簡易目次
2007年3月末に初参加。F国で言うとF1020村辺りの時期のようです。
始めたきっかけは「タブラ村の人狼」をやったこと。興味を持っていろいろ調べている内にここに辿り着きました。
C国生まれですが、C国沈没につきF国へ移住。最近はG国になったそうで、先日ようやく行ってきました。
参加は深夜〜早朝更新村中心。頻繁には参加しませんが、不参加時期も進行中の村を読んだり。
RPやネタは少なめ。口調調整くらい。どちらかと言えば考察や推理をしたい方。
と言っても、考察・推理が当たってるかは別問題ですけども。 ![[bigsmile]](image/face/bigsmile.png)
そんなわけで、プロ/墓下/エピでは発言少なめ。考察や戦術関連は結構喋りますが。
近況
参加頻度がだいぶ落ちたものの、何とか毎年一度は参加できてます。
C国・F国の詳細戦績はこちら
skull
24勝 10敗 (勝率 71%), 生存率 35%, 平均寿命 5.1日
これまでに参加した村
- 呪われた村 (G1010村) 【敗北】 青年 ヨアヒム (占い師), 3日目に襲撃された
- 希望の村 (G765村) 【勝利】 少女 リーザ (村人), 8日目に襲撃された
- 嘘つきの村 (G277村) 【勝利】 負傷兵 シモン (霊能者), 3日目に襲撃された
- 呪われた村 (G254村) 【勝利】 ならず者 ディーター (人狼), 4日間を生き延びた
- 血塗られた村 (G123村) 【勝利】 羊飼い カタリナ (狂人), 5日目に処刑された
- 希望の村 (G093村) 【勝利】 行商人 アルビン (村人), 4日目に襲撃された
- 見捨てられた村 (F2066村) 【勝利】 司書 クララ (霊能者), 5日目に襲撃された
- 恐ろしい村 (F2043村) 【勝利】 行商人 アルビン (占い師), 8日間を生き延びた
- 出会いの村 (F1968村) 【勝利】 神父 ジムゾン (霊能者), 7日間を生き延びた
- 断崖の村 (F1883村) 【敗北】 少女 リーザ (共有者), 5日目に襲撃された
- 消え行く村 (F1869村) 【敗北】 ならず者 ディーター (占い師), 3日目に襲撃された
- 荒地の村 (F1852村) 【勝利】 シスター フリーデル (人狼), 8日間を生き延びた
- 海辺の村 (F1797村) 【勝利】 老人 モーリッツ (狩人), 9日間を生き延びた
- 辺境の村 (F1777村) 【敗北】 少年 ペーター (狂人), 3日目に襲撃された
- 星狩りの村 (F1739村) 【勝利】 仕立て屋 エルナ (共有者), 3日目に襲撃された
- 怪しげな村 (F1660村) 【勝利】 木こり トーマス (霊能者), 6日目に襲撃された
- 山影の村 (F1619村) 【勝利】 農夫 ヤコブ (狩人), 7日間を生き延びた
- 峠の村 (F1592村) 【勝利】 宿屋の女主人 レジーナ (人狼), 8日間を生き延びた
- 最果ての村 (F1585村) 【敗北】 村娘 パメラ (狂人), 5日間を生き延びた
- 裏切りの村 (F1564村) 【勝利】 行商人 アルビン (共有者), 7日間を生き延びた
- 忘れられた村 (F1526村) 【敗北】 少女 リーザ (霊能者), 8日目に処刑された
- 幻の村 (F1499村) 【敗北】 仕立て屋 エルナ (狩人), 4日目に襲撃された
- 残された村 (F1475村) 【勝利】 羊飼い カタリナ (占い師), 6日目に襲撃された
- 謀略の村 (F1458村) 【勝利】 負傷兵 シモン (人狼), 7日目に処刑された
- 平凡な村 (F1444村) 【敗北】 ならず者 ディーター (狂人), 8日間を生き延びた
- 呪われた村 (F1430村) 【勝利】 シスター フリーデル (共有者), 5日目に襲撃された
- 盆地の村 (F1414村) 【勝利】 司書 クララ (狩人), 6日間を生き延びた
- 嘘つきの村 (F1369村) 【勝利】 村長 ヴァルター (村人), 6日目に襲撃された
- 血塗られた村 (F1341村) 【勝利】 旅人 ニコラス (村人), 3日目に襲撃された
- 平和な村 (C1410村) 【勝利】 パン屋 オットー (人狼), 7日目に処刑された
- 盆地の村 (C1372村) 【敗北】 老人 モーリッツ (霊能者), 8日目に処刑された
- 沈黙の村 (C1355村) 【勝利】 神父 ジムゾン (占い師), 4日目に襲撃された
- 谷底の村 (C1317村) 【勝利】 少年 ペーター (狩人), 6日目に襲撃された
- 恐ろしい村 (C1287村) 【敗北】 青年 ヨアヒム (村人), 8日間を生き延びた
使用キャラ・役職別勝敗チェック表(33/133)
| 長 | 老 | 神 | 樵 | 旅 | 者 | 年 | 妙 | 商 | 羊 | 屋 | 青 | 娘 | 農 | 宿 | 尼 | 仕 | 書 | 兵 |
村 | ○ | | | | ○ | | | ○ | ○ | | | × | | | | | | | |
占 | | | ○ | | | × | | | ○ | ○ | | × | | | | | | | |
霊 | | × | ○ | ○ | | | | × | | | | | | | | | | ○ | ○ |
狩 | | ○ | | | | | ○ | | | | | | | ○ | | | × | ○ | |
共 | | | | | | | | × | ○ | | | | | | | ○ | ○ | | |
狼 | | | | | | ○ | | | | | ○ | | | | ○ | ○ | | | ○ |
狂 | | | | | | × | × | | | ○ | | | × | | | | | | |
重複したらどう表記しようか考え中。表の形式からして変えるかも。
村名スタンプラリー(27/42)
旧更新時間帯 | 緑が入村済み |
22,04,10,16 | 平凡 | 怪村 | 盆地 | 開拓 | 僻地 | 荒地 | 裏切 |
23,05,11,17 | 星狩 | 山影 | 幻村 | 断崖 | 安息 | 残村 | 沈黙 |
00,06,12,18 | 日没 | 平和 | 謀略 | 出会 | 最後 | 小村 | 雨村 |
01,07,13,19 | 隠村 | 嘘村 | 最果 | 山麓 | 疑心 | 極寒 | 辺境 |
02,08,14,20 | 日照 | 悲村 | 封印 | 峠村 | 呪村 | 見捨 | 忘村 |
03,09,15,21 | 消滅 | 恐村 | 海辺 | 血塗 | 新緑 | 希望 | 谷底 |
22戦して、ようやく半分制覇です。
※「日没=日の差さぬ村」「日照=日の沈まぬ村」
達成済み目標
- 役職コンプ(10戦目で達成、F国のみでも6戦目〜14戦目でコンプ)
- キャラコンプ(19戦で19キャラ、きれいにコンプ)
- 今後は、未勝利キャラや気に入ってるキャラ中心にこなす予定。
現在の目標
- 全役職勝利
- 全キャラ勝利コンプ(残り:ヨアヒム、パメラ)
目標とは無関係に、まだやっていないこと
- 灰村人での最終日論戦(そもそも素村人が少ない。)
- 人狼での占い師騙り
- 狂人での霊能者騙り
- 他国ではやりましたが、編成が人参国仕様ではなかったのでノーカウントで。
- 潜伏狂人(多分やりません。)
古い記録はこちらに移動。
34th village G1010 呪われた村[
/3日目に襲撃死/負け]
(16人村,00:15更新,13/08/11〜13/08/21)
感想はまた後で。
33rd village G765 希望の村[
/8日目に襲撃死/勝ち]
(16人村,00:45更新,12/12/29〜13/01/09)
未勝利キャラリベンジキャンペーンで、リーザで参加したです。1年半ぶりくらいの人狼騒ぎで、楽しみだったです。
年越しで忙しい人が多かったみたいで、たくさん喋る人とあんまり宿にいない人が極端に分かれてしまったです。そこは、ちょっと残念だったです。
展開としては、初回の襲撃で占い師さんが襲撃されてしまったですが、占い師の狼さんと灰の1人目の狼さんを立て続けに見つけて、狩人さんも2回も襲撃を阻止してくれて、狼さんを退治できたです。リーザは、最後の日に食べられちゃったですが、狼さんを間違えてたから、むしろ良かったです?
