成績

3勝2敗(生存率40%)勝率60%

いままでこんな村に参加した

  • 128村 老人モーリッツ(人狼) 2日目に吊られる
    RPの楽しさに目覚める。人狼として生きてるとき本当につらかったからか、終わってから最高に楽しい村だった。
    「私、ヴァルター、カタリナ」の人狼三人組は共に初心者だったので初めは四苦八苦。
    対する村人は前回参加した村で苦汁を飲まされたので今回の村でストレス発散を目論む
    オットーを筆頭に鋭いナイフを持ったキャラばかり。
    ディーターの意見でこのゲームは「推理ゲーム」ではなく「説得ゲーム」ということを再認識させられました。次の村はハッタリで議論をうっちゃりろうと思います。
  • 159村 パン屋オットー(占い師) 4日目に喰われる
    この村でもPRをしまくる。結果不快なキャラになってしまった模様。反省。しかし、前回最短で吊られたのに比べて大分長生きできたのでよかった。
    人狼と違って占い師はあまり胃が痛くならないということが判明。毎回占い師希望ってのもいいね。印象に残った人は「アルビン、モーリッツ、カタリナ」かな。
    アルビンは名推理と迷推理を交互にやっていた気がする。かなり鋭い人なんだけど迷推理があるせいで最後まで信頼できなかった。でも考え方が面白いので、毎日発言するのを楽しみにしていました
    モーリッツは私が主導でモーリッツ吊りを提唱したところ恨まれてしまった。
    そんな事は露知らず、ずっと続けていた私。最後エピローグをみてびっくりしました。
    やりすぎると恨まれてしまうということが解りました。反省。
    カタリナは初日、二日目と勘で占い先を決めるウルトラCを繰り返し不信感がつのったが
    最終日の行動で全てが吹っ飛び最高の共有者に。

三人とも私の想像を超える行動をしていて
楽しかったです

  • 212村 ならず者ディーター(霊能者)生存
    128村、159村に引き続き、まさかの3連続能力者
    全部村人希望だったんだけなぁ〜_| ̄|○
    今回も黙ろうとちょびっとだけ考えていたんですけど、結局喋りまくる事に
    私の発言に全く説得力が無くて村人にも人狼にも狂人だと思わる何とも微妙な展開に
    しかし、人狼に狂人と疑われたため喰われずに最後まで生存できました
    印象に残ったプレイヤーはパメラ。
    表では理論派を装い、裏ではネットアイドルRPをするというなんとも痛…面白いキャラ
    笑わせてもらいました。
    霊能者プレイはかなり良好だったんだけど、最終更新前に寝過ごし投票先を間違えるという
    あってはならないミスを犯す。「人間」4:2「人狼」になるはずが「人間」3:3「人狼」になりランダム投票に…
    奇跡が起こってなんとか人狼吊りに成功。最後の最後まで気を抜いてはいけないと実感しました
  • 278村 行商人アルビン(霊能者)4日目に吊られる
  • 681村 木こりトーマス(狂人)生存

一言だけでもうれしいです

コメントはありません。 コメント/tougou?