Total: 6646 (Today: 2 / Yesterday: 0)

目次

近況…忙しすぎて参加できていない・・・

戦績

自己紹介

基本的には中級者だと自分で思っている…
RPと推理に重きを置く為あんまり強くは無い
が!
推理は自分で言うのもなんだがかなり得意な方!狼探しは得意!
信頼は基本的にあんまり無い!
そして説得も相当下手!
そこが問題orz推理は当たれど説得はできない事の方が多い!
まぁ3拍子揃ってたら墓下だよ墓下!
つう事でやっぱり
ネタに走る事を優先してしまう…ネタ大事!

やっぱりネタ大事…
今までプレイして思ったけど、ネタが無い村はそれはそれで楽しいけど
ついつい真剣になるあまり周りの事を気にかけないようになってしまう
墓下に愛を!狼にも愛を!村人にも愛を!
特に初心者には愛を!
元々はみんな初心者から始まっているんだしね・・・
最初に入った村がつまらないと、多分2度やらねって事になるしな

感想とかお暇があればで!

コメントはありません。 コメント/pikupiku?

最近参加した村の感想等

C767村 村長でお任せで参戦!

結果勝利[4日目に処刑される]

お任せで狂人か…とか思い参戦、頑張ってネタに走りまくるが…
突然死が早々に4名…
霊能者も突然死…
狩人も最終日に突然死…
狂人だから占い師で行く、対抗出るのをワクワクしてたが…
信頼0の占い師…まぁ残っている人がいい人ばっかだっただけに
突然死しなかった人達とは又一緒にプレイしたいな!
狼側としては手を抜かずにやりましたが
それも他から見たら大人気なく見えたかもしれないのが
残念…

C852村 ヨアヒム村人で参戦

結果勝利[生存を確認]

少人数村に飛び込む…まぁやっぱり気ままにRPしながらプレイ
纏め役の霊のリーザーが死に絶望にまみれる…
狼側有利かと思いきや…村人がみんな強く白かったので
何とかかんとか勝利、色々な意味でクオリティが高いが非常に楽しい村
だったなぁ〜

初参加の時の村長さんに出会えたのが超嬉しい!
ココのメンバーとは全員もう一度プレイしてみたいと思った!!

思い出のプレイヤーさん(今は亡き…ん?生きてるって?)

compass?さん…一緒に泣いた〜あの辛かった狼側…どこかで又会える事を願っています…
lonelywolf?さん…初参加の時に楽しませてくれた方…まぁ心の師匠みたいな感じ?
hyperionさん…2戦程したが真剣にプレーしている姿は素敵!ガチ論戦してみたい人…

 

C国多重荒らし検証ページっていうのを見て涙した…ちょい許せないから貼っておく…
なんで涙か…ここで同村C667村C684村
やっぱ鋭いやつは居るなぁ〜とか思ってたけど…今考えればたしかにおかしいんだよな、まぁそれに気がつかない私も馬鹿なんだけど、残りの仲間が凄く頑張ってていいやつばっかりだったし真剣に勝利への細い道を目指していたのに…
そりゃあ、狼を一人突然死させて、狼陣営全部分かっていてりゃあ勝てるけどそれってさぁ…まぁ私みたいに勝敗に拘ってないのも問題かもしれんけど勝敗に拘りすぎちゃ駄目だよぉ〜!!

pikupiku的人狼考察

pikupiku的な考察の為たいして役に立ちませんが
pikupiku的にはこうしているって感じで纏めてみましたぁ〜

役職に関係無くする事
第一段階…プレイヤー全員のレベルを把握する事
ここから始めないと推理の軸が出来上がらないから一番重要だと思う
大きく分けて
【初心者】…発言ですぐ分かる、一番白く感じるが、凄く判断が難しい
【中級者】…自分も含めほとんどのプレイヤーがココかな?結果的にタイプから判断して行く事になる
【上級者】…強敵…仲間なら心強い…
をパッと判断しておく必要があると思う

第二段階…プレイヤーのタイプを把握する事
レベルの把握の次は、参加者全員のタイプを把握
これが一番難しいが、ここがはっきりしてくると
レベルと掛け合わせて発言からの判断が容易になってくる
タイプは凄く多いけど大きく分けて【寡黙】【中庸】【多弁】だがpikupikuはもう少し
細かく分類して把握するようにしている

【完全寡黙】…判断不能、その為序盤で吊られる村側でも狼側でも、怖くは無いがこの辺が多いと勝負にならない
【序盤寡黙】…狼側か能力者の可能性が高い、村人の場合でも情報が少ない為発言する事があまり無い為多い
【質問系】…村人の可能性は非常に高く白印象が高い、が逆に襲撃されやすい為残ると黒い要素が多くなってくる
【応答系】…議題、質問にしっかり答える為、発言内容で分かる事が多い白黒5分5分といった感じになる自分も含めこのタイプは多い
【まとめ系】…村の進行を心配するタイプ、村人か共有者の可能性が非常に高く、村にとって有利に進めようとする発言が多い
【一途系】…ロックオン系に近いが、結構自分の信じている方向に突き進む白印象は高いがミスリードを起こす危険が非常に高い
【状況系】…状況に合わせた発言をしていくタイプ 狼側の可能性は結構高い、狼は状況を作り出していくが、それに合わせなければいけない為狼になった時に陥り易いが村人でもなりがち
【ロックオン系】…白印象は高いが、ミスリーダーになりかねない、非常に危険な存在
【全黒系】…全員に黒印象をもってる人、これは意外に村側の事が多い
【全白系】…全員に白印象をもってる人、これは結構5分5分の事が多い
【パッション系】…分からない…まぁ大概早々に吊られる
【ブラフ系】…ブラフが多い為能力者の方が多い

