Total:10482

人狼BBS ID:takac1s

近況

  • 2007/08/04
    狼はやっぱりいいですね。赤ログはやっぱり楽しい。
  • 過去の近況は、こちらからです。

ツール

これまでのあゆみ

  • 6村:小さな村:少年ペーター:村人(処刑)
    • 初人狼BBS参加で村人、はりきって参加するつもりが、登場時間が最初の宣言と違うというだけの理由で、天然狂人によって吊り指名されて初日に吊られる・・・。
  • 7村:極寒の村:木こりトーマス:村人(生存)
    • 参加者9人の過疎村。実質的な初人狼。狩人も狂人もいなかったけれど、パターン分けしてしっかり考えるという基礎が身についた。少人数の例としておすすめできる。
  • 8村:見捨てられた村:村長ヴァルター:共有者(襲撃)
    • 初めての役職もちで、共有者を引く。まだ、潜伏や1人COより、2人COの方が普通だと思われていた初期のころの村。がんばって議論を引っ張り、パターンを考え、リスクを分散しようとするも、最終的に自滅。
  • 18村:日の差さぬ村:パン屋オットー:村人(襲撃)
    • システムを利用した引っ掛けが行われるも、許容範囲か・・・? 自分としては、村人として喰われてしっかり仕事ができたと満足。
  • 28村:盆地の村:神父ジムゾン:霊能者(処刑)
    • いい加減な神父の役作りのなか、霊能者を引いてしまう。聖書からの引用とかしているうちに、僅差にて初日に吊られてしまう。まだ、一極集中投票が普及していない頃のこと。村としては評価が高い村の一つで、参加できて光栄だと思う。
  • 36村:出会いの村:パン屋オットー:人狼(処刑)
    • 初めての狼挑戦。がんばって占い師詐称に取り組んでみる。いきなりの突然死をみて、仲間の狼が共有者詐称。おそらく、人狼BBSで最初の共有者騙りが行われた村だろう。早々と仲間2匹が吊られ、狂人はさんで4夜で全滅してしまう。いわゆる村人側完全勝利。完敗だけど最高に楽しかった。この時の狼経験が後に生きてくることになる。私の狼役の原点でもある。
  • 62村 日の沈まぬ村:羊飼いカタリナ:村人(襲撃)
    • 女キャラをやってみようと、カタリナを選択。始まるまでにアイデアが浮かんだので、RPをがんばってみることにする。占い結果を言わない、無茶なスタイルの自称占い師登場、そして対抗CO。さらに3日続けて、計4人が突然死していく。後になって、ちょっとRPに走りすぎたと、反省しきり。
  • 103村:隠された村:少年ペーター:人狼(処刑)
    • サーバーストップの関係で、やきもきしていてやっと再開で気合は十分。オフの間に温めてきた、超攻撃的作戦を提案してみる。その過程で仕方なかったのだが、初日の寡黙が疑われる理由となり、最初に吊られてしまう。ペーターでは2回連続初日吊り、トラウマとなる。
  • 141村:谷底の村:少年ペーター:人狼(生存) [smile] My Favorite !
    • トラウマから脱出すべく、再びペーターで狼挑戦。前半は比較的思い通りに進むも、天然狂人に完全にやられて、中盤から仲間2人が連続で吊られていく。最終日、GJ後の狩人COという絶体絶命のピンチから、無垢なカタリナさんをラスト1時間でなんとか騙して、ランダム勝負に持ち込む。
  • 186村:日の差さぬ村:パン屋オットー:人狼(生存) [smile] My Favorite !
    • 狂人希望が、またもや人狼。仲間が初日に占われてしまったので、占い師詐称は任せる。できれば潜伏し続けたかったのだが、結局霊能者詐称。占い師3人、霊能者2人の状態から、なんとか言いくるめつつ、能力者全吊りに持っていくことに成功。仮に吊られても、最後の1匹でなんとかなるようにもっていく。
  • 224村:忘れられた村:行商人アルビン:狂人(襲撃)
    • 11村目にして初めての狂人。やっぱり占われたいのが狂人の悲しい性なのか、目立ちすぎてしまう。人狼が占われたっぽいので、とりあえず潜伏して、食べられる前に霊能者を騙ってみることにする。
