え〜、楽しいほうがいーじゃない!!ということで、多少の不利なら仕方ないと割り切り、楽しもうという方針でやっていこうと思います。一応、敗北にはつながらない範囲で…
レッズサポなことはCO済み。
対戦相手などの情報
-231村 モーリッツ1回目・狩人1回目
初参加。リアルでは模擬店のたこ焼き屋で受付をやっていたので、独り言ではそれ関係の発言が多い。
いきなり狩人になりどきどき。実は老人のRPは無理だと気付くのが遅かったせいで、ろくに話せず、話してもぼろぼろ。意味がなかった。
最終日は時間との対決、人狼3人からの追及に中途半端な狩人CO。諦めてしまい共有者の信頼を後一歩で逃す。
案ずるより産むが易いなどという言葉はうそだと悟る。
突然死が3日連続で1人ずつ出たので、大変だった。突然死はなるべくないといいなと思える村でした。
-258村 ペーター1回目・狩人2回目
再び狩人。慣れてきたので、話せるようになってきた。
ペーターは僕的にじいさんよりしゃべりやすくてよいです。
覗き魔と人狼との戦い、そして祝初GJ♪
COに関しては事実上のCOを気付かずにしてしまった…orz
本当は人狼これでお前らおしまいだ!みたいな展開に出来そうだったからしたかった…
この村プレイ中にリアルで合格通知が来たんで、村の中でクレープパーティでお祝い。
後1日あれば、リーザともうちょっといい仲に…(笑)
理論も大事だが、人を信じることも重要なのさ♪
-A239村 ジムゾン1回目・村人1回目
初村人。貧乏神父RPで大活躍?
あれよあれよと、確定白が1人になり、まとめ役。
4日目に村人COの2人を吊り候補からはずしたのは正解。
しかし、狩人を吊ってしまう…orz
遺産相続。結婚などのイベント発生。
共有者COのタイミングについて2人潜伏のデメリットを体感。
まあ、葬儀屋→環境団体員とヒットしたスパイにびっくり。
-318村 ニコラス1回目・共有者1回目
初の共有者。相方がどうも潜伏したがっているのに1COでまとめ役に。
相変わらず、寡黙な人は吊りたくないという方針で進める。
いや、本当に寡黙な人狼ってたぶん今の時代、いないかと…
村人にも1日10以上の発言を目標に頑張って欲しい。
共有者だと意識しすぎて、自分の意見をほとんど出さずに終了。
RPもほとんどしてないし…共有者は辛いね。
-363村 ヨアヒム1回目・狂人1回目
初狂人。占い師も霊能者も経験ないからCO厳しいなとか思いまとめ役を狙う。
しかし、狩人ディーターにまとめ役の座を奪われる…
仕方ないので、占い師でもと思っていたら、人狼が先にCOしたんで、見送り。
霊能者で偽COと思っていたら、真は死亡済み。しかも、再び占いは人狼Hit。
表出る意味がないかなと思い、ステルス継続。人人狂狼狼を目標にする。
見事に狙った状況になったので、狂人COして、「わおーん」を誘導。
少し、説得に苦労したけど、狂人COなら、村人の騙りもあるということを認識出来てよかった。
偽狂人COなんて、考えもしなかったよ。
しかし、貧乏神父の次はニートでヒモ。真人間になりたい(笑)
-412村 ペーター2回目・村人2回目
再び、村人。当たり障り無くプレイ。そしたら、ステルス感満載だった。
でも、本当にステルスなら、全体の流れに逆らった意見を出しまくらないと思ったり。
勝負自体は、囁き漏れと発言消去で人狼はほぼ特定できてしまったせいか、
違う可能性を発見するのに必死になってしまった(ぇ
そのおかげで、最終日まで雪崩れ込むことに…偽占い師との二択は想像以上にすれすれ。
当たり障りのなさ過ぎる村人も危険と気づく、今日この頃。
-B138村 オットー1回目・共有者2回目
共有者2回目。初めてのオットー。村自体はとてもアグレッシブ。
まとめ役は占わない。村人(狩人)による占い師騙りからの真占い師確定。
占い先は3人の中から占い師が選ぶ。ギャグは寒い(ぇ
まあ、一度ログを読む事をお勧めしますよ。
突然死したのが、狂人だったのが残念だな…占い師確定とかも揺らいだかもしれなかったのに。
恋愛RPやるの苦手だなと思っていたら、既婚でご懐妊だった…
