半年ぶりに参加してました。ミスリードし放題で天然狂人を演じてしまいました…しかも初日に占われるし…
発言数と文字数のある限り議論に使うつもりでとにかくしゃべります。
どの役職になっても多弁で積極的に前にでます。
キャラはペーターやリーザがしゃべりやすくて好き。
中の人が子どもっぽいから、かなり素でしゃべれますw
他の村のログはあまり読まないので、はやりの作戦には疎いです。
半年振りの参加で、いつの間にかF国なんてできてたんだね〜。村人しか希望できないから、その通り村人になったよ。
序盤は調子が出なくて理詰めの考えができなくて、CO方針とか抜けてるとこが多かったし、それが原因なのか初日に占われるし…
初日に真占い師が不在で占いミス。2日目に信用を捨てたといってありえないタイミングでCO。全然信じてなかったら負けた…そういう人もいるってことを考慮しないとダメだね…
そういう人の行動自体は責める気がしないけど、同じく不利なタイミングでCOして吊られた狩人に対して、自分より狩人がありえないとか言ってたのは僕としては許せなかった。
ちなみに超多弁村で、20発言使い切る人がほとんどだったよ。初日は4発言の人がいたのに平均17.6発言だったし。
前からやりたいと思ってた騙り占い師をやってみたよ。
ライン切りを意識して動いてたけど、狼側で動くのは苦手みたい…
1日目に霊能者確定。2日目に狂人がトラップで死亡。3日目にGJ。
狼不利な状況で、4日目に占い師COしたときは信頼はやや上だったのはうれしかったけど、2日目からライン切りをした仲間の一人が吊られる間際だったの…
そこで逆転をかけて吊り希望を出したら吊り回避成功。
次の日占い師襲撃で僕が狼確定したので仲間は逆にすごく白く見られるようになったよ。
最後までその仲間ががんばってくれて、8日目グレー2人の勝負で勝ってくれたよ。
こんなに白熱した村は初めてだったな〜。
やっと占い師になれました。
参加してる中で初めての共有者1COと占い師1日目COだったので、慣れていない分ちょっと混乱してしまいました。
対抗の占い師は1人はぜんぜん信用されてなかった上に3日目にトラップにかかって撃沈。もう一人の対抗は特に怪しいところもなくなかなかの強敵でした。
2日目までの信用度は勝ってたけど、夜更かしがたたって怪しい発言をしてしまい、信用が半々くらいに下がったところを襲撃されました。
でも、これで真占い師が確定できたので4日目に襲撃されたのは村にとって有利だったと思います。霊能者の信用も五分だったから、ラインで信用勝負されたら厳しかったと思うので。
後は残った村のみんなががんばってくれて勝利!
占い師希望で村人。偽でもいいから占い師になりたかった!
今回は前からやろうと思っていたまとめ役に立候補してみました。そしてやってみて、自分はグレーのほうが向いてると思いました。
グレーから思ったことを好き勝手に言うほうが楽しいです。グレーでも決定に納得が行かなかったらいつも反対するし。
まとめ役になることで白確定して早めに食べられたのが痛かったです。
慣れていない人が多かったので、後半は村側の戦力はほとんど残ってませんでした。グレーのままみんなを引っ張れば勝ってたんだろうけど…
霊能者希望で狩人。中庸で潜伏するのは苦手なのでとにかくしゃべって能力者に見られないように心がけました。
でも、村人のときは襲撃されないのに、役職になると3日目襲撃…
能力者に見られないように意識しすぎてたようです。
今回は狼予想がぜんぜん当たらなかったことなどから、自分の未熟さを思い知りました。
ペーターで参加するつもりだったけどすでに埋まっていたのでリーザでの参加。
子供キャラはやりやすいかもw
今回は人狼3人とも初の人狼役でかなり混乱してました。
勝負には勝ってますけど、それは霊能者が突然死していたからです。
普通に進んでたら負けてたと思います。
今までは村人としての自信があったので多弁ステルスもいけると思ったのですが、5日目に占われて6日目に吊られてしまいました。
反省点はすごく多いです。
村人視点で占い・吊りを出せていなかったことや、狼側の作戦に関するものは上げたらキリがありません。
次に人狼役になるときは今回の失敗を生かしたいです。
新しくできたばかりの国での参加で全員が村人希望。おまかせ希望しようと思っていたのでちょうどよかったです。
前回は積極的に発言して3日目に食べられてしまったので、今回も積極的に発言して食べられることを目標にしました。
が、2日目は夜に参加できなかったためか食べられませんでした。
村側にとっての幸運が重なり、2日目から占い吊りともに狼にHITしたうえ、3日目にして真占い師確定と有利に流れ、狩人GJも2連続で出て完全に一方的な展開でした。
そんな楽勝ムードの中で、参加前からの慢性的すいみん不足が重なり、後半はかなり適当な推理になってしまっていました…
今回の反省点はゲーム以前の問題です。
あらかじめ万全の状態を整えてから参加すること。今までの中で一番最低なミスです。
推理も本気を出せればもっとできただろうと思います。
前回はがんばって発言したけど、完全に信頼を得るまでには至らず占われてパンダになったので、今回も普通にやってたら占われてパンダ出されるかな?と思っての共有者。
今回は予想に反して序盤から数人にまとめ役候補に推されるほど信頼されて、共有者トラップなんてできるような状況ではありませんでした。相方は寡黙な上怪しくて吊り候補ぎりぎりだったし。
と思ってたら、2日目に確定白のまとめ役が占い師CO。1日目暫定まとめ役の判断により白狙いで占われることに。これはトラップのチャンスだし、まとめ役になって相方を占い指定することもできる!
でも、占い先襲撃によりトラップは不発の上に解除されてしまいました。
今回の反省はステルスができなかったこと。村人だったらよかったんですけどねー…。
開き直って潜伏能力者に見えないように前に出ようかとも思ったりします。
それと推理も全然ダメでした。狼側が強かったのもあるけど、広義完全勝利されたし、墓下での予想もあたってませんでした。
RPについてはまあ前回よりはマシですかねー。キャラほとんど作ってなかったけど、ペーター君はしゃべりやすくて楽しかったです。次もペーター君で、こんな感じでいこうかな?
初参加の村。とにかく推理することと発言することを目標にしました。
村人側、特にまとめ役・狩人がとても活躍したのでかなり楽に勝てました。
初参加で初勝利はうれしかったです。
反省点は穴のある推理とか、一言で言うと経験不足?結構空回りしてます。
あと、初日決定時刻はいないことを宣言してたから占い師ではないと特定されてしまったこと。せめて伝書鳩で確認するくらい言っておけばよかったな〜。
それと、RPができなかったのでプロローグやエピローグで発言があんまりないこと。
当面の目標はきちんとした推理ができるようになること。そして(こっちは重要ではないけど)RPができるようになることw
コメントをいただけるとうれしいです
コメントはありません。 コメント/nico?