・追い込まれるとすぐに崩れる。終盤まで灰に残ったりすると、視点漏れや発言ミスがボロボロ連発する。
・超絶ロックオン体質。3日目に黒視した人を7日目くらいまで疑い続ける。
現在G国には参加していません。
主にクローンでの再戦企画などに飛び入りで参加したり見学したりしています。
記念すべき初参加! 強制おまかせ希望にもかかわらず役職を引いて役職者としての動きが分からないまま初回襲撃という間抜けっぷりを披露。
・占い師は判定マシーンじゃない! 信用が得られなきゃ護衛ももらえないし襲撃死しても偽者が真決め打たれるので信用が大事!
ゲルトによる共霊ギドラの提案に面白そうだから独断で乗ってしまい、無駄に共有者2COになってしまった。
・決め打ちは危険! たとえ赤ログ誤爆に見える発言や自分にとって真っ黒に見える人がいたとしても、村人である可能性を忘れずに!
・奇策はよく理解する! メリット・デメリットや成立条件を理解せずに「面白そうだから」なんて理由で奇策に乗ったら村の迷惑になること間違いなし。
真霊確定してまたもや初回襲撃の対象に。でも墓下には既にプロローグで死んでいたモーリッツが待っていた。
・役職・非役職透けに気をつけよう! 非役職発言は狼にとって情報が増えるため思う壺!
狩人だと思われようと第一声に「私が狩人ね! とりあえず軽く5GJくらい目指しますか!」とか叫んで村のノイズになった。後の村で真狩になったときに、潜伏中に狩人騙りが現れたときのストレスを実感。ニコラスごめん。
・村騙りの多用禁止! 序盤から場を混乱させてしまうリスクを常に念頭に置くように。また、慣れてない人が真能力者だった場合大きな負担になる可能性もある。
・終盤パニックを起こさない! 灰が狭まれば相対的に自分に疑いが向くのは当然のこと。そんな中どこまで平常心が保てるかが大事。
前回狩人騙りした罰が当たったのか役職ランダムで狩人を引き、内心びくびくしながらスニーキング。
素村の方々の強さに助けられ棚ぼたの生存勝利を達成!
・ロックオンしない。常に視野を広く持って、あらゆる可能性を考えること。
・あまり攻撃的にならない。参加者の心を折るような発言は、役職にかかわらずダメ。
狼側の動きを学習するため参戦。
霊能者騙りで突然死の判定を忘れるという最悪のミスをやらかし、偽決め打たれて処刑。
ウーロンごめん……
・判定忘れ、ダメ、ゼッタイ。不利になるとかそういうこと以前に、メタ偽はまともに推理しようとしてる人たちの興を削ぐ。
飛び入りでお邪魔した村。この村がきっかけでSNSに加入させてもらいました。
霊能者として気楽に楽しめました!
地上でずっと考察を放り投げてブロント語を貫いた村。全力でゆるガチった。
「度成堂弁護士」の名前で逆転裁判RPをやった村。
aoiさん騙りRPの村。理系ネタ+アナグラムたのしいです。
kureaさん騙りRPの村。だが詩が詠えないからすぐバレるんだぜ……!
逆転裁判RPその2。狩人回避すべきタイミングで黙って吊られたことで勝てる勝負を逃したのが最大の反省点。
(なにか一言入れましょう)