レノ・ワールと読みます。
インターネットが普及し始めた時から「レノ」と名乗っていて
いろいろあって(そこ略すな!)Renoirという名前にしました。
かの有名画家ルノワールとスペルが一緒です(関係ないがな!)
まだまだ出来ていないけど経験を積んで目標に近づけるように努力します!
ちなみに使用したキャラの中でのお気に入りキャラは
オットー≧ディーター≧ヤコブ=ヨアヒム≧パメラ=カタリナ>リーザ>ニコラス=ヴァルター>ジムゾン=アルビンです。
オットーファンクラブに入会してしまいました。
でも、かなり場違いな気が・・・あはは。
mixi始めました。名前はそのまま「renoir」です。
人狼SNSも始めました。こちらも名前は「renoir」です。
来る者拒まず去る者追わずなので気軽に登録してくださいな。
F917村終了。
名古屋村に向けて調整開始〜。
以下の数字は審問の戦績含む
被占回数:4回(内訳:村側4回/狼0回/狂人0回)※占い回避(2回)は数に含まず
被吊回数:4回(内訳:村側0回/狼4回/狂人0回)※吊り回避(0回)は数に含まず
被襲撃回数:4回(内訳:共有者2回(1回は初回)/村人1回(初回灰)/狂人1回(初回灰))
MVP受賞:6回
準MVP:3回
技能賞(審問871)
主演男優賞・可愛い特別賞・最優秀演技賞(F372村)
審問を含めた戦績
勝率ランキング・・・再ランクイン
参加した村の配役表です。
見事に偏ってます。
村の感想&同村した人達へのコメントです。
誰かと再会する確率が極端に低いので(20戦してまだ17人)
ほとんどの出会いは一期一会です(泣)
色々書いてます。
これは削除してくれ、って依頼があれば消します(笑)
最新の3つを残して後は過去に参加した村の感想&俺がいた村の人達へのコメントに移動しました(できてねぇ〜)
新年一発目のBBS。
いつも通りおまかせで入村。
中バレしやすいからおまかせ希望やめようかなって思ったけど、
特にやりたい役職もなかったから、結局おまかせで(笑)
んで共有者・・・やはりおまかせは人狼か共有者の二択っぽいよね?
共有者は五回目になるんだけど、今までの4回は全部初日COだったから、
今回は潜伏を選んでみました。
相方がCOしてくれて一安心・・・ほっ。
いつも「これ言ったら疑われるだろうな」って発言も、遠慮なく投下。
三日目くらいにはどんどん黒よりになっていってて、
こんなに黒く見られるの久しぶりで面白かったよ(笑)
進行としては、相方がGJとしか言えない感じで・・・助かりました。
今回の人狼陣営は兵ばかり、といった感じだったから尚更だね。
ほんと、相方GJ。
そしてまたしても狂人潜伏。
これで占霊騙りに出なかった狂人に出会うのは7回目、
この内、後に共有者対抗COしたのが2回、人狼COしたのが1回、
最後まで潜伏を選んだ狂人に出会ったのは4回目。
その内、俺が人狼だった時に狂人が占霊のどちらも騙らなかったのが3回と多いんだよね。
やっぱり頻度高いのかな?
だから「騙らない狂人」の意外な強さってのは身に染みて分かってるから、今回ちょっとドキドキだったよ。
よって、最後まで俺は迷走しっぱなしでしたとさ(汗)
最後に、この村は殺伐とならずに全体的にいい雰囲気の村でした。
村のみんな、ありがとう〜!
俺が演じたディーターはこんなキャラ
自称ならず者のディーターだぜ。まぁ、みんな知ってると思うが・・・目の傷は昔、ゲルトにボコボコにされた時の傷だぜ。
なんでこんなに弱いのにならず者とか言われるのか・・・俺にはさっぱりわからねーぜ。カタリナの羊に対してさえビビるような俺がならず者?はは、笑っちまうぜ!
まぁいい、自虐はこれくらいにしておくか・・・。少し風に当たってくるぜ。・・・・・・・・って風強すぎ!吹っ飛びそうだぜ、なんだ?異常気象か?止めだ止め、やっぱり暖炉の前で丸くなっておくぜ。なんかあったら起こしてくれよな。
・・・とまぁ、こんな口先だけの奴だが、これからもよろしくな。それにしても・・・はきゅ♪暖炉ぬくぬくだぜ・・・♪
この後、寝てる間に落書きされました(笑)
仲間の女郎花と共にMVP受賞
久しぶりにBBS復帰。
7ヶ月ぶりになるのかな?
いつも通りおまかせで入村。
んで当然のように人狼。
仲間にはいつも通りCNの統一を提案し了承してもらった。
今回のCNのコンセプトは「花の名前」
俺が「蓮華」
ヨアが「女郎花」
ディタが「牡丹」
チーム名「華麗な人狼」
合言葉「華麗な人狼に栄華を!」
でやりました。
進行としては第一声独断占い師COに即対抗で出る女郎花。
物凄くGJでした(笑)
でも、初日の占い先に俺がヒットしかけて止む無しに霊能者CO。
初日に5COとなる。
だけど、占い師候補の一人が共有者CO!
やった!助かった!!(笑)
だけど、初回襲撃がGJされ、突然死がいた事から日数が元に戻る・・・狼2騙りで日数伸びは勘弁って思ったよorz
途中はパメラをとことん白アピールして偽装ラインを引こうって思ってたんだけど、
こちらの意図はバレかけてました・・・危ない危ない。
それ以降は信用勝負を続け、色々あったけど最後には真占い師を吊っての勝利になりました。
俺の対抗で出てきた真霊能者である村長と、表でぶつかり合えたのは素直に嬉しかったです。
信用勝負が不利でも最後まで諦めずに頑張ってくれた事に関して心より感謝します。
でも後半は表でも対抗二人が狼って状況になって、今までの疑いの目から確信の目に変わった訳だけど、
これがなんとも辛かった。
村長がいい人っぽいから尚更だったよ。
でも、全体的にいい雰囲気の村でした。
やっぱり真剣勝負の後のエピローグって癒されるね〜。
村のみんな、楽しかったです。
ありがとう〜!
俺が演じたオットーはこんなキャラ
俺は町外れのパン屋、オットーだ。最近、オーナーが偉そうで困る・・・「大オットー」とか名乗って俺の人気を横取りするつもりらしい。「名は体位を現すっていうしな、ゲハハハ」とかいう下品な笑いを浮かべるような人間だ。
ウンザリだよ・・・パン屋くらい一人で出来るのにな・・・
それに名前が呼びにくい「おおオットー」て・・・「おおお」って言いにくいんだよ!こないだ「だいオットー」って呼んだら鉄拳が飛んできたんだ・・・やってられないと思わないか!思うだろ?俺って不憫だよな!好きなパンすら楽しく焼けないんだ!
っと、取り乱してしまった・・・済まない。
って訳で今、ウチのパン屋は修羅場なんだ、来ないほうがいいかもしれない。大オットーを追い出す努力はしてるから、それまで待っていて欲しい。今日はヤツをフランスパンでおもっきり殴ってみるつもりだ。成功を祈っていてくれ。俺はやる、間違いなくな。
大オットーはエピを迎える前に喰ってやりました(笑)
村建て人にお誘いを受けて参加。
三度目の審問。
ここでは中の人ステルスを目標にクールな人を演じてみようと思いカミーラを選択。
しかし、プロで振られたネタに飛びつき殆どバレてしまった為、途中から中身ステルスを完全放棄(笑)
これがrenoirクオリティー・・・orz
議事が進行しだしてからは能力者の盾になろうと色々試行錯誤してました。
そしてとにかく前に出てみたよ。
多弁勝負で負ける訳にはいかない!!(路線間違いすぎ)
そしてそうこうしている間に初回襲撃を食らう・・・またですか!!(泣)
いや、能力者の盾になろうとはしていたんだけど、いざ襲撃が来ると残念で仕方が無かった・・・。
審問で村側になると初回襲撃を受ける、というジンクスでも生まれたか!(笑)
48時間進行という事でみんなの疲れも限界、でもそんな中、参加者全員が頑張ってくれていました。
敵味方関係なくこうやって頑張ってくれるのは素直に嬉しいね。
そして最終日、表では仮決定▼守護者の決定が出される・・・
終わった・・・だれもがそう思った時に奇跡が起きた!
