戦績

reagent

知人から人狼BBSのお話をきいて「おもしろそー」と思って
とりあえず駆け出してみた人狼プレイヤーです。
北の方で学生やってます。
…と言ってたのがもう2年前で、今は都会(?)に出てきて働いてます。

reagentってのは、その辺に転がってたハコについてた英単語を適当にIDにしました(酷)。
あとで調べたら、りーげんと?りーじぇんと?
意味は「試薬」……。
ハイ、そんなものが近くに転がってる生活を送ってます(笑)。
もっとちゃんと考えて名前つければよかった…。

現在のスタンスは後衛中庸かな?脱・内容寡黙、前衛多弁論客目指して修行中!
理論的な手数計算もできるようになりたいですね〜。

人狼SNS始めました。ちょこちょこいじっていきたいです。

F964村終了しました〜。初占騙りの初LW。いや、正直精神削られまくりました…(笑)。

参加した村の感想

最新の参加村の感想を書いてます。(とってもネタバレありです!)
長くなってきたので過去の村の感想は移しました→過去村の感想@reagent

7回目・僻地の村/F964村

◆人狼(CN:竹)/ならず者 ディーター/勝利/8日間生存◆

■希望役職など■
前回の村で弾かれたので、引き続き襲撃死&信頼勝負を狙って占い師希望。
キャラは、村名が『僻地の村』ってことで、周りの村に宅配便や手紙の配達をやってるという設定のならず者ディーターで。
ならず者口調、意外と難しい!
ちょっと油断するとならず者じゃなくなったり、逆に口調がきつくなっちゃうような気がして。。。
でもやっぱりオットーのときも思いましたが、一人称「俺」はなかなか楽しかったです。

さて、希望は占い師だったわけですが、村が始まってログを開いたら、赤で話している女将さんが
アレー、おかしいなぁ……(ごしごし)。
てことでまたもや希望弾かれて、しかも今回は狼でした。
CNはそっこーで『竹』に決定。前回の村の終了時から決めていたので(笑)。

■村の展開■
村の方針は、共有者1COの占霊両潜伏。
狼仲間2人が潜伏希望だった事もあり、占い師への未練を捨てきれずに騙りに出させてもらうことに。
占先襲撃をはさんで(←狩人さんだった…)3日目の投票COで占3COだったのですが
なんと2人突然死、しかもそのうち1人は初日占いで白確定してた方で実は霊能者だったという
村側的にはガッカリもいいとこな展開。
うーん、やっぱり突然死よくない!霊能者がいたらまた違う展開になってたんだろーな…。

さて、仲間狼のひとりが、2日目から私の発言に違和感があったらしく、ロックオンをかけられ
私もそのロックのかけられかたに違和感を感じたので、お互い占吊に挙げあってライン切り。
後々このライン切りが利いてくることになるとは…。
やはりライン切りは、上手くいくと効果的なんですねぇ。

その仲間狼が先に吊られ、真占い師から黒出しされてたもう1人の仲間狼も吊られ
いつの間にやら初LWという大役を担う事に(号泣)。
パンダ狼が吊られるときの潜伏共有者さんの推理が、初参加とは思えないほどに鋭かった…。
しかし仲間2人が残してくれた策を頼りに、作ってくれたラインを崩さないように判定を出していき
最終日は私真を決め打ってくれた村人さんがいたこともあり、ライン切りの効果からなんとかかんとか勝利することができました。

■反省・感想■
いやー、占騙りってこんなにも神経を使うものだったとは(汗)。
本職の経験がなかったせいもあるのでしょうが、何度も自分の『占い師視点』を確認して
発言を重ねていくというのは、なかなか慣れない感じでした。
特に「対抗2人のどっちかは狼」っていうのをうっかり忘れてしまいそうになったりとか。
それに気付いて慌てて考察やり直したりしてました。

でも、判定出すのとかなかなか楽しかったです。
人の手紙の封を勝手に切って便箋に残る気配を探るとかいう、個人情報保護?何ソレ?みたいな占い方法でしたが(笑)。

今回は、仲間狼2人の襲撃や判定の作戦がとってもためになりました。
切ったり繋いだりしたラインを元に、先々の勝ち筋を見通して襲撃先や判定を決めたり。
私はこういったことが非常に苦手なので、すごく勉強になりました。
今後の狼人生に活かしていきたいと思います。

