戦歴
感想
- A308村 謎キャラにしようとしたはずが、借金大王ヨワヨワな旅人ニコラス(共有者)
- 借金のせいで故郷にいられなくなってしまったニコラスが、極貧の中、畑の野菜食べ、羊の毛からセーターを作って借金返済にがんばる感動巨編(嘘)。借金の原因は、共有者アルビンから購入した「きょうゆうしゃ意思疎通テレパシー装置 きょうゆう君」らしい。36回ローンのはずが、気がつけば392回ローンになっていた。そんなバカな。ちなみに一度も意思疎通はできていない(不良品)。
入ることに一生懸命で、役職希望出すのを忘れてた。途中で気づいて「これじゃ共有者になっちまうだよ!」と焦るも後の祭り。そして共有者に・・・。共有者潜伏ということもあって、のらくら怪しいキャラで共有者ぽくなかったらしい。
- A276村 やっぱり喋りすぎているせいか信用されない宿屋の女主人レジーナ(村人)
- 初の村人ということで、好き放題やろうと思ったら、やっぱりなんかあまり村人と思ってもらえなかった。やっぱアレだ。考えて行動してたヤコブ(狼)が一番怪しくないのな。あと女性キャラだと少々別方向に暴走するのでやりにくいと思った。男だ。男が一番だ。あと真パン屋coとかしたけど、途中ですっかり飽き・・・じゃなくて忘れてしまった。まぁそんなもんか。そんなもんだ。
- A246村 喋りすぎるせいで狼より疑わしい少女リーザ(霊能者)
- 勢いに任せて喋っていたら狼よりも黒いと大評判の霊能者ができあがった。おまえ黙れ。黙っとけ。頼む。あと中の人が女性なだけに女性キャラをするといまいちアクが強くなる気がする。男性キャラのほうが楽かもしれない。能力者騙りも頭にいれるべしという教訓を手に入れることができた村でした。
- A222村 ダス口調でほっこり狼農夫ヤコブ(人狼)
- おまかせにしたら狼になって正直困った。そしていつものごとく、たいしたことを言わないのらくらRPになっている。気持ちRP少なめ、のはず。怪しまれたりしながらも、それ以上に怪しい村人のおかげでステルス狼で勝てました。でもやっぱ狼は大変なので、次からはのんきな村人がいいなぁと思っているのは内緒・・・。
- A191村 猿料理に命を燃やす羊飼いカタリナ(占い師)
- 信用がない能力者の辛さを以前の村で痛感したので、今回はおとなしめに行こうと努力するものの、味覚音痴の料理人というキャラに。それでも物静かなキャラでがんばったため、独り言と墓場では暴走してみたが、さらに斜め上を行くオットーのこわれぷりに脱帽してしまった。初墓場で、墓場って楽しいなーということがしみじみわかった。生き残るのは辛いザンスよ・・・
- A147村 外国からきた神父ジムゾン(共有者)
- 最後にみんなが狸踊りに明け暮れた村。キャラに神父を選択したものの、おごそかな口調やきらめく推理ができないと思い、外人宣教師にジョブチェンジした。ちなみに紫の刺繍入り赤フンだった。前回霊能者で大変だったので共有者にしたらもっと大変だった。誰か推理力をください。
- A105村 気がつけば世界の中心で変態を叫ぶ青年ヨアヒム(霊能者)
- 最終的に変態による変態のための村であることが判明した。初めてでいきなり霊能者になってしまった。物陰から愛をささやく不気味キャラになろうとしたら方向性を間違って変態になり、ついには世界の中心で変態とcoすることに成功。変態だと襲われないからラッキーうふふふへーと思っていたら信頼もされなかった。自己反省。説得の難しさを知りました。
お気に入りのセリフ
納豆パン、神父もモライマスヨー。オゥマイゴー!腐ってます!このパン腐ってます!
神父ブロークンハートねー。【白ログ】
(神父 ジムゾン プロローグ 午前 11時 50分)
アオジルジュース、いただきますー。んごっぐっぐ。オゥマイゴー!これただの草汁です!そこらへんの草つんできて絞りマシタカ!経費節約ですか!清貧スバラシー。
神父ブロークンストマックねー。【白ログ】
(神父 ジムゾン プロローグ 午後 0時 0分)
何を書いてるんだ私・・・
中の人
好きなキャラ | 神父 |
好きな役職 | まだ分からない |
RP | 変人系 |
弱点 | 信頼されるキャラになれない・・・ |
雑談
来た人&counter([total|today|yesterday]); / 今日1 / 昨日0
ReverseLink: