Total: 8547 (Today: 2 / Yesterday: 0)

戦績とか

詳細↓
http://shinh.skr.jp/ninjin/?kenken+kenken@ken1973

近況とか

2007/03/某日
1年半ぶりに人狼BBS復帰・・・どうにか終了しました。

中の人紹介

  • かなり多弁(ただしRP下手)
  • 推理好き(ただし突っ走る)
  • 決め撃ち上等(突っ走る人なんで)
  • まとめ役嫌い(客観性にかけるので向いていない)
  • 白く見られる(狼ならこんな無茶はしないだろうと思われる)
  • 思いやりがない発言が多いらしい(今後の課題)
  • 実は社会人(サボリーマン♂)

信念とか

  • 襲撃されることは名誉なことだと思え!
  • 処刑されることは恥ずかしいことだと思え!
  • 生き残って負けることが一番恥ずかしいことだ!
    ・・・って自分に言い聞かせないと、やってられんね。襲撃死率高すぎ・・・長生きしてぇ。
  • 能力者役で敗北したら、次回は必ず村人希望を出すようにしています。基本は村人視点なんで。ここが衰えたら、このゲームを楽しめないと思っています。
  • やっぱ、村人が一番面白れぇな。

感想とか

507村:宿屋の女主人 レジーナ (村人)頑張り指数→(☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆)
仕事納め前日に初参加するも、全く議論について行けない(汗)。しかも翌日に急な仕事で会社に拉致監禁されてみたり(大汗)。結局三日目に吊って頂き、突然死だけは避ける。今となっては、苦い思い出。正直言って、記録から消し去りたい(笑)。でもID変えずに頑張ります。
B150村:木こり トーマス (占い師) 頑張り指数→(★★★★★☆☆☆☆☆)
実質的に初参加の村。占い師がどうすればいいのか全く分からず、取りあえずガンガン前へ出る。結局その強引さで真占い師と認められ(呆れられ?)、かたりな先生の神の決断で狂人→狼→狼→狼と吊って終了(驚)。楽しい村だった。
609村:少年 ペーター (共有者) 頑張り指数→(★★★★★★★☆☆☆)
慌てて入ったので、希望は「おまかせ」に。そして共有者。相方の奇妙な策に振り回され、何度もキレそうになりながらもまとめ役に徹する。でも結局全然まとめられず、最後の一匹が分からないまま襲撃される。その後真能力者とグレーの関係がギクシャクし、反面教師村の様相を呈しながら狼有利な展開に。ところが最終日に謎の九日目へ突入してしまい、奇跡の逆転勝利(こんなのは勝ちとは言わない)。またエピではアルビンを出し抜いてパメラと結婚した。RPはマセガキを意識。非常に思い出深い村だったし、この村で色んなことを学んだ。
724村:老人 モーリッツ (村人) 頑張り指数→(★★☆☆☆☆☆☆☆☆)
まともに村人をやったことがなかったので、村人を希望。ところがまた慌てて入ってしまい、希望は「おまかせ」のままに。運良く希望通り(?)村人に割り当てられるが、最初の襲撃であの世行き。「喰われてナンボ」と思ってプレイしていたが、こんなに早く死んでしまうとは思わなかった。途中、中の人の仕事が切羽詰まった状態になり、「早く死ねてよかった」と思ったのは秘密。墓下に行ってからは、何一つ推理をしなかった(笑)。
D119村:青年 ヨアヒム (村人) 頑張り指数→(★★★☆☆☆☆☆☆☆)
前回に引き続き「本気で村人をやる」が目標。ただ前回はあまりに短命だったので、今回はグレーとして生き延びることを目標に設定。勿論、村の勝利が最優先なんだけど、「残り○人のグレーの中に狼が潜んでおり、自分もその一員」ってドキドキ感を楽しみたかった。・・・・んだけど、またまた四日目に襲撃死して、目的を果たせず。他の人は胃が痛くなる、とかいうあの緊張感を自分も味わいたいんだよね。村の中では中途半端なRPで反省点も多かったけど、村人視点で真面目に考えた推理はそれなりに的を得ていたんで「良し」とする。今回墓下で推理したことは、次回、狼役をやるときにきっと役立つコトだと信じたい。学ぶことが多い村だった。
D152村:少年 ペーター (人狼) 頑張り指数→(★★★★★★★★★☆)
