戦績
↑反映されていない分
- 断崖の村 (F1211村) 【勝利】 村娘 パメラ (村人)
- 安らぎの村 (F1259村) 【勝利】 農夫 ヤコブ (村人)
プレイスタイル
- 負けると悔しいので勝敗にはこだわる。
しかし、敗北よりも、笑いがないことの方が苦痛なため、RPやお遊びも重視。
- 自分はネタ系ではないので、他人のRPに乗って盛り上げる方向で。
そして推理をしていたはずの頭が、受け狙いの台詞を一生懸命考えていたりして
それって本末転倒。
- ついでに美味しそうな食べ物を出してくれる人をコロっと信じて騙される。
- 個人的にはローラー大好き。決め打ち反対!w
能力者を全吊りして長期戦になり、グレー3人の泥沼対決という展開が一番好み。
- ↑だった。一年半前くらいは。
今はそんな気力はないらしく、決め打ち万歳……。墓下なら楽しいのだが。
近況報告(中の人)
- ブランク明け2戦目終了。
今のフォーマットの議題回答には多少慣れた? か……?
深夜参加が難しくなったので、時間的にけっこう厳しいのだが、
年内にもう1村やれたらいーな。(2007.10.20)
- 連絡先(hotmail.co.jp):creativity-43
感想
F国2戦目。村人希望→村人ゲット(むらびと視点勉強中)。
パメラもリーザも既にいたのと、
今回はCPは置いておこうと考えてヤコブでエントリー。
超てきとうな軟派ヤコブで、ヤコブ好きさんにはごめんなさい。
前回の腰の引けた参加態度を反省し、
はっきりもっと勇敢になって、勝負に食い付いて行こう
というのが今回の目標であったが、やっぱ駄目だな。
強い主張ができず(そもそもほとんど主張がない……)
中庸無難評価で占われ→食われコース一直線。
食われるのはまったく構わないのだが、黒く見えるのはいただけない。
特に主張がなく、初々しい感性もとっくに失われているのなら、
自分の足場を築くために
戦略や考察面でしっかり発言しなければならないと
(やっと)思い知った。
もっと頭使って勉強しないとアカン。難しいな。
ベテランさん、ブランク明け組、初参加さんと
バラエティ豊かな人材が集まって、個性豊かで楽しい村だった。
スペシャルキュートなお嫁さんも決まって、俺は幸せです。
ご飯が炊けるPS6もゲットしたw。
また、エピでは俺の教えてチャソな質問にも親切に答えてくれて
みんなとってもありがとう。感謝。
もしいつかどこかでお会いできたら、どうぞよろしくお願いします。
キャラクタ雑感
- 基本的にパメorリザ遣い。1回オットーで大々的に失敗してトラウマ。
女性キャラじゃないと素が出てしまって性格が悪くなる。orz
- パメラ:いちばん好き。誰よりも可愛い。打倒カタリナFC。
でも旧グラフィックの方が良かったなあ。
ねこぜが直っちゃったらパメラじゃないYO!。・゚・(ノД`)・゚・。
- リーザ:一生懸命なリーザは手放しで可愛い。
やっぱ旧グラの、ちょっと生意気そうな吊り目リーザが好きだったけど。
- カタリナ:実はかなり好き。自分でやるよりも見てる方が楽しい。
カタリナは新グラが良い。ぽわんとした雰囲気がマル。
- レジーナ:けっこ好き。1回だけやってみたことがある。わりと楽しかった。
最近レジーナ欠番が多くてサミシス。
フリデルとクララとエルナはまだよくワカンネ。
男キャラは得意なひとにまかせた。BLネタは笑えればゆるす。
コメント欄
- F1211エルナだよっ!メラメラは感覚があたしと似てた気がするっ(こけし・リナっちライン考えたとことか)!でも早々からヒム君黒考えるとことか、直感に優れたタイプで、メラメラが共有者やる村の狼はやりたくない、とか思っちゃったっ(笑)。纏めページとか、エピ見ると熱いタイプの人って印象っ。あたし、そういうの好きだなっ(笑)。またねっ☆(きらーん) -- digitaka
- >digitakaさん コメントありがとうございます。私は能力者予想全然外しているように、直感優れてないです。orz 穴に落ちる根性もないので、熱さもエルちゃんには到底及びませんw。今回はエルちゃんがトップに立ってがんがん方向を決めてくれていたので、難しいこと全部お任せして楽させてもらいました。使えない村人でごめんなさい。また会えたらその時もよろしくねぇ。 -- sakiba
- F1211ディーターだ。「寂しいと〜」って、な、何だその俺んとこの感想は(笑)いや、間違っちゃ居ネェよ。また何処かで会ったらヨロシクな。多分そん時も、気配り過ぎて胃痛起こしてるから…攻めるのはお手柔らかに頼むぜ (笑) -- Ayame
- >Ayameさん コメントありがとうございます。淋しいと死んじゃうのはウサギですが(『ひとつ屋根の下』酒井法子さんの名台詞)、私はのりピー好きなので、褒め言葉として使用しますw。胃は私も痛くなりますが、それも楽しみの一つです。こちらこそ、またご一緒できたときはよろしくぅ。-- sakiba
- F1259シモンです。 遅くなって申し訳無いですが、エピローグでの返答を私の個人ページにUpしました。 やたらと長いのは滞納分の利子ということで・・・。 -- ruin
ReverseLink: