● 序盤は村人であれ人狼であれとにかく「なんとなく」で怪しまれることが多い。
● 中盤以降は人狼からも村人からもスルーされることが多い。
● グレーの村人でいる間は割と論理的に発言するも無視されがち。
● んで白確定したとたんミスリードを連発、そんな意見ばかりが良く通る。
● 赤ログでわいわい雑談したいが為に人狼でエントリーしてしまう。
● でも白ログだけで手一杯になってあっぷあっぷしてしまったりもする。
● 内気なカタリナを見かけると本能的に懸想してしまう。
● でも逆に言い寄られると尻込みしてしまったりもする。
● どなたかお薬をください。
● もう手遅れだと思います。
某村に潜伏中でございます。
戦歴が反映されないのがちょっと悲し。手打ちは面倒ですしどうしたものでしょう。
あと、mixiでは人狼ネタでわいわいやってます。IDは「jackpot」です。
私と同村した方々大歓迎。一緒にお話しましょうよ。
こちらに御連絡を戴ければご招待いたしますよ。気軽にお声を掛けてくださいな。
@` )さて、娘よ。お主はこれから何を望む?
私…私、は…。…悪魔に魂を、売ります。
ヤコブさんの遺志を継いで…村を滅ぼします。きっとそれが、あの人が望んでいる事だろうから…。(羊飼い カタリナ 午後 8時 4分 【狼の囁き】)
最終日、灰ローラーされた私を偲んでくれた相方のゆずさん。
悪魔羊マルコの語り掛けに対するカタリナさんの答え。感涙ですよ。吊られて喰い無し。
プロローグのカタリナさんに吊られてふらふらとエントリー。寝こけるカタリナさんが可愛くて背中に毛布を掛けたりと絡んでいたら・・・お仲間さんの人狼っ。やたーっ。序盤でもう一人の狼さんがミスで黒認定されてしまうものの、占い師を騙ったゆずさんとステルスに回った私は、終盤までそれなりに信頼を得る事ができたかと。そして最終日は共占占での占い師対決。信頼度勝負と説得戦でゆずさんが勝利し人狼の勝利に終わりました。私自身は処刑されてしまいましたが十分な援護射撃ができたかなーと思ってます。
ゆずさんありがとーv
火浦功って小説家の作品でガルディーンってのがあるんですが・・・
つ、辛すぎるっ!
こうして元ネタの説明をせねばならないこの現実が辛すぎるっ(滝涙)
とっとと続きを書かんかい!火浦功っ!(ならず者 ディーター 午後 11時 51分 【墓ログ】)
7日目、墓下で行われたRPの元ネタ暴露大会。私のネタは年下の方々には通じなかったようです・・・。
世代ギャップにショックを受けた私の血の叫びです(泣)
F国初参戦という事で村人希望。人狼回って来ないかなと願いつつも村人。初日占い師4COと怒涛の展開。例の如く占い師の真偽を見誤る。自分自身はそれなりに白く見られていた様でありましたが、神のようなミスリードで村人ばかり率先して吊りにかかった挙句襲撃死。そのままステルスを続けた狼さんが生き残り敗北しました。この村を体験して痛感したのですが、やはり私には推理は向いてませんねー。まぁ4人目の人狼さんとしては良いお仕事ができたのではないかと思います。駄目かこれじゃ。
何でも良い。喋って説得して情報を出して欲しい。
今日は仮決定無し。全員全力で来い!(青年 ヨアヒム 8日目 午後 11時 3分 【白ログ】)
最終日、人狼サイドは勝算を度外視して熱い議論を期待する為、ヨアヒムさん残しを選択。
それに応えてくれたヨアヒムさんの言葉。熱かったです。
序盤交互占いで人狼とハムスターをヒットされ、ハム溶けによる真占い師&真霊能者確定という厳しい立ち上がりでしたが、黒出しされたリーザちゃんの頑張りが残りの狼さん達に火をつけました。リーザちゃんの処刑間際3匹で狩人洞察を重ね、ピンポイントで狩人>占い師と襲撃に成功するあたりは我ながら圧巻だと思います。そのまま2ステルスで白印象を稼ぎ、最終日前日までには最も白印象の位置。見事ひっくり返すことが出来ました。
「ペーターとディーターのどっちが人狼なのか、俺はほぼ確信している」なんて嘘!どっちが人狼かさっぱりわからない!
ディーターが人狼っぽいかな…。(老人 モーリッツ 午前 0時 50分 【独り言】)
共霊狂灰灰で迎えた最終日前日。灰吊り勝負直前の狂人さんの囁きです。最高ですね。
最終日まで胃の痛い思いをさせてしまい申し訳ありませんでしたっ(汗)
&size(11){
};
コメントはありません。 コメント/jackpot?
&counter([total|today|yesterday]);人目のお客様です。