戦績

表示されなくなってる?

F1512村 狼   リーザ 勝利
F1495村 霊能者 クララ 勝利

他国も入れたものはこちら>http://shinh.skr.jp/ninjin/?ru-ha+ruha+ruharuha
+αとして3戦(欧州1黄昏2で3つとも村人で勝利)

近況

  • 今は主に人狼審問をやってます。こっちだと入ろうにもなかなか更新時間が合わなくて入村ができないのですorz 人狼審問個人ページはこちら
  • ちょっと↓の考察部分が古くなってきたので今度書き直しますね。(…時間がないorz
  • C762村にてひさびさに作戦行動開始。無事勝利。

自己紹介

主な使用キャラ

  • リーザ(これからもリーザ一筋でさまざまなRPをするつもりなのです)
  • リーザ一筋の予定だったのだけどちょっと他の人が演じるリーザを見てみたくなったので、この後2,3回はリーザ以外で行きます〜。RPのお勉強も兼ねてね(笑
  • 543村にてレジーナで参加。ぶっちゃけ話し方がむずかしい〜。でもリーザよりも理論ならべるのは楽(ぉ
  • 591村にてペーターで参加。ごめん、ペーター無理;;
  • C111村にてレジーナで参加。レジーナだと料理作らないとRPのネタが浮かばない…。
  • 667村にてカタリナで参加。羊に対する愛が足らない。
  • 701村にて村長で参加。ピーマン嫌いなのはほんとです。しかしまあ、自分でやる村長には魅力がないなぁ…。やっぱり村長さんは103村とかA101村の人みたいにベテランさんがやってるのがいいよねぇ〜。
  • そしてリーザに戻る。RPの経験はまったく生かされていない(ぉ つぎこそは!

好きなキャラ

  • 村長!

自分の傾向診断

  • どうやら思ったことは発言せずにはいられないらしい。よってステルスは無理!
  • 占い師騙りはかなり楽しかった。どうやら信頼を勝ち取るためには手段を選ばないらしい。
  • 村人役、人狼役を一回づつやってみて判明したこと。わたしには推理で疑うのは無理!騙すほうがいいの!(ぉ
  • 狂人について、喋りすぎから襲われやすいこと判明。今度やるなら初日第一声占い師COでやろう。
  • なぜか初日の占い対象に挙げられる…。だれかステルスの仕方を教えて下さい(結構切実)
  • 理論武装を始めると途端にRPを忘れる…。いやだって発言詰めないと入らないんだもん。
  • 最近RPおざなりにしすぎ…。今度からちゃんと考えてから参加しよう。
  • 真占い師は食べちゃダメ。その後の展開が読め無さすぎる。議論をコントロールして信用を落とすに限る。
  • なんか負け&死亡と勝ち&生存がセットになって交互に訪れてるのだけど…。
  • 交互じゃなくなったけど負け&死亡と勝ち&生存がセットになってるのはいまだ変わらず…。
  • ついにセット崩れる!

C国の狼戦略予想

  • まず占い師は(狼+真)で2人CO。霊能者は対立なしで狩人の守護を霊能者に張り付け、絶対的な白である共有者は出てきたはしから襲撃。狂人を占いに誘導し確定白狂人の確立を謀り議論のコントロールを画策する。狂人がささやきに参加できるため狂人の役目は騙るのではなく議論コントロールといざというときの共有者騙りの相方となることだろうと予測する。
  • フル編成ならば初日の全騙りでは狼側に勝ち目はない。初日に両占い師に統一して占いをしてもらう。占う対象は共有者のだれか。白黒ならパンダ判定者吊り→ラインに沿って占いを開始し両占い師にとっての狂人が判明すれば他を全吊りで村人勝利。白白なら白判定者は放置し占ったラインのもう片方の共有者吊り→別ラインの共有者占いをし白黒なら占い対象者を吊りあとはライン別に狂人探し,白白なら二人の白白判定者を放置し他を全吊り。これだと突然死がない限り狼敗北確定。(考察板にも書いたけどね)

これまでの村の感想

103村 隠された村
記念すべき初参加ー。そして初人狼〜。そして初占い師騙り〜。そして初誤爆〜。うわーん。もしも誤爆がなければ勝てたと信じてたりする。ほこほことさまざまな方針、作戦を立てたはいいが赤ログ20制限に阻まれ現状認識のすれ違いによりぽしゃること多し。狼同士による認識の統一の必要性を痛感。わたしの発言ミス後もあくまで村にとっての安全策を主張する村長に惚れる。あと共有者潜伏は勘弁して下さい。心臓にわるいです。また、非占い師宣言の有効性と弱点がある程度見極められたことは大きい。
今回のリーザRPは、普通の子供…と思ってたらプロローグのペーターにより悪魔の薬で小さく&人狼にされた子供というRPを行うことになる。どうやら小さくなる前にペーターとは結婚寸前までいっていたらしい。占いはペンダントで行う。記憶を取り戻しペーターとのことも思い出すが結局村長に惚れこみ、ペーターを棄ててしまった。発言ミスがなければもっといろいろやろうとしていたことがあったのにね。

A101村 星狩りの村
初村人〜。そして初確定白〜。そして初勝利〜。そして初生存〜。確定白となったために思いっきり好きなことをやろうと考えたため、モーリッツ吊りを引っくり返して見たりカマかけをしたりしてみる。確定した狂人占い師を食われた辺りからちょっとベクトルが狂ったものの、村人勝利に貢献できたような気がするのでいいだろう。今回も占い師3人COにより混乱するかと思いきや確定霊能者がでてきたおかげでほぼ混乱はなかった。占い師3人体制後は霊能者食いを狙わないと狼側には苦しいだろう。
今回のリーザRPは、一人称わらわ、語尾「〜じゃ、〜のぅ」というやたらと偉そうな喋りで挑戦してみた。しかし、こりゃ邪魔だからという理由で食われかねない。いや、わたしが狼だったら絶対初日に食う!まあ今回は確定白になった上になぜか強権を振るうはめになったので、妙に役柄にあってた気もする。ちなみにわいんを飲むと壊れた上に暴れる、標的は主にぺーたー。また、一番の好物はロールキャベツである。

A130村 荒地の村
初狂人〜。そして初食われ〜。狂人になれたので思いっきり占い師らしき雰囲気を出しつつ狼側に有利になるような議論誘導を狙ってみた。狙いとしては狼に狂人と思われ、村人に占い師と思われること…だったのだが、どちらかといえば狼に占い師と思われ村人に狂人と思われてたらしい。そのため初日にさっくり食われる。反省点はあまりに偽占い師COにこだわりすぎたこと、2日目に村長に黒判定ででなかったこと。狂人は動くのであれば早めに、動かないのであればじっと潜伏だろう。中途半端が一番危ない。
今回のリーザRPは、頭の上の猫さんに操られて人狼に協力することになった狂人。猫さんの名前は「ねこさん」。喋り方は表では一人称わたし、語尾「〜なの」、裏では一人称わらわ、語尾「〜じゃ、〜のぅ」。パメラさんには気に入られたらしい。反省点は他の人との絡みが少なかったこと。狂人の動きを考えるだけでいっぱいいっぱいだったともいう。

A144村 日の差さない村
初人狼側での勝利〜。そして初人狼での生き残り〜。いままではいつも初日の占い対象になってたため、今回は意見を少なめにして潜伏予定だった…のだが結局占い対象になる。泣く泣く理論武装をした上で占い師CO。しかし狂人、真占い師も続けてCO。占い師CO順的にあまりにも不利だったので、外堀を埋めるがごとくせっせと理論武装。狂人が共有者トラップに引っかかっるものの狼3人生き残っての人狼勝利〜。仲間に恵まれたからだね。村長さんとニコラスさんにはステルスの仕方を教えてもらいたいよ。
今回のリーザRPは、実は何も考えてなかった…。プロローグの流れに任せようと思ってたらペーターを転がす羽目になる。でも、ペーターとの絡みは面白かった。理論武装しないといけないことがわんさかあったのでRPは少なめ。ペーターのお墓作ったくらいかも。今回の占い方法はペーター転がし占い。一番の好物は栗御飯。(しかしまあ、話にでてくると本当に食べたくなるのはどうなんだろう。)

A178村 裏切りの村
初占い師を騙らない人狼役〜。そして初誘導狼〜。本当はステルス狼を貫く予定だったが初日あまりにも意見でない&まとまらないことで痺れを切らして飛び出す。そのせいで2日目にはすでに誘導型として生きるしか道が無くなる。誘導自体は成功していたのだが、確定白ヨアヒムにあっさりと阻まれる。立てなおしのためにちょっと焦りすぎたのが敗因。特に4日目の後半のわたしの動きはダメダメ、今後の改善を誓う。推論ばかりになる真占い師食いなんざやるもんじゃないことを痛感。…いや、すべてはヨアヒムさんのせいだ!いつかこの恨みは絶対晴らす!(ぉ
今回のリーザRPは、ナイフ使い暗殺者見習。でぃーたー師匠に師事する。しかし、ほとんど絡みも無く理論を並べるだけで終わったような気がする。独り言で遊びたかったけどサーバー不調なので自粛。やっぱりもうちょっとキャラ設定をしてから参加することを心に誓おう。好物はチキンライスなのだがこれもあんまりでてこなかった。

240村 謀略の村
初共有者〜。そして初…あれ?もうない。共有者になったので偽占い師トラップを密かに画策するも結局断念。共有者一人COで進めるはずが、初日の占い先を狼さんに指定してしまって占い師COにより占い師2人体制へ。その後の占い先をまたも狼さんに指定してしまい2日目で占い師2人、霊能者2人となる。そんなわけであとは能力者ローラーごろごろ作戦。なんとなくステルスというものがどういうものか分かった気がする。今度試そう。
今回のリーザRPは…、すいません、なにもやってないです。今回一番ショックだったのは可愛くない言われたことです…。う、うう、キャラ設定したのにペット貰えなかっただけでぐだぐだになるとは思いも寄らなかったです。今回なんて銃渡されたからぶっ放してただけです。うわーん、次回こそちゃんとRPしてやるー!おぼえてろー!

283村 最果ての村
初狂人での勝利〜。初狂人での生き残り〜。初確定狂人放置状態〜。A130村でのリベンジを果たすために頭に猫さん乗せてふたたび狂人をやってみる。今回はどうせならだれから見ても狂人だと思われるような行動指針を取ることで狼からの食いだけは避ける方針。しかし、実は狂人のように振舞う狩人もしくは共有者と疑われてこっそり狼の食い候補に上がっていた。…どないせいちゅうねん。まあ今回は食われなかったのでよしとしよう。と思ってたら狼の真占い師食いにより偽者占い師確定を受けてしまった…。その後は狼をレジーナであるとほぼ確信したため片っ端から他の人の疑惑について喋りまくってみた。20連投は正直やりすぎたのでごめんなさい。村長から期待されたからつい…。
今回のリーザRPはA130村に引き続き頭の上の猫さんに操られて人狼に協力することになった狂人。「ねこさん」は名前をつけられたのはいいけどやっぱり「タマ」だった…。その後少しグレードアップして「タマ姫」になった。今回の村ではノリのいい人が揃ってたためいろいろと楽しめました〜。ついに「猫さん帝国」を建国することもできたからね。あとで猫さん帝国建国記としてまとめて記述しようかと思ってもみたりする。

331村 ふもとの村
初狩人〜。そして初GJ〜。プロローグで武器持って出ていったらばればれみたいな気がしたのでステルスをやめて喋り捲りの超前衛狩人をやってみた。素じゃんとか言われそう。狩人だったので前線にはでるけど狼さんを刺激しないように狂人の行方にこだわってみた。ミスリード気味になっても慣れた人が多そうだったので大丈夫だろうと。問題はあまり深く考察せずに喋ってしまったため自分でも自分がなに言ってるかわからなくなりかけたこと。そのため理論に矛盾が数多く含まれてるのです。(内緒ですよ?)しかし、GJ時以外の守護対象がずっと狼というのがなんかこうそこはかとなく悲しいです…。
今回のリーザRPは死んだおばあちゃんから薙刀を習っていた少女。前にいた村でおばあちゃんが狩人で村人を守っていたのに狼と間違われて吊られてしまったことから、人をまったく信じないで生きてきた。ふもとの村にも人狼が来たと「ねこさん」に知らされおばあちゃんの仇を討つために行動する。
今回のねこさんは猫さん帝国にも人狼が襲来した場合の防衛戦力を整えるために噂になっている狩人という存在に注目し薙刀使いリーザへと接触を図る。狩人による狼襲撃阻止を見届けた後、帝国へと帰還。

A302村 見捨てられた村
初狂人も生き残っての完全勝利〜。今回は狂人で占い師を騙ることになる。これで騙り占い師は4回目。真霊能者が一人だけ霊能者COしたためいきなりわたしはほぼ偽扱いに…。まあ、あがくのは大好きなので薄い可能性をあげつつ生き残りを謀る。狂人占い師としてはほぼセオリー通りの行動だったかな。あまりはっちゃけれなかったのでちょっと残念かも。実は村長狼でオットーさんとの最終日直接対決をやってみたかったと思ってたりもする。
今回のリーザRPは宿に火をつけて焼け跡からねこさんを発見するという役。ねこさん本体なので結局リーザ自身のRPができていない気がする…。まあ宿に火をつけれたからいいか〜。
今回のねこさんは忍び込んだら宿が燃えて大慌て〜(←ゲーム中ではやるのわすれてた)なんとかリーザに助けられて事無きを得る。でも助けてくれたリーザであっても結局乗っ取った上に猫さん帝国領土拡大のために行動させることに。人狼が村人を食い尽くし無事見捨てられた村も猫さん帝国領土となった。めでたしめでたし

413村 断崖の村
記念すべき10回目〜。いままでの4回の騙り占い師経験の集大成にすべく人狼で挑戦。もちろん騙り占い師として占い師CO。途中までは順調に進んでいたのだけど、偽狼としてでっち上げようとしていたヤコブさんが共有者COしてしまいかなり苦しくなる。あと決定的な敗因はリアル事情で時間が取れなかったこと。毎日、発言数20回という目標はあっさり瓦解するはめに。やっぱりヨアヒム黒ででていれまったく違った展開になったでしょうに…。教訓「狼はどこかで必ず博打を打つべし。」
今回のリーザRPはがじがじ娘。壁であろうと人であろうと超合金製のロザリオであろうと齧ります。占い方法も占い対象者を齧ります。がじがじ〜。(内緒話:ペーターと絡むには勇気が足りませんでした…。ペーターさんの中の人には内緒だよ?)ちなみにねこさんは独り言で友情出演しています。かじられたけど(笑

543村 血塗られたの村
初リーザ以外のキャラ(レジーナ)で挑戦〜。初ランダム勝負〜。初ランダム負け〜。はい、RPの枠を広げるためにリーザ以外で挑戦することにしました。初日とか違和感が…。まあだんだんなれていったというか結局理論展開することになったからいつもどおり(ぉ 今回は狂人で占われそうになって慌ててCOする狼っぽい偽占い師を狙っていたのだけど、初日占い師COしたディーターに阻まれる…。ちなみに初日まとめ役霊能者COを推した理由はもちろん占われるため+占われなかった場合に霊能者騙りの伏線用。ディーターの占い師COを受けわたしも含めて4人占い師COとなる。これは4人目が真だろうとあたりをつけ伏線張ったことだし霊能者でも誘き出しておこうと画策し占い師CO撤回→霊能者CO。ここまではまあ目論見どおりだったのだけど初日の占い対象に黒判定→吊り。4日目にはもう一人にも黒判定→吊り。よくあの状態から8日目までもっていけたものだ;
レジーナのキャラ設定はレジーナっぽいレジーナ。あえて小細工なしの直球勝負。でも狂人なのでもちろん頭の上にはねこさん乗せてます。カタリナからは姐さん言われてちょっと嬉しい(笑 あとRPお手本として、カタリナのRPもうちょっと見てたかったな〜…。