前回・前々回と村人視点を鍛えたつもりになって、人狼に志願。比較的新しい国ということもあって、そのまま狼役に就任。早期の味方吊り希望・終盤での自主的赤ログ制限を提案してみると、意外に効果があって8日目に無実の村人を吊って勝利。赤ログ中ではかなりわがまま言って、他の二人に迷惑をかけた気がする。また終盤のグレー村人視点が、いかに難しいかを体験できた村。今までの中で、一番面白い村だった。
D200村:旅人 ニコラス (狩人) 頑張り指数→(★★★★★★★★☆☆)
狩人希望で狩人ゲッツ。煩悩が強すぎて、自力でステルス人狼を見つけ出すことが出来ませんでした。吊られてなるものかオーラを出しすぎた点も要反省。って言うか、推理がグダグダすぎてまるで駄目だった。自分の間違いに気付くの遅すぎるし、冷静に考えれば気付かなければならないことを(いくつも)見落としていた。でも占い師なしでも何とかなるってことも学んだ。基本的に村人がしっかりしていればいいわけだ。もう一度イチから出直してこよう。
D306村:農夫 ヤコブ (狩人) 頑張り指数→(★★★★☆☆☆☆☆☆)
前回の狩人が不甲斐なくて、もう一度狩人で参加。でもやっぱり真占い師を守れず、前回の二の舞に・・・。エピで何故か、猫耳しっぽ+ナース服姿にされてしまいました。
D411村:農夫 ヤコブ (村人) 頑張り指数→(★★★★★★☆☆☆☆)
久々の参加と言うことで、勘を取り戻す意味でも村人を志願。初日に人狼自爆(囁き漏れ)、初回襲撃を狩人GJと村側圧倒的な流れで展開される。その後のステルスもかなり分かりやすく、人狼が狂人を確定させるというありえないミス襲撃を行うも、なぜか人間っぽいところを吊り続けて敗北。他にも議題を無視するステルス人狼がいたり、カルチャーショックを受けた村。「人狼は(意図的か否かは別として)合理的に行動していない」とは分かっていたが、他人を批判するようで言い出せなかったのが敗因かも。価値観が他人とこうも違うと、色々と不安になる。それも人狼か。
D445村:農夫 ヤコブ (霊能者) 頑張り指数→(★★★★★☆☆☆☆☆)
能力者コンプの一環で、霊能者を希望して霊能者へ。で、霊能者って何やればいいんスかね?取りあえず普段どおり気楽に発言してました。結局自分の働きとは全く関係なく、神がかり的な引きを持つまとめ役の共有者が、ピンポイントで人狼を占い先に指定して圧倒的優位な展開に。その後人狼側の誤設定(?)で喰われるが、狩人が真占い師を死守して勝利する。村の勝利には全く貢献できなかったけど、色々と楽しい村だった。またステルス役のニコラスがとても格好良かった。人狼役をやる際は参考にしたい。ヤコブを選択した理由は、二連続ヤコブで負けたのが悔しかったから。勝つまでヤコブを続ける!と意気込んでみたり。でもこのキャラも飽きたんで、次はディーターあたりで狂人やっちゃうよ。
D487村:ならず者 ディーター (人狼) 頑張り指数→(★★★★★★★★★☆)MVP頂きました
能力者コンプのため狂人を希望するも、弾かれて人狼役に就任。初日に能力者に強制ギドラCOを課されて占い師を騙ってみる。本当は多弁ステルスでグレーに潜伏する気でいたんだけど、ギドラ案に消極的な発言をしてしまって仕方なく騙った、ってのが実情。ところがなぜか信用されてしまい、徹底的な占い先襲撃も効を奏して最後まで生き延びてしまう。また「真贋がつかない自称占い師が最後まで残るって、どうよ?」と思いつつも、最終日に断腸の思いで最後の村人を吊って勝ち。いやはや、とてもきつかったですよ。ファミレス風RPも良い感じで、非常に楽しめた村でした。
D526村:農夫 ヤコブ (狂人) 頑張り指数→(★★★★★★☆☆☆☆)
念願かなって、初狂人役に就任。んで、初回の占いで真占師に人狼が見つかる。仕方なく占い師を騙り、後出しの黒判定でほぼ確定黒を作る。その後、何とか真占い師の座を奪い取ることに成功するが、狼にまで真だと思われて三日目にいきなり襲撃死する。まぁ、翌日に真占師も吊れたので、最低限の役目は果たしているのだろう。んで、結果は・・・意外な方が見事なステルスに成功し、そのまま逃げ切って勝利する。いやはや全く脱帽です。また最終日翌日にロンドンへ遊びに出かけ、爆破テロにニアミスしてみたり。(いやマジで、二時間差だったんだって)