狩人のステルスの仕方についてちょっと考えましたね。
セオリーというかブームははずしていかないといけないなと思う、このごろ。
-573村 ヴァルター1回目・共有者3回目
連続で共有者。全CO村人の影武者ありを提案したら、疑われた。
吊られそうだったので回避したら、今度は疑われなくなった…
潜伏なのに…なんて思ってる間に真占い師は死亡。霊能者は1COと地雷ってな〜に?状態に。
仕方ないので、共私白灰灰とか、共私灰灰灰からの狂人COとかを目指す…
でも、相方の指導の下、その状態に至る前に人狼を吊り終わる…
…なにもしてなーい!!何度もばれそうになってるし…空振り三振な気分
カタリナを騙るゲルトが出現した…相方だった…カタリナは騙り名だと思った…
-B157村 モーリッツ2回目・共有者4回目
共有者3連続…潜伏共有者の戦いは1COを求める村人との我慢大会から…
いや、1COで方針固まれば、出るの一択なんだけど、相方の意志がわからず、ちょっと困った。
個性の強い人たちの中で個性が沈む…いや、特に何もしてないんだけどね…仕方ない
少しマナーの面で考えるべきことがいくつかあった。
狩人の守り先については、本人が悔やむ以外周りからは何も言いようがない。
あと、参加時間が予想外に限られた場合は、正直に言ってもらいたいなぁと思う…
中の人のプライドを賭けた戦いだった…
-C100村 ヨアヒム2回目・村人3回目
記念すべきC国創設の村&個人的には10戦目…眠かった…
ゲルトに成りすまそうともくろむも、普通にスルーされた…
勝負自体は手探り、村人側は疑心暗鬼になればいいだけだけど、狼側のが辛いかも。
狂人をコントロールできるから、下手にかばうとか、そういうことで悩みが生じそう。
相変わらず、輝く白さを武器に村人として、極論を言いまくった…
ん〜、微妙な黒さを演出するのも、勝負を盛り上げるには必要な気がした…
手を抜くわけじゃないけど、輝く白さの狼でなく村人がいるのは、狼側に不利すぎる気がする…
ま、気にすることないか…「おまかせ」で人狼になれるのはいつの日になるやら…
まあ、4連続共有者にならなかっただけましか…
-C128村 ニコラス2回目・共有者5回目
おまかせで共有者になるのは仕様ですかと聞きたくなるくらい共有者…お任せで4連続ですよ。
初日、COせずにまとめ役。2日目に確定白にまとめ役譲ったら、相方に吊り仮決定ヒット。
この辺から少しパニック。人狼が突然死するし…翌日、相方が襲撃死するし…
白しか吊ってないなぁと思っていたら、この村で吊ったのは狩人、狂人、狼だけだった。
いろんな意味で引きがよかった?マナー面で問題がある村だった。
議論のコアタイムの置き方、参加中に病気になったらどうする?という面で考えさせられた。
-C144村 アルビン1回目・共有者6回目
5連続…両潜伏でまとめ役を射止めようとしたが、失敗。COすると怪しまれそうなので、潜伏続行。
対抗に負けると思ったから出なかったんだけど、これが失敗だった。
まとめ役のパメラに全てをゆだねていればよかったのに、COした後の進行に失敗。
反省の残る戦いだった。
個人的にはある楽天家のシナリオを信じられなかった自分がにくい。
-710村 ディーター1回目・人狼1回目
久々の本国で、ついに人狼を引く。おまかせで、人狼になる日が来るとは…
結果は悲惨なもの。仲間の奮闘で最終日まで行ったもののちょっと早めに飲まされてしまった。
吊り回避の狩人CO。セットミスの占い師などを順番どおりに食わさせられた。
喰った後の考察不足が敗因かな。 まあ、初めての人狼は負けでも、納得。
楽しんでもらえたかどうかが気になって仕方ない。楽しまれてたら、勝ち♪
推定白になる村人があんなに憎たらしいとは思わなかった(笑)
-C168村 ペーター3回目・霊能者1回目
ついに、霊能者を引く。そして、最初に吊られる。
墓下はCOがあったほうが楽しいかも。特に自分が能力者の場合は。
なんか、奥歯に物の挟まったしゃべり方しかできないのがなぁって感じだし、
普通に地上を応援していいのか迷う。