591村 新緑の村
初ペーター〜、狼以外での初吊られ〜。今回は狼っぽい偽占い師を演じるためにいままで蓄積してきた白っぽさのための小細工なしでいってみた。結果は偽っぽさだけが強調されてしまった…(泣 狼さんにはご迷惑をおかけしました〜。パメラさんが突撃し少し喧嘩っぽい雰囲気になったため議論が全部そちらに収束しグレーの判断がさっぱりになったのが勝因かな。今回の狼さんとは敵同士で戦いたかったなぁと思ってたりする。かなり楽しそうだ〜。
ペーターのキャラ設定はプロローグはとりあえずネタにのって暴れ、初日からは記憶喪失RP〜だったのだけどRPする発言数を確保できず…。普通にがしがし削られていく発言数…。なんとか吊られる前に〆いれることができて一安心〜。〆の内容は103村のリーザとの絡みを入れているのだけどその村のペーターは狼でかつ吊られているので繋がっていない気がする。

C111村 恐ろしい村
初狂人がささやけるC国〜。ひさびさに村人でした。というよりこんなおきらくな立場ははじめてかも。いままでまとめ役だったりなにか騙ったりばっかりだったからね〜。推移は狼が8人CO作戦を展開→真占い師初日突然死→期せずして占い師1人COの7人騙り。まあ考察した結果、初日での8人COでは狼側は勝てないことが判明しただけで収穫でしょう。C国の村人戦略としては初日の全COが基本になりそう。潜伏しても意味がないっぽい。狼の戦略は上で書いたのがベストだと思うけどまだやってないからなんともいえないかな。
レジーナのRPは推理のみなのでなし。初C国だったので考察することが多すぎて暇がなかった…。プロローグで手に怪我をしている設定だったのだけど2日目にしてすでに忘れているところがなんとも(泣

667村 ふもとの村
初霊能者〜。初カタリナ〜。…うう、悔しいです。村側の能力者の苦労がわかりました。狂人や狼で能力者を騙る場合は信用してもらえさえすればあとはどうにでもなる。しかし、真霊能者や真占い師の立場であれば信用を得るだけでなく掴んだ事実から狼を見つけなければ勝てない…。このあたり前の事実を今回始めて悟りました。それに加え、自分で決定権を握れない場合の村側のはがゆさは想像以上でした…。自分が村人だと判断した人が吊られていきそうなのにそれを理論付けて擁護できない歯がゆさ…。うう、ごめんよぅ;;
そして、あの状況下での勝利方法を授けられた。<友人から。今度この状況になったら覚悟するがいい!…もうそんな状況生まれないかもしれないけど(泣
カタリナのRPは羊を出さないわけには! なんか爆弾付き首輪やらいろいろ出てきたけど結局はRPする余裕もなくなりいつもどおりなわけで…。もうちょっと考えをまとめて話す術を身に付けなくては。やはり参加する前に設定考えてからじゃないとだめだね…。ニコラスさんにはあまり相手にされなかったし(泣

701村 幻の村
ひさびさに狼さん〜。…だめだった。379さんの言うようにわたしはステルスのほうがいいのかもしれない。占われる可能性が高いというデメリットがまとめ役立候補制が採用される可能性が高くなっているため。喋りすぎで初日に占われるという危険性が減っている。とはいえ、今回の最大の失敗は別件でちょっと大変になったため思考が全部そっちにいったことかな;かなり嬉しい出来事だったのでうかれてたとも言う。桜符、金槌ごめんねぇ〜。あの展開になるなら最初にオットーさん襲撃しておけばよかったよ…。
村長RPは温泉堀りやったのは乗り遅れたのでボケてみた。あと宝箱やらの伏線を張ると反応してくれる人いないかな〜と。

C300村 小さな村
戻ってきました。そしてC国初狂人〜。う〜ん、占われて確定白霊能者になってでてきた霊能者を潰すつもりだったのだけど…。そうそううまくはいかないね…; やっぱり突然死が3人もでると村側の取りえる戦略が狭まってしまうのが問題です。しかし! 今回わかったことがあるのです! それは狂人なら囁けないほうがいいということ。あの狼さんがどうでるかのどきどき感がないのはもったいないです。さて、今回一応完全勝利なわけですがわたし的には負けです。ヤコブさんを説得できなかったから…。
リーザRPはお空が大好き〜。飛びたいな〜。だったのだけど、まあいつものごとく1日目ですっかり忘れる。だめじゃん(泣 そして、ねこさんついに赤ログ進出。まあ、でてきただけだけどね。

F131村 残された村
ずっと審問のほうでやってたのですが、F国建国ということでひさびさに戻ってきました〜。そして村人希望で狂人…。じつは人狼がやりたかった…。一応狼3ステルスも狙える霊初日COからのまとめ役と言う流れだったのだけど霊能者さんがその場にいなくて共有者1COの全CO作戦に…。占い3霊1となる。占い師を騙るも初日の占いが狼だったため3日目には偽確定…。ちょっとお茶目に霊能者にスライドCO。でも結局狼3連吊りにより終了ー…。村人とまとめ役オットーさんが鬼でしたorz
リーザRPは突発的に村に入ったためないもかんがえずにお酒を飲みながらペーターにアタックー。偽確定してからはタマ姫にご登場いただきました。

C762村 小さな村
さあ!ひさびさに戻ってまいりました。本家BBSですっ! 楽に人狼をやりたかったのでC国へ人狼希望で潜入。いや〜、狂人でC国やってもあんまり楽しくないけど、狼でやると気楽でいいね〜。悩まないでいいからね。なんだか突然死前提での作戦やら見方やらにちょっとどうなんだと思いつつ占い師騙って後は3人に託してお墓でのんびり〜。突然死はだめだよ〜。狼側の予定がくるっちゃうから(ぉぃ
リーザRPはなし〜。ひさびさなので普通にやってました。てか、RPやるなら審問だね。発言数余裕ないもの;

ミスについて(自分的反省メモ)

  • 狩人GJ時のお悔やみ誤爆.(103村
  • 共有者+占い師COの考え方が浅い.(A101村)
  • 狂人としての動き方.(喋りすぎ&騙りタイミング)(A130村)
  • 偽霊能者を立てたときの反応,初日の占い師COタイミング.(A144村)
  • ステルス解除のタイミング,狼が占い対象時の占い師食い,狂人への過剰な期待,4日目後半の動き,指揮系統統一の失敗,初日の占い対象希望への配慮の無さ,占い師が居ない場合の霊能者存在価値を低く見積もりすぎたこと,非占い師宣言への傾倒,全体の発言量が少ない村での白確定者の発言力見誤り,グレーにいる場合の発言量温存の重要性.(A178村)
  • ちょっと強引過ぎ(とくに2日目),もうちょっと事前説明にも発言を割きましょう.(240村
  • 狙い通りとはいえ狂人っぽすぎ,あとあと騙りをする際に不利になるのでやりすぎには注意。(283村
  • 狩人ならおとなしくしてましょう,複数対象を挙げることを許可すると占い対象-吊り対象へ狼が仲間を挙げやすくなるためできるかぎり一人に絞って挙げてもらうこと。(331村
  • もうちょっと考えてから喋ろう,人を説得するには意見をただ述べるのではなく語り合うこと。(A302村)
  • 長期的戦略考察不足,狼役はちゃんと時間が取れる週にやりましょう。(413村
  • カタリナさんみたいなRPできるといいな〜。もうちょっとスマートな説得ができるようにがんばろう。 (543村)
  • 喧嘩をなだめるのを失敗…、狂人でしかも占い師を騙っていたため動くに動けず…。(591村)
  • C国考察にはベストな村だったけどRPの余裕までなくなった…。(C111村)
  • 村側能力者の苦悩を思い知った、でも騙りするときには役立ちそう。(667村)

戦略考察というより自分的まとめ

共有者及び占い師CO論

  • 初めに
    共有者潜伏メリット:狼占い師による人間への黒判定の危険性増大
    占い師潜伏メリット:幅広いグレーへの潜伏による襲撃率減少
  • 占い師潜伏での考え方補足(本当に占い師は潜伏すべきなのか?)
    例えば4日目まで潜伏した場合,2日目と3日目の吊りは有効に機能しないのではないか?狼を吊ろうとしても占い師を騙られるだろう。もちろん吊り覆し作戦を併用することで一定の成果は見込まれる。また占い師騙りがうまい狼ではない人物が占い師として出ざるを得なくなることはメリットだろう。しかし潜伏解除後に2人占い師体制となった場合など常に占い師が襲撃されている可能性がちらつく。やはりすべての作戦にメリットとデメリットがあることを自覚しておくことが以下の作戦(CO論以外も)を提案する際には認識しておくべきだろう。自分自身がどう考えているかをきちんと持っておこう。
  • 共有者潜伏とした場合はいつどのようにしてCOするべきなのか?
    トラップ成立時、吊られそうな場合は即COでいい。問題は相方が食べられた場合について、現在まとめ中。

1. 共有者1人CO+占い師潜伏

  • 基本事項:狩人は基本的にCOした共有者守護。占い師は黒を見つけるまで潜伏。
  • 利点:共有者1人潜伏による騙り占い師への重圧。共有者1人COによる議論方針&まとめが容易。占い師をグレーへ潜伏させることにより占い師を失う可能性の減少。
  • 欠点:占い師が占い対象となり確定白となると食われる可能性が格段に高まる。なぜか?共有者1人COのため確定白を守る余裕がないため。共有者が食われた場合、最悪狂人による共有者偽COにより村人二人を吊るはめになる。
  • コメント:この方針を希望する人が多い。しかし欠点の認識が甘いと利点すべてを消し去りかねない。この方針をとるのであれば、占い対象は初日から黒狙いで行く&占い師が占い対象になった場合は占い師COから共有者2人COへ移行すべきであろう。そのため早い段階での占い先決定を行うべきだろう。また占い師が黒を見つけれなかった場合のCOタイミングが問題であろう。狼は3匹いること、日が進むごとにグレー内にも格付けが行われることを忘れてはならない。それを忘れ広いグレーだと認識していると占い師があっさり食われるはめになる。

2. 共有者2人CO+占い師潜伏

  • 基本事項:狩人は基本的に自由。占い師は黒を見つけるまで潜伏。
  • 利点:共有者2人COのため議論でのまとめ役、方針設定役と役割を分担できる。占い師をグレーへ潜伏させることができる。占い師が占われ確定白となったとしても狩人による護衛が期待できる。
  • 欠点:共有者が明らかになっているため騙り占い師への黒判定を抑制できない。共有者は遠からず襲われる可能性が高い。
  • コメント:この方針で行くならば確定白狙いであれ黒狙いであれ一定の成果をあげることができると考えられる。しかし狼による偽占い師が立った場合は脆弱。やはり占い師が黒を見つけれなかった場合のCOタイミングが問題となる。理由は共有者1人CO+占い師潜伏の場合と同じ。

3. 共有者COなし+占い師CO

  • 基本事項:狩人は占い師守護。初日の確定白狙い占い。
  • 利点:共有者潜伏による狼の偽占い師への重圧を最大限に生かすことができる。占い師を食べに行く狼は多いので狩人によりGJを期待できる。
  • 欠点:真占い師+狼占い師が立った場合、狩人の守護対象選択結果により真占い師があっさり食われる可能性がある。共有者による議論まとめ役が居ないため初日に誘導される可能性がある。初日は確定白占いが基本方針となるが狂人が確定白となった場合の議論誘導の危険性(狼が誰だかわかっていないためさほど問題とはならない?)。
  • コメント:狩人の腕の見せ所多数あり。狼が占い師を放置し共有者食いを狙ってくることはあまりないため、占いでの共有者トラップが最大限発揮できるだろう。まとめ役立候補者制が提唱されこの方針が注目され始める。

4. 共有者COなし+占い師潜伏

  • 現在考察中:A101の村長さんの案が参考になるかも。でもあまり例がないからどう動くのかがまだよくつかめない。村人側は信頼すべき人がいないのが欠点。占い師だけ出てくる場合でもどちらかの占い師は白なのでまだ行動しやすいが、この方法だと初日は本当にみんな平等なグレーになってしまう。そして確定白がでたあともその人が狂人である場合を考えながらの行動になるためこの作戦を取る場合は熟練者が多い場合でないと機能しない?人狼側や狂人が熟練者だといいように翻弄される羽目に陥る危険性がある。

狂人論

  • 初めに
    占い師騙り、霊能者騙り、潜伏型に分けて考察する。
    まずは狂人にとって厄介な投票COについての考察を行い投票CO採用時の動きを記す。
  • 投票CO
    この方針になりそうな場合は霊能者騙りを狙うべきではないだろう。占い師を騙っておいたほうがいい。なぜなら霊能者3人COになる可能性が高くほとんどただ吊られるだけの存在になりかねない。投票COについては初日に議題に上がることが多いため賛成派多数なら占い師騙りを視野に入れて行動するべきだろう。

占い師騙り

  • 狂人が占い師を騙るうえで注意すべき2つの事柄
    1.狼に黒判定を出さないこと
    2.狼に真とまちがえられて喰われないこと
  • 占い師2人CO(狂+真)
    狼側に霊能者騙りの余裕があるため序盤から中盤まで白判定で通すこと。この方針を狼が取ってきたということはステルスに自信がある、もしくは早期の占い師抹殺を狙っている可能性が高い。そのため注意するべきは共有者トラップであり序盤での安易な黒判定は危険。トラップに掛かった瞬間に戦犯確定であることを自覚すること。できれば吊り対象として共有者をあげCOさせることが望ましいがそこは狼に任せておけばいい。基本的に狼任せになりやすいが、もしも序盤に狼が占われた場合は全力で信頼獲得に動くこと。
  • 占い師3人CO(狂+狼+真)
    出るタイミングは初日が望ましい。できれば少しだけ狂人っぽい雰囲気があるほうがいい。そうすれば2日目に占い結果発表が一番最初になりやすい。2日目の発表が一番であれば、次の日以降順番を替えてくる可能性が高いため占い結果の後だしを行い易い。また2日目の吊りはオール白判定であれば、まとめ役が切れ者でなければ狼ではなく村人を吊ることができる可能性が非常に高い。そのため黒判定を出すのは3日目でありここで共有者へ黒判定をしたとしてもそれほど大きな問題となることはない。
    占い師CO後の霊能者COのタイミングにより2日目以降の動向が変わってくる可能性が高く、1日目or2日目COとなれば狼は対抗を出さずに占い師襲撃だろうし、潜伏であっても狂人が占い師にいることがわかっているため狼側がイニシアティブをとることができるだろう。