D579村:旅人 ニコラス (共有者) 頑張り指数→(★★★★☆☆☆☆☆☆)
お任せで入って共有者。うげぇ、共有者って苦手なんだよな。まとめ役とか全く向いてないし、徹底潜伏するぜ・・・とか思っているうちに何故か四日目時点で共有者2CO状態に。しかも同じ日に狩人COが二人も出てきて、灰はたったの二人。まだ四日目だよ?んで、結果は村側勝利だったんだけど・・・正直言って共有者としては殆ど仕事してないし、タナボタ勝利っぽくて申し訳ない。やっぱ灰の村人がいいね。白確とかつまんねーる。あと狩人レジーナが非常に上手かった。参考になる。
D616村:行商人 アルビン (霊能者) 頑張り指数→(★★★★☆☆☆☆☆☆)
お任せで入って霊能者。霊能者はどちらかと言うとまとめ役に近い感じがするので、超苦手。中の人は自分の都合で推理するし、周りを見ずにガンガン前に出るタイプなんで、すげー迷惑かけそう。しかもアルビンってキャラ自体が中の人に向いてないし、少しでも柔らかい印象を持ってもらおうと、いつものきつい俺口調を封印してみる。・・・が、かえって嫌味な印象を持たれた様です・・・orz。無理して普段とは違う口調を使ったら、それはやっぱ駄目だったらしいです(と言うか、アルビン口調で軽口叩いたら果てしなく嫌な奴になってた。そんなつもりじゃなかったのに・・・orz)。それを再戦した方に駄目出しされて、結構凹んでいます(ごめんなさいごめんなさいごめんなさい)。今回の村は反省材料がかなり多いです。要精進。今回再確認したこと→「自分が当然だと思っていることが、他人も当てはまるとは限らない。」初参加ヤコブさんのピュアな反応に、心を洗われる村だった。
D647村:農夫 ヤコブ (人狼) 頑張り指数→(★★★★★★★★☆☆)
最近村側で参加すると負ける気がしなくなったので、ちょっと慢心して人狼役でエントリー。ところがお盆ということもあってか、これが少数人数村となる。役職は希望通りに人狼。その後D487村と全く同じ手法で能力者のCOが決まるが、突然死者がでそうなこともあって狼は全ステルスに。ところがこれがそもそもの間違いだった。少数人数で突然死が居るということは、予想以上に灰が狭くなるということだった。結局相方さんが吊り回避狩人COに失敗し(白確から対抗)、自分も的確に占われて・・・そのまま吊り先に指定される。ラストウルフになってからかなり頑張ったつもりだったが、序盤のヌル発言の真相を見抜かれて騙り切ることは出来なかった。真占師と思って襲撃したパメラが、実は狂人だったのが痛い。真占い師はギドラ案を提案するなど、狂人と思われて襲撃を回避する・・・という上手い人だった。狩人の特定が容易だっただけに、負けたのはちょっと残念。人狼の連続生存日数が21日で止まったのも悔しい。
D665村:旅人 ニコラス (村人) 頑張り指数→(★★★☆☆☆☆☆☆☆)
村人視点の考察に衰えを感じたので、素村人で一から出直すことを決意。久々の村人希望もすんなり通って、そのまま村人に。自分の考える理想の村人像は、一生懸命に推理して質問して説得する、というモノ。ま、要は多弁ですね。村人ってのは吊り回避COも出来ないし、疑われることは死を意味する。自分が吊られるということは、人狼を吊れないということだ。自分の潔白は言動で示すしかない。これこそが人狼BBSの醍醐味だとも思っている。っと意気込んで頑張ってみたものの、四日目に占われて・・・白判定後に襲撃死。むーん。占われたということは、人狼の可能性を否定されなかったと言うことで、それはつまり自分の努力が足りなかったと反省していますよ。(609村でご一緒したMelwinさんと再戦するも、全く違う人みたいでちょっと驚いてみたり)
E108村:農夫 ヤコブ (狂人) 頑張り指数→(★★★★☆☆☆☆☆☆)
E国初参戦。新能力のハムスター人間は非常につまらなさそうなので、攻守に自由度が高い狂人を希望して狂人就任(って言うか、そもそもE国で狂人は自由度が高いと思っていること自体が間違ってたような・・・)。んで、ローラーを前提に最初から霊能者を騙りを視野にいれて振舞ってみる。そして初日に占師2CO状態となり、二日目に霊能者COを果たす。・・・が、自分→対抗と出たところで、3人目の霊能者が出てきてしまう。やられた!人狼が占い師を騙っているのならば、霊3COにはならないはず!この時点で共有者の占師騙りに気付いて敗北を覚悟する・・・と、やっぱり共有者が騙ってました(orz)。その後何とか信頼を得て真の座を奪い取ることに成功するも、真占い師確定という圧倒的不利な現状をひっくり返すことが出来ずに敗北する。
