久しぶりのD国を終え、再び旅路へ。
色々なことを考えているよ、いつでも。
リアルが少々忙しく。さて、旅路はどこへ向かおうか―――
結構中の人が多忙。心身共に疲労ぎみ。
まだしばらくは旅暮らしかなぁ……
[1回目/アルビン/村人/勝利/6日目に喰われた]
ヤドカリのジョルピーを連れたヤドカリ商人。アワビ、サザエなど海の幸豊富に料理しまくるも、誰も振り向いてくれず落ち込む。
しかも必死に勧めて食べてもらったら、磯臭くてまずいとキレられて村が崩壊する。
嗚呼、超絶ごめんなさい……
―――この物語には、一部脚色が施されています。
でも村がマナー違反ログになってしまったことは本当。力不足を痛感し、挫折気味(苦笑)
前向きに、頑張らないとね。
論の行きすぎ、RPとかメタ論、個人攻撃など。胃痛、寝込み多々。問題点はすごく多かったと思う。
でも、何ができたか、これからどうするべきか。そうやってラストで前を向けたから、きっとぼくとしては良かったんだろうな。
痛々しいデビュー戦の想い出でした。
前述の通り、貝をメインにした商人に。やどかりのジョルピーとジョックルも登場。
しかし参加時間の見切りと発言数配分が出来ず消化不良に。
推理以外の発言数をRPに費やすつもりが、推理以外の論議に費やされたからな……(苦笑)
まあ、オレ的には50点てとこか。
最終的には、喰われた上に、元村長に『あーるーびーーん ……って、それはどうでもいい!』って言われました。エーンエーン(苦笑)
○ ジムゾン(狼)
圧倒的な胃痛やストレスに何度も挫けかけつつ、頑張り抜いた人。今回一番辛かったと思う。エンターテイナーに拍手と握手。
エピのラストだけは……許すまじ……(笑)
○ リーザ(村人)
のどかさやRP論など、共感できる部分多々。ドラクエちっくなのも嬉し。2日目に即吊られてしまって、とても悲しい気持ちでいっぱいでした。
今度はもっとのどかなとこでご一緒したいですw
○ ペーター(狂)
C国だから、狼と話せて良かったね……いや、本当に……(苦笑) ジムゾンとともに、体調ぼろぼろにしながら頑張ってくれた好敵手。
ペーターが吊られた日にぼくが喰われ、墓の中まで一緒にお菓子持って行きましたw 次は味方として一緒にやりたいよーw お互いに疑心暗鬼しまくりながらね(笑)
【 オレは、この村と皆を愛している 】
例えいかなる状況であろうと、オレは最後まで諦めずに戦い抜くことを誓おう。それが15人の仲間達への礼儀であると想っている。皆もそうであってくれると嬉しい。
戦い抜く宣言であり、また周りへの戦意鼓舞として。ヴァルターがちょっとでもやる気を取り戻せたなら、それだけでオレの参加は意味があったって言えるんじゃないかなw
発言前に、相手の立場になって考えてみてくれ。最後は皆で、議論して謝っても、肩を並べたいものだな。
喧々囂々してしまった村への、最後の願い。遺言。届いてたならいいな。
反省することも大事だし、自分が悪いと思わないのも問題かもしれない。でも自分が悪い自分が悪いだけ言ってても、それもまた前に進めないと思うんだ。
だからぼくは、謝ること、意見を聞くこともだけど ★讃える人、理由 と言うことも考えて欲しいよ。
反省点、すごく多いよね。でも「でもここは良かったよね」ってとこを探すことで次につなげていけるんじゃないかな?
【 悪いのは自分 とか 自分が悪かった とか言わないこと 】
ペーターとかレジーナとか、自分も含めて皆に送った言葉。
他者から「お前が悪い」と言われ、怒られて、自分の中で罪を償ったとか思わないで欲しい。本当に間違えたと思っているなら、軽々しく自分が悪いと言わないで、考えて欲しい。
ぼくからの願いで、ぼく自身の戒めみたいなものかな。
―――偉そうなことばっかり言ってて、ごめんなさいね(苦笑)
じょる「△ノノ」
アルビン「いっちばああああっ!?!?」
アルビン「じょ、じょるぴいいいぃぃ!」
じょる「△ノノ(にやり)」
活躍がなかったんで、ちょっとジョルピーにも見せ場をあげてみました(笑)
[2回目/ヤコブ/占い師/勝利/生存]
【 ぼくにはきょうだいがいる 】
唐突にそう切り出したのは詠う農夫ヤコブ。村に走る衝撃、現れる騙り弟!
そんな衝撃をさらりと流し、村人達は阿呆な農夫をほっといて論議を重ねる。
1人延々と詠い続ける農夫。
妄想の中で女性を襲い続ける神父。
悪徳商法を繰り返し、財を築く商人。
この道はいずこへ、この詠はいずれの空へ到るや―――
〜〜〜 この番組は 詠う占い詩人 ヤコブ の提供でお送りします 〜〜〜
最終日、アルビンにかなり頭に来たことが反省点(苦笑)
推理がぼろぼろとかは(ぼく的には)良しとするけど。まあ大変だったねーw
個人的には、もうちょっと推理とRPを融合させようかなーとか悩んでる。
でも切り離した方が他の人からわかりやすいんだよね。うーん……
まあ、次回(がもしあったら)試しに融合でやってみようかなぁ?
感想としては、んー。
出来すぎてる村って、むしろ辛いんだねぇ……てとこかな(苦笑)
もうちょっと狼側がちゃんと相談できて、丁寧に攻められたらかなり危なかったかもね。
とりあえず『占い師は当分やりたくねぇ』CO(笑)
まあ、全役職一回りする方が先かなぁ。
自分で選びそうもないから、むしろちょうど良かったかもねw
プロローグ冒頭できょうだいCO、回収は6日目(最終日)にて。
プロローグから詩人っぽく頑張り、毎晩最後に一曲ずつ詠う。が、全然反応してくれなくって落ち込む(苦笑)
毎晩ニコラスが独り言で役職予想をしていた。
その中で、毎日[ 詩人 ヤコブ ]って書いてあったのがぼく的に楽しかった(笑)
○ オットー(村人)
論客オットー、最初からぼくを信じてくれた心のよりどころその1。
誕生日にケーキ作ってくれたり、ぼくのきょうだいCOに対抗してくれたり(笑)終始楽しかったですさ。
またどこかでご一緒したいね、ちょっと頼もしすぎるんだけど(苦笑)
○ ペーター(狩人)
5日目 2:04 の発言に、不覚にも涙ぐむ(苦笑)
最後、ある意味で全ての決定がペーターの肩にかかった感じなのかな。おつかれさま、間違いなく君がMVPだし一番感謝しているよ。
最後疑われたのは……ま、ご愛敬としとこう(笑)
【 ぼくにはきょうだいがいる 】
プロローグできょうだいCO!(漢字じゃないことは伏線)
レジーナに乗られて大変でした(爆)
バメラ バメラ バメラ〜 愛怪獣バメラ〜
おお 大地を揺るがし おお バメラ行く
森を裂き 湖飲み干し 家屋打ち壊して
夕日に吠える それは 愛・愛・愛〜〜♪
バメラ バメラ バメラ〜 愛怪獣バメラ〜
バメラ バメラ バメラ〜 愛怪獣〜 バ〜メ〜ラ〜〜♪――― バメラ 愛を叫ぶ怪獣のテーマ (1日目)
西へ東へ一直線 カネになるかな ならぬかな
昨日はヨアヒム 今日リーザ〜 騙す相手はいずこかな
あーるびん あーるびん われらがあーるーびーーん(2日目)
ならずもの ならずもの ならずのマーチ
ならずもの ならずもの ならずのタンゴ☆
ちょいとそこいくお嬢ちゃん おいらと一緒に遊ぼうか?
なぁに心配いりゃぁせぬ 黙ってオレについてこい
ならずもの ならずもの ならずのジルバ
ならずもの ならずもの ならずのワルツ☆
ならずもの ならずもの ならずのマーチ
ならずもの ならずもの ならずのタンゴ☆< ディーター:ならずものロッケンロール☆ > (3日目)
※もーりーもりもりおじいさんー
※もーりーもりもりもーりっつー♪
そこなべいべーおぜうさん
わしゃいけとるじゃろへいべいべー
※くりかえし(死ぬまで)(4日目)
ぱんぱんぱん ぱっぱぱーん ぱんぱんぱん ぱっぱぱーん
黒い閃光 稲光〜 オレは烈火のパン職人〜
ホテルブレッド Bomber!
ポテトピザ 気円斬!
昔はパティシエ目指したが
今じゃ立派なパン屋さん〜
ぱんぱんぱん ぱっぱぱーん ぱんぱんぱん ぱっぱぱーん
悪の人狼やっつけろー オレはヒーロー☆パン職人〜〜 オットーのテーマ「オレはヒーローパン職人」(5日目)
じむじむぞんぞんじむぞんぞん 女の敵ってじむぞんぞん。ぞん?
(6日目・独り言)
詠い続けた日々。頑張った、オレw
最後のジムゾンだけは、発言数も余裕もなくて手抜き一行でごめんよw
全然誰も反応してくれないと思いきや、独り言でリーザが「最高」って言ってくれて満足。生きてて良かった(笑)
【 今日はぼくの誕生日だ 】
カミングアウトしよう(笑) ホントは明日の夜にしようかと思ったが、墓下で孤独カミングアウトになりそうだったからねw
個人目標達成☆
護衛されてなかったんで、かなり喰われそうでやばかったんだが。オーライ、オールオッケーw
みんなが祝ってくれたよ〜。とっても嬉しかったですさ、オットーの野菜ケーキもありがとう☆
【 バメラがオレの真きょうだいだ 】
【バメラの本名は『バメブ』と言うんだ!】
まあ、委細はログ参照で……w
なおバメラを選んだ残り50%の理由は、プロローグで『この村を選んで良かった』って言ってくれてたからかな。RPとか得意じゃないけど乗りたい、みたいな気持ちが見えて。だからこそ、乗りやすいように話を振ったんだよ。50%というか全てと言うか(苦笑)
墓で聞くことになっちゃって、ごめんねw
米沢君「きゅ〜きゅ〜」
手乗り牛の米沢君。
今だからカミングアウトしておくと、名前の由来は「ヨネザワのシュークリーム」です。ジムゾンに言われるまで米沢牛のことは全然考えてなかったんだよー(苦笑)
果物届けたり伝書したりしつつ、上のバメブ絡みで何かしたりしましたが、まあぼちぼちと。ペット2号でしたw
なお、追記として。
エピローグ、自宅の回線が突如死んで、夜中2時前まで復旧しませんでした(苦笑)
なのでエピ発言数は38しかないっす。もっとみんなと話したかったねw
[3回目/オットー/共有者/勝利/7日目に喰われた]
照れ照れしつつ、純情少年オットー!
詠と料理をこよなく愛し、誰にも見向きされず1人黙々もそもそと生きるオットー!
騒ぎの村の中で、皆のカミングアウトが続く中、1人外周をとぼとぼと歩く彼の道の先にあったものは?
そして、伝書イースト菌と伝説パンの正体とは!?
―――ぶっちゃけ、あんまりログとして面白くないです(爆)
[4回目/ヨアヒム/狩人/敗北/6日目に喰われた]
影で村を牛耳るドン、レジーナ。
敵対チームとムカツク行動に、宿代は天井知らずの倍率ドン!を見せる。
ぼくらに為す術はないのか?
村長に威厳はないのか?
そして一体このあらすじを書いているヨアヒムはどこで何をしているのか!?
