まだまだ初心者。考察全くできない人です。(言い切った)
それを逆手に取り、初心者バレ上等天然全開視野狭窄全力疾走地雷なんて怖くねーぜふへへへへ(壊)、とのびのびプレイしています。
得意技は、「黒いけど人っぽい」「狼ならこんなこと絶対にしない」と素黒村人の評価をいただくことです。orz
人狼プレイ中はプライベート時間が完全に人狼に侵蝕されてしまって、他のネット巡回はもちろんありとあらゆる生活習慣が破壊されてしまいます。気になって何も手につかなくなる…。議事録読みにのめり込んだ結果、へろへろになるまでずっと飯食ってなかったことに気づいたこともあったなあ。
終わったら終わったで、喪失感どっぷりで一週間くらいは議事録を読み返すだけの廃人と化したり…
どちらかというと、プレイ中はマゾい苦行な人狼ゲー自体よりも、全てが終わったあとのエピローグでの賢者タイムが楽しくてプレイしているハタ迷惑プレイヤー。
同村メンバーに迷惑を掛けるのも心苦しいので、どうにかスキルを向上できないものか模索中。
ふとした縁から再戦村への参加を経験し、多くの面白いPLさんと知り合い楽しいひとときを過ごすことができました。それまでは数ヶ月くらいの割でライトにプレイしていくつもりでいたけど、ネット人狼の魅力にハマりつつあります。思い切って人狼SNSにも招待していただきました。
同村したらよろしくっ!
「まぬ」が正式です。古くから使っているハンドル名の再利用。
当方はネーミングセンスがプアで、煮詰まった結果ひらがな2文字で適当に音を転がして最もしっくりした音感を選びました。
「間抜け」の「まぬ」じゃないです(泣)
…でも、昔とある心理テスト?*1の結果で「間抜け」が出たことがあるので、ある意味名は体を表すというやつなのかも…
某村のプロローグで行われた心理テストで、人生の指針が「馬鹿は死ななきゃ治らない」であることを露呈。ウワーン!
ああそうだよその通りさ、俺の心の師匠は「ハイス●ール奇面組」の一堂零だとも!(断言)
数年くらい前だったかな、週刊アスキーに連載(現在は「ゲイツちゃん」との排他掲載)の漫画コラム「日常の量り売り」(画:寺島令子)で「タブラの狼」のプレイが取り上げられてたのを見て。興味をもち、ウィキペで「汝は人狼なりや?」の該当項目を読んでネット上でプレイ可能であることは知ったものの、覚え切れないほどの役職の多さに二の足を踏んだんだったな…。ちなみに「日常の量り売り」では、2010年3月2日号(2月16日発売)に掲載の回でも再びタブラの狼を取り上げてます。
人参国にアカウント登録した直接のきっかけは、ヤングアニマル2010年14号(2010年7月9日発売)の欄外コラムでボードゲームが特集され、その中のひとつに「汝は人狼なりや?」が紹介されていたこと。人参国の過去ログやこのまとめサイトを読みながら一週間くらい参加するかうじうじ迷った末、思い切って飛び込みました。
G国16戦、G国再戦村6戦、その他のガチ企画村10戦。
6生存、10被襲撃16処刑。
死亡時の平均寿命95日/26戦=3.7日(死亡日を日数に数えず)。
村 | 戦歴 | 勝敗 | キャラ | 希望 | 配役 | 顛末 |
2016年 | ||||||
G1564村 | 22戦目 | 【敗北】 | 青年 ヨアヒム | (おまかせ) | 人狼 | 4日目に処刑された |
---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間が早朝にシフトしてしまってしばらく足が遠のいていたけど、もし入るならここと決めていた末尾4村が開始するかどうかの瀬戸際だったため飛び込む。自分がズサることで10人村確定になりそうだったので、狩人や狂人希望を諦めておまかせで入村したらそんなときに限って赤ログが。10人村戦術論で軽くジャブりつつ中庸位置を狙っていたが、投票COのやり方に没頭しすぎて初日の占い希望を出せずに吊り縄が近づく。焦って翌日は真っ先に占吊り希望を即出しし、思いつきで村利提案をしたらば逆に白狙いの水晶玉が飛んできて…何やってんだ俺 orz 殴り合い大好きな相方さんで、最終的に負けこそしたけど名勝負を見せてもらいました。 | ||||||
2015年 | ||||||
G1467村 | 21戦目 | 【勝利】 | 宿屋の女主人 レジーナ | 狩人 | 狩人 | 5日目に襲撃された |
プロローグの面白いRPが目についてリアクション掛けたくなり、後先考えず衝動的に飛び込む。未だ標準編成でちゃんとやったことのない狂人を希望するか迷うが、やっぱり狩人がやりたくて希望。やっと希望が通ったよ…。2狼村にして占確してしまう珍事に接し、他の村メンバーに追随する形で最良の詰み手順を検討して投下、なんとなく白視を獲得する。詰み進行のせいもあってか灰雑感が書き上げられず、また狩透けして襲撃される恐怖に怯えながらも2連続GJに成功。後事を村に託す。潜伏占い師騙りに打って出た狼に、頭では偽決め打ちしつつ魅了されたなあ。 | ||||||
G1357村 | 20戦目 | 【敗北】 | 村娘 パメラ | 狩人 | 村人 | 6日目epに処刑された |