それから、結果的に黒を出す事になった、最終日をともにした村人さんの考察がすごく好きだったなー。
襲撃や判定といった状況からの考察、発言からの考察、占師・灰への的確な質問と
バランスがすごく良くて、見習うとこがめちゃめちゃ多かったです。
最終日は黒出しした村人さんとガチで戦えなかったのが残念でしたが
まぁおそらくガチで戦っていたらフツーにこてんぱにされていたことでしょう(笑)。

途中1日、箱喫茶からの参戦になって、考察が甘くなってしまったのも悔いの残るところ。
毎日全力でMAX20発言投入できるようにしたいところです。
村側だとできそうなんだけどなぁ…。狼だとまだちょっと一歩引いてしまうようです。

あ、そうそう。それから今回は鏡のいたずらで、ヤコブさん(♀)との不思議なご縁が。
プロでお互い「素直になれないけど何か気になる」みたいな関係で
本編ではヤコさんが真占、私が狼占とかいうドッキリな展開に。
ちょうど3日目の投票COがバレンタインの日で、対抗だったからチョコもらえなかったよ…(笑)。
お釜のトマさんも交えたちょっとしたラブコメみたいなRPが面白かったです。

というわけで、改めまして1週間お疲れ様でした。
真霊突然死という状況の中、共有コンビや村のみんなの鋭い推理で追い詰められて
めちゃめちゃドキドキしてました。
今度お会いできる時は、もっと腕を磨いて白決めうちされるくらいになってたらいいなーと思います。
またどこかでお会いできた時はどうぞよろしくです♪

楓へ…ナイスライン切り。独り言の「あたしより先にディーターを吊るす」はなかなかぞくっときたけど(笑)。細やかな作戦がとっても勉強になりました。
ケロへ…ケロが吊られるとき、めちゃめちゃ心細くなって弱音ばっか吐いてごめん(笑)。お墓で応援しててくれて、とっても嬉しかったです。

◎次回の目標…襲撃や判定を元にした考察にもっと重きを置くこと!狼になっても毎日全力20発言投入できるように。

コメント

(何かコメントをいただけたら嬉しいです)

コメントはありません。 コメント/reagent?

人狼占い

おもしろそうだったのでやってみました〜。

reagentさんは 狩人です!
● 狩人さんのあなたは、ズバリ「縁の下の力持ち」。
普段はあまり目立ちませんが、ここぞというところで頼りにされるタイプです。
黙々と体を張る姿を、誰かがちゃんと見ていますよ。
あなたは生まれつき特殊な力を持っていますが、その力は誰かを守るためだけに使いましょう。
守ることを重んじるあなたには、いつか素敵な奇跡が起こるかもしれません。
ラッキーワードは「機転」と「不言実行」。控えめに着実に経験を積んでいけば、確実に結果がついてきます。

狩人!やったことないですけど、かなり玄人好みな役職ですよね。
いつかはやってみたいな。

reagentさんは ならず者ディーターです!
● ならず者ディーター さんは、人懐っこく、敬愛する人にはどこまでもついていくタイプ。
一度心を許すと、生涯に渡って変わらぬ友情や愛情を持ち続け、一方的に裏切ることはまずありません。
直観力に優れ、聡明で正義感が強いのも特徴です。
その分、ちょっぴり融通の効かない部分もありそう。
特に周囲から反対されると、妙に頑なになり、内側に閉じこもってしまいがちなので、ある程度の柔軟性を身に付けたいところです。
もともとの誠実な人柄に柔軟性が加われば、もっと大きな幸せに恵まれるでしょう。
恋愛面ではややオクテですが、友情から次第に恋心を深め、好きな人と満ち足りた関係を築いていけるはず。
相手もあなたの良さを理解し、温かく包み込んでくれるでしょう。

てか狩人ディーターとかってカッコよすぎじゃない!?
よし、狩人ディーターを人狼人生の目標に決定(笑)。いつの日か狩人ディーターで村に勝利をもたらしたいです。

昨日 0 今日 2 / 総合 7719