ウッカリお任せにしてしまい、共有者になりました。
出来る限り頑張ろうと思ったのですが、かなり不甲斐ない共有者に・・・。
占われても地雷は発動せず、白が確定してしまったため霊能者COをしようと思ったのですが、タイミングを逃して出来ず・・・かなりダメダメでした。
RPは、ぶっきらぼうだけどちょっとダンディーなディーターを目指しました。ディーターを使うのは楽しいです。
自分に対して、色々とダメ出しをしたくなる出来事が本当に多い村でしたが、その分勉強になる事も多かったはずです。なんとか次に活かせたら良いな・・と思います。一緒にプレイした方々は、みんな、素晴らしい方ばかりでした。
この村で一番印象に残っているのは、レジーナです。初参加とは思えない推理で、とても尊敬しました。自分も一回一回を大事にプレイしたいと改めて思いました。
初めてのD国なので、村人希望。そしてやっぱり村人でした。
過疎村初体験。14人でのスタートになりました。狼二匹というのは、狼側はやっぱりきつそうですね・・・。
前回せっかく商人をやったのに、RPに凝れなかったのでリベンジ。数々の不味そうな商品を提供できて、RPには大満足です(キシリトールガム醤油味・味噌餡子煮込みうどん・イカ墨チョコレートなどなど・・)。
「お菓子の家」を作って、村おこしをしようとする神父さんに変な商品を提供し続けたためか、最終的には「味噌の家」になってしまっていました(笑)とっても楽しかったです。
そして、久々の勝利。村人だったので、積極的に推理して発言しました。
今までは正直な所、他の人の推理を見てから、それに影響されて自分の推理をする事も多かったのですが、今回はその癖を直そうと、まずは頑張って自分で推理。しかしまったく当たりませんでしたね・・・。
前回の村で占い師を騙った事で、どういう言動の人を信用したら良いのかを少し学んだ気がしたのですが・・・すぐに状況に惑わされてしまって・・・。
一応怪しいと目をつけていた人は狂人だったのですが、狂人が、狼から目をそらさせるためにわざと出していた怪しさに釣られてしまっていたようです。
そんなわけで今回一番印象に残ったのは狂人のカタリナ。しかし「初狼役で過疎村」という条件の中、最後の最後まで見事な演技だったペーター君、墓下で講義をしてくれたニコラス先生も尊敬しています。
なかなか能力者になれないので、いっそ人狼を希望してみました。そして見事人狼役ゲット!
この村は、私が参加した中で初めて突然死の出なかった村です。とても雰囲気が良く、エピが終わる時は本当に名残惜しかったです。
RPはノーマルな腰の低いアルビン。初めての人狼で、RPに凝っている余裕が無かったという単純な理由なのですが・・・。
今一番感じるのは、一緒に人狼をやった2人の仲間への感謝の気持ち。とっても和やかな赤ログで、リーダーの「車」は、初人狼の私と「船」を頼もしくリードしてくれました。初手の吊りに挙がった私が、騙り占い師として最後まで生き残ってしまいましたが、それもまた楽しかったです。
しかし勝負はまたまた負け・・・。悔しかったです。ロリコン(笑)の狩人に2度もGJを出されてしまいましたし、詰み状態も有りでした。
この村で一番印象に残っているのは・・・ううぅーん、難しい。ロリコン狩人トーマスも印象深いですし、真占い師のモーリッツも・・・。でもやっぱり、狼チームリーダーのディーターです!色々教えて貰いました。
能力者を希望しても希望しても村人になるのは、もうきっと何かの罠に違いありません(泣)
そして、この村での自分には反省点も多いです。途中で風邪をこじらせてしまい、ほとんど推理ができなくなりました。元々役立たずな村人だった上に吊られてしまい、本当に申し訳なく思っています・・・。
この村は、オットーが生み出した、アンパンマンや食パンマンなどのどこかで聞いた事のあるヒーロー達が闊歩する、不思議な村でした。
RPはノーマルな農夫。勢いでアンパンマンの教育係になり、懐かれたので墓場へも一緒に・・・。
そして勝負はまたしても負け。なかなか勝てません・・・。
一番印象に残っているのは、やっぱりオットー。釜でパンを焼くとパンが動き出すという、とっても楽しいRPで、初めは雰囲気の良くなかった村を和ませてくれました。
今までご一緒させて頂いた中で、尊敬した方を勝手に心の師匠に!
kuffsさん | 620村のディーターさん | 私の中で、理想の狩人として君臨しています。HPの能力者についての考察もステキ |
naviaさん | 645村のカタリナさん | 理論の組み立て方と説得が凄いなーって思いました。騙り占い師っぷりも凄かった・・・。恋のお相手としてもステキ |
skyline31さん | 702村のディーターさん | 狼チームのリーダーでした。仲間に優しく、推理も凄かった。兄貴なディーターなので呑み友達としてもステキ |
コメントはありません。 コメント/neonneon?