集まりの悪い村を見掛け、前村とは逆の意味で更新時刻に不安があった(眠いので)が一日迷った末に思い切って飛び込む。狩人希望で狼になる呪いは解けるもののただの素村…。恐怖の13人村の危機に即FO方針で非占非霊、これまでの村で学んだ戦術をもとに、2d以降自由占(占先襲撃防止)、占ロラは黒狙いではなく偽打ち吊り、と村の方針をがんがん提案してゆく。しかし寡黙占い師(真占だった)を偽打ち吊りしてしまい、狂占に黒出しされて占ロラ後になすすべなく吊られてジエンド。なんかもうね…。記憶に違いが無ければ初めて偽黒を出されたはずだけど、変に血がたぎったなあ。 | ||||||
2014年 | ||||||
G1313村 | 19戦目 | 【敗北】 | ならず者 ディーター | 狩人 | 人狼 | 5日目に処刑された |
集まりの悪い村を見掛け、更新時刻にやや不安があった(ログ読みが遅いので)が思い切って飛び込む。狩人を希望したらまたもや赤窓…どういうことなの。占騙りは前村でお腹いっぱいだったが仲間が出たがらなかったので再び占騙りに。しかし狂人も自分も白を出し続けたことで徐々に苦しくなっていき、自由占いを村に指示された夜明け前に狩回避CO発生の怒涛の展開でテンパり占い先遺言COの占い先を間違える痛恨ミス。偽決め打たれて先吊りされる。3-1陣形でのベグりで実は真占を食っていたが、狂占が奮闘した結果ご主人さまを鬼ヅモする珍事に。もはや笑うしかないや。 | ||||||
G1267村 | 18戦目 | 【勝利】 | パン屋 オットー | 狩人 | 人狼 | 4日目に処刑された |
約一年ぶりに入村。狩人がしたくなって希望したら夜明けに赤窓が見えた…どういうことなの。この機会にこれまで勉強した占い師視点を実践するべく占騙りを志願。さすがに付け焼き刃の占視点では真視をもぎ取るというわけにはいかなかったが、決定的な偽視も受けずに真占襲撃に成功。自分自身は狼占が確定して吊られたが、LWの生命力が強くて逃げ切り便乗勝利。ようやく狼初勝利! | ||||||
2013年 | ||||||
G1065村 | 17戦目 | 【敗北】 | 少女 リーザ | (おまかせ) | 村人 | 3日目に襲撃された |
ひさびさに飛び込んでみたらば恐怖の13人村を自分が確定させてしまう羽目に orz 当初の悪目立ちしない誓いはどこへやら、いつものごとく初日の戦術論で悪目立ち。初回占いこそ免れるものの2dの統一占いに当てられ、そのまま占い先襲撃されて墓下へGo。勝負的には、3-1占ロラ展開での占い師候補たちの信用合戦やダブル確黒劇場、最終日勝負が面白かったな。 | ||||||
G932村 | 16戦目 | 【勝利】 | シスター フリーデル | (おまかせ) | 村人 | 5日目に襲撃された |
戦術論にブレのあった人に突っかかったら村じゅうから黒視されて初回占いに。orz 白確して、あとは無難まとめに徹して襲撃を待つだけの簡単なお仕事。霊ロラ信者が多かったのが印象的で、初めて霊ロラ完遂に立ち会った。 | ||||||
G912村 | 15戦目 | 【敗北】 | 羊飼い カタリナ | (おまかせ) | 村人 | 6日目epに襲撃された |
2年弱ぶりのG国復帰。状況に振り回されたあげくに片白貰って弛緩、狼占を真視して狼側完全勝利を目の当たりにする…。ブレイン狼が優秀かつ狼陣営の役割分担が秀逸だった。 | ||||||
2012年 | ||||||
企画:文月の回数制学園村 | 企画村 | 【敗北】 | 遮光器土偶 ドグウ | 霊能者 | 人狼 | 3日目に処刑された |
企画:推理あり逆ハーレム村3rd | 企画村 | 【勝利】 | ドヤ顔 ノトカー | 聖痕者 | 聖痕者 | 4日目に襲撃された |
企画:木漏れ日の村 | 企画村 | 【勝利】 | 修道女 イリア | (ランダム) | 村人 | 3日目に処刑された |
企画:弥生の7発言学園村 | 企画村 | 【敗北】 | 留学生 ザビエル | 狩人 | 狩人 | 6日目に襲撃された |
寡黙占い師を偽視して初回襲撃を許し、真と信じた占い師護衛でGJを出すも狂占だった…。GJ情報をもって狼の偽COに対抗し、信用勝負に勝って敗北寸前の村を救えたので、狩人としてはまずまず仕事できたとは思う。7発言制限は、ログ読みがとても楽でガチも可能な絶妙な発言量だと思った。 | ||||||
G404村再戦 | 14戦目 | 【敗北】 | 狸学生 イエヤス | (おまかせ) | 村人 | 6日目に襲撃された |
2011年 | ||||||
企画:少数発言で年を越す村! | 企画村 | 【敗北】 | 病人 エリアス | (希望無効) | 霊能者 | 6日目まで生き延びた |
企画:南瓜の村 | 企画村 | 【勝利】 | 女将 レジーナ | 狩人 | 村人 | 6日目に襲撃された |
企画:秘話村8 | 企画村 | 【敗北】 | クレスト | 栗鼠妖精 | 狂人 | 3日目に処刑された |
企画:秘話村7 | 企画村 | 【敗北】 | くっちゃね あんり | 狩人 | 人狼 | 4日目に処刑された |
G164村再戦 | 13戦目 | 【勝利】 | ドワーフ トーマス | (希望無効) | 村人 | 6日目まで生き延びた |
企画:秘話村6 | 企画村 | 【敗北】 | 燃える赤 レディア | 村人 | 村人 | 5日目epに襲撃された |
G322村 | 12戦目 | 【敗北】 | 神父 ジムゾン | 狩人 | 人狼 | 4日目に処刑された |
G264村再戦 | 11戦目 | 【勝利】 | 浪人 シロウ | (おまかせ) | 村人 | 7日目まで生き延びた |
G272村 | 10戦目 | 【勝利】 | 司書 クララ | 霊能者 | 村人 | 3日目に処刑された |
G264村 | 9戦目 | 【勝利】 | 旅人 ニコラス | (おまかせ) | 村人 | 4日目に襲撃された |
G141村再々戦 | 8戦目 | 【勝利】 | そばかす カチュア | 照坊主 | 照坊主 | 4日目に処刑された |
企画:長期お気楽5発言身内村 | 企画村 | 【敗北】 | 哲学者 エスペラント | (希望無効) | 占い師 | 3日目epに処刑された |
G219村 | 7戦目 | 【敗北】 | 仕立て屋 エルナ | 占い師 | 占い師 | 5日目に処刑された |
G212村 | 6戦目 | 【勝利】 | 村長 ヴァルター | 狩人 | 狩人 | 6日目まで生き延びた |
2011年明け再戦村シリーズ参加に向けての強化月間その一。スライド策で真占確定させた霊候補を状況真視して護衛→GJ。占われて白確する駄目狩人だったが他灰が狩人視されるサポートに助けられて生き延び狩人CO、LWの望みを絶つ。個人的にベストプレイ! | ||||||
2010年 | ||||||
G134村再戦 | 5戦目 | 【敗北】 | 楽器職人 モニカ | 人狼 | 人狼 | 6日目に処刑された |
G151村再戦 | 4戦目 | 【敗北】 | 負傷兵 シモン | (希望無効) | 村人 | 7日目に処刑された |
G144村 | 3戦目 | 【勝利】 | 少年 ペーター | 狩人 | 村人 | 6日目まで生き延びた |
G139村 | 2戦目 | 【勝利】 | 老人 モーリッツ | 占い師 | 狩人 | 4日目まで生き延びた |
G104村 | 1戦目 | 【敗北】 | 農夫 ヤコブ | (村人強制) | 村人 | 7日目epに処刑された |
内訳:
G国 | 再戦村 | その他 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
村人 | 4勝4敗 | 1生存(生存率12.5%) | 2勝2敗 | 2生存(生存率50.0%) | 2勝1敗 | 0生存(生存率0%) |
占い師 | 0勝1敗 | 0生存(生存率0%) | 0勝1敗 | 0生存(生存率0%) | ||
霊能者 | 0勝1敗 | 1生存(生存率100%) | ||||
狩人 | 3勝0敗 | 2生存(生存率66.6%) | 0勝1敗 | 0生存(生存率0%) | ||
共有者 聖痕者 | 1勝0敗 | 0生存(生存率0%) | ||||
狂人 | 0勝1敗 | 0生存(生存率0%) | ||||
人狼 | 1勝3敗 | 0生存(生存率0%) | 0勝1敗 | 0生存(生存率0%) | 0勝2敗 | 0生存(生存率0%) |
ハム | ||||||
QP | ||||||
照坊主 | 1勝0敗 | 0生存(生存率0%) | ||||
8勝8敗 | 3生存(生存率18.8%) | 3勝3敗 | 2生存(生存率33.3%) | 3勝7敗 | 1生存(生存率10.0%) |
G国再戦村9戦、その他のガチ企画村4戦。
村 | キャラ |
G457村再戦 | 童話読み モカ |
---|---|
企画:推理あり逆ハーレム村2nd | 服屋の娘 マデリーネ |
企画:秘話村10 | 物売り ネコヤ |
企画:逆ハーレム村 | 楽天家 ゲルト |
企画:夏休み3発言ガチ村 | 理科教師 ヒラガ |
G213村再戦 | ろりがき りでぃや |
G100村再々戦 | 本屋 ベネット |
G136村再戦 | 弁護人 コンラート |
G194村再戦 | みさいる みはいる |
G123村再戦 | 靴職人 フランツ |
G141村再戦 | 金属の精 ゴーレム |
G100村再戦 | 聖歌隊員 レティーシャ |
G1357村再戦企画 | 門下生 ヒース |
コンプする気はありませんが話のネタに。
疑心暗鬼の村 | 谷底の村 | G1065 | 幻の村 | ||
呪われた村 | G212 | 平凡な村 | 謀略の村 | G912 | |
新緑の村 | 星狩りの村 | 最果ての村 | |||
荒地の村 | 日の差さぬ村 | G144 | 封印の村 | ||
残された村 | 隠された村 | 海辺の村 | |||
小さな村 | 日の沈まぬ村 | G104 G272 | 開拓者の村 | ||
極寒の村 | G1267 | 消え行く村 | 断崖の村 | ||
見捨てられた村 | G932 | 怪しげな村 | 出会いの村 | ||
希望の村 | G219 | 山影の村 | ふもとの村 | ||
裏切りの村 | G1564 | 平和な村 | 峠の村 | ||
沈黙の村 | G1313 | 嘘つきの村 | 血塗られた村 | G1467 | |
雨の止まぬ村 | G264 | 悲しみの村 | 僻地の村 | ||
辺境の村 | G139 G1357 | 恐ろしい村 | 安らぎの村 | ||
忘れられた村 | 盆地の村 | G322 | 最後の村 |
人狼BBSキャラセット (クローン国の互換キャラセットを含む)
楽天家 ゲルト | 企画:逆ハーレム村(見物) | 羊飼い カタリナ | G912村 |
村長 ヴァルター | G212村 | パン屋 オットー | G1267村 |
老人 モーリッツ | G139村 | 青年 ヨアヒム | G1564村 |
神父 ジムゾン | G322村 | 村娘 パメラ | G1357村 |
木こり トーマス | G164村再戦 | 農夫 ヤコブ | G104村 |
旅人 ニコラス | G264村 | 宿屋の女主人 レジーナ | 企画:南瓜の村 G1467村 |
ならず者 ディーター | G1313村 | シスター フリーデル | G932村 |
少年 ペーター | G144村 | 仕立て屋 エルナ | G219村 |
少女 リーザ | G1065村 | 司書 クララ | G272村 |
行商人 アルビン | 負傷兵 シモン | G151村再戦 |
人狼議事キャラセット
聖歌隊員 レティーシャ | G100村再戦(見物) |
楽器職人 モニカ | G134村再戦 |
本屋 ベネット | G100村再々戦(見物) |
病人 エリアス | 企画:少数発言で年を越す村! |
薔薇の下キャラセット
靴職人 フランツ | G123村再戦(見物) |
弁護人 コンラート | G136村再戦(見物) |
用心棒 シロウ | G264村再戦 |
青年 ノトカー | 企画:推理あり逆ハーレム村3rd |
門下生 ヒース | G1357村再戦企画 |
ぐりますキャラセット
金属の精 ゴーレム | G141村再戦(見物) |
へっぽこ村キャラセット
カチュア | G141村再々戦 |
走れトロイカキャラセット
クレスト | 企画:秘話村8 |
哀愁のタタロチカキャラセット
霧雨降る街キャラセット
明後日への道標キャラセット
哲学者 エスペラント | 企画:長期お気楽5発言身内村 |
国史学園キャラセット
理科教師 ヒラガ | 企画:夏休み3発言ガチ村(見物) |
狸学生 イエヤス | G404村再戦 |
留学生 ザビエル | 企画:弥生の7発言学園村 |
PTA代表 ドグウ | 企画:文月の回数制学園村 |
ねいじゅキャラセット
雑誌記者 あんり | 企画:秘話村7 |
文明開化キャラセット
物売り ネコヤ | 企画:秘話村10(見物) |
ナツメグキャラセット
服屋の娘 マデリーネ | 企画:推理あり逆ハーレム村2nd(見物) |
棚上げしてる村感想が溜まりまくって、棚を破壊しそうになっておる… orz
何のキャラを選んだだの村参加に関するエピソードといったどうでもいい 枝葉末節な記述は人狼SNSの日記に移して、こちらは簡潔なプレイ感想のみに再構築しようか?と考え中。
(そのうち書きます)
(そのうち書きます)
(そのうち書きます)
G141再戦の見物後、しばらくの休養を経てG国に戻るつもりでした。いいかげんG国に戻って自分の経験値を上げたいのと、G100村再戦参加前の時点では11月後半の再戦村ラッシュ3村に知り合いはいなかったため。
しかし、再戦村の連戦(見物人参加含む)でたくさんの人狼PLの知己を得て心がグラつく。何人かの知り合いはG146村&G161村合同再戦に流れたようだ。
そんな折、G134村再戦がメンツ不足らしいとの話を聞きつけて参加を真剣に検討する。土日には旅行の予定がかぶっており、参加するとしたらここ一択。G100再戦の村建て人がこの村でも村建てを担当しており安心感があったのと、16人フルになった場合に村建て人の強い希望で入れたという聖痕者が入るということで、メンツ合わせの足しになれたら…と参加を決意。
結果的には、本村メンバーが各地で参加を呼び掛けた結果、メンツ不足どころかメンツオーバー気味となった。おそるべし人狼PLのオトモダチパワー。
使用キャラはモニカを選択。
ちょっとぶっきらぼうな口調のお姉さんキャラをRPしたい…というのが念頭にあって、それに合うペルソナを選んだ。人参国ならエルナがイメージに近いかな?
ひらたく言えば手抜きRPである。プロローグ中に一泊旅行の予定があったため、鳩からしかプロローグに顔を出せないことを考慮した。プロローグでのキャラ作りや村への溶け込みに失敗すると後々まで響くからね。
しかし、プレイ中にRPが崩れ、いつの間にか普通の女の子RPになっていた…。
今回入村するにあたり、ある決意を固めていた。いっぺん狼をやってみることである。
これまでの同村メンバーから早く狼を経験するよう再三勧められており、次のプレイでは必ず狼に志願すると決めていた。
プロローグ明けの瞬間は、期待と不安で妙にドキムネしたな。念願?叶い、無事に狼をゲット。
灰は全員白だと分かってるのに、なんでみんな黒くみえるんだろう… :-)
狼側で、灰が疑心暗鬼に陥って互いに黒塗りしあう光景をみるのって面白いねー。「愚民ども、そうして恐れ惑うがよいわ」とかラスボスな台詞を吐きたくなってるあたしガイル。
初めて赤ログを使ったけど、応援してくれる仲間がいるって本当に嬉しいよー(嬉し泣き)
村側だと誰が信頼できる仲間か分からない孤独な戦いだけど、共に戦う仲間がいることがどんなに心強いことか。
いろんな人から怒られた初心者丸出しの突っ走りはもう封印し、目立たない中庸位置を目指すつもりだった。中庸位置=狼の隠れ場所だが、どのみち隠しきれないであろうあたしの攻撃性や突っ走り属性が、いいカモフラージュになると考えた。
ところが、村にいきなりロケットFO回しで先手を打たれてうろたえる。
まだ赤ログで狼同士の挨拶も回っておらず誰がどのように動きたいと考えてるか分からないので迂闊に動けず。あたし自身は、占霊とも未経験のため騙りに出てもバレバレと考えたため、潜伏して最初に吊られるかいっそ聖痕騙りに出て確定を邪魔してやろうかと考えていた。
結果、プレイ経験が豊富な仲間を占い師騙りで表に出し、あたしを含む不慣れ狼二人が潜伏するという最初から劣勢での戦いを強いられることとなる。また、この相談タイムはあたしも危惧したとおり村にもバレバレで、次第に追い詰められてゆくこととなる。
仲間の応答を待たずに独断で非占霊を回した方がよかったな…。
CO回しの対応が遅れたことと、(本人は自覚していないが)黒い発言で村じゅうの注目を集めて1dでの占い先にいきなり当たる。占いについてはまとめ役の慈悲で外されて事無きを得たものの、2dでも変わらず村の疑いを集めて吊り先となり、たまらずに守護者騙りに出る。
まとめ役の指示は確霊の鉄板護衛。さらに潜伏の対抗には占い師護衛を指示されて苦しい展開となるが、真守護者との読み合いに打ち勝ち真占い師を抜くことに成功する。
3dには対抗守護者が現れてそちらにあっさり真視を取られてしまう。占い師を騙ったブレインが吊られ、邪魔な確霊も抜けないという真綿で首を絞められるような絶望的な状況に。
結局、勝ち筋が全く分からないまま、偽確のあたしが吊られ、LWも強すぎる灰に押し出されて吊られてしまいジエンド。
反省点。
あたしが霊騙りに出ておくべきだった。
早々に霊ロラされるでしょうが、村が霊ロラで手数を消費している間に狩人GJに怯えず強い灰を絨毯爆撃していけた。
序盤は日和っていた灰も多かったので、頃合をみて聖痕も抜いて個人戦に持ち込んでいれば、まだ勝機があったように思う。
今回、ロケットFO回しで村に先手を取られ、狼の体勢を整える暇もないまま騙りか潜伏かの決断を迫られることとなった。
事態の急展開にあたしがまごついたことが、致命的な失点を狼陣営にもたらすこととなった。騙って表に出ておけば、1dの占い当たりも2dの吊り当たりも無かった。
『初心者狼は、騙りに出て熟練狼の盾となれ。』
初めて狼をやったけど、仲間の支えが嬉しいと同時に、当たり前だけど仲間を背負うことによる責任も発生するんだね。
村側で吊られたなら、自分の不甲斐なさをその場で呪ってもあとはさばさばとした心持ちでエピを迎えられるけど、狼の場合は悔しさが3倍にも5倍にもなってずっと尾を引くな…。
もう少しうまく立ち回れなかったかなあ…。臥薪嘗胆、ここからがあたしの狼スキルの出発点ですね。
G144村終了後、自分に最終日盤面を戦えるだけの実力が皆無であることを再認識したことから、当面は議事録読みに専念して考察力の修行に出るつもりでした。
ログを追う村を探して進行中の村を適当に見繕っていたそんな中、プロローグの雰囲気がいい村(当のG151村)を発見。その場でクララの寡黙RPに一目惚れ。:-) いっそ入村してしまおうか迷いましたが、迷っているうちに大人数村となったため参加を断念。
時が経ち、そのG151村がエピローグを迎えたことを知る。
一目惚れしたクララはもちろん、エピローグの雰囲気のあまりの良さに、思わずリアルタイムでエピローグを鑑賞。一人によによしていました(主に変態オットーのフルボッコぶりに)が、去り際にクララが立ったしゃべったことに誰も気づかないのをみて思わず村ページの読者コーナーに特攻。そ、そんな餌に俺様が吊られクマー(AA略)
その後も、なぜか村ページに設置されてたMost Hentai Playerのオットーへの投票に協力(平たく言うと票操作 :-D)したりして、結果として再戦企画の立ち上げを側面支援していました。
見物人としてそっと村を見守りながらにやにやするつもりでしたが、度重なる本戦参加へのお誘いの熱意にほだされ、初心者ながら参加することを決意。クローン未経験でしたが、事前にG151村エピ中で宣伝されていたG100村再戦(本戦)に見物人参加することで、クローン特有の機能に習熟しました。
なお、編成はオーソドックスなC国編成になりました。ハム入りやQP入りも検討されましたが、上記のG100村再戦に視察に行った一同QP入り編成の恐ろしさをとくと味わい、ネタ役職を入れる話は無かったことに。
G100村再戦のエピ終了後、公約通りすぐに村が建っていたことに気づき、先陣を切って飛び込む。キャラクターはシモンを選択。ちょっとヤンチャな熱血お兄さんRPで。
先陣を切ったことと、なるべく村に常駐していたがゆえに必然的に入村メンバーとの絡みが多くなる。その結果…
ひょっとして、俺…モテてる?(←錯覚です。)
…みんな騙されるな!そいつはキャラ補正だ!(血涙)
しかし、イケメンだなんて言われたの初めてだ。いやマジで。
猫キャラであるスノウの入村により俺の猫好き属性が露呈したり、話のネタに心理テストが出題された結果いろいろと中身がダダ漏れしたりして…
ふと気づけば当初のちょい悪RPはどこへやら、妙に物分りのいい近所の優しいお兄ちゃんになっていたシモン。猫スキーの力は絶大だぜ…。
5日間ものプロローグ期間が設けられていたことで、同村メンバーとのいちゃいちゃ役作りを楽しみすぎ、プレイ開始直前にはエピが終わる際に感じる独特の喪失感すら覚えたぜ…(^^;;
役職希望無効ということで、狼を今回ついに引くものと半ば覚悟していたが、無事に素村をゲット。
あとはいつものように前のめり突っ走り。
吊り手計算や共有者潜伏希望の発言を事前に準備し、開始直後に投下した。これにより自分自身の寡黙回避と初日からの村の議論活性化を狙った。
また、G国での毎度の安易な初日FOに辟易していたのでその足止めも狙った。狼側のロケットCOが無かった(俺の動きが影響したかは不明)ことでこちらは希望通りとなるも、自由占い希望や初日FO否定のくだりが考えなしであることを露呈。盛大にツッコまれる羽目となった。(涙)
そして気づけば、俺一人が悪目立ちして村じゅうの注目を浴びていた。照れるぜおい…じゃなくて。
初日に盛大の喉を使い過ぎて、非能力者であることが丸透けになった件。
とある特定のキャラへの片想いRPについ入れ込み過ぎ、村の雰囲気を自ら壊した件。(反省してます…。)
脱初心者プレイヤーを目指して初日に自分課題を掲げるも、ロックオンはするわ印象論ぶりぶりだわで相変わらずの残念プレイヤー全開だった件… orz
…結果、終盤に村じゅうからフルボッコにされてあえなく撃沈しました…
事前に照坊主ネタを仕込んでいたので、吊られたこと自体はある意味本望。
(村の編成希望出しの際、ネタとして照坊主の希望を出していた。)
ただ、吊り縄に余裕があるうちに吊られることを望んでいたので、5dではなく最後の吊りミスである6dに吊られることになったのは本当に申し訳ない…。5dに吊られたカレルは黒の可能性が高い(=吊りミスを消費しない)と思っていたからなあ。
俺が吊られたことを受けての霊判定で、巫女さんが元村の寡黙クララのネタを用いてくれたことに感謝感激。中の人を知った上での粋な計らいが嬉しかったぜ…
今回吊られたことで、見物人での墓下入りだった前回と異なり、掛け値なしの初墓下デビュー!
青い世界はやっぱり楽しいぜ。でも俺が落ちたときには既に墓下が20名の大所帯で、BBS+の40発言制限ですら全く足りないんだぜ?(泣)
pt制はログが肥大しがちでログ読みが辛いけど、墓下に行ってからは喉を気にせずがんがんチャットできるpt制の方がいいなあ…と考えるワガママな俺。
俺だけのせいではないだろうにせよ、俺が白視した人は必ず吊られる疫病神属性が憑いた件について。
当の片想いRPの相手が実はC国狂人で、結果的に自分が狼陣営に与する天然狂人を演じていた件について。orz
占い師COの状況とその説得力から信じていたのに…。俺のときめきを返せっ!(泣き笑い)
本決定のあとに毎回自然発生した、その日の吊りと残る村メンバーとがactで健闘をねぎらい合う光景。
こんな光景、他の村では普通見ねぇよな。この村が、いかに素晴らしい村であったかを如実に物語っていると感じたぜ…。
プレイがアレで村に迷惑を掛けたけど、この村に参加して本当に良かった。みんなありがとうな!
前世で熟練者の方から「キミは早く狼をプレイした方がいい」と伺っていて迷ったけど、前世での狩人プレイが消化不良に終わったので、今度は自分から狩人を希望。ところが、狩人のいない10人村となったことでその希望はフイに… orz
狂人がいないので「偽すなわち狼確定」となるのは分かりやすいけど、狩人がいないので必然的に占霊両潜伏に。能力者潜伏戦は一度経験してみたかったので望むところだったけど、いざ実際に経験してみると難しいですねこれ…占霊ブラフをかましつつ互いに腹の探り合いをしなくてはいけなくて。ボクはなーんも考えずに(いつも通り)のびのびプレイしていたけど、エピ後に赤ログを読んでみたところ、やっぱり非占非霊が透けまくっていたようです…。
そして、前世では「白さ輝く素黒村人」の称号をたやすく得られたこのボクが、なぜに2d早々に疑われて占い対象筆頭に挙げられているのだろう…?ボクとしてはいつも通りに天然全開で突っ走ってただけなんだけど(汗) 寡黙に陥るよりはマシだろうと、無理に背伸びして戦術論に絡んだのがいけなかったのかな。
白確したから良かったけど、もし占い師が襲撃されていたら、格好のSG先として吊られていたんだろうなあ…
白確してからは、大幅に狭まった灰4人(全員女性キャラ )のガチンコバトルを気楽な立場で見学することに。…って、なにこの四大怪獣大決戦(汗) ボクの実力では絶対にこの中では生き残れない…。常々思ってはいたことでしたが、最終盤面でも怯まず論戦を戦えるだけのスキルを磨かねばと思いました。
そして運命の最終日。ボクは直前にとある2人をロックオンしており、それを逆手に取ってLWにスイカ割りトラップを仕掛けてみました。初参加村であるG104村で、最終日に残されながら白狼をほっぽって村人同士ロックオンし合って村に引導を渡したトラウマから、今回も同じように「ロックオン体質っぽいから残してみよう」と狼が考えてくれることに賭けたのです(別の理由が主目的だけど…ログ参照)。…まさか本当に自分が残されるとは思いませんでした。(汗)
あとは、ロックオンしている振りをして相手の説得を聞き流しつつ、頃合をみて掌を返して終了。作戦とはいえ、偽装ロックオンした相手が絶望しながら必死にボクを説得し続けるさまに心が痛みました…
スタンドプレイであり決して褒められた勝ち方ではないけれど、初心者でも推理力がプア(泣)でもやり方しだいでは勝てることが分かったのは大きな収穫でした。
初参加村と同じ「下一桁4村」ということでちょっとだけ期待していたけど、G104村で同村した方と2人も再会!
しかも、偽装ロックオンしていぢめた相手が当のトラウマの原因である白狼エルナだったと知って、なんだか因縁めいたものを感じました…。彼女?には悪いけど、完全にトラウマ癒えた。
因果の法則?により、きっと近い将来、ボクも黒塗りロックオンされて絶望しながら吊られる羽目になるんだろうなあ…(ガクブル)
10人村というレア村、白確大発生、灰同士のガチンコ殴り合いの好勝負(でもボクのスタンドプレイでぶち壊し :-D)…と、大変思い出深い村になりました。
(そのうち書きます)
(そのうち書きます)
(そのうち書きます)
G151村再戦企画から転戦される方が何人かいたことから、応援に行くのも一興だと前々から考えていました。
このネット人狼界、拳を一度交えればみなオトモダチですし。世界は一家、人狼は皆兄弟。
また、かつてG144村でご一緒したdix73さんが参戦されていたので興味はあった。また、同じくG144メンバーのwallanderさんにG151村再戦なりG141村再戦なりを見物に行くよう扇動したのも当方だw
応援ツアーに行かないか?とG151村再戦のプロローグ中にも話を振り、それなりの感触を得た。
気がかりは、G151村再戦のエピローグと当村のプロローグが被ってしまうこと。エピローグは辛い戦いを終えた後に残された一種の賢者タイムで楽しまねば損だし、エピが終われば同村メンバーとはそれっきりなので別れを惜しむ意味合いもある。一方、入村する際にはプロローグも決して侮れなくて、キャラ作りをしつつ同村メンバーと積極的に絡まないことには互いのキャラすら覚えられないし村に馴染めなくなる。
うじうじ悩んだ結果、予定より一日早くエピを迎えた11月1日にとりあえず見物人席だけ確保することにした。今思えば、席の確保だけなら自分が墓下入りした7d(10月31日)にしちゃっても良かったかも。
キャラクターは、ぐりますキャラセットから「金属の精 ゴーレム」を選択。入村メンバーに人外が多いと聞いていたので、全力で空気読みして敢えて人外を選択した。
(ここで、ノリで人外を選んだことをあとで後悔することになる…気になる女性キャラがいてもいちゃいちゃ出来なくて orz)
ロボットっぽい外見なので、肩書きだけ「ぽんこつロボット」に変更する。ゴーレムってファンタジー界でのロボットだよね。
そして、見た目のカッコ良さとのギャップを演出するため、ノリと勢いでロボコンRPをすることにする。何を隠そう、当方はロボットコンテストと聞くと条件反射的に「がんばれ!!ロボコン」の主題歌が脳内再生されるおっさんだっ! ただ、主題歌とロビンちゃんが可愛かったぐらいしか覚えておらず詳細は忘却の彼方だったので、ツッコんで来る人がいたら危なかった。(← 年代的にそうそう居ません。)
入村時に開口一番「でんでんがんがんほいでんがん。」と発言してギャップを演出。しかし、二の句が続かない…。早くもRPが大失敗に思えてきて、中の人は超焦りまくり。
そんな中、絡んできてくれたしまりすくんやハティさんレリアさんありがとう…。G151村再戦のエピを優先したので、あまり絡まなくてごめん。
この時のRPで、ペルソナとしてのボク(=ゴーレム)と、ご主人さま(=中の人)を分離したことで、意図的に中身漏れを行いやすくなるという思わぬ効果を生み出すことになる。
プレイが始まり、時間差でG151村再戦のエピが満了してから本腰を入れて当村のログを追い始めたが…
初日特有の戦術論全開で、誰が誰だか見分けがつかない…。目が滑るってこういうことかなあ。
そして、pt制ゆえに長文連投する方が多くて、G100村再戦を見物したときと同様、1d半ばにしてリアルタイムのログ追いや灰雑感の作成を投げ出す相変わらずのヘタレっぷり。pt制がトラウマになりそうだ…。
しょうがないから、各人の主張は全力で読み飛ばし、地上がどんな盤面になっているかだけを把握するよう努めることにする。だから墓下での●▼希望出しにも参加できなかった…。orz
どうにか地上ログを追えるようになったのは、目ぼしい人が続々と墓下入りして灰が10人を切り、灰の皆さんの個性が見えてきた4d以降。
それなりにプロローグで村メンバーと絡んでいたG100村再戦と異なり、自業自得ながら村の状況が全く把握できずにこの感想に書くネタすら困り、ログ読みが苦痛にすら感じてきてヘコんでいた…
そんな時に、思わぬところから村への参加をアシストしてくれた救世主が登場。その名はお漏らしレリア。なんでも、電車での移動中に急に尿意をもよおし人間性の危機に陥っていたという。これを見て、中の人のどこかにスイッチが入った。
お漏らしレリアにツッコミを入れまくり、そのまま勢いで墓下ログを雑談化しまくる。この流れは5dまで続き、土曜深夜という好条件もあって日曜朝の時点で5dの墓下ログが300を超える盛り上がりに。
ありがとうお漏らしレリア。体を張った自虐ネタでボクを墓下の輪の中に引っ張り込んでくれた優しい聖女。たぶん感謝してないように見えるだろうけど、物凄く感謝してるのだ。
再戦村初参加であったG100村再戦とは異なり少々ながらネット人狼知人が増えてきたので、本腰を入れて中身予想をしてみることにする。
結論からいって、中身予想はとことん外しまくりであった…みんな潜伏がうまいなあ。そりゃあ再戦村だし、中身漏れを警戒して普段とはRPの傾向を意識して変えるよね。
別の方が指摘したり、潜伏を放棄して自分から中身漏れしたことへの反応をみて、ようやく相手方の中身に気づいたり。
