有る事無い事言い掛かりを付けます。
突然言い出します。
言葉尻やちょっとしたミスを大げさにします。
よく吊られます。
困ったもんですね(´w`)
たなかカズ@https://twitter.com/BZgyexOJiK1NEsY
昨今Twitterやってないと、村に入る事すら出来ないらしいですよ奥さん。
中の人は、使い方いまいち分かってません。
吠狼国0051村終了。久々のG16編成でした。
G国がある時は当たり前の編成ですが、こうしてみると貴重なんですねぇ…集まってくれた方々に感謝。
私は相変わらずやってしまいました…ほぼ参加出来ず、盤面的にほぼ白でしたので、襲撃も有難かったです。
もう少し盛り上がりには寄与出来たとは思うので、その点は申し訳ないです。
afinterさんやRanaさんから以前貰った絵があったのですがリンク切れになってしまってます。
何も無いのも味気ない気がしたのでお絵かき板を漁って見たら、懐かしいものを見つけたので無断転載(ェ
作者はMtFUJIさんです。
古いお絵かき板ログ見ていると、泣きたくなるやら死にたくなるやらwww
48戦28勝20敗(勝率58%)
※全て人狼BBSのみの統計、番外村(クローン他)はカウントしていません。
http://ort.0am.jp/wolfbbs-stats/user?userName=otta
村側26戦16勝 10敗(勝率62%)
狼側22戦12勝 10敗(勝率55%)
【番外12戦目/C国狂人/二刀流】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
○単純にここ2戦動けているのは、恐らくは少人数村だからでしょう。読み易く、灰をじっくり見れる。時間のない中でもそこそこ密度の有る考察を出せる。少人数村サイコー(^^)/と、チラッとでも思ってしまうようでは駄目駄目。
あと初心者が居ない(初心者村でさえ)という国全体の問題点はあるが、経験値のある集団の方が思考をトレースし易いのは間違いないとは思った。あと数戦吠狼国で戦えば、よりはっきりするとは思う。
【番外11戦目/狩人/死霊術師】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
●もう持久力も瞬発力も衰えている人狼playerではあるが、小喉や少人数では流石に戦えるだろうと思っていたし、正直このレギュレーションに慣れるのが怖い所。あと2021年は覚醒村人を誕生させたいものです。そのためにも手を抜かず、潜狂確定時の赤の痕跡をもっと吐かせるべきではあった。
勿論呪のメタトラップに引っかかったという側面はあるだろうが、次善の手は幾らでもあったので、消化不良な結果に終わってしまった。勝ち切る胆力を5日間保てないのはまぁ、現状しょうがないかも。
【番外10戦目/霊能者/風読み】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
〇勝敗云々ではなく、空気としか言いようのない、存在感皆無PLAYをしてしまいました。
2日間しか地上に居ないのに、爪痕を何も残せなかった村って、参加した意味って?
薄々感じてはいましたが、今までは参加欲がたまりにたまって参加していたのが、なんとなく参加に代わってしまっているのが…なんとなくで戦えるほど、基本スキルが高くないんだよね^^
感想って出てくるのか若干疑問ですが、後日読み直します。
【番外9戦目/狼/銃手】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●感想は少々お待ちを…
※村タイトルを決める文化が無さげなH国ですが、仲間がエピで出してくれていたので、それを拝借してます。
【番外8戦目/村人/双六】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●2連続完全敗北なのだが、重要な助言を頂いた。
『目が滑る』…PT制に適応出来ていない事は薄々判っていたが、200字ピッタリと70PTぎっちりとでは見た目の違いは大きいという事だろうか。
信用取り切った狂といい、誰も吊り賛同してくれなかったLWといい、SGポジションを守り切った狼も、助言までしてくれた狼も居た。完敗とはこういう村を言うのかもしれない。旨いLWを捉えきれず…という敗北は何度もあるが、総合力で完敗した村は初めてかもしれない。
【番外7戦目/村人/アグリオラ】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●エピの長さをみても濃目playerが集まったのかな?その中で私は処理吊直行、狼にあっさり完全勝利されてしまいます。エピでも盤面派なる主張が多くされてましたが、結局序盤で個を見ず判断する方が多数派を占める中、もう多数に迎合すべき時期がきているのかもしれません。
まぁ短期等の発言から読むとか無理なレギュで育ってきた方に説くほど老害ではないのなら、自ら今の流れに合わせるべきでしょう。
【番外6戦目/霊能者/ハリエット】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
○発言時間制限とかいう謎レギュに惹かれて唐突に参戦。しかしみんな初の試みですから発想も大抵同じな訳で、無理なく纏めが出来ました。レギュ違反等細かな反省点はあるもG13編成で村側完全勝利は悪くないでしょう。しかし300ptから推理するのは正直材料が少なくて怖いという気がしたね、私のような社畜にはピッタリかもしれないが、このルールになれると体力が続かなくなりそう。
【51戦目/占い師/仕立て屋】
●なかなかじっくり見返せていないBBS最終戦。勿論ふがいない内容ではあるのだが、残念ながら2020年全体のPLAYを見るにつれ、今の自分はこんなものだ(≒真を取り切れない)という事に尽きるような気がする。再戦村(不参加)が立ったように雰囲気も良く、思い返せば良い最終戦だったという事でしょう。15年も楽しませて貰った事への感謝は言い尽くす事が出来ませんが、ありがとうございました。
【50戦目/狼/少年】
●この時点では間もなくBBSが終わるとは夢にも思ってない自分でした。C1400村以来ですからキリ番村も久々。当時は誤爆に囚われてましたが、実際は仲間を上手くリード出来ていないのですから、負けて当然といった所でしょう。エピの伸びといい、最後のキリ番村という点では参加できてよかったと今では思います。本音は…もうちょっと上手く出来ないものかというもどかしさという所が大きいのですが、ヘイトを集めないPLAYを狙わない以上こんな処かなとBBS終了後では思う所もありますね。
【49戦目/狩人/宿主人】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●感想をずっと放置していたのも納得の、愚行の村。相手がどうのじゃない、自分がどうするかが大事だという事が15年経っても身についてない事に、ある意味劣化を感じなくもない。このあたりの連敗も当然といった感じの行いでした。村側同村者には今更ではありますが、再度申し訳ないですとは伝えたい。
【48戦目/村人/青年】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●ここ数戦自分にダメ出ししていた事が、一発言の軽さとなって現れてしまい、もう後悔and後悔の村となってしまいました。
…どうして、どうして「あのカスを吊れ!」の一言が言えないのか。そんなに勿体付けて回りくどく、しかも意味もなく気を使って発言した所で何の意味があるのか。表現したかった怒りを、果たして3日目最終発言から読み取ってくれた村が一人でも居たか、居るわきゃないんだ(自己完結
上の言い掛かり炸裂度、なんて恥ずかしくて消したい。チキン過ぎる。
【47戦目/狼/司書】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
○大反省です。見返してもすのうの優しさが身に染みる赤が一番の見どころでしょうか。前回の誤爆からは11年経っていますが、ここはもう変えようがない中の人の根幹部分なのかもしれません。致命的ミス(2日目遺言で3日目占結果を言っているw を犯した後、如何様にも手はあったのに誤爆を指摘されてからの視線を恐れて発言が止まってしまって、傷つきたくないチキンっぷりを露呈。白狼すのうと盛り上がってた村にはホント感謝。
【46戦目/占い師/村娘】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
○初10人村でしたが、占師潜伏ぐらいは判っていた為、無事乗り切ることができました。3日目に灰3まで絞れていたのには吃驚ですが、それでもこれだけ序盤から村が動いていれば推理要素には事欠かなく、もっと短期的な戦いになるかと思いきや、いつもとあまり変わらず戦えました。同村者がほぼ1700番台のキャリアの方というのもね…BBSもそろそろ次の国を迎えるべき?とか考えてしまってみたり。