仮決定を受けてからの守護者の発言一つ一つが、状況を動かすほどの力を持っていて、彼が話す度にどんどん風向きが変わっていくのが分かるくらいだった。
そして本決定では見事LW吊りに成功。
今までこんな大逆転は見た事がなかったから、素直に感動しました。
俺は三日目には墓下だったから何もできなかったけど、この村に参加できた事を本当に嬉しく思いました。
とにかくみんな、お疲れ様でした!
いい勝負をありがとう!
俺が演じたカミーラはこんなキャラ
静かだねぇ…ほんとに静かだ。
何か感傷的な気分になってくるよ。こういう時、吟遊詩人の…コーネリアスだったか?
ああいう感じで音楽の一つでも嗜めたら、さぞや楽しいんだろうねぇ。歌でも歌うか…
いや、やっぱりやめた…ガラじゃない。
まぁ、こんな感じに普通のRPしてるんだけど・・・・ある人物の作った料理を食べると・・・こうなる。
はむ・・・もぐもg
!!!!!
グ愚・・・・く苦苦苦オオ悪悪悪オ・・・・さよう! 愚にして戯なる民どもに我が高邁なる御霊など、理解不能!
貴殿らの暴戻不遜たる罵詈雑言は、悪逆無道にして人面獣心なる蛮行!阿鼻叫喚悪人正機な百鬼夜行的蒙昧夜郎自大の阿修羅道は悪人正機な満身創痍神出鬼没美人薄命信賞必罰夜露死苦四捨五入東西南北四字熟語
さあれ! 我をさげすむがいい!
迷探偵にして不可解人たる我をッ!
殺人者! 脅迫者! 魑魅魍魎たる我は闇を跳梁跋扈する孤高の奇人!
あーっはっはっはっはっはっはっ!
笑いとばしていただきたいッ・・・・!
はい、まんまパクリです(笑)
急遽設立のこのコーナー、自分のお気に入りのオットーがこの村ではどうだったかを綴ります。
村 | プレイヤー | 感想 |
C317 | kazumixさん | 共有者の相方という事もありかなり親近感が沸きました。俺がオットーを使うきっかけになったのもこの村あってこそ。ただ、リアルが忙しかったみたいで中盤発言が少なかったのが残念ではあります。またどこかで共有者しよう! |
D376 | renoir | 無愛想オットーに挑戦。かなり気に入る。しかも勝ち方が最高で一気にオットーが大のお気に入りになった。ただ悔やまれるのがRPする余裕がなかった事。次への課題と認識したよ。 |
D415 | asagiさん | 彼はパン屋ではなくパン売らない屋だった。注文が入るとそれを食べてしまうのが彼の仕事。この村で彼の作ったパンを食べた人はいない。その無駄にパンを食べてる姿が俺的にヒットでした。早々に吊られたのが残念・・・ |
D439 | renoir | 前回の反省を踏まえRP色を強くした。ネーミングセンスが悪いという設定は自分的に結構気に入った。またどこかの村で披露しようかな、とも思ったよ。たくさん作ったパンの中にハズレが混ざってる等、少し茶目っ気を出してみた。 |
D468 | yageさん | プロローグでの狂乱ぶりは見ていて楽しかった。でも議事が始まるとっ非常に心強い仲間でした。カタリナとの舌戦はこの村のオットーの見せ場だと思う。ひょうひょうと質問を掻い潜る姿を見て俺は「オットーかっこい〜」と思わず口にしてしまった。憧れる!!(笑) |
D520 | varさん | この村の狩人。初日のまとめ役立候補意思表示により占われずして確定白扱い。よって狼に一番襲われにくいポジションを得る事に成功。そして追い詰められた狼の襲撃を2連続GJ。独り言に残したセリフが光る狩人でした。「んじゃ私が生きてる限りあなたをお守りしますよ。それでいいんですね?」 |