この他にも系統はたくさん分かれているし、
殆どの人が何個かの系列を複数同時に持っています
レベルとそれらの系列と発言内容をくみ合わせるとおおよそ何者かは検討がつくようにはなる事が多いです
例えばレベルが【初心者】【応答系】【全白系】とかだとほぼ村人
レベル【中級者】【質問系】【パッション系】【全黒系】とかだと村人の可能性の方が高い
とか大まかな判断が可能になる
そこから発言やそのタイプの矛盾から色々と絞っていく事で多くの事が見えてきます
この辺を自分なりに考えて、発言などを見ていく事で修正を加えていくと
脱初心者と言った感じになり、推理が当たるようになると思います〜!!

pikupiku的参加村での推理とその答え

基本的には自己満足ですが上の考え方が基本にあり自分なりに
考えて推理が当たっていたのを村と簡単なコメントでご紹介!
まっ外れることも多いし意見もぐらついてるけどね
(勝ち負けは別よ…説得と信頼は自信ないんだし(おい)

C641村3日目ヤコブ【序盤寡黙系】狼を発見
突然死も多いし自分も【序盤寡黙系】だった為黒いが
ほぼ狼側は把握できた灰も少なくなった為3日目ヤコブの考察
はドンピシャで当たっているほぼ灰の狼は確定…
ってこれは誰でもできそうだけどね

C692村2日目ヤコブ【潜伏共有者GET】
潜伏共有者2名を狼側と誤認…
一歩間違えると大変…潜伏能力者と狼は紙一重とは正にこの事だわ
ある意味正解だが間違っちゃった推理をしている

C706村3日目レッジーナ【微妙に当たる】
占いで潜伏共有者
吊りで灰のラストウルフ辺りを当てている
とはいえRPがむちゃくちゃだから誰も相手にしていない
本人はそこそこマジで狙ってた…

C729村4日目ニコラス【発想矛盾から狼側推理】
アルビンの発想に凄く違和感を感じる
そこから狼側の構造をドンピシャで当てているが
状況的に自分黒且つ予測でしか無い為自信も無い為
一意見として出す事しかしていない
狼側には危険に見えた為襲撃死してしまう

C756村オットー【完全に迷走】
全体的に相当外れている…まぁ駄目な時もある…
そういう時は大体自分は暫定白扱いを受けている

C852村3日目ヨアヒム【初心者系狼を確認】
3日目に狼側の性格を見抜きなんとか狼側を断定できる
しかし表は完全なカオス状態でなんともかんとも
難しかった…

といった感じでも、まぁ意見ぐらぐらの外れもあるけど
結構推理の軸にしていて、結構当たるのでオススメです
推理が苦手な人は一度そういう組み立て方してみるといいと思います〜
って言っても、やっぱり自分なりにやっていくのが一番なんですけどね!
まぁというか、中級者は多分そういう考え方でやっているとは思います!
それ程参考にはならないけど自分用メモって感じかな

タイプ別黒要素

自分用メモに近いですがタイプ別に、こういう事をしてきたら
黒要素かなとか思っています、系列も全部では無いですが

【完全寡黙】…吊りになるので、それ自体黒要素とします
【序盤寡黙】…能力者じゃない場合は若干黒いです
       ▼にあがりそうな時に喋り出すと黒要素でかいです
       ●にあがりそうな時だと小さな黒要素です
【質問系】…同じ質問が出来る人が居るのにあえて、そこを外して質問
      をしていると大きな黒要素、質問されている人は小さな黒要素
【応答系】…議題の答え方がしっかりしているが、吊りや占い希望が
      曖昧なのは中くらいの黒要素
【まとめ系】…無意味な提案をしたら大きな黒要素
       有利に見える提案を真剣にしすぎているのは小さな黒要素
【一途系】…白だと思う人間を作り出し、そこに追従していると大きな黒要素
【状況系】…状況が変わってるのに、意見を変えないのは大きな黒要素
【ロックオン系】…ロックオンの対象に反論されて、反論しないと大きな黒要素
【全黒系】…いつまでも全黒判断をしているのは大きな黒要素
【全白系】…いつまでも全白判断をしているのは大きな黒要素
【パッション系】…占われた後に急にまともになるのは大きな黒要素
【ブラフ系】…狩人ブラフとかそれ自体が小さな黒要素
【推理系】…推理じゃなくて言い掛かりに近いと小さな黒要素
【慎重系】…決め打ちにまとめに掛かると大きな黒要素
【決め打ち系】…決め打ちを後悔しだしたら、大きな黒要素
【確率系】…勝ちへの確率が高い時にその確率を上げないのは大きな黒要素

とかとかその他にも黒要素を色々な所で足していくと
狼は黒要素が大きくなっている事が多いと思います〜