霊能者騙り

  • 霊能者を騙るうえで注意すべき3つの事柄
    1.占い師CO段階で見極めができていないなら複数の占い師がでてきても安易に非占い師宣言をしない。(共有者騙り、村人騙り等の危険性がある)→偽占い師COに切り替えること。
    2.パンダ判定者を吊った後にCOする場合は慎重な見極めが必要。
    3.霊能者3人COは狼側に不利に働く可能性が高いためできる限り避ける。
  • 初日の霊能者CO
    霊能者まとめ役という大儀名分のもとCOに持っていく。初日から議題挙げや決定時間へ言及しまとめ役をやる気がある雰囲気を形成すること。COタイミングは全員CO関連の返答が終わった後+占い対象への議論切り替わり前。この場合真は必ず対抗COしてくる。また2日目にパンダ判定がでなければ2or3日目には吊られるだろう。メリットとしては霊能者を葬れることだろう。しかし共有者両潜伏だと狼に負担が増えるため、できれば議論を紛糾させ1日目にまとめ役待望論を出させ共有者も引っ張りだしたい。。
  • パンダ吊り後霊能者CO
    これは本当に難しい。吊られた人物への判断と両占い師への判断が重要になるが一応の指針はある。まず狼が吊られた場合は狼に霊能者COする余力はない。そして真霊能者であれば結果が気になるはずであり更新後即COする可能性が高い。よって3,4人目くらいまで待ち霊能者CO者が1人で黒判定ならば霊能者CO。白判定の場合は狼の騙りの可能性があるため一番最後になるまで待つこと。この時に霊能者が喰われている可能性がある場合はCOしないほうがいいかもしれない。狂人のはずが真霊能者の代わりを務めるはめになりかねない。

潜伏型

  • 喰われてしまうと意味がないため、喰われず吊られずに行く必要がある。占われて確定白になれば議論コントロールは容易いものの狼を早期に特定していなければ結局はあまり意味がない。狙うは致命的な場面での狩人COに対抗しての偽狩人CO。もしくは相方が喰われた場合での共有者COに対してのカウンター。
  • 終わりに
    ちなみに上で述べた理論どおりのCOタイミングでCOした場合は怪しまれること必至。リスクを避けつつ最大限の効果を発揮するための理論であり信用されるための理論ではないことに注意。ましてや信用を得る手段はCOタイミングだけではない。リスクを避けかつ発言で信用を勝ち取るべし。そして騙る場合は伏線張りを忘れないように。
    というわけで、狂人については1段落したと思ってまとめたのはいいのだが、C国ができたためにまた狂人がやりたくなりました。狂人のささやき参加によってどの程度の変化があるかに注目。

共有者及び確定白の行動論

  • 共有者及び確定白の人物がもっとも注意すべき点はミスリードをしないこと。
  • 基本的な行動指針は、一つ番号付けによる方針作成、二つ極力自分自身の意見は他の意見がでるまで伏せる、三つ最終決断は毅然とした態度で。
  • 共有者は狼側へもっとも揺さぶりを仕掛けやすい立場であることを認識しておくこと。情報量が少ない場合は積極的に共有者が揺さぶりをするべき。その際は発言数に注意すること。

村人論(いったいどうやって狼を見つけるのか?)

  • 村人の役目はグレーのまま喰われることと言われているが結局狼を見つけないことには勝てない。では、いったいどうやって狼を見つけるのか?占い師の判定?占いや吊り希望のつながり?CO論で狼有利な提案した人があやしい?直感?質問攻め?もちろん数限りなく見つける方法はあるが絶対的な方法はない。しかし、ただ1つ村人ができることは狭く深く考察すること。グレーの村人が確定白よりも有利な点は自分自身が白であることを知っていることである。それは、考察段階で1つの可能性を切ることができるということ。他のグレーについてより深く一歩踏み込んだ考察をして、すべてを疑うため広く浅くなっている確定白の意見に肉付けをしていくこと。そして、最後の最後まであきらめないことである。

非占い師宣言

  • 占い師が一人COしたのちに他の人へ占い師ではないと宣言させる。しかし、占い師COした本人からの非占い師宣言提案は誘導と取られ、最初にCOした占い師への狂人or狼疑惑が強くなると考えられる。そのため、できれば共有者側から提案すべきであろう。また一人目が狼であった場合には103村のように真占い師が疑われる要因となる可能性も秘めているため本当に有効に機能させるためには全員揃っているときに行うべきであろう。できればA101村のように更新まであと少しという時間帯がベストだと考える。

投票による各種CO作戦

  • 240村のディーターさんことryoさんによりその存在を知らされる。このときは霊能者のCOにこの投票COが提案された。わたしが参加した283村でも占い師COで使用されたが、他の村等でも流行っているらしい。しかし、普通の状況での占い師の投票COはあまりよくないと感じる。3人占い師体制に持ちこまれる可能性が高い。中盤以降の占い師3人体制は占い師を吊りきれない可能性が高いためである。もちろん序盤での仕掛けであれば占い師3人体制でも問題無いのであるが、それなら普通にCOしてもらったほうがまし。CO順によりある程度の真贋見極めができるからである。
    よって投票によるCOはできれば霊能者のCOでの使用が現実的ではないだろうか?こちらはまだ未検証。
  • 補足:どうやら2日目の吊りの段階が占い師投票COの使いどころらしい。いや、メリットがあるのはわかるのですが…。デメリットのほうも考えておくべきかと。(あとでまとめて書くです)

