基本的に明るい人間。
感情よりも理論的な思考が好きだけど、自分は感情的になりがちなこと多々あり。
口は悪いのがデフォ。ただし悪意はたぶんない。
確率論はかなり苦手。数学・統計って聞くと頭痛が・・・
・基本的にステルス(頑張って発言しても中身薄いらしくステルス。。。)。
・少ない可能性であっても可能性があったら確認は基本(これが災いしてよく疑われる)。
・確定白の人は確定白でしかないので盲信はしない(ただ悩んだ場合は確定白よりか?)。
・独裁する人にはそれが正しくても反発したがります。でも独裁がダメとは思いません。
・頑張って推理するけど結果が出るのが遅くてよく追従といわれます。
・議題や質問をするのは苦手。
・論理的にやっているつもりが、感情に流されることが多いです。
・寡黙な人はたとえ白っぽくても吊りたくなります。
・リアル事情を持ち出されると、その事情がどういうものであれ吊りたくなります。
・発言時間や間隔はあまり気にしません。人それぞれ色々あります。
・言いたいことは結構いいます。口悪くてごめん。
・独り言ではかなりいいたい放題です。まあ独り言なんで。だから他人の独り言も別に気にしません。
・一番大切なのは楽しいことです。後で読み返したときに面白かったなと思えれば勝ち負けは二の次です。
久々に清々しいほど騙された村。
初日に占い師・霊能者共に2COで二日目・三日目と連続パンダ。三日目から早々にラインができて、しかも三日目の襲撃は純灰。いやー、色々と面白かった。
途中から完全に偽ラインを真だと思い、思いっきりミスリード。墓下いってからは、もう考察とか全然しないから、そのまま偽ラインを応援。
でもって、エピになってみたら、見事に騙されていたという。いや、久々にエピをみて「うはぁ!」って声が出たよwww
今回はなんかノリノリになっちゃって、発言を早々に使い切ってしまったりしたけど、なんか白いって結構言われたので満足。まあ、他の人が寡黙すぎたんだけどさw
あー、でも、こういうのがあるから、人狼はやめられないんだよなー。楽しかった。
GJ回数:1回
前回がさっくり襲撃されてしまったので、再度狩人希望で狩人。
ただ入って二日目くらいまで体調悪くて、まともに議事録読めず。思いっきり寡黙吊りされそうだったけど、狼の誤爆により吊りを回避。その後もそんな感じでギリギリのところで吊りを回避し続ける。
占い師が4CO→2COになったので真狼だろうと。三日目・四日目までは狼護衛で、襲撃があった五日目に真護衛でGJ。その日が潜伏狼占いだったので、そのままパンダ→占い師と吊って終了。
狩人COを促されてしたんだけど、そのときにGJ以外の日の護衛先を言わなかったので黒いといわれる。なるほど、過去のも言ったほうがいいのか、気をつけよう。と思ったりした。
GJ回数:1回
前回が占い師で三日目襲撃という悲しい結果だったので、リベンジということで再度占い師で挑戦。キャラは冷静な神父さん。
突っ込まれても、焦らず怒らず動揺せず、淡々と発言するっていうのを目指してみたり。
投票COが基本的に好きじゃないので占い師CO三日目とかいったら、怪しまれるし。結局、初日占いが黒い外は二日目は潜伏、三日目に結果とともにCO。ってことになったのだけど、ここで見事にミスをする。
初日はディーター占いだったのだけど白だったのでCOせず。だから別にわざわざ言う必要もないかなーって思って二日目の結果だけ発表。これが大失敗でした。はい。騙りだと突っ込まれまくることに。
しかも、真霊能者も同じようなうっかりミスをしているというオマケ付き。
自分のミスと狼側の上手なステルスと村人側の決め打ちにもにたライン予想で見事に狼側の勝利。
これからは結果はわかりきったことでもちゃんと言おうと思った次第です。
ちなみに今回も4日目に襲撃されているので、次に占い師やるときはもっと長生きしたいぞと。
初占い師。役柄はこちらもはじめてのヤコブ。
能力者は信用第一ということで、出来る限り誠実にいってみる。
二日目COで当然対抗がでてきて、三日目に襲撃されて死亡。一回しか占うことができなかったよ。。。orz
早々に墓下に入ったため、好き勝手に予想をする。いやー、墓下は気楽でいいねー。でも初っ端襲撃はちょっと悲しいけど。。。アルビンの緑化計画によりどんどん緑に染まっていく中、徐々に減っていく村人。最後には緑の使者アルビンにより、村は全て緑色に染まることに。。。
途中、リーザの独り言で思いを打ち明けられたり、エピではニコラス(実は女性)と結ばれたりと、はじめて恋愛RPが出来た村ってことで、すぐに死んじゃったけどとっても楽しい村でした。
二回目の狂人。役柄はヴァルター。
13人村という、はじめての少人数村。共有者がいない状態でまとめ役は立候補占い制。
狼は2人という状態であり、占い師としてでてくるのかがわからなかったため、動向をみていたら、仕事で発言時間が遅くなってしまい、結局一番最後に占い師COというかなり怪しい動きをみせてしまいました。。。orz
二日目に狼リーザが霊能者CO。真霊能者のヨアヒムのCOが遅かったこともあり、ヨアヒムからローラーをかけることに。リーザGJです。
四日目、真占い師のペーターが襲撃される。占い判定は色々と悩んで黒判定。かなりドキドキしたけど、狼ではないだろうという思いもあったので賭けにでました(出したあとずーっとドキドキでしたよ)。
無事にローラーされて、黒判定も吊られて、とりあえず役目を果たしたかなと。
最後の最後まで議論が白熱して、少人数ながらとっても熱い戦いを繰り広げられたいい村だったなと思います。
またまた狩人。役柄はアルビン。
初日共有者一人COでのまとめ役を推す人が多いなか、なかなか現れない共有者。
ここは、いっちょまとめ役っていうのをやったことがないので、やってみるかー。ってことで、狩人にも関わらずまとめ役に立候補(これがよくなかったよ。。。)
四日目までまったく狼側を吊れず。。。多数決はやっぱりよくないと実感しました。。。orz。
五日目。寡黙気味な人が多いため無理矢理にでも発言させるため、グレー占い・グレー吊りで仮決定。いやー、もうほぼ全員、墓下から含めて批難ごーごーでしたよ。だってみんな発言しないんだもーん。
しかしそんな中、黒判定を出している占い師モーリッツが了解の旨を発言。これを怪しいと突っ込んでしまったのが運の尽き。。。真を吊ってしまいましたよ。。。orz
思いっきり怪しい行動をしたため、まとめ役をニコラスに引き継いでもらい、その日に襲撃されました。
まとめ役っていうのは難しいね。プレッシャーも大きいし、まじで胃が痛くなりました。これからはまとめ役の人を頑張ってサポートしたいと思います。あと、独断はある程度は必要だなって思いました。
GJ回数:1回
初の人狼。役柄はペーター。
狼臭さとステルスにならないように、パメラLOVEな少年を演じてみる。
おかげで中盤まで特別疑われることもなく過ごす(他に怪しい人が多かったのもある)。
ただし、グレースケールではビシバシと共有者に言い当てられていたので、かなり恐かった。あとやっぱり存在感薄くてステルスに見えるといわれた。。。orz
二日目襲撃で確定白を襲ったら霊能者だったとか、真占い師を見事に襲えたとか、そこらへんが勝利ポイントかな。仲間のレジーナ・アルビンがとってもうまかったのにだいぶ助けられました。
最後吊られる前にヨアヒムへ恨みの発言を残してヨアヒムを揺さぶったら、エピでボコスカにやられてしまいました(笑
初狩人。あまり目立ちすぎないように、かといって寡黙にならないようにと、細かいところに突っ込んでいたら、かえって目立ってしまったり。
護衛先決めるときにとりあえず無難なまとめ役を守って一度はGJ出すも、その後護衛先を変えてしまい襲撃される。占い3CO、霊能者2COだったら、まとめ役守っておけって話ですね。
最終日まで生き残り、狩人COまでしたのに、時間の都合でまとめ役を説得できず吊られてまけ。うーん、更新時間まで余裕があるところじゃないとダメですね。せっかく最終日まで残ったのに、何もできなかったよ。
GJ回数:1回
何か一言いただけると喜びます。