  • 309村:谷底の村:農夫ヤコブ:狂人(生存) [smile] My Favorite !
    • 再び狂人。占い師詐称するチャンスを逃したので、とりあえず潜伏。幸い、占われて白確定になることに成功したので、その利点を最大限に生かすように動いてみる。狼が誰かわからないのは、やはり難しいが、とにかく狼有利になるように吊り先をコントロールしてみる。結果的に人狼側完全勝利に成功。
  • 338村:呪われた村:少女リーザ:霊能者(襲撃)
    • 狂人希望がなぜか霊能者。RP交えてハイテンションで、しかしのんびり路線でいく。神父やペーターと掛け合いしているうちに、突然二重人格のアイデアが浮かんでくる。さらに霊能結果を報告する時は、憑依されて3番目の人格になるという設定。生き残った村人が優秀で、人狼退治に成功する。
  • 373村:ふもとの村:村長ヴァルター:狂人(襲撃)
    • ひさびさの村長、しかも狂人。今回は最初から、狂人占い師騙りと決めていたので、村の議論を無視して、占い師COしてみる。共有者潜伏のため、とりあえず白判定から入るが、初日からいきなり狼だった模様。結局黒判定出せないまま、襲撃されてしまい役立たずで終わる。
  • 405村:恐ろしい村:旅人ニコラス:村人(生存) [wink] Cool !
    • 初めてのニコラス役。クールな旅人を目指すはずが、なぜか違った方向に・・・。おまかせ選んだため、村人になれたので、今度こそ気楽にいく。吊られるのは嫌いなので、適当に提案しているうちに、狼たちが死んでいってくれた。狼と狂人だけが死んだ2つ目の村。そして最短日数記録の村。村人側超完全勝利。
  • 424村:荒地の村:旅人ニコラス:狩人(襲撃)
    • 再びニコラス。口調も控えめに、緊張しながらの初狩人。GJ狙いたかったが、初日は無難に護衛。2日目は、あえてはずしてみたら、自分が襲撃されてしまった。偽占い師に微妙な発言があったり、重要な日に突然死があったりして、最終日までもつれ込んでしまう。
  • 458村:峠の村:ならず者ディーター:狩人(生存) [smile] My Favorite !
    • 狩人2回目。相変わらず序盤は適当。占い先守ってみたら、GJ。占い師も霊能者も、対抗COが出ないものの、初日のモリ爺突然死のため真確定せず。占い結果・霊能結果とも黒判定出ないまま、6日目、2度目のGJ。論客が襲われていたため、狩人COしつつ、説得しつつ、GJ狙うという、何ともきつい7日目を迎える。8日目、3度目のGJにて、詰みにもちこむ。たぶん批判は多いと思う。
  • 517村:辺境の村:パン屋オットー:人狼(生存) [smile] My Favorite !
    • 久々の人狼希望で、人狼役げっと。いきなり仲間の狼が突然死、そしてもう一人も2日目に吊られて、早々に一人きりになってしまう。狩人の護衛がなかったこともあり、完全グレー潜伏で最終日までもっていくことに成功する。
  • 564村:日の差さぬ村:木こりトーマス:占い師(襲撃)
    • 前の村で、狼で死闘をやったところだったので、おまかせにしたら、やりたくなかった占い師を引いてしまう。先に占い師を騙られたうえ、最初に襲撃されてしまい、かなり凹む。信じてもらえず吊られるよりは精神的ダメージが少ないと、自分を納得させてみる。
  • C118村:開拓者の村:パン屋オットー:村人(処刑)
    • 8人という最小人数で始まった挙句、初日に2人突然死。いきなり最終日を迎える。
  • C125村:安らぎの村:木こり トーマス:人狼(処刑)
    • 人狼で占われることになってしまい、当日占い師襲撃成功するも、当然のように吊られてしまう。
  • F1148村:忘れられた村:司書クララ:村人(処刑)
    • 2年半ぶりの復帰戦で当然村人。墓下行きたかったのに最終日まで残されてSGに・・・。

得意なプレイスタイル

理詰め・確率論・揺さぶり・裏読み・リスクヘッジ・ロールプレイ

苦手なプレイスタイル

ステルス・直感・ローラー作戦・感情論

推理の基準

  • 論理の一貫性
  • 心理と裏読み
  • 発言回数と時間

好みのキャラクター

パン屋 オットー (オットーファンクラブ会員番号3)
少年 ペーター

自己分析

黙っていることができない。
役職を問わず、RPを取り混ぜて、言いたいことは言ってしまう。
襲撃される率高し。狩人には向いていないと今でも思う・・・

役職別モットー

  • 村人:吊られるよりは喰われろ。
  • 共有者:必ず議論を引っ張るべし。
  • 人狼:誤爆だけはするな。人を騙してこそ狼。
  • 占い師:自分の意見は抑えて信頼を得るべし。
  • 霊能者:狼を見つけるまでなら黙って死ぬべし。
  • 狩人:信用第一で堅実にいくか、GJ狙いで博打うつか。
  • 狂人:村を混乱させるか、狼の代わりに吊られるか。

戦績

お気に入りのセリフ

司書 クララ 午後 10時 8分 (F1148村 7日目)
吊られるより、襲撃されたかったよ・・・。これ正直な女心ね。

ならず者 ディーター 午後 10時 13分 (458村 8日目)
トーマス、何度も言わせるなよ。俺は、ヤコブもトーマスも信用しているんだぜ。
俺は、【占い師ヤコブ】【霊能者トーマス】【共有者リーザ】を守りきったぜ。

旅人 ニコラス 午前 10時 38分 (405村 3日目)
よし、それじゃ堅い話はこれくらいにして、俺の部屋に来い、カタリナ。吊られる前に可愛がってやるぜ。クククッ。

少女 リーザ 午前 3時 38分 (338村 1日目)
おい、神父! ステンドグラス割れたのは、多分【かまいたち】のせいだと思うぞ。リーの灰色の脳細胞がそう言ってるぜぃ。
それから、ペーターは賽銭箱がどうのこうのって言ってるが、あれは【リーの貯金箱】だ。勝手に他のやつがお金を入れてくれてるみたいだけどな。自分の貯金箱からお金を出すのは、別に普通のことだよな。

農夫 ヤコブ 午前 8時 48分 (309村 3日目)
俺の命も長くなさそうだ。
理由は2つあるが、生きて朝日を拝めたら、また話すとするか。それじゃな。

パン屋 オットー 午後 1時 56分 (186村 7日目)
応援していますからね、みなさん。
きっと狼が見つかりますよ。がんばってください。

少年 ペーター 午前 8時 20分 (141村 8日目)
やっと気付いたよ。すごく巧妙なトリックだよ、これは。

少年 ペーター 午後 8時 29分 (141村 8日目)
狩人の護衛は成功したんじゃなく、成功したと ”思わされてた” んだよ。

羊飼い カタリナ 午前 2時 15分 (62村 2日目)
・・・もし連絡が途絶えた時は・・・死亡したものとお考え下さい。

神父 ジムゾン 午前 11時 29分 (28村 1日目)
・・・(クールで知的な神父でとおして、お布施をたくさん集めるのです。そして、早めにセミリタイアして、こんな村抜け出して、南の島でお姉さんと・・・むふふ)

村長 ヴァルター 午前 9時 37分 (8村 5日目)
いろいろな可能性を提示しつつ、選択の必要な場面で、常識的な選択ばかりしてきたような気もする。
裏をかくタイプの狼にとっては御しやすいから残されたのかもな・・・

木こり トーマス 午後 1時 18分 (7村 5日目)
投票はセットした。残念ながら明日は締め切り時刻までにもう一度来れないかもしれない。
生きていたら乾杯しよう。それじゃな。

いただいた賞など

  • 141村:少年ペーター(人狼):村民栄誉賞 [bigsmile]
  • 186村:パン屋オットー(人狼):MVP [bigsmile]
  • 309村:農夫ヤコブ(狂人):MVP [bigsmile]
  • 458村:ならず者ディーター(狩人):MVP [bigsmile]
  • 517村:パン屋オットー(人狼):MVP ?? [bigsmile]

コメントをどうぞ

コメントはありません。 コメント/takac1s?

あなたは 10482 番目の訪問者です。ありがとうございました。