初日の吊り覆し作戦

  • 初日の吊り対象を皆に上げてもらった段階で突然死予防またはミス以外の理由で一人に意見が集中している場合には、吊りを別の人へ切りかえるほうがいいだろう。初日は狼側としては吊りだけは避けたいと考えるはずであり、つい別の人への誘導を行う可能性が高い。それがないということは意見が集中した人物は村人であると考えることができる。しかし、逆手に取られた場合は完璧なステルス人狼が誕生するため過信は禁物である。また覆すことを宣言するのは共有者が望ましい。確定白では狂人の可能性が残るため場を混乱させる可能性がある。(ここで言う初日はゲーム時間で2日目のこと)

3日目の吊り覆し作戦(未検証)

  • 占い師、霊能者ともに潜伏している段階で、得票数の多さ等の理由により2日目の吊りを実施した際に村人(狩人)を指定してしまい対象の人物がなにも騙らずおとなしく吊られた場合の作戦(あきらかに怪しい部分がある場合は除く)。3日目も同じような流れになり吊り対象となった人物がなにも騙らなかった場合は白の可能性が高くなる。理由は2日目の吊りの段階でなにも騙らなくとも吊られるということがわかっていること。

2日日の一次決定時の吊り対象の複数選出

  • 占い師+霊能者のどちらも潜伏の場合、複数候補(2人)を挙げ能力者であるかをCOさせる.共有者は1人COである程度の強権を握っていることが望ましい。もしも二人とも非能力COをすれば悠々と二人を半白確定として扱うことができる。その後は占い師CO+霊能者COをその日の内に行い,霊能者から順に吊りを行う。もちろん裏を取られた場合はどうするのかという問題があるが上手くいった場合は恐ろしい効果が見こまれる。

霊能者及び共有者に頼らない占い師確定(狼による偽占い師の信任誘導)

  • 狼が狼を襲えないことを理解した上で、占い師が2人いてその組み合わせが狼+真占い師である場合かつ狂人が死んでいることが明白である場合の作戦。1.村人側:狼による占い師襲撃が行われかつ狩人GJが成功した場合は狩人からはどちらの占い師が真であるかがわかる。しかし狩人COした場合には食われることになるため前日までに蓄積してきた占い結果次第でCOするかを検討するべき。2.狼側:狩人及び霊能者がいないかつ占い師食いでは負けが確定する場合吊りへ襲撃を合わせた上で偽狩人COにより狼による騙り占い師を真と誤認させることができる可能性がある。しかし、かなりの博打作戦となるだろう。

霊能者初日COまとめ役作戦

  • ちらほらとこの作戦を取った村ログも見られる。この作戦は霊能者はどうせ吊られるんだから最初からでちゃえというプラス思考なんだかマイナス思考なんだかわからない考え方が元になっている。霊能者が複数出た場合、2日目〜4日目で吊り倒す&初日はまとめ役立候補制をとる。この作戦では狂人と霊能者の等価交換をどう考えるかというところがポイント。この作戦で行く場合占い師は初日、2日目にCOしてはならない。COタイミングは黒発見時。共有者は黒っぽく振る舞いつつ完全潜伏し占いはすべて黒狙い。

エッタちゃんとタマ 猫さん帝国

猫さん帝国概要

皇帝首都*1総猫数*2建国日公用語通貨単位
タマ姫肉球宮13019匹2004年11月18日にゃ〜語ぜにゃー

猫さん帝国年表

それ以前
 いまだ不明
帝暦前30年
 荒地の村(A130村)にて旗揚げを図るものの人狼の妨害にあい封印される.
帝暦元年
 最果ての村(283村)にて封印からの復活を遂げ再び旗揚げを図りみごとに勝利を収める.
 肉球宮を帝都として猫さん帝国建国.
 帝国暦,通貨を制定.
 帝国法は存在しない.(猫に法律はいらない,唯一信じるものは自由の心.)
帝暦2年
 帝国への人狼による侵略を警戒し狩人能力の解析開始.
 領土拡大のため工作員養成を始める.
帝暦9年
 ふもとの村(331村)にて狩人の能力の解析に成功.銀製武器の量産が決定される.
帝暦14年
 工作員stonerainさんにより恐ろしい村(A279村)が猫さん帝国領土となる.
帝暦17年
 見捨てられた村(A302村)を制圧完了.
帝暦??年
 アライグマ共和国からの亡命者379さんにより残された村(677村)が猫さん帝国領土となる.
帝暦45年
 小さな村(C300村)を制圧完了.

猫さん帝国建国記

現在編集中。

派遣工作員募集中

猫さん帝国では近隣の村を傘下に収めるため工作員を募集しております。
さあ、あなたも頭の上に猫を乗せてれっつとらい!

現在の工作員さん達

  • ru-ha
  • stonerainさん
  • 379さん

工作員の心得

  • 狂人で参加する事
  • 負けても泣かない
  • 希望が通らなくて狂人以外になっても泣かない
  • そろそろ知っている人には猫を乗せているだけでばれる可能性があるため狂人COするまでは独り言だけでこっそり頭の上に猫を乗せるのも許可

なにかコメントがありましたらここから

コメントはありません。 コメント/ru-ha?


*1 元の村名は「最果ての村」
*2 実はこのページに訪れた方の総数