地上の流れは、狼陣営から騙りに出た人があまりにもアレで早々に真占が特定された結果、狩人の鉄板護衛により真占が最後まで生き残る展開に。
霊ローラーも完遂し、真占さえ決め打ちできるなら地上にはLWしか残っておらず、真占は着々と灰に白判定を出して、とどめには生き残った狩人が灰からCO。結果、灰ローラーが可能なまでに灰が狭まり狼側詰みという異例の展開となった。
LWは真占の信用落としを目論むも、積み上げた信用を崩せず終了。これはもう仕方がないよね。
この村、プレイ中に風邪引いたり熱出して寝込んだりと体調を崩される方が目立ったけど、彼らがみなG151村再戦からの連戦組だったことを知り、疲労が蓄積した結果ではないかと心配に。このところ急に冷え込んだからねぇ…。
ネット越しで何もできないけど、ほんとお大事に…;;
G151村の方々と、とある経緯でご縁がありました。(詳細はまたの機会に)
G151村再戦企画に見学参加(場合によっては無謀にも本戦スライド)することを前提に、そのリハーサルを兼ねてG100村再戦企画の本戦に見学参加しました(G151村エピで、参加予定の方が宣伝されていました)。人狼クローン初参加。
ninjin国とは方向性の違う描き込まれたキャラ造形に当初は抵抗を覚えたけど、見慣れてくると味わい深くてこれはこれでオツですね。女性陣はみんなほんとにめんこいわあ〜。←
選んだのはレティーシャ。女の子キャラに初挑戦。目が死んだ鱗なのにちょっと抵抗を覚えつつ、中の人の脳内アニマに最も近いと感じたキャラだったのが選んだ理由です。
村建ての時点で編成が決まっておらず、プロローグ中で最終決定していたのにびっくり。驚いたけどたしかに、まとめサイト上の村ページでだらだらと編成会議をするよりも、参加意思のあるメンツだけでプロローグの数日間で一気に決定した方が合理的かもしれませんね。村ページでは大まかな方向性だけ決めといて。
編成は、F国編成(共有者入り)にハムスターもしくはキューピットのどちらを入れるか(場合によっては狂人や共有者の互換役職でバランス調整)の議論の結果、滅多に遊べない編成で面白そうだからやってみよう、とC国編成+キューピットに最終決定。
キューピット入りということで、プロローグの時点からいろいろと壊れる人が続出! 立ちまくる恋愛フラグ!(笑)
女の子キャラ同士でいちゃいちゃするのは序の口として、「QPになりたいんじゃない、恋人同士になりたいんだ!」と息巻く人あり、過激すぎな占い結果を落とす占い師あり…
…すいません、いやむしろ嬉々としてエロ村にしたのわたしです(笑) ああ、可愛いよ可愛いよソフィア
見学参加したことで、念願の青ログデビュー! みなが神経すり減らして比喩抜きで殺伐とした地上をよそに、青ログでの同村メンバーとのいちゃいちゃを楽しんでいました。
青い世界は想像以上に楽しかったです! なんて皆さんこんな楽しいキャラばかりなの? ああ、めくるべく(いろんな意味で)薔薇色の万年プロローグエピローグ状態…
当初はただ観戦するだけでなく、人狼クローンの操作習熟、リアルタイム考察、墓下勉強会でのスキルアップとを同時に果たすつもりだったのですが…。
pt制による発言量の多さ(発言する側としては文字数制限が緩くて書きやすいんですけどね…)も手伝い、生活習慣完全放棄でプライベート時間全てを村ログの読破に注ぎ込んでもログ読みが追いつかない…どころか、ちょっと読むのを休んだだけで100発言単位で未読が溜まってゆく始末。考察スキルを磨く以前の問題でした… orz
深夜更新村の更新時間前後の怒涛の進行は、想像以上に恐ろしい世界でした…。わたしには、昼村かつ少人数村のまったり進行の方が性にあっているようです…。
プロローグの時点ではとても楽しくて、思い切って本戦スライドしてしまおうか悩みに悩んでいましたが、思いとどまって正解でした…。 もし本戦スライドしてたら、間違いなく寡黙扱いされて村じゅうから戦力外通告を受けてたな…(遠い目)
プロローグでフラグが立ったことから、恋愛RPに初挑戦!
演技しきれずほとんどはアクションによる仕草での表現でしたが、皆さんにによによして貰えてよかったです。
RP的には似合いのカップルだと思いますよええ。そして将来、ヴェスパタインがレティーシャの尻に敷かれるであろうことも。
肝心の村の感想ですが…キューピットこわいよぅ…のひとことに尽きます…(遠い目)
キューピットを入れるということは、狼陣営に加えて2dに最大3人の狂人が突如出現することを意味します。さらには「能力者が離反した恐れがある」「仲間の狼が裏切った恐れがある」という疑惑の種をも村に振りまくのです。
「キューピット入り=恋人同士でいちゃいちゃらぶらぶぅ 」というのは甘い幻想。その実態は、村を恐怖のズンドコに突き落として神経戦を強いる恐るべき悪魔なのです。
キューピット入り編成に興味のある方は、是非とも村の議事録を読んでみてください。そして恐怖を実感してください…
もしわたしが今後、再戦村の企画に立ち会う機会があり、キューピット入り編成を希望する声を耳にしたら、迷うことなく全身全霊を込めて反対すると思います(苦笑) 妥協案として、今回の村では都合上採用できなかった「片想い」にランクダウンしての採用に留めるかな。
(なお、共有者ですら信用できないカオスを楽しいと感じるマゾプラス思考な方もいらっしゃることを申し添えておきます…)
(なにか一言入れてくれたら、身悶えして喜びます)