はじめまして、もしくはお久しぶりです。
気まぐれなシャム猫ことrein-joirと申します。
プレイスタイルは単体考察パッション派。でも戦術ももうちょっと勉強しないといけないと思う今日この頃。
SNS同名でやっています。
15戦 6勝9敗
懐かしの初参加村なの!優しい人外さん達のいる村だったなーなの。占いマシーンでしかなかったのと、斑の村人さんを守れなかったの、反省なの…。
初回灰襲撃されたのには笑ったわ。うっかり占い先になったことに過敏に反応したのと、無難すぎる発言は失敗だったわね…。良いお友達に出会えて、村を巻き込んで結婚式をして、人狼要素はほとんど無かったけれど楽しい村だったかしら♪
まあ総じて言うならば運が悪かったです。お仲間ふたりが凸死対策吊りで居なくなってしまってしかも2GJ出されては、勝てるはずもありませんでした…。白視の取り方に手応えを感じたのは収穫だったでしょうか。
切り替えて臨んだ4戦目。しかしまさかの初回灰襲撃により即墓下送りとは…運が良いのか悪いのか?皆から早死にを羨まれたけど、僕はそんなに良い物でもないと思うのだけどね。同村者から生き残り戦術を伝授されたので、次の村ではやってみたいものだ。
純愛者、僕には難しかった…。
恋してしまった真占のリィことアリッサには、謝っても謝りきれないよ…。久しぶりに、心から悔しい思いをしたな…。
何とか、スライム脱却しないとね…。
慎重と言われないことを目標に参加した6戦目!結果素黒くなり、即墓下へ行くことになったよー。うむー、残念無念。もうちょっと白と思う黒と思うとはっきり言うようにすべきだったのかな?11人村だったのに何と元同村者がふたりもいたのがびっくりだったかな!
どうしても入りたくなって入ってみたランダ村で、クリスマスの前祝いだぜ!
恋人化からのまさかの狼仲間全落ち&最後俺はまだ生存してるのにゲーム終了で月光族勝利と、ちょっとよくわからなかったが楽しかったな!
またランダ村に入りたいと思った一戦だったぜー。
14人村の3-2で霊騙りをしました。真霊を運良く先吊り出来たのは良かったのですが、結局ラ神に負けてしまいなし崩しに敗北です。
どうも私が信用を得るには、淡々と考察を積み上げる真面目なタイプを演じる方が良いようです。次の村では人物像精査からの考察を試してみたいと思います。
お誘いいただいた再戦村に参加しました。うーん、私素黒。
取りあえず余裕ないのにガチ入るのはやめようと思いました。
お互いのためによくないですよね、ほんと。あるぱか。
すっかり気に入ってしまって、ランダ村にお邪魔しました。
ふふ、綺麗な大人のお姉さんを演じてみたいと思い何となく入りましたが…特に恋愛周りで色々と面白い展開が発生しまして楽しい村でした。
・自分への占吊りは総スルー
・自分への白視も総スルー
・返事をもらった際それに対する考察を忘れない
・嘘をつかない、見栄を張らない
・出来ないこと知らないことはきちんと言う
・相手を気遣い尊重することを絶対に忘れない
・自分のノリがちょっと変わっているのを肝に銘じる
・決してフラットな視点を失わない
・3人以上から似た意見を言われたら考慮する
・村の傾向を見定める、アピはバランスも大事
・多少面倒でも真摯に対応する
・「狼の狼探しはいつか破綻する。だから共感枠は能力処理しなくてもどこかで破綻して見破れる。非共感枠は狼だから破綻したのかそもそも考え方が違うのか分からないから能力処理が必要」
・相性の悪い人、特に手順タイプにどう対処するか
→相手にもよる。感情で騙されてくれなそうな人はこつこつ信頼を積み上げていくしかないが…どうやって感情の見える場へ引きずり出すかも鍵か
・灰襲撃を免れるには
・どうやって怪しまれないよう感情を偽装するか
→思い込む。自分の性格のうち強めに出したい要素をリストアップしておく
・どうやって遠回しに相手の行動をコントロールするか
→自分の意見の中で誰かに対する相手の行動の意図を都合の良いように解釈する。訂正が入るも仲が深まってよし、誘導されてくれるのもよし