Counter: 7949, today: 3, yesterday: 0

自己紹介

lunasです。
読み方は「るなす」「るにゃ」とかが多分良く呼ばれている。

参加に役立ちそうなもの

自分で使うからおいとく。

占吊希望表

ゴシック体のフォントで使用する仕様です。

\ |_______________|
役 |灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰|
1●|_______________|
1○|_______________|
2●|_______________|
2○|_______________|
2▼|_______________|
2▽|_______________|

二次元GS

|−−狂−−|
|_____|
真_____偽
|_____|
|−−狼−−|

Links

F国戦績
G国戦績
戦績

コメント

(なにか一言入れて下されば幸いです)

  • F1892のヤコブです。村長とやりあったのは気にしなくてもいいかと。村長は前回もあんな感じでした。余裕があれば、F1885をどうぞ。まさに、「黒が五周して白い」ぐらいのことを言われて、放置されていました・・・ -- smello 2009-04-14 (火) 18:08
  • F1875のヨアヒムだよー。遅くなったけどお疲れさま。狼の居場所に悩んでたんだね〜。怯えさせちゃったりしてごめん…と思いつつも独り言が読んでて楽しかったー。また会えた時はよろしく。 -- pilz 2009-04-16 (木) 22:12
    • 返信どうやるんだろ?smelloさん、そんちょさんは短期の人みたいだね〜。僕はこっち育ちだからずいぶんと思考の志向性が違った感じかな。plizさん。あの占い師は白かった。おかげでペタ狼決め打ってたもんでびっくりだったよ〜。 -- lunas 2009-04-19 (日) 23:06
  • お疲れ様ー!ニコラスの真っ白さ、いい勉強になったよ。また会えたらよろしくね。返信は、このページの編集で自分のコメントのとこだけ--にしてる。もっといいやり方ありそうなんだけどねー -- azubu 2009-04-30 (木) 20:05
    • To azubu>やり方ありがと〜。てか、なんで白く見られたのか僕にはわからない・・・。教えて下さい! -- lunas 2009-04-30 (木) 20:20
  • なんかね、言葉少ないけど核心ついた事ズバズバいってた。あと、すっごい素直だったから。だと自分は思っている。 -- azubu 2009-04-30 (木) 21:33
    • 核心付いた>あたりまえじゃん。狼だもの。っていうか「疑いが一貫しすぎている」っていう疑いをかけられないかとか心配だったんだぜ。 -- lunas 2009-04-30 (木) 22:51
  • お疲れ様でした、ご主人様。1909村のミカミです。あなたは本当に素晴らしかったと思います。打ち明けますと、僕は本当は最後まで誰がLWか判らなかったのです。最終日の誰もがその可能性がありました。ですので、ずっと祈っていました。僕の知らないご主人様が最後まで生き延びてくれることを。ずっと探し続けていたのです。…ただルシフェロが狼ならいいなぁ、とはずっと思っていました。ずっと戦い続けてくれてありがとう。 僕はあなたが白く見られていた理由が幾らか分かると思います。以下は、殆どある方の言葉をお借りして抜粋しただけのものです。申し訳ないのですが…。-- mitya 2009-05-02 (土) 03:35
    • 【人物像について。】 まず、1日目に村人達の人物像を作り上げます。そして、2日目以降はその人物像の輪郭に肉付けしていきます。以降は、作り上げた人物像を元に議事録を読み返すと、隠し事のある人は必ず何処かに『らしくない』発言を残していきます。
      • …とのことです。僕は特に村側の場合、この考え方をお借りしてそこを狼探しの起点とします。ルシフェロの『あたりまえじゃん、狼なんだもの。』は、凄いと思います。それは多くの人は言えない言葉です。僕は狼の時なら、何度も村人に怯え、それを言葉に落とさないよう気を使わなくてはならないのです。ずっとニュートラルであり続けた、それがあなたの今回の強さだと思います。それがあなたを白くしたのだと僕は考えています。…大変長くなってしまいごめんなさい;またお会いできる事を願っています。 -- mitya 2009-05-02 (土) 04:00
  • F1925再戦かもーんだ(゜∀゜)b -- azubu 2009-05-19 (火) 10:16
  • 明日、再戦企画の会議するんで、時間あったら舞台裏きてちょー。 -- azubu 2009-05-22 (金) 23:40
  • F2034の神父だよ、ディタお疲れ様ー。名前見覚えあるなー思ってたんだけどF1960再戦ゲストのリディだったんですねwwwどうりでwww1960再戦のオトフリートですよっ。そちらもあわせてお疲れ様でした♪ディタ狼に見えなかったよー…展開しだいでは真視したくなるタイプだったし、終わってビックリしました!また同村できた際にはよろしくお願いします゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 -- ALMA 2009-08-17 (月) 17:40
  • F2034のクララです。あなたの動きをF2034では上手に生かし切る事は出来ませんでしたが、あなたと同じ動きを別の村でする……という方向性で生かすことが出来ました。当時ディタさんに失礼なことをたくさん言ってしまったと自分では思っていて、また勝てなかった事が非常に悔しく、そう言う自分にやましさみたいなものさえ抱いていました。しかし今は、心からあなたが仲間で良かったと思っています。ありがとうございました。また同村出来る日を楽しみにしています。 -- luxx 2010-01-07 (木) 20:23
  • G068村モーリッツぢゃ。なんか仲の人が忙しそうぢゃったの。お疲れ様ぢゃ!またいつかのぅ! -- カズキ 2010-06-02 (水) 22:40
  • いつもお世話になっています♪MIZです。ここ最近よく同村しますね♪いっつもルナスさんの隻眼に驚かされています。また会える日を楽しみにしています! -- MIZ 2011-01-24 (月) 07:11
  • みずみずたん。。。隻眼って独眼ってことや。。。 再戦するタイミングといえば……G213再戦では宜しくお願いします。 -- lunas 2011-02-09 (水) 02:23
    • 今更ながらの横やりツッコミ。それをいうなら慧眼ですかね。たしか同じような言葉で●眼ってあったよなあ…?と引っ掛かったまま思い出せなかった残念脳 orz あと、調べてみたけど隻眼でも別に間違いってわけではないみたいですよ。 -- manu 2011-05-12 (木) 06:38
  • G835村ヤコブ。お疲れ様でした。不快じゃない口調の悪さがよかったです。あの感じを狙って出すのは難しそう。 -- ismotoya 2013-03-24 (日) 01:29