【45戦目/村人/村長】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
●ここで己に愚痴を言っても何にもなりませんが…あまりに自堕落なPLAYでした。かなし。
村は非常に活気があり、村側も狼側も、皆気持ちのいい村でした。問題は自身の考察っぷりですね。6日目の本決定時に、何故に脱力してしまったのか。のらりくらりやるのが好きではないのなら、遠くからでも尖った発言でLWまで脅威を届かせないと。自分の発言に酔っている暇があるなら、一文字でも痕跡を残してから散るべし。初心忘れるべからず、です。
【44戦目/狂人/農夫】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●なんともムズ痒いログとなってしまった様に思えます…白では活発な論議をしているようにみえながら、村は個々に迷走し、狼は脱力し、纏めは空回りし、狂は明後日の方向を向いて自己満足している、そんな感じ。勝敗は別にしてやり切った感を出せるぐらいの思いをぶつけるプレイヤーが一人二人は居てもよさそうなものですけど...勿論私の村への入り方も悪かったです。10年越しの再開は単純に嬉しかったですが、それより計12日間のログが締まったものとならなかった点を恥じたい。
【番外5戦目/狼/タチアナ】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
●突然死はホントすいません。素で忘れてました。…で久々の外国でしたが、やはりハイペース過ぎて頭がついていかなかった事が反省点でしたね。それなりに戦えはいいものを、真向から思考を廻した為に、たいしてキャパの無いメモリが一杯一杯?な感じになってました。情報量過多の戦いで狼の痕跡を発言の細部から辿るやり方は、時間も労力上も制約があるプレイヤーの取る手法ではないのでしょう。もっと回転が早める事が出来るのか、そこを追求すべきなのかスタンスを変えたほうがいいのか、次はどうしましょうね?私的にはいいリフレッシュにはなった模様です。
【43戦目/狼/シスター】
【言い掛かり炸裂度】★★★☆☆
○久々の潜伏狼という事でやや慎重なゲーム廻しに終始しましたが、複数の突然死が出てしまった割には盛り上がった展開に持ち込めたのではないかと思います。狂に精神的な負担を強いてしまいましたが、然程状況が悪くなかっただけに、もっと冒険してもよかったかな?とは思いましたが後の祭りですね。仲間狼とはもう少し話し込めれば★×4かな?遠慮が先立ってしまって、終盤は赤自体も余ってしまいました…全体的には合格点を付けれるPLAYだとは思ってます。
【42戦目/占い師/旅人】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
○時間があったので参加したらそんなことは気のせいでした的アルアル状況だったのですが、11人村は初だったので戸惑いもあり、また占師かよ!という想いもあったのだが…初回襲撃といい反省は尽きないけれど、その割にはとっても楽しめました。どちらかというとRPが印象に残った村。早期終了という事も吉と出たか、皆プロからのRPを押し通したままキチンと終われたという事自体が珍しく素晴らしく綺麗だった印象があります。
【41戦目/狼/羊飼い】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●占師で4戦連続COしたが、既に軸がブレており序盤から偽視を受ける。まぁそれは想定内だったのだが…決戦に挑む覚悟にまで至らず、LWを単騎で殴り愛に送り出すことに。結果LWの頑張りもありランダムまではいったのだが…どう見ても戦犯でしたねwたとえ負けたとしても、2狼で戦いながら村に迷いを与える方が、灰からのLW探しよりは盛り上がったろうに、慣れとはいえ力量の無さを感じる一戦でした。
【40戦目/狂人/仕立屋】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
○前村が3日目真確定村故にやり足りない面もあり、勝率稼ぎでもう一丁!と占師を希望したらなぜか狂人でした^^そのままのイキオイでCOするも真偽は若干劣勢のまま3日目を迎えると…真襲撃、またかっ(ポカーン 狼様が優秀な為に偽がネオチーしても好き放題やっても勝って戴けましたが、6日目からの両陣営の激しい吊り合いは指を銜えて観戦。
後エルを選択するとRPが暴走しがちな自分を発見、なんででしょ?