赤ログの泣きっぷりが激しい激戦ログ。
こういうのもあるんだーって感じの一戦をここにお届けします。
……つーか狩人ーっ。ヨアヒムーっ。どこで何やっとんじゃーっ(爆)
村の価値観とぼくの価値観が合わない瞬間でしたなぁ。
一番大事な人の意味合いが違った。後悔はしていない。そういう気分ですさ。
RP以外していないとも言います(爆)
他国あわせ、初めて普通に占われました。びっくり。
RPに命賭けちゃダメですか?
ダメですね。がっくし(笑)
後悔はしていない。胸を張ってみせよう。ぎゃー。
なお、C177村長と再会できたのがぷち嬉しかったです☆
カタリナ一直線!
珍しく、搦め手なしの真っ向勝負でした。楽しかった(笑)
○ カタリナ(共有者)
ベストフレンドと言うかベスト恋人。どっかで聞いたフレーズだな(笑)
プロローグから真っ向勝負、とってもステキでした。
カタリナ。誰よりも、ただお前だけを愛してるぜ。
み、みんな……
た、たいへんな…ことが……おき……
ぐふっ。
青年ヨアヒムは、それだけ言うと事切れた....
プロローグ第一声。プロローグから突然死かっと大反響でした(苦笑)
ありがとよ、カタリナ。お前に言われることはなんであれ嬉しいな。愛してるぜ。
[ヨアヒムはカタリナの手の甲に口付けると、颯爽と歩き去った]
2日目。攻めに転じた瞬間(笑)
ほら、カタリナ。お前も食えよな。
[ヨアヒムはクッキーをつまみ、あーんと言いながらカタリナの口の中に放り込んだ]
同じく2日目。カタリナの発言が切れたのでやりたい放題(爆)
独り言で相手してくれてるカタリナがラブリーでしたw
夜空に輝く居待月 平穏と安息を司り
苦しみなき身体と心願い 安らぎと一夜の幸福を願いて
叶うなら 我が愛しき人へ
全ての許しと祝福を 優しき夜と夢の中に授けよう
天なる居待月。カタリナへの愛の詠、で。
性格が変わったように見えるのは、カタリナの1日0:14他『はっきりしない男は嫌い』と言われたからだ。
惚れた女に好かれたい、何か文句あるか?
なんと言われようとここだけは譲れないね。
ヨアヒム最前線。胸を張って楽しかったです(笑)
以下、いちゃついてるだけなので割愛で……(爆)
お気軽な雑談コーナーって感じで、誰でも歓迎します☆
一緒の村にいた人以外でも、一言でもなんでも。書いてって下さると嬉しいですw
こんにちは、お気楽系RP型のsuzukiriです。
今のところ村人1回 占い1回、ぶらさがり勝利のみ(苦笑) まだまだこれからですねw
人によってはぼくみたいなプレイヤーは大嫌いみたいで、付き合う際には注意が必要っぽいです。
ちょっとおやすみしてましたが、ぼちぼち。
たまーに来てくれる人もいるみたいだし、ちょこちょこ更新は続けようw
調子も良くないし、しばらく旅に出ます……ちょっぴり傷心旅行気分……
まあ、忙しいし、ちょうどいいかな……身体ももうちょっと治さないとね。
ふう……
我は漂白の吟遊詩人、明日はいずれの空の下か―――
久しぶり(失礼)に来てみたら、まぁ。
未だに見る人がいることに驚いたり、友達のページが消滅してて悲しんだり。
ぼんやりと……さて、何ができるのか、何をしたいのか―――
※ 言いがかりです(爆)
いくつか村を重ねていけば内容も変わるはず。まあ目下の視野狭窄状態ってことでw
敵! 絶対全力で敵!!(爆)
初日から、もう全番長力使っても吊りに行く方向でw
油断大敵! 仏心厳禁!!w
迷ったらジムゾン占う方向で。それで喰われてもイイヤ(笑)
心のよりどころ。いいこ。
頑張って護ってあげよう。女の子の次くらいに(笑)
論客。頼りになる村人。
ただし頼りすぎると最後にナカサレル。天然狂人トカ。
短命、即死。ぽっくりハヤスギ。老練だけど。
と言うか、毎回初吊りor初襲撃死ってどうよ……(爆)