りました。後悔はしていません。
初めての短期でした。バカ村ということで、バカ丸出しで逝きました。
桃色陣営と間違われましたが、仕方ありません。
だってSMエロたんが初っ端から絡んできてくれたんだもの。
ならば全力で応えるしか!!
進行中、笑いすぎて腹筋どころか、腰まで痛くなりました。
がっきーと龍馬さんカンベンしてください。
偉人の顔でとんでもない発言連発っていうギャップがまた。
偉人セットの恐ろしさを思い知らされました。
[15戦目/ゆりゆりエルナ/共有者/8日目にリデルに襲われる]
■見どころ
■感想
7戦目以降、久しくやっていなかったまとめ役の思考をお勉強しようと思い、5戦目以来の共有者にチャレンジ。
前回がトラウマものの酷さだったので、今回こそはと意気込んで臨んだのですが…
うーん。あまり変わりませんでしたね。
LWの方が見事だったと言えばそうなのですが、確実に占えるチャンスを逃し、最後の選択も間違えたのは私の責任ですね。
村を滅亡に導いてしまうとは…
潜伏相方さんを出すタイミングも、結果的に出した後も白が出続けたとはいえ、あのタイミングは無かったかと。
ああいうところは独断で押し切っても…かもしれませんが、寡黙吊り主張が多いのに、理由もはっきりしないまま別の話してくれてる人吊るってのは、自分が共有者以外なら、納得できないかな、とも。
こういうところを上手くどうにかできるのが、良いまとめ役なんでしょうね。精進します。
個人的には、まとめの仕事に手一杯で、RPをあまり頑張れなかったのも心残りですね。
表で考察出せない分、独り言を全部考察ノートにしちゃって…
もっとネタりたかったよぅ。
[16戦目/葱?韮?iPodニコラス/狩人/3日目に浪漫襲撃される]
■見どころ
■感想
前回、ずっとまとめ役やってて、言いたいこと言えずにモンモンとしてたので、よっしゃー喋るぞー!と灰に潜れる狩人で突撃しました。
意識して占吊に引っかからない程度に微黒くなれる腕は無いので、素村時同様の前衛スタイルで行こうと思ったんですが…
何この村白い…
灰考察がまっ白けっけになるような凄腕揃い…みんなよく喋る…
これは戦い甲斐があるぜ!と燃えに燃えていた私でしたが。が…
初回襲撃で散りますた。
エピ後に囁き会話見たら、早くから占考察していたのを狩っぽく見られた(そんなところで狩視されるとは思わず…)+最白視もらっちゃった!というのもありましたが…
初回灰襲撃にロマンを感じる狼たちで、理屈や戦略よりもロマン!というのもあった模様。
なんとォーーーーーッ!
墓下ではやりたい放題やらせて頂きました。ペタ君にヨアヒー殿、木こり殿たちも一緒に遊んでくれたので、楽しい墓下でした。
初回襲撃されると、墓下宴会部長しかやることないよね、みたいな。
私個人としては情けなさバクハツでしたが、勝負としては実に素晴らしいものでした。
狼も村側も白い白い。ライン読みやらブラフやらが飛び交い、息吐く暇も無い展開に。
…参加したかったよう…
しかも、この多弁真っ白け村に混じって、あと一歩まで勝利に迫る狼さんたちスゲーと思ってたら、LWの方4戦目でした。
4戦目…何この実力差…
[17戦目/人猫な浜口パメラ/人狼/8日目に捕獲される]
■見どころ
■感想
前世で不完全燃焼だったので、勢いで人狼人生初の墓下転生をやっちゃいました。
狂人で今度こそ華麗にご主人様をアシストするぜヘッヘッヘ!とか思ってたら…
あれ?赤い窓が見えるよ…?
弾かれ人狼ォォォ!?
いや〜、その気もないのに人狼になると、動揺しまくりですね。
じゃあスパッと騙ってスパッと吊られるかな…と思ったらもう仲間がロケットしてるし!
これはアレですか。今度こそ思う存分灰で戦ってみろ!というゲルト神の謀略ですか。
さすが謀略の村。
個人の働きとしては、反省点多数でした。
前世では白位置を取れたので、それに少し甘えていたのかもしれませんが、疑い方が堅すぎ。
そのため、ブレを見せないために考察やりにくくなるは、無理のある疑い方したせいで、疑い先からは見事に疑い返されるは…
自分で火の粉をかぶりに行っているようなアホっぷり。
先を見越した動きという面でもさっぱりで、終盤、ほとんど手詰まりになってしまいましたし。
仲間たちがあらかじめラインを切りまくってくれていなかったら、もっとあっさり終わっていたでしょうね…
[他国RP3戦目/猟師スコル/新米冒険者/大団円を迎える]
様々な課題に気付けただけでも、私的には参加して良かったのかもしれませんが、同村の皆さんには申し訳ありませんでした。
RP村には推理村と違った意味での真剣さ、難しさがありますけれど、私は分かったつもりになっていただけで、全然分かっていませんでした。
世界観を大事にすることは当然ですが(従って、世界観から外れたネタや、AAの使用は論外ですが)、自分が演じようとしている人物について、もっとしっかり練ること。
これは、RP村に限らず、推理村でも、RPをする上で大事にしたいと思います。
推理村でも、びっくりするほど細かいところまで作り込んで臨まれる方にもお会いしたことがありますが、自分を振り返ってみても、2戦目のディーターとか、細かい設定まで作ってた人物の方が、ずっと良い動きができました。
常に、「この人物はどういう人物なのか」を自分で把握して、それに合わせた動きをするようにしませんと、別人になってしまいます。
途中の展開に合わせて変化(成長)させようとするのも、それを見せる腕が必要とされますし、何より、最初の設定が曖昧だと、成長とか変化というより、入れ替わり。
自分の腕相応のところで、無理せず対処すべきでした。
意識していたところでは、禁止されていた万能キャラ化は避けようとしていたつもりでしたが、そう見えてしまっていたのなら、失敗ですね。
これまでに立ったRP村を参考にしつつ、RP村以外でRPの練習を続けようと思います。
一.表の喉は毎日使い切る!
二.質問は相手の残り喉にも気を払い、お返事もらえたら必ず感謝を。
三.死者には祈りとお供え物を捧げるべし。
四.勝ち負けも大事だけれど、まずは楽しく気持ち良く。
五.ロックオンは間違いの元。視界は広くゆったりと。
六.RPを忘れない。字数制限との戦いになっても泣かない。
七.手数計算から見えてくるものもある。苦手でもレッツトライ!
八.発言する時は、見る人の気持ちも考えて。
九.吊られかけても諦めない。自陣営の役に立てるよう、最後まで頑張る。
十.自業自得を座右の銘に。
(コメント頂けても、反応遅いかも…申し訳ありません)