sho
どんなプレイヤー?
理論から推理するのではなく、中の人を読んでそこから類推するタイプ。
なので最初の2日間程は観察メイン、日が経過するにつれて発言数が増えてくる。
気が付くと中庸ステルスになってしまう微妙なプレイヤー特性を持つ模様。
C,D,Eと渡り歩いたが結局本国ルールが一番好きな模様。(新しいルールに頭がついていかないとか言うな!)
あ、E国でshoのIDが取れなかったのでshoichiで取得しております。
E国側のIDでたどってこられた方はご了承の程を。
村のまとめページのリンクなんかは全部手でリンク先を書き換えてたり。
近況
E国終了。
ルールが変わればセオリーも変わりますね、やっぱし。
毎日が勉強でしたよ全く…。
さておき、リアル事情とはいえ村の皆様にはご迷惑おかけしました…。
記録
戦績
感想
- E120村:少年 ペーター(人狼)
- E国が出来たので吶喊!ろくに勉強もせずに!(ぉぃ
しかも調子にのって人狼にしてしまいましたよ。
流れとしては初日から予想外の展開…というかハム入りだとコレが普通なのかな…。勉強不足をモロに露呈。
リアル事情の忙しさも相まって発言の内容もタイミングも超微妙に。
おまけに頭から二日連続で味方が吊られる逆境付き。
仕方ないのでハムの脅威を訴えつつ延命を図るが…まあ無理でした。めっさ黒かったですし、自分…。
というかハム人間の驚きの白さになす術もありませんでしたw
ありゃ勝てねーわ…。
くそー、早く狼で一勝したいなぁ。
- D657村:宿の女主人 レジーナ(狩人)
- ( ゜д゜)アラヤダ!
村人側で初めて吊られた…orz
開始直後に予定が入ってログを読む時間が殆どなく。
結果あまり意見を出せないうちに吊られてしまいました。
とりあえず占い師だけは決めウチで真を引き当てて無事GJ発生。
…それにしても吊られてる時点で狩人としては誉められないよな。
今回の村は終った後の赤ログを見てちょっと感激。
状況的にほぼ狼詰みの状態でも全く勝ちを諦めず最後まで戦いつづける。
その姿勢は素晴らしいと思いました。
とりあえず自分もこういう姿勢を持ちたいね。
…狼やりたくなってきたなぁ…。
- D277村:神父 ジムゾン(狂人)
- もうプレイしたのが随分昔で覚えてない…。
こういうのはさっさと仕上げてしまうべきですな…。
- D244村:旅人 ニコラス(霊能者)
- 占い師希望で弾かれる。うおお!?予定してたRPネタが!!
…まあ霊能者だし別にいいか、と思い気を取り直す。
それにしても怒涛の展開でした。初日占2人、霊3人、共1人CO。
二日目からローラー開始。…早死にの予感…。orz
ところがドッコイ、色々あってズルズルと生存。アレレ?
まあそれでも表では色々疑われるし意見は通らないしで大変でした。
後で読み返すと胡散臭くて仕方ないね、自分。
でも自分でも頑張りが実感できたので満足の村でございました。
D172村での教訓はしっかり生かせたかな。
- D210村:やっちゃった行商人 アルビン(共有者)
- orz やってもた…。
あまり思い出したくも無いんだけど…そうもいきませんな。
初日非COで纏め役立候補。
当日占い対象、後日能力者COとかするツモリがなんと相方が突然死!おいーー!!!
あまりのショックと申し訳なさから共有者COできず、しかも二日目に襲撃死…。
かくして村人たちは共有者2潜伏を信じて闘いつづけるのでした。
…ほんとスマンカッタ… orz
- D172村:神父 ヨアヒム(人狼)
- 初人狼。ベテラン狼さんと新米狼ペアの3人組。
色々手探りの中プレイ。まあいつも通り微妙ステルスでしたが。
狼は能力者COしなければ中盤までの生き残りは楽だと思った。
終盤にいかに(自分だけでなく仲間も含めて)占われない・吊られない土台作りができるか。
連日通しての破綻無い意見など、色々考えなければいけないと実感。
あと狼側は唯一このゲームで明確に「チーム」なので、自分の1ミスが大きくなりますね。
終日気を使いっぱなしになるため偉く疲れました。
自分の中でプッツリ集中力が切れたのが一番の痛恨事。
アレさえなければ…と大後悔で御座います。
まあ、いい体験でした。次の狼では絶対上手く立ち回ってみせる!
- D129村:少年 ペーター(占い師)
- D国初参加。…占い師かよ、おい!
気楽に参戦しようと思ったら能力者に…しかも一番短命な能力者である所の占い師ですよ!?
COまでは喰われなければ大丈夫…とか思ったらやっぱりCO直後に喰われたし!
RP頑張ろうと思ってたから残念でしたよ。
でもその翌日から風邪でダウン。結果論だけど丁度よかったかも。
あと共有者非CO纏め役立候補を初めて見ました。
自分知らなかったんで「ありえね〜!」とか思ったんですが、友人に聞いたところ結構アリな作戦だそうで。
その後話の流れを見てると、上手く決まればアリな作戦だなぁ、と実感も致しました。
でもやっぱり通常の0or1COに比べるとリスク高いですね。
ともあれ今までない体験や展開で色々勉強になりましたよ。
- C170村:ならず者 ディーター(狩人)
- という事でついに念願の狩人。
自分は真面目に喋れば村人ぽく見られるという事が前二戦でわかったので、地で行きました。
結果、最後の最後まで占われず見事狩人ステルス成功。
しかし敵味方共に凄腕がいて、ほんとただの村人状態(苦笑)
ま、最後まで残って最後の選択を外さなかったという事でヨシとしましょう。
一回GJできたしね。
でもやっぱり今回ほとんどRPできなかった…。最初からネタ仕込んどかないと厳しい…。
村人側は出来るという事がわかったので次は狼側かな?…ダメっぽそうだけど。
- 704村:村長 ヴァルター(村人)
- 本国初参加。今度は村人ダッタヨー。
しかし初回から間を空けなかったせいで疲れがたまってたのか、まったく推理が進まず。
ステルスみたいな動きをした挙句「狩人か?狩人か!?」と疑われつつ喰われました。
いや、まあ村人は喰われるのが仕事だからいいかなと思わなくもないが。
狼側の作戦が全て村側の一手先だったな、というのが本音の所。
あと1日生き残れてたら何かできたんじゃないかと後悔しきり。
いや、多分生き残ってたら何も気付かずに変わってないと思うけどね。
複数視点からの読みが本当に重要だと痛感しました。ハイ。
- C140村:老人 モーリッツ(共有者)
- 初人狼でC国参戦。…無茶してんな、ヲイ。
更新直後から接続できない状態が続き、
ログを見た時点ですでに共有者一人CO状態、一人潜伏の方針が決まっていた。
よく分からないので素直に従う。(ヲイ
初日から一杯一杯でネタを振る余裕ナシ。他人と絡む余裕もナシ。
終始ジジイ喋りのみで中の人の小物ップリをアピール(するな
自分の視点のみで相手側からの視点が足りずに一人よがりの推理を繰り広げていた。
…まあ幸い当たってたからよかったけど。
それにしてもこのゲーム、予想以上に楽しかった。
これから生活時間を大幅に削られそうで戦々恐々。
コメント
ReverseLink: