.__
ヽ|・∀・|ノ 終わりました。
|__|
| |
連勝記録更新中。でも勝ちにこだわり過ぎない程度にまったりやりたいです。
****** の発言 :
というかぽんさんはいつでもカタリナと相性悪いですね知人にメッセで言われた一言
自分の反省と目標にしたい人物を挙げてます。村の解説はしてないので読んでも楽しくないかも。
新しい順に数件載せてます。過去の村はこちら→pon1200:コメント
「あぁ、ホントどこに言ったんだろうゲルト君・・・心配で堪らないよ・・・」
残す役職もあと二つ、簡単そうな狩人からチョイス。
何か色々擦れ違いの多い村でした。神父やりたくてRPも考えてたのに村の入り口が表示されなくて逃したり、めげずにRPしてたらそれだけを理由に最後まで疑われたり(表でRPとかネタとか説明したくないんだよね)、折角GJ出しても結局運の力だったり(赤っ恥)。ブランクをあけるとろくな事が無い、と言うのを再認識致しました。下手に慣れてきたせいか、人を気遣う気持ちが薄れていた事も自覚。うう、皆さん御免なさい。
皆真剣で凄かった。突然死も居ないし、議論が濃すぎ。うちはマッタリRP出来ればいいのでまた毛色の違う感じでしたが、こういうのもアリなのかなぁ。
今回は敬愛なるyozakura?さんとの再戦村。いつもながらのリーザ節で楽しませて頂きました!他に凄かったのはニコラス(spicaさん)とかオットー(agitatorさん)かな、良くあれだけ喋れるよなぁ…最近はこういうプレイヤーさんが多いのか。φ(。。
「わーい、どら焼き!!!レジーナさんありがとう!」
未経験ってことで共有者を。「考え方」ってのを一から作り直す必要を思い知らされた村でした。
この村は霊能者1人CO、ただし同時に突然死有り。皆の推理や作戦などから霊能者が真なのはほぼ確実だったのに、突然死が気になって信じ切れなかった。「突然死者が真だったら負けて仕方ない」なんて絶対納得できないし、難しいけど、状況に合わせて考えないとダメだなと反省。時間の使い方も下手だし、そのせいで推理も間に合わない。でもやれば出来るはず、もっと勉強しないと!
共有者としては、占い師騙りをしてみたかったので挑戦。ただ村がまとまらなくて相方がCO、占い師も3人出たのでそのまま潜伏方向へ。立ち回り微妙だったかな、皆にバレバレでした。ただRPの方は上手く行ったんじゃないかな?自分の喋りはまだまだ未熟だけど、人を喋らせることは成功したと思う。次の目標はRPの流れを作ること。話題を振るだけじゃなく、流れに引き込むんだ。頑張れ。
この村は、ホント上手い人・頭の冴えてる人が多かった。その中でも群を抜いていたのは神父さん(hirotoさん)だったんじゃないかな。鋭い推理、説得力のある説明、素早いCOと判定報告。占い師の鏡だと思いました。非常にクレバー。
「ところでこの私、行商の際に東方より「ナットウ」という珍しい食材を仕入れて御座います。」
未経験の役職の中で、難易度の低そうな霊能者を選択。大変な村でした。
イレギュラーである狂人COや狩人CO、突然死を巡る議論が入り乱れる中で占霊師の決め打ちにより勝利。
推理面としては、勘で白黒予想が当たっただけで皆を説得出来るような発言は出来なかった。隠れた可能性の指摘だけでなく、プロファイリングにも手を出すべきかな。皆様鋭い。RP面としては、受身な姿勢と丁寧口調という自分の原点且つやりづらい形で展開。もう無理!大失敗!!丁寧キャラはもっとボキャブラリーと語彙を身に付けてから!
終盤のパメラ(Madoka.Yさん)・ヤコブ(clock?さん)・ニコラス(soilさん)の議論は熱くて絡むのもすごく楽しかった。やっぱ白だよね、狼はあれほど村人の立場で努力(多弁に非ず)しないもん。信じて良かった。…clockさんとsoilさんは流石以前崇めただけあります、今後も仲良くして下さい(土下座
挨拶など残してくれると嬉しいです〜
コメントはありません。 コメント/pon1200?