初参加の村。
素人ってばれないよう、ガクブルしてました。
おまかせしか選べなかったので
全力で村人になることを祈ってました。
少人数村で3日目に白確もらっちゃったので
村が勝つことよりも「まとめ役が襲撃されてまとめやることになったらどうしよう!?」
ということばかり心配してましたw。
みんなあったかい人でうまくて
本当にいい村で初舞台が踏めてよかったなーと思ってます。
2回目の村。
今度は安心の村人希望で入りました。
前回の反省を顧みて、今回は
・ちゃんと他の灰に切り込んでいく
・疑問に思ったことはその場で言う
・自分でちゃんと考える
・白く見えるようにする
というとこをがんばってみました。
印象論ばっかで考察が全然できてないのですが
前よりは白く見てもらえたようです。
次回はもっとちゃんと考察とか吊り手とか
しっかりでやりたいなー。
3回目の村。
今度は何か役職をやってみよう!と思って人狼希望→人狼になりました。
お仲間の二人に迷惑かけないように〜と思ってたのですが
初回占い希望票集めちゃうのは性みたいorz
初日からそんなにしゃべることないよね?ね?
疑われるのも終盤にいるのも初めてで心労MAXでした。
初狼なのにLWになって最終日まで来ちゃったり、泣くかと思った。
終わった後2日くらいリアルでぶっ倒れた。なんて危険なゲーム…!
でも狼側を体験して得たものはとても多かった。
狼はLWになると大変だけど、仲間がいる団結感がいいねー。
この村もいい人ばっかりでエピが暖かくてよかったなー。
次回の課題:
・追従しない!(ちゃんと自分で考えてるつもりなんだけどなー、エヘw)
・信用を取る(経験がなくても信用取れる人は取れる)
・適当に手を抜く(リアルと健康への影響が出すぎ)
霊希望ではじかれて素村になりました。
前回の反省を踏まえ、追従しないでがんがん発言するよう心がけたけど
どうしても1d2dは決め打ちとか黒視とかできなくて
やっぱり3dで占われました。
どうも最初の方は黒く見られがち。
白確もらったので4dにはじめてまとめをやりましたが
まとめの大変さを実感。
次からはできるだけまとめを助けられるように
動こうと心に決めたのでした。
最終日はわおーん合戦もあり、
いろんな経験ができたとてもスリリングな村でした。
念願の霊希望が通りました!
初日占CO関連でちょっとトリッキーな動きがあって
占い票集めてしまいましたが(またか!)
対抗が不慣れさんだったことも手伝って
信用は取れました。
が、それが仇となって(+初回GJがあって)かなり早めの襲撃死。
一度も黒判定を見ずに墓下へ。
地上の村側がみんな偽占を真決め打ってたにも関わらず
なぜか最終日に勝てましたw
突然死もなくなごやかな良い村でした。
ブランク2年の後に参加してみましたが、考察の時間が全然足りなくてだいぶひどかったと反省。
久々だったので初心者村に参加→狂人ひいてしまったのでマニュアル通りに占騙り。
ご主人様はまったくわかりませんでした!
初心者村らしく墓下議論も活発で、「後半輝いていく初心者」も見れて、本当にいい村でした。
この村から生まれた再戦企画もどれも素晴らしい村で、とても思い出に残っている村です。
瓜科国に出張してネタ村を経験してきました。
ランダムで吊られて初めての墓下体験!
F2077村の皆さんにゲスト様を加えて、20日間にもおよぶ長いドラマでした。
ネタ村なりに考察の修行をしようと思ってたけど全然できなかったという…。
でもとっても楽しい村でした!
F2077村再戦企画の続きのお話でした。
F2077村、F2077村再戦企画の時間軸上で
現在過去未来のキャラクターが入り乱れるっていう設定もカオスなら、
素村がダミーのみの[占霊狩証共鳴狼呪憑狂迷公魚照桃]っていう構成もカオスで、
展開もいきなり狼が共鳴騙ってそのまま本物が出ずに吊られるというカオスでしたw
ネタ村なりに考察がんばってみたけど全然ダメでした。
ネタもガチもまだまだ力不足なことを痛感しました。
F2158村の再戦企画で短期をやってきました。
2週にわけていろんな編成/役職で全部で5回くらい参加しました。
しょっぱなから詰み発言したり
アホなことばっかりしてしまい
一度も勝てなかったwのですが
すごく勉強になりました。
短期は考える時間が取れない分、
「こういう時はこうするべき」と言う定石を
あらかじめ頭に入れておかないと追いつけないのですね。
一番苦手な所です。
まだまだ全然ですが、短期はかなり修行になることがわかって収穫でした。
楽しかったです!
どこで見つけたのかさっぱり忘れましたが、通常F国構成で墓下で先生と質疑したり議論したりしながら勉強する村にお邪魔してきました。
序盤は結構まじめに考察してたけど、やっぱり墓下だからかだんだん薄くなってって笑う・・・。
墓下でも最後まで推理がんばる姿勢が足りないなあと改めて。
F2077再戦シリーズ。●希望はほとんどランダムで自由占いだったのに結果的に統一で初回●食らうという・・・。
ネタ村なはずなのにガチで考察する狼勢。特にのっとり防止遺言クイズの回答探しは本当にアツかった。
こちらもどこで見つけたのかさっぱり忘れましたが、たぶんG国に復帰するための練習か、少喉で発言精査するための練習として参加したと思われます。(尚G国に実際に参戦したのはこの2年後という・・・)
今見ても1d2dそんなに悪い動きはしてないのだけど、初回吊りでほぼグレランのような状態で処刑。
3発言で対話したり意図を説明するのはなかなか大変だった。
思い出のF2077村の再戦シリーズ。ネタ村でもガチ推理にしか走れないネタ弱者でごめんなさい。
このガチ勢とネタ勢が入り混じってRP合戦になる感じ好きです。
我ながらチェリオは今みてもいいキャラだなあ・・・。
自分用のアイコンを描き下ろしてもらえたことがとてもうれしかったです。youdenさんありがとうございます!
これはたぶんまサイの初心者向け外部村情報見て飛び込みでいってきた村。
ブランクあったし、次の再戦企画のための練習みたいな感覚でやりました。
F2137村と同様、不慣れ狼のくせに予想外が続いてまさかのLW。F2137で失敗した部分を改善しながら、なんとか5日目まで行きましたが、ほぼ詰み状態でした。狼時の振る舞いはまだまだ勉強が必要です。
この村はめちゃくちゃ面白かったです。4陣営入り混じったカオス編成のガチ考察村。
村人でしたが、カオス編成は素村が一番楽しいんじゃないかな?
LWを殴りに行ったら逆に吊られたという残念なプレイをしましたが、ものすごく勉強になりました。
というかガチ村で村陣営で吊られたのははじめてかも。
こちらも上記G1067&G1100&G1133の合同再戦企画ですが、めちゃくちゃおもしろかったです。
通常編成ですが村人の代わりに全員闇狩人。
編成そのものより、参加者の熱意やスタンスがとてもよくて、最終日までしんどいこともあったけど、本当に楽しめました。