たまには真能力者に真っ向から対立したガチな勝負をしてみたいな〜、とか思ってみたり。
F105村:農夫 ヤコブ (占い師) 頑張り指数→(★★★★★★★☆☆☆)
F国初参加。純粋な推理を楽しみたかったんで村人希望なんだけど、なぜか占い師就任。また自由占い自由吊りというまとめ役不在の村で、このルールが占い師という役職に重くのしかかる。さらに早期の騙り占い師(人狼)による人狼(灰)売りがあり、霊能者が確定していることもあって、自分の信用度がほぼゼロに(汗)。むーん。この手口は自分が人狼の時にやろうと思っていただけに、全く違和感はなかったんですが・・・やっぱり疑われている自分で訴えても信用されませんね。んで、結局狩人が確定霊能者を二回GJして、占い師・灰ローラーが間に合って終了。最後はあっけない幕切れだったけど、人狼の演出が素晴らしい村でした。
F129村:ならず者 ディーター (村人) 頑張り指数→(★★★★★☆☆☆☆☆)
決め撃ち間違って負けました。俺はD411村で何を学んだのかと、自分自身を問い詰めたい。それにエピで真霊能者が「大体あんな狼、俺もしらねーっつーの!」と言っていたのを見て、F105村の自分に少しだけダブって見えた。似たような境遇を体験しているにも関わらず、真能力者の思いを汲み取ってやれなかったのは反省すべきかな。自分の頭の固さに凹んだ村だった。
F187村:農夫 ヤコブ (占い師) 頑張り指数→(★★☆☆☆☆☆☆☆☆)
前回の敗北を反省し、村人視点を鍛えなおすために再度村人を希望。・・・するも、またもや占い師 orz。今回も自分とかなり考え方が違う方が村人役で、最初から最後まで疑い続けて結局全員人間でした orz。しかも初回襲撃から護られてなくて、そのまま墓下生活へ orz。色々とorzな村でしたが、まとめ役共有者が二匹目三匹目と連続で吊って終了。自分的には大敗北な村でした。要精進。
F211村:農夫 ヤコブ (村人) 頑張り指数→(★★★★★★★★☆☆)
発言よりほぼ白確を頂くという今回の目標は達成することが出来たと思う。が、灰からラストウルフを検出するという最大の目標は果たせなかった。しかし、狩人の死が確定した後でもGJが発生する方法を考えて吊りを一日伸ばそうと試みた点は、自分でも結構頑張ったなと思う。今回の村人経験で学んだことも多く、次回以降の人狼役に役立てることが出来そうです。突然死者もなく楽しい村だった。
F277村:ならず者 ディーター (狩人) 頑張り指数→(★★★☆☆☆☆☆☆☆)
最近、真占い師が初回襲撃死してばかりなんで、自ら狩人に立候補。んで、初回襲撃から占い師護衛に成功し、独断で狩人CO。当然賛否両論なんだけど、まとめ役共有者が人狼のみを吊り続けて最短勝利。ただ二日目の占い先に自分が指定されたのは大きな反省要因。グレー潜伏からのGJならば絶対にCOしなかったんだけど、白確になったんで仕方なくCOせざるを得なかった・・・ってのが本音。再戦の方も多く、また突然死者もなくて非常に楽しい村だった。
F315村:旅人 ニコラス (狂人) 頑張り指数→(★☆☆☆☆☆☆☆☆☆)
ひどい。あまりに酷すぎる。こんな下手糞な狂人は久しぶりに見た。って、自分のことなんだけど・・・自分の発言を読んで、初めて「死にたい」と思ったくらい情けない。自分自身に何か罰を与えないと気がすまない。自分のフリ見て我がフリ直せ!
F1025村:宿屋の女主人 レジーナ (村人)頑張り指数→(★★★☆☆☆☆☆☆☆)
一年半ぶりに人狼BBS復帰。久しぶりなんで勿論村人を希望し、希望通り村人就任。で、グレー進行のまま白確から狩人COがあって全吊り可能になって村側勝利・・・と最後はあっけない幕切れでした。が、相変わらずのロックオン体質と、自己中発言が抜け切れずに個人的反面教師ログ入り確定。この無様な姿を何度も読み返して自分を戒めようと思う。あと、ここの狂人は今まで見てきた狂人の中でも指折りの上手さなので目標にしたいと思う。