D554 | Hoocanoさん | 初日立候補してまとめ役をしてくれた好青年。しかし参加時間が見事にバラバラだったこの村では苦労する事に。そして墓下では神父と見事な漫才を繰り広げる。墓下のしりとりやエピにて言葉遊びのセンスが光った楽しいパン屋だった。 |
D594 | ジュライさん | 初日に占われいきなりのパンダ判定により吊られる事になった。ただ、吊られる事による潔さ、そして発言に残した慎重さは彼が村人である事を印象付けこの村の勝利に繋がった。本当にありがとう! |
D621 | 時野 計さん | プロローグからかなり奇抜なRPで楽しかった。なんせパンが意思を持っているのだから・・・俺が演じたディーターもプロではパンに噛まれるわ愚痴言われるわで本当に楽しかった。今まで見たオットーで一番危険な香りがしました。こういうオットーもいいね。 |
C530 | ネコマ☆さん | なんとこの村のオットーは女口調、だけど性別はなかなか明かしてくれない。狼よりもそっちが気になる〜って感じでした。そして結果は・・・・・内緒♪ 騙りに黒出しをされ「パンダのパン屋」となってしまい強く疑われるが彼(彼女?)は強く生きた。かっこよかったよ。 |
F207 | renoir | 4戦目で演じたネーミングセンスの悪い無愛想オットーをここでも使用。前回と被ったネタもあったけどなかなかいい(ダサイ)ネーミングにする事ができた。でも、エピでは皆に「可愛い」と言われ続けた・・・男なのに(泣) |
F252 | katamariさん | 二日目に都合でまったく発言できず寡黙吊りに上げられながらも遅い時間に帰ってしっかり意見を述べ吊りを回避した。それ以降オットーが疑われる事はなかったね。彼が夜明け前に焼くパンにはみんなクスッっとさせられた。 |
F286 | wataruさん | 初日に占って確定白に。意見は本当に鋭くて頼りになりました。喋る口調も和み系で心労が絶えなかった俺にはちょっとしたオアシス的な存在でもあり・・・(笑)またどこかで同村したいものです。 |
F372 | sakuhanaさん | 風雅な人狼「乱れ雪月花」の花ことオットー。RP的にも和み系で楽しかったし細かい事によく気付く頼りになる仲間でした。そして最終日、LWとして残り見事に勝利したかっこいい仲間でした。本当にありがとう!風雅な人狼に栄光を! |
F461 | miyamoさん | 終始、灰にいながらも白さが耐えなかった実力者。プロローグにて俺が勝手に「親友オットー」と言ったのを受けて乗ってくれたのには感謝感謝です。最終日には灰ログでメッセージまで・・・ほんとにさんくす〜! |
F848 | renoir | 流石に三回連続ネーミングセンスネタは引っ張れないかなぁって思ったので別路線で。ネーミングセンスの悪いパンは一応出てきたんだけどね。だけどステルスするつもりだったのに霊能者COしてしまったが故、第一声RPが出来なくなってしまった。残念♪ |
F917 | Naomiさん | パンよりも手品を前面に押し出したオットー。プロでディーターの対抗になる事を示唆。何についての対抗かはプロをご参照あれ。本編では突然死&初回占いパンダという事から単独COの霊能者だったけど「狼かも?」という村の疑惑と戦い続けた霊能者でした。 |
(renoirの挙動に疑問・意見がある人は遠慮なくどうぞ。全ての質問に答えます。笑)
コメントはありません。 コメント/renoir?