やっぱ、5日目くらいまでは生きてたい…次の目標は霊能結果を言うだな…
-C175村 トーマス1回目・共有者7回目
思わず、即転生してしまいました。ごめんなさい。
で、たたりか、また共有者。
まとめ役やるのが久々だったせいか、個人的にはぐだぐだ。
常に目標はローラーはしないなんだけど、考えすぎて、結局ローラー。
やっぱ、GJあると少し難しくなるね。特に能力者を吊ろうとする場合。
狩人吊りたくないし、GJ先吊ったら意味ないしってね。
-D137村 ヤコブ1回目・共有者8回目
D国初参戦でやっぱり共有者になる…
初日に発言が思うようにできなくて、流れに乗りそこねる。
その影響か、微妙に村になじんでいなかった。
ぽけーとしていたら、占い対象になっていて、地雷になって、炸裂してた。
最後は相方の推理に乗っかって、勝利。
霊能者を安全のためだけに吊ってしまったのが唯一の心残り。
なるべく能力者を吊らずにスマートに終わりたいもんだ。
でも、1COの霊能者を信じきるのは怖いんだよ。
-D189村 トーマス2回目・共有者9回目
キャリアの半分は共有者でできています。
COしようかなと思っていたら、霊能者が真確定。
微妙に寡黙になってしまって、疑惑が集中。相方も疑惑を集めていた。
んで、相方が相方指名をしながら共有者CO。無事に喰われる。
手強そうという理由があったような感じで微妙に嬉しかった。
楽しい墓下生活をエンジョイ♪
ビバ!捏造!
-C248村 ジムゾン2回目・霊能者2回目
神父2回目。貧乏の次は詐欺師チックな神父でした。
どうも1日目2日目辺りをどうするかが課題だなぁ。
話の流れに乗り損ねる…1日目の記憶がないのが悪いのですが…
ごめんなさい。ここで謝罪します…
霊能者COは微妙に感情的になって、非COしてやろうかと思ってしまったので、疑われる元に…
やっぱ、ある程度はみんなの意見が出揃ってから共有者の指示は出してほしいなと。
ちょっと、疑われることを警戒しすぎで先回りに物事を考えすぎた。
人狼よりも能力者で村人思考の方が難しいかも。
-C357村 アルビン2回目・霊能者3回目
1COになるも、状況的に真として信用を集める。
そして、順当に喰われる。
まあ、二ヶ月以上ぶりにしては、無難に出来たなぁと。
荒れそうで荒れない微妙なバランス。
もうちょっと平和よりなら、ピリッとした緊張感のいい村になったかも。
ま、普通に面白い村だったさ♪
-C375村 ディーター2回目・村人4回目
久々の村人!村側なら、大抵共有者だったからなぁ…
荒れそうで荒れないぎりぎりのラインを進んでいたような気がする。
って、前回と同じ感想じゃん!(苦笑)
狼側に突然死がでたせいで、早期に終了。
突然死がなかったら、もっとぎりぎりのきわどい勝負になっていただろうなぁ。
微妙に切れそうになったのが、自分の反省点。
丁寧に説得していけばよかった…
-C388村 トーマス3回目・村人5回目
久々にパンダ判定をもらえたのに、説得しきれず吊られた。
そういや、パンダ判定は共有者の時にもらってばっかで、村人では初かも。
いろいろと悲しい思いをしたような気はするが、忘れた。
ま、パン食って、いろんなものを切ればいいんじゃないかと思う。
-D468村 ジムゾン3回目・人狼2回目
怪しさMAX。でも、吊りも占いも来なかった。
何でだろうねぇ…
久々のD国は楽しかった。
騙した人、利用した人ゴメンナサイ。
初日にパンダなら、大人しく吊られるしかないです。
でも、そういうのだって利用するのが狼です。
-C415村 ヴァルター2回目・狂人2回目
特に言うことはなし。
結構頑張って騙ったような気がするけど、ダメだったみたい。
狩人と見抜き、見抜かれの関係になったけど、
狩人襲撃できるわけでもなく…
もうちょっとうまく立ち回れるようになりたい。
まだまだ思考が浅いのかなぁ。
-D513村 ヨアヒム3回目・村人6回目
久々ヨアヒム。一番発言しやすいさ。
んで、オールフリーの提案があったので、のりのりで参加。
でも、共有者か狩人と見られて、襲撃される…
よりによって、オールフリーの村で能力者の盾になるとは!!