コメントとか

コメントページを参照

  • F187村のカタリナです。やっとあいさつ回りに来られましたー。ヤコさん、すぐ襲われてしまったからあまりお話できなかったですね。墓下のズバズバぶりを見て、本当に残念でした。ああ、墓下からもどかしかったでしょうねー。次回はもうちょっと成長したところをお見せするつもりです。どこかでご一緒できればいいな。 -- miomio 2005-11-27 07:53 (日)
  • F277のカタリナです。再戦でしたが歯ごたえのない狂人で申し訳なくー。狩人ディーターさんにはやられたーな感じでした。相変わらずの強さですねぇ。四日目には何やらご挨拶がツボだったようで嬉しいような…。お疲れさまでした♪またいつかどこかでお会いできます事を。 -- helmut 2005-12-21 02:37 (水)
  • 今ごろ挨拶まわりしてるF277村レジーナです。オットーを見事に護衛されちまったのはまいったね。今度は味方で頼むよ。ぜひ、またね。 -- kz 2005-12-27 14:14 (火)
  • F315のパメラです、今回は状況が状況がだけに仕方ないですよ、最低限吊られる事はしたわけですからw またドコアkであえるといいですね、では -- ryukasu 2006-01-13 14:40 (金)
  • F315村の真霊こと・・ヨアヒムだよ・・w 早々にボク食べられちゃったからね(苦笑 でも、霊対抗無しで意味無く食べられるんだろうなあ・・と思ってたから・・対抗来てくれて・・嬉しかったよ。また同じような状況で信用勝負・・してみたいね・・。 -- megane6 2006-01-13 22:44 (金)
  • F315村のヴァルターであーる!今回の事であーるが、私達狼がいきなり真霊を襲い、ニコラスさんの信頼をあやふやなものにしてしまった事が原因なのでそれほど落ち込まないで欲しいのであーる!それに私から見たら立派に狂人を果たしたと思うのであーるよ!またよろしくなのであーる! -- oiraka 2006-01-14 16:09 (土)
  • 3度目だったな。今回はあまり論戦って感じでもなかったけど、序盤のやりとりは楽しかったよ。ああいう疑って〜説明して〜納得して〜っていう一連の流れがあるのが俺の好みなんだ。つきあってくれてありがとな。
    ところで、F187のまとめサイトはずぅ〜〜っと雑談を続けてるぜ。もし気が向いたらどうぞ。【ヤコブ@F315】 -- dejima 2006-01-17 12:04 (火)
  • F315のアルえもんだよ〜。ニコラス君は騙り霊能者の役割をちゃんと果たしていたよ〜。悪いのは騙り占い師のへぼかった僕の責任だよ〜。本当、対抗占い師を襲わないのならば、信用度が重要なのに、あの体たらくだからね〜。実は、騙りをニコラス君がやっていたら、かなりいい展開になっていたとか思ってみたり……なんてね〜。 -- namen 2006-01-19 14:20 (木)
  • F1025村のトーマスニャ。私と似たとこあるニャ。9戦中5回襲撃死、平均寿命 3.6日(突然死無し)ニャ。プレイスタイル判り易かったニャ。また会ったらヨロシクにゃん。 -- sophisight 2007-04-06 (金) 21:39
    • 今度は肩の力抜いて気軽に参加しますね。その時は宜しく。 -- kenken 2007-04-07 (土) 01:33
  • F1025村リーザです。私も前の村で指摘されたんですが、「思い遣り」を持った発言をすると、レジーナさんはもっと良いと思います。下手するとルール事項の「極端に人を不快にさせる言動」に触れるおそれがありますからね。全員が自分と同じレベルと考えているうちは、村に参加している全員が楽しむことは出来ないと思います。と、言うのが私が今回言った「初心者への配慮」だったんですけど、上手く伝わってなかったらすみません。またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。 -- MAS 2007-04-08 (日) 23:06