【39戦目/占師/商人】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
○前村で占師完勝パターンに持ち込めたので、今更ながら勝率稼ぎで再度占師で参戦、対抗も手強そうで面白そうな村になるかなと3日目を迎えてみると…真確定村でした(ポカーン その後狩人の計3GJショーにて村勝利、白占いでネタに走りましたが、中の人の本性はせいぜいあんな感じのテキトー人間ですので、気を抜いたRPはそれはそれで楽しめました。終盤の白飽和状態でも緊迫感は緩まない、面白い村でした。
【番外4戦目(カード人狼初戦)/一次会のみ参加/計7戦】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
※面白かった!初めて故について行けない展開もありましたが、村の優しさもあり、初心者陣営のトリッキーな動きで思わぬ展開もありと、少人数村という事でしたが盛り上がっていたように思いました。明朝仕事という事と、こんな頭を使うと思っていなかったこともあり、一次会で失礼してしまいましたが、また参加しようと思います。これは今までちょっと食わず嫌いだったかな。今日一緒に遊んだ皆に感謝。
【38戦目/占師/ならず者】
【言い掛かり炸裂度】★★★☆☆
○進撃の巨人という漫画andアニメに嵌っていた最中という事からエルヴィンRPで参戦、プロローグから突っ走った口調は初日から衝突を招き、殺伐村はもはや免れまいという惨状に。エピになってみると更に荒んだ赤に吃驚したものでした。しかしログを読み進めると罵倒されっぷりが癖になる面白さ、やはりBBSは本気のプレイヤーが居てこそ盛り上がります。反省点は多いものの、参加当初の熱を思い出す事が出来た村でした。
【37戦目/狼/老人】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●感想はいずれ…
【36戦目/狼/ならず者】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●感想はそのうち…
【35戦目/霊能者/村娘】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
○カオスな方については別になんとも思ってませんが、料理方法が上手くない事を再認識した一戦。今回もログ読み込み不足→決定時に誤魔化すという負のスパイラルは継続していますが、カオスが居た分だけ若干プレッシャーから手抜きを止めた面もあり、現状残念ながらこんなもんかと。これで占い先を仕切れる位質問等で場面をコントロールしたり、闇鍋で裏勝利条件を設定出来たりすればベストなのだろうけどね。
【34戦目/狼/女主人】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
○狼陣営に経験豊富な人材が揃い、のっかったまま狼3人生存勝利した村。ブレーンも狂人もステルスも皆それぞれの役割をしっかりこなしている場面で負けるとしたら、芋ずる式に狼が吊られるパターンのみ…と言う事で狼陣営の皆様には御心配をお掛けしました。私自身も不思議ちゃんを誕生させる事が好い事だとは思ってはいないのですが、現状やむをえない部分もあるよね(開き直りwww
【33戦目/村人/旅人】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●灰でも言われていたが、あまり発言を見る事ができないまま纏め役は辛いよね的なポジションを仰せつかった村。共有者が居ないG国特性を今頃理解。よく自分が村側の際に纏め役に言うことではあるが、推理に関係の無いストレスを取り去ってやれるのが良い纏め役な訳ですよね。結局そのまま村の勢いが押されたまま狼陣営のミスがありながら逃げ切りを許す事に。
【32戦目/村人/羊飼い】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
○G国開始後しばし動向を窺い、16人村が始まるととりあえず参戦してみる。結果リアル多忙度が限度を超え、狼が襲撃してくれたから良かったもののちょっと厳しい参加状況ではあった。村側楽勝ということもあり、G国の雰囲気を味わう事もあまりなかったが、鳩が使えなかったりハード面の確認が出来た事が収穫だったかな。
【31戦目/狼/司書】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
○年末参加予定が衝動的に参加してしまい即後悔。参加自体は非常に薄くなってしまいましたが真霊突然死もありなんとか勝利。村側の白さ如何ではちょっとしたアクシデントでは逆転可能というケースでした。朝早くに確白が集まっての議論は見ていて面白かったです。狼側陣営も発言が濃く、結果的にいい勝負となったのではないでしょうか?個人的には年末年始の時間が取れて嬉しかったりw
【30戦目/共有者/木こり】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●共有者纏め役で最終日まで生かされて決定大ハズレで完敗と言い訳の仕様の無い羞恥プレイをタップリ味わいました。もう引退直行レベル。エピでちょろっと言い訳してますが、最終日まで纏めして負けちゃ駄目だろ...考察時間とか突然死とか言い訳できない次元での敗北。此れ位読めよ、と自分に言い聞かせなくては夜も眠れない。村全体としては寡黙ながら愉しんで貰えた方もいらっしゃった様で、其処は救いでした。
【29戦目/狼/シスター】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●あまりに駄目蓄積ログなのでチキンな俺としては一回流し読みしただけですが、序盤〜中盤まではしょうがない。時間の取れた吊られた日の20発言が空気だった点が痛い。寡黙かつミスを抱えたまま終盤を迎え、RPのコケたキャラを使い、自身が吊り固定の雰囲気ではあったがあまりに無策。どんな状況からでも逆転の蜘蛛の糸を見つけ、相手を蹴落としてこそ面白い。29戦目にしてダントツのワースト駄目プレイ村。
【28戦目/村人/仕立屋】
【言い掛かり炸裂度】★★★☆☆
○敗北キャラリベンジシリーズでエルナで参戦。ツン成分多目の良くあるRPで何となく●▼から外れ、確定偽が多く吊られない展開のまま終盤戦へ。灰のまま終盤戦は初めての為少々日和ってしまい^^時間はあったがなんとなく考察をサボりwww自信が無かった為LW吊りと言うより自分白主張プレイに徹する。7日目で決めきれない所に攻撃力不足を反省すべきも、村勝利で2009年が幸先良く始まってよかったですよ。
【27戦目/霊能者/パン屋】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
●敗北キャラリベンジシリーズでオットー。あの展開で負けるとは正直思わなかった為、明後日の方向にRPが誤作動する。自分にはかなり明白な展開だった為か「同じビジョンが見えていない」事に対する苛立ちが出てしまい吊りを喰らう。「なごみRPで一日生き延びる」「徹底攻撃で暴く」等、対応はいくらでもあったのだが。余裕が無い時の悪い点が全開で出てしまった。
【26戦目/村人/司書】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
○クララで新キャラ含めてのコンプ達成。一日目占われ二日目襲撃を喰らうという貢献度低めな村(´。`)になってしまいましたが、その分肩に力の入らないRPは結構楽しめました。突然死も無く、ガチ度も中々の村で、ヴェテの戦術論から初参加者のハッスルぶりまで見所も多かったですね。自身は仕事がはかどったので別の意味で結果オーライ(ぉ
【25戦目/狂人/農夫】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
●敗北キャラリベンジシリーズ。C957村ヤコブレフをうけ今回はヤコブスキーでしたが思うようにRPできず、これならヤコブレフのままでよかったかも。で潜伏狂人で狼陣営を混乱させ、占吊を消費できずと役立たずな狂人で終わってしまいました。劣勢な時ほど挽回しなくてはいけないのに5日目の抜きっぷりは駄目駄目杉です。突然終了で村的にも申し訳なかった一戦でした。
【24戦目/狼/ならず者】
【言い掛かり炸裂度】★★★☆☆
○仲間が見事な立ち振る舞いで村を誘導し、また村側が両ラインに分かれての斬り合い、と結果的には楽な展開に持ち込めた村。狂人と真占が私の倍は村を盛り上げてくれていました。纏め役がしっかり村を仕切り、極端な寡黙もいない、いい村だったと思います。気が緩むと寝落ちするのは如何ともし難く、その意味では孤独な村側の方が今の私にはいいのかもしれません。
【23戦目/占い師/負傷兵】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
○下で戦略解説云々と書いてますが、何もやってません。発言も考察も駄目駄目でしたし、占い師視点を意識しすぎて思わず泥臭いプレイに終始する。…最近勝ちも簡単には取れなくなっているので之は之でしょうがないでしょうか?ただ時間が取れやすい年末年始の参加だっただけに、「もっと出来たぁ!」と思ってしまうのが正直な所。再戦者も多く、年始から反省点の多い初戦でした。
【番外3回目/占い師/少年/】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●人参国以外での久々参戦。いつもと違うテンションで発言していると黒が漏れ出て何処までも止らず、占3COの中で最初に吊られるという失態を仕出かす。只表現方法からの黒印象は計算上にあったが、カバー出来ると踏んでいたにもかかわらず発言時間からかまだ3日目という観点からか、白が浸透しなかった点は問題。多弁系企画村の特色か?只へたっぴ〜なのは確かで、次戦は戦略解説のノルマを課す。
【22戦目/共有者/シスター】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
○休みの都合上入村してみたら休みが無かったというありがちな展開の中、次々と▼が狼にヒットし、気が付いたら終了していたという村。ほぼ初日しか動けていない為、過去村の中でダントツに貢献出来てなく相方には大変迷惑を掛けましたが、連敗止まったので私的にはとりあえずOK。 ただ再戦が多かったのでちょっぴり_| ̄|○ 次戦からはもっと良い床見せないといけませんね。
【21戦目/狼/退役軍人】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
●4連敗。駄目杉です。…それは兎も角黒い人が多いと面白くなるのが人狼BBS、これで終盤覚醒村人が(今回は居なかったものの)出現すれば結構面白い村になったのではないでしょうか?突然死が居ないのも良かった。あとは勝つだけ、とは昔良く言ったものですが、そろそろ内容とかを考えずに勝ち負けに拘る時期かもしれません。というか精神衛生上悪いのでwww
【20戦目/狼/仕立屋】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
●20戦目の節目は慣れによる?慢心を表してしまった一戦。5日目は漂白剤を被るはずの日に何をやってるのか…という事ですね。気を抜く悪い癖がよりによってという時に出てしまいました。ただ仲間が力強く、結果は3連吊で終わってしまったものの、盛り上がっていた様で良かったです。それにしても3連敗。どこかでモチベーションを注入しないとマズいねぇ。
【19戦目/村人/商人】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
●初参加の方が真剣に参加してくださり、2名突然死有も盛り下がらず、独断めいた動きをしても、連続で寝落ちしても、本決定セットミスで村敗北しても、狼側も村側も生暖かく見つめてくださった村。正直朝本本決定がどの場面でもOKになる訳ではなく、そろそろリアル限界で勝ち負けとは別次元で隠居も考えてますが、皆様お疲れ様でした。
【18戦目/狩人/老人】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
●ちょうどいい更新時間だったのでついつい突撃してみる。22時台の参加の日もあったりと時間は取れたほうなのだが、ちょっぴりカオス展開に体力を取られて自分の考察だけで精一杯。狩人CO(しかも3日目▼喰らって…orn)終わった後は抜け殻でした。白狼逃切敗北はF391以来二度目だが負け方は一緒。もう少し気持ちを込めて参加しないと説得力のある意見は出てこない。
【17戦目/狂人/神父】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
○敗北キャラリベンジシリーズ開始。C620ジムソンが設定変更して再登場。寡黙吊→抵抗して微妙な雰囲気に村を誘導するというよくある光景(ェ をまたも作り出す。勝負的には村側の頑張りにより最終日までもつれ込んだが、狼騙占師が逃げ切りを決める。共有者を始めにキャラが立っている参加者が多く、考察も皆練られていて、墓下からでも十分楽しめた村だった。
【16戦目/狼/少女】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
○リーザでキャラコンプ達成。それはともかく狼側に有利な展開を当然の如く利用させてもらいあっさり勝利。仲間が二人とも再戦者だったのはビックリしたが、頼もしい限りだった。前の村とは異なり、独断占い師が居ようが突然死3人出ようが、村側にも勝利の目はあったのだが…。初心者が多かったが、下手な経験者よりよっぽど頑張っていたのも目に付いた。
【15戦目/狼/村長】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
○リーザ・狩人でエントリーするはずがぐぐる携帯変換により狼村長へ。でもよかた(^_^) 突然死を最大限に利用、村側からは経験値こそバラバラだが本気モードはビシビシ伝わってきて、手を抜く暇も無く戦えました。でも正直Cはマズー、と思いながらも後一戦はCで戦います。そしてなんとか10勝目、正直現状の参加状況では2勝1敗が精一杯かも。次戦も落とせないな(ぉ
【14戦目/狼/ならず者】
【言い掛かり炸裂度】☆☆☆☆☆
●やってしまった村。誤爆の件は置いておこう、只その後がどうにもこうにも駄目駄目杉。考察もヘン、発言もアレ、戦術に大してもアレレレレ〜な私でした。未だにログをキッチリ読み込めませんが、おそらく勝利の目はGJ以降ですらあったと今では思えます。仲間にも村にも申し訳無く、そして私自信には苦い薬のような一戦となりました。
【番外2回目/狼/逃亡者】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
○8人村で初回吊が圧倒的大多数で私に決まってしまった村。LWに任せて墓下直行。LWの白偽装が最後まで利いて逃げ切り勝利。相変わらずF137村系列での貢献度は低い私だが、リアル私はこんな思考法ですので、漏れまくる黒さはもはやしょうがないかと。LWが私擁護系なのはデフォなので、リアル多忙な中でも安心してオチしてられました。よかったよかった(ぉ
【13戦目/狂人/村娘】
【言い掛かり炸裂度】★★★☆☆
○偽霊で判定をミスしてしまい、狼側に多大な迷惑をかけてしまった村。結果的には真霊や纏め役が釣れたから良かったものの、アグレッシブルな狼のモチベーションを下げてしまった事は駄目駄目です。RPは勝負に引きずられる形で黒寄りになり、しょうがないとはいえ反省点。いずれにせよ半分詰んでいる勝負は盛り上がり的にも微妙。墓下で騒いでいたメンバーには感謝です。
【12戦目/村人/農夫】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
●村人で気が抜けたか、寡黙吊りを頂いてしまった村。多弁な狼側は私的には偽と判断し易く半ば安心してみていたのだが、村的にはそうでもなかったようで。正直一番中途半端なプレイだったか?村人の心得として誘導でもなんでもいいから最後まで生き残ってLWを吊るor狼側を早期発見し攻撃する、の2点に思えるのだが、後者にしては狼側に軽くかわされていて…
【11戦目/狂人/青年】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
●なんとか最終日までは持っていきたかったが、ある程度は満足している村。一応狼ブレーンだったが大して赤で会話出来てないし(汗、仲間には申し訳なかったです。自分的にはLWにお任せな感じでプレイしていたので、決定先とかは問題なかったのですが、どんな状況でも誘導できないとね…。敗北後も悔しくないのが一番の問題点かも、とは思っているが、どうかな?
【10戦目/共有者/旅人】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
○10戦目の節目が一番ヘタレだったという最悪パターン。最近のテーマである寡黙(時間・発言数)を中身でどう乗り越えるか、がまったく出来ていない。占師真偽がほぼ判っていても生かせなければなんにもならない訳で。皆が良い感じで議論していただけにもっと出来ていたら…と思わずにはいられない村だった。もっともリアルも過去最悪レベルではあったのだし、勝利出来た事に感謝。
【番外1回目/村人/妻】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
○リアル都合で皆に迷惑をかけてしまった村。まぁ村長一家だからいいか(何 推理は兎も角論理展開を行う時間が無く、ノイズ吊りを甘受する事に。勝負的にはF137村組狼陣営が突っ走り過ぎて自滅…のような気がしないでもないのだが、あれだけ赤で楽しませてくれたらそんなことどうでもいいことだね。まぁ夏の再再戦も楽しみにしておく、とだけ言っておく。
【9戦目/村人/パン屋】
【言い掛かり炸裂度】★★☆☆☆
●F国村側の有利さをもってしても、負ける時は負ける。そういう村だったような気がする。只それを言えないのは、自分がベストを尽くしていなかったから(=5日目)。ある程度は勝負に拘るスタンスを取っているのだから、彼処で持論を展開せずに流れに任せたのはF112商やF137長の中の人と比較すると大きく後退したと言える。RPも決まらなかったし…。ネタ的には楽しかった部分も多かっただけに、不甲斐なさを感じた一戦となった。
【8戦目/霊能者/女主人】
【言い掛かり炸裂度】★★★☆☆
○初まとめ役だったが、そもそも現環境下でまとめ役は無理だった。決定出さずに寝落ちしそうになるわ、コアタイム以外の発言見れないわ、決定時間切り上げるわ…考察出さなくてよかった事は非常にありがたかったが。(ぉぃ 言い掛かりのキレもなかったが、村側の意見が皆鋭かったこともあり割とあっさりめに終了。まとめ役はもう少し箱に張りつけられれば盛り上がりが違ったか?という思いもあり、いつか最チャレンジしてみたい。
【7戦目/村人/羊飼い】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
○共有者希望も少人数村で村人に。論理矛盾有り、未だC国の特徴掴み切れてない自分を露呈。言い掛かりも外したり、初回襲撃を喰らったりと勝利には貢献出来なかったが、久しぶりに勝ち負け抜きのRPを楽しめた。フェアプレイ偽装GJ議論などを考えると襲撃されてよかったか?そして相変わらず環境の点は改善されていないが、それでも何とかガチでも戦えそうな感触を掴めただけでも、意義のある新年最初の勝利だった。
【6戦目/人狼/木こり】
【言い掛かり炸裂度】★★★☆☆
○予期せぬ人狼役がやってきて、なんでもいいと余裕こいたら前世で今二だった占師役を演じることに。信用勝負に勝つ事が裏勝利条件だったのだが…。変則的な占師4COになり、村の雰囲気が何故かまたもむったりする。そして過去最小発言+最多ミス、と泣きたい結果に終わったが、考察の方は好調、仲間が色々やってくれた事もありギリギリ勝利する。鳩での参加や推敲時間が無い事、寝落ち(コラ などリアルの方の問題点をなんとかしなければね。
【5戦目/占師/少年】
【言い掛かり炸裂度】★★★☆☆
○初占師。初日5COでまとめ役が途中で降りたり共有者が出てこなかったり占い先を合わせない占師がいたり(汗、なんともむったりした雰囲気の村。ビミョーに狼の偽占を特定したので、狂の偽占と共にほのぼのしながら初生存勝利を決める。誘導勝利とはいえるかもしれないがやや反則的だったか?初参加の方の事を考えると…。あともっと推理の上での発言が出来たのに役柄上言い掛かりを付けれなかったので、占師は私には向いてないかな〜とは感じた。
【4戦目/人狼/老人】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
○初人狼もリアルが無理杉て以前までの様な張り付き多弁型から一転、深夜出没の寡黙タイプのキャラとなる。なら黙っておけばいいものの、それは無理というもので、可能な限り話すと毎度の如く黒くなり、仮決定後一発かまして吊られるという何処かで辿った道を再度通る。仲間にも恵まれ完勝。自分は何もしていないのだが(笑)。エピで突然死の人が来れるくらいの雰囲気の良さが印象的な村だったが、この点でも貢献度ゼロじゃ(ぉ
【3戦目/村人/神父】
【言い掛かり炸裂度】★☆☆☆☆
●C国デビュー戦。プロから黒寄りRPで気合入れて臨むもミスリード→(狼側のミスで)ほぼ確白を戴くが早めの襲撃を受け墓下へ。しかしミスリードはその後の地上陣にも僅かながら影響を残してしまいラストウルフを逃がし敗北…鬱。RPの方も暴走が止まらなく、一部には好評(ぶっちゃけ下ネタ全開系)も課題を残す結果となった。村の雰囲気悪化の一因でもあったか?そして初黒星、考察ミスが悔やまれる一戦。
【2戦目/狩人/村長】
【言い掛かり炸裂度】★★★☆☆
○狩人ながら、ステルス具合に自信がないので多弁を目指す。しかし不自然な語りと取られ黒寄りと見られる。狼に噛み付く事には成功するも、早々と退場。しかし村人騙り有り、狼の一人を白寄りと見ていたりと勝利するにはベストな退場時期だったか…。墓下は宴会&応援、地上では経験浅い者達が死力を尽くして戦っていた、非常に感じの良い村。エピでは創作祭りが始まり、私もナル入った駄文で参加。課題多しも、とにかく楽しかった村だった。
【1戦目/村人/商人】
【言い掛かり炸裂度】★★★★☆
○初陣。過度にRPしていると2日目吊候補に。吊容認的態度→吊られずに確白っぽい扱いに。当然影響力など皆無だが、ラストウルフを吊り押し出来、最終日前日に襲われるも追いつめる事には成功。赤ログも灰ログもエピも痛いが、何とか雰囲気は壊さずに無事終了。恐らくムード悪いままで終わっていたら人狼BBSに来ることは2度となかったであろう、初回から考えさせる村であった。モーとカテジナに感謝。