32nd village G277 嘘つきの村[
/3日目に襲撃死/勝ち]
(16人村,01:45更新,11/04/17〜11/04/30)
G国に来てから初の16人村だった。役職は霊能者となった。
占い師が3人出たと思ったら1人が撤回し、初日に2-2となった。初日の占いは、対抗が票を投じた灰となり、あまり黒判定が期待できない。しかし、2日目の占い判定は斑になり、そのまま処刑することになった。白そうだが、それでも本物の占い師が分かるのは悪くない。
そう思っていたら、3日目の夜明けに襲撃されていた。その後は墓下で戦術論や考察を話しながら地上を見守っていた。最後の狼はとても白かったが、最終的に捉えることに成功し、村側が勝利した。
狼の襲撃筋が非常に面白い村だった。狼の白さから考えると、狼のちょっとしたミスが無ければ、村が負けていただろう。それと、カタリナにはとても嬉しい言葉をかけてもらえた。ありがとう。
31st village G254 呪われた村 [
/4日間を生存/勝ち]
(13人村,02:15更新,11/03/07〜11/03/14)
人の集まりが良くなく、13人村。狼が極端に有利と言われる編成で人狼だった。
展開よりは、2日目に大地震が起きたことが印象的な村だった。停電のため来られなくなる人も出て、村は4日で終了。両陣営とも、不完全燃焼になってしまったかな。
狼陣営としては、占い師を騙ってくれた春(クララ)が結構信用を得てくれたし、秋(カタリナ)は村人に目を付けられながらも狩人見つけてくれた。狂人の冬(フリーデル)は、まとめ役と相性が良かったり灰狼を見抜いて動いてくれたりで、チームとしてはいいものだったと思う。
あとRP村風プロローグが一部で人気があるらしい。俺はいつも通りだけどな。
再戦企画やるらしい。楽しみだな。
skullさんは
です!
- 共有者さんのあなたは、リーダーシップを発揮して周囲をグイグイと引っ張っていくタイプです。行動派のあなたですが、ワンマンになりすぎて周囲の意見を聞かなかったり、ブレーンに任せきりで自らの観察や考察をおろそかにすると、集団迷子になる危険性も…?
そんなあなたのラッキーワードは「決断力」と「冷静さ」。常に広い視野を持ち、状況を一歩引いたところから観察する冷静さを身につけましょう。
- skullさんの開運下着は、オリーブの葉です!
skullさんは
です!
- 行商人アルビンさんのあなたは、チャレンジ精神に満ちた、好奇心の塊のような人です。目新しいものや噂になっているものなどの情報をキャッチする能力に長けており、自らがトライしたり、試したりすることで血肉にする人です。何事も楽しめる人なので、ヒマになることもありません。ただ、好奇心を持つ対象の多さが災いしているのか、持続力に欠けるところがあります。熱しやすく冷めやすいので、知らず知らず人を振り回してしまっていることも。ですが、その経験の豊富さに比例して話題もおもしろく、いっしょにいる人を飽きさせません。ものおじしないあなたの姿に影響を受けて、勇気を出せる人もいるでしょう。
- skullさんの前世は、インド人です!
そんなわけで、F1564村で共有者アルビンをやってみました。
当たってるかどうかは…どうでしょうね。 ![[smile]](image/face/smile.png)
共有者は当たってそう。仕切りたがりなところはありますから。「ブレーンに任せきり」はおそらく無いのですが、「ワンマンになりすぎて」は気をつけないと。
アルビンは、全体的に違う気が。
- skullの82%は懺悔室で出来ています
skullの8%は鳩で出来ています
skullの6%は占い師で出来ています
skullの4%はC国狂人で出来ています
ほぼ懺悔室。ジムゾンは割と好きだったりしますが。
鳩で発言したことはほとんど無いですね。ほぼ読み専用。
忘れてはならない村
自戒の意味で。
F2043村:他者への配慮が足りず、軽率な発言から不快な思いをさせてしまった村。同じことを繰り返さないことが今の課題。
F1444村:狂人で、詰んで投了してしまった村。でもこの村があったから、同じく詰んだF1585村で論戦ができたと思います。
よろしければ、何かコメントを残してやって下さい。古いコメントは、別途保存しています。
- F1585再戦村の天才外科医です。いつまで経っても素黒な私にその白さを少し別けていただきたいものですね。次に会った時は吊り上げますよ フフフ。 -- ワッフル
- あ、ワッフル先生だ。お疲れ様ー。忙しかったみたいでそこは残念だったけど、ワッフル先生の考察とっても丁寧でよかったよ。また人参国で会おうね。絶対吊られないぞー。(笑) -- skull