でも、まぁ気楽に墓下で観戦したのもまあ面白かった。
-D525村 ヤコブ2回目・霊能者4回目
農具の神に愛されたヤコブ。
そして、話題の中心は村から消えていった。
まとめ役で自分の意見を持たな過ぎたと思う。
ああ、狂人と狼の連携の難しさを見たような気がする。
-C464村 オットー2回目・人狼3回目
さて、C国で人狼ですよ。
どうにも人狼でのステルス性能が悪いのか、吊りに挙げられ回避CO。
というわけで、唯一やったことのない占い師を騙ることに。
感想を一言で言えば、頑張った。最終日の説得は楽しかった。
人狼なら、村が楽しめれば負けてもいいやという気持ちが大きくなって、気が楽。
そんな気楽さのおかげで勝てたみたい。
村側でも気楽にプレイしたいものです。
-D605村 ニコラス3回目・共有者10回目
共有者経験もこれで2桁に突入。
今回は自分のプレイは最悪の部類に属するプレイだったかなぁ。
村の人たちはいい感じの人たちでした。
たまにあるけど、村の流れに乗り損ねた典型的なパターンだった(苦笑)
勝負自体は嫌な外部要因は結構あったけど、村の内部はいい感じでした。
発言数が10を超えた日が少ないのは普通に反省材料。
村のこととは関係ないけど、もうすぐゲルトが2000回目の襲撃をくらうんですねぇ。
-D654村 オットー3回目・人狼4回目
最近人狼になるようになってきたなぁ。
白い村人にどう対抗すればいいのかわかりません。
僕は頑張ったと思います…
てか、勝敗を超えて楽しい村だったので、幸せです。
こういう村があるからこそこのゲームは続ける気になれる。
人狼の時は負けていいやと思えるのが楽で良いね。一応、勝ちたいけどさ。
-D678村 ヤコブ3回目・占い師1回目
初占い師〜〜。D国ラスト参加の村で初占い師。
勝負については特に言うことなし。
力量不足というと傲慢かもしれませんが、力量不足かなと。
やっぱ、コアタイムのずれる人の扱いは繊細にしたほうが良いですね。
-E107村 ディーター3回目・人狼5回目
記念すべき、E国参戦。どうもステルスは下手らしい。
まあ、真占い師のセットミスに動揺したのが敗因ですね。
狩人COしておけばよかった…
ミスの扱いはいつも考えさせられます。
-E127村 アルビン3回目・共有者11回目
何から話せばいいのやら。
なんつーか、E国の定着はまだ先だな、と。
狂人の動きが良かっただけに、人狼の動きは残念。
次こそまともな村に出会いたい。
-E141村 モーリッツ3回目・村人7回目
-F165村 ヴァルター3回目・村人8回目
この2村は記憶外の世界へ
-F333村 アルビン4回目・村人9回目
商品を忘れるために、商売のできないアルビン。
結構早めにチヌられたために、盛り上がる直前に地上からは逃亡。
素敵部屋では、影の薄さをアピールした。
ま、久々ということでこんな感じかと。
-F371村 ニコラス4回目・村人10回目
駄洒落連発のさすらいの旅人。
旅人らしく旅人していたら、純灰のまま吊られました。
どうにも、吊り回避は苦手。説得が苦手なんだね。
今後参加していくにはこの辺が課題かな。
●集計用の票と説明
\妙旅娘羊老屋青長者農少神商木宿
占_______________
吊_______________
妙→リーザ、旅→ニコラス、娘→パメラ、羊→カタリナ、老→モーリッツ、屋→オットー、青→ヨアヒム、長→ヴァルター、者→ディーター、農→ヤコブ、少→ペーター、神→ジムゾン、商→アルビン、木→トーマス、宿→レジーナ
●ブラウザ
人狼BBS専用簡易ブラウザ JBを使わせていただいてます。
あとは、携帯でなずなを使わせていただいてます。
気が向いたら何か書いてください。
コメントはありません。 コメント/tsdark?