- F1660村のエルナです。おーつーかーれーさーまー。あたし的にはとても安定感のある霊能者だっだよ。もっと話せたらよかったね。お疲れ様でしたっ。 -- yek
- おう、エルナ。お疲れさんだ。最終日まで大変だったろう。最後まで冷静に両ラインを見て考えてたのは、エルナだったなー。最後は英断だった。ありがとう。 そう言えば、確かにエルナとはあまり話さない内に終わってしまった気もするな。そこは残念だ。次会った時もよろしく。 -- skull
- 1739村のクララです。相方として、わたしよりずっと生きててほしかったと特に終わってからログを見て思います。見習いたいと思いますね、お疲れ様です。 -- Wilhelmina
- まとめ役、お疲れ様でした。こちらこそ、カストルのまとめは安心して見ていられましたし、頼りにしていましたよ。ありがとう。また、どこかで。 -- skull
- F1852村のジムゾン(月)です。少人数村で人狼側として勝利出来たのは嬉しかったです。おんぶに抱っこでしたが雪が仲間で頼りになりました。エピでは話出来なかったのは残念でしたが。また何処かで! -- rensei
- お疲れ様でした。私も月がいてくれたおかげでだいぶ助かりました。エピのすれ違いは残念でしたね。また会えるといいですね。 -- skull
- F1883パメラです。頭のきれて鋭い考察力のリーザちゃんに憧れるわね。ものすごくいいまとめ役だっただけに食べちゃうのが惜しかったわ。…ごちそうさま(笑)いろいろ教えてくれてありがとうね。再戦企画でも会えるのを楽しみにしてるわ! -- lumiel
- パメちゃん、お疲れ様なの。あと1日残してくれればなあ。(笑) 初狼を満喫できたみたいでよかったの。また会おうねえ。ノシ -- skull
- まずはF2043村お疲れ様でした、ヨアヒムです。私の発言を見てすぐにコメしに来て頂いて有り難う御座いました。6d0225、6d0226のアルビンの言い回しが、狼として追い詰められた精神の中ではひどく挑発的に感じられていました。私の5dと6dの考察の違いは真と見るか、狼と見るかの違いです。結論ではなく、視点が優先なのです。村視点で樵宿ラインが偽濃厚となり、恐らく商は真。翌日は真から白判定が出るので自分視点でも商真が確定しますが、修娘視点では商真は確定ではありませんので5dでは真決め打たせるための真考察なのです。逆に、6dは自分視点で商偽が発覚したために(そして恐らくは狼であるので)黒考察となりました。ご理解頂けるかは不明ですが…一応、村人っぽさの演出として行ったものであり通常の真贋や白黒両要素を含めた考察ではありませんでした。それを意図した通りに見せられなかったのは私の力不足であり、印象落としとして不快に思わせてしまったことがそもそもの発端のようですので、こちらこそ申し訳ありませんでした。全体的に見て、とても強い占い師さんで、狼として戦えたことを光栄に思います。また、こうして誠実な対応を頂きまして本当にどうも有り難う御座いました。プレイだけでなく一PL様としても素晴らしく、尊敬致します。ご同村出来て幸いでした。 -- rag_doll?
- お疲れ様でした。私の方こそ、かなり軽率な発言だったと思っています。
考察についての解説、ありがとうございます。エピローグでおっしゃっていた分も読みました。今後参考にしますね。
次回は、今回とは違った形でお会いしましょう。 -- skull
- F2066村「呑んで呑まれて黒薔薇村」のヨアヒムです。東京村参加するのですね。私も参加する予定なので、お会いできるとよいですね。(中の人はホモではないのでご安心下さい) -- ryuhihou
- お久しぶりです。わざわざありがとうございます。東京村は初参加なのですね。私も2回目とは言えカード人狼は初心者ですが、一緒に楽しみましょう。 -- skull
- G123村のシモンだ。やっぱりカタリナは経験豊富だったんだな。今度会うときは俺も成長できてればいいなと思う。また会える日を楽しみにしてるよ。 -- dix73
- シモン、お疲れさまでしたわ。シモンは全然初参加には見えませんでしたし、私くらいすぐに追い越されてしまいそうです。また、お会いしましょうね。 -- skull
- G277のカタリナです!!墓下でのたくさんの推理は見ごたえがあったよ〜〜。小さな心配りも、私にとってはすごい嬉しいものでした!見習いたいです。エピの最後も、すごく嬉しかったです〜!!ありがとう! -- lovekinoko
- カタリナ、ありがとう。墓下でも頑張ったかいがあったよ。エピローグの言葉が嬉しかったのは私も同じだよ。また会おう。 -- skull
ReverseLink: