社会人になってから、全然人狼やってませんでしたが、最近10年以上ぶりに復帰しました。
ブランク長いのでまだまだ初心者です!
(少なくとも役職コンプするまでは初心者でいいよネ!?)
2020/06追記:
社畜にかまけて2年ほど放置しておりました。一応生きてます。
人狼SNSもログイン情報忘れてしまいご連絡もできず・・・不義理をして申し訳ありません。
久々に過去ログ読んで懐かしんでたら、いつの間にかG国終了&人狼SNS閉鎖しててビックリしました。
私にとってのオンライン人狼は人狼BBSなので、ゲルトはじめお馴染みのキャラたちで遊べないのはなんだかさみしいなぁ・・・。(クローン国のキャラセットとか使えばできるのかな)
とはいえ、仕事しながらの村参加は厳しいことを痛感しましたので、今後もおそらくROM専です。
今後同村することはおそらくないでしょうが、どうか皆さまが楽しい人狼ライフを過ごされますよう!
2020/07追記:
HOWLING WOLF 0001村参加させて頂きました。楽しかった!
けどやっぱり両立できなかった!(共倒れた)
理詰めで考えるのはどっちかというと苦手なんで、多弁にはなれません。
多弁でもなく寡黙でもなく、中庸という扱いが多いかも。
RPは好きです。(ですが・・・読み返してみると私のRPってちょっとイタイかも!?気、きをつけよう・・・(よろり))
(足跡ぺったんこ! 書き込みありがとうございますなのです!!)
[旅] 旅僧 オキカゼ [11回目/村人/5d襲撃死/敗北]
11人村の2-2陣形で真狂-真狼な上に、
・狂占が非狂ムーヴ&霊ローラー猛プッシュ
・狼霊が非狼ムーヴしつつ早々に吊られていく
・灰狼が素で白くて村の大半から白視保護される
という、私の常識の中では真相にたどり着けない狼陣営でした。
あとね赤窓2人の戦友感あるRPがめっちゃよかった。萌え。
自身の動きとしては、素黒で占い2つ使わせて白確定したうえに、灰狼吊る場面で間違えて村人を吊ってしまいました。
2/6は人外の意見だってわかってたのになぁ・・・ハルトごめんなさい。
灰狼白視強かったので最終日まで残されてミスリード役になるかもしれなかったのですが、無事、1日だけ墓下ライフを楽しませてもらいました。
反省点としてはいろいろあるんですが、
・白置きしても精査甘くしない。(これであっているはず、信用したい、という心理を持たない)
・定石(この役職ならこうするだろ)に外れた行動をする真・狼もいるので、定石信じ過ぎない
(人物像、行動指針の矛盾は見てもいい)
・結論先行型は狼くさい(今回はこの点で白視もらえた)
・噛み筋は単なる狩人狙いということも往々にしてある(勘ぐり過ぎない。)
・ライン考察するなら、この陣営・狼増はあり得るのか、をイメージしてみるとわかりやすい。
・うかつ発言は黒く見られるが、発言重すぎてもそれはそれで黒い
・理解しにくい発言は、前提と論理を分けて考えるといいかも。
・他人の推理は参考にしつつも自分でちゃんと考える(4dほぼのっかってた
・自分、縄計算苦手過ぎる。進行論語ると墓穴掘る。
・・・あたりが感じたことかな。
次やるときに気を付けられるかは自信がないですが。
ともあれ、皆さまおつかれさまでした!初心者ながらとても楽しませて頂きありがとうございました!
あわや10人村(狩狂なし・能力者潜伏が基本)というところから滑り込みで11人村に。
はじめての狂人!
11人村編成でどう立ち回ればいいか過去ログを漁った結果、真狂-真の狼2潜伏がいいかなー?ということで、再び占い騙り。真占い師になったつもりであざとく真アピアピしてみたところ好感触げっと。
ところが、1d夜明けにショッキングな狼凸死のお知らせ。
「1d柱占い希望した手強い確白」「ほぼほぼ真決め打てる霊能」「LWが占い騙りに出てるとは考えにくい状況」「灰はあと5人で縄4つ」
圧倒的に狼不利な状態!
「とりあえず狩人を表に引きずり出して食ってもらおう!」「真視取りつつ偽黒出して、2縄消費狙おう!」
と考えて、普通に村視線で考察して、潜伏狩人ぽいところを吊り先にあげたら。
吊り先さんは確白まとめ役さんに目をつけられて、他村人にも吊り希望にあげられて、あれよあれよと本決定に。
その正体は狩人ではなく、狼さん、でした...orz
そんなことも知らず、3d夜明けに占い結果落とすぞーと待機してたら、護衛とか占いのシステムメッセージが見えて「あれー?」と思ったら、エピに突入してました。
うわーーー!!うわーーー!!自分が生存して敗北とか、狂人として最悪な仕事ぶり!真視とっても意味ないじゃん!
次に狂人やるときはもっと慎重に吊り先占い先をあげたいと思います。
果敢に戦っていたLWさんには本当にごめんなさい!&お疲れさまでした!
現在2018年6月なのでちょうど11年前。えーと、ぶっちゃけ全く覚えてません。
どれくらい覚えてないかって言うとログを読んでも全然当時のことが思い出せないくらい(ぉ
自分の戦績にC1345村ヨアヒムがあって、
.o0(C国なんて入ったことないなー。誰かにたまたま同じID使われちゃったんかなー)
→ログ覗いてみたら、記号やら語尾やら顔文字やらが自分にそっくり。
.o0(あ、これ自分かもしれん。)
→ログちゃんと読む。
.o0(自分にしては割と発言頑張ってんなー、やっぱ別人かなー?)
→エピで「F136のヨアヒム」って名乗ってる。
.o0(自分だった!?)
みたいな感じでした。そうか、C国の経験あったのか私…。8d生存勝利もあったんじゃないか私…。
あと、在村中にキャラアイコンの変更という稀有なできごとがあったらしいです。
(にもかかわらず全く記憶にないorz。ヨアヒムそんなに変化ないもんな、ウン。)
before → after
before
→ after
ログを読んでたところ、
・共有者1COによるまとめ役。
・初日に占1CO後、まとめ役指示により非対抗CO禁止。3日目投票COにより占2-霊2陣形。
・パンダ吊りなし・霊ロラなし。
という感じ。
1dは1発言(議題回答なし)という超寡黙っぷりで、2dからなんとか寡黙吊り回避。
占1CO後対抗なし潜伏続行、っていうのが初めてで若干困惑してた。(たぶん今同じことになっても困惑しそう。)
あと、3d早々に占パンダ(偽黒)が出るも吊られず、かつ、霊ローラーもしなかったのもちょっと新鮮。
(結果、灰が狭まっていきつつも、日が進むにつれ、襲撃と判定結果から能力者内訳のパターンも絞り込めていって割と村有利で進行?)
5d6dで狼の猛攻を受けてSGにされかけるも、まとめ役さんの采配で狩騙りした灰狼を吊り上げて頂き一命を取り留め。
結果、最終日は霊霊村村で偽霊を吊れば勝ちという展開に。
自分の推理はへろへろでしたが、生存していた占パンダさんの推理に助けられて無事偽占を吊りあげることができていました。
C国は狂人も囁けるので、誤爆もベグもないし単独感=真になるのですね。
まとめ役が割と独断気味で一部村人とソリがあわなかったり、真霊が心折れて寡黙になっちゃったり(凸死回避は感謝)と、画面の向こうに人がいるということを改めて肝に銘じたログでした。
墓下は冥土喫茶とか狩人CO祭りとかでハッスルされてましたが、最終日まで生存していたため参加できなかった模様。残念。
すみません。大分前のことなんで詳細は忘れました><(現在=2007/04/28)
とりあえず、奇策やっちゃって、楽しかったけど要反省だったなぁ、ということだけ覚えてます。村の皆様、ありがとうございました!
以下、当時のmixiの日記より抜粋です(滅)
「村人ばっかりだし、そろそろ能力者希望してみよーかなー。
でも、占い師とか胃が痛くなるみたいだし、霊能やってみよー!」
ってな気分で霊能者希望して、見事に霊能者。
15人村で共有者がいなかったもんで、霊まとめ役希望多数。
でも、霊が先にCOしても、絶対2COとかになるわー、と思って、潜伏してました。
むしろ、先に占COしてほしーなぁーとか思って。
霊 で 占 騙 り しちゃいました☆(てへ(爆))
いぁ、まぁ共騙りがないから確定狙えるかなって(あはは(ぉw
したらば、対抗ジムゾンさんが出てきて2COになったところで、
非CO宣言してたカタリナさんが、宣言撤回してCO。
…と思ったらジムゾンさんが村騙りで撤回→再び2CO。
「同じこと考えてた人いるのかー!?」って心底びっくりしましたが、
とりあえず全員のCOが終わるのを待つことに。
朝起きたら2COのままでした。
「よっしゃ!占い師確定じゃーー!!!」
らっきー♪と思いながら、撤回して灰に戻り(ここで霊COは得策じゃないと思ったので)。
1時間後、パメラさんが非CO宣言撤回。
確定ならず。
........orz
結局、2COが総入れ替えになって、2日目はジムゾン吊り。
ところがところが!
実はジムゾンさん、狩人でした(爆)
占COの内訳は、
霊→狩→真占→(狩撤回)→(霊撤回)→狼の順番だったわけです。
わははははははは、はは、ははは・・・w
案の定、3日目投票COで霊COしたら、
狂人くさいといわれまくりましたが、
占い師確定しかけてたことと、必死の真アピールで、羊商真決め打ちモード。
ふぅ・・・(ぜぃぜぃ
最後は、パンダ+灰3人からLW一本吊りという勝負でしたが、
見事に地上の皆さんがLWを吊ってくれて村勝利♪
後から読み返したら、自分の推理は外れまくりで恥ずかしいことこの上ないですが、
とても楽しい思いをすることができて、
この村に参加できてよかったなぁーって感じでしたv
(でも骨身にしみたので、次からは奇策は控えまするー(泣))
リアルが落ち着いて久々に村に入ってみました・・・。
が、中盤寡黙になってしまいました。村の皆さんすみませんでした(平伏)
またもや最終日生存で敗北orz
村側4回中3回このパターンなんですけど(泣)
一度は生存勝利してみたいと思う今日この頃です。
珍しく、白いと言われた一戦でした。
10人村で詰んじゃって最終日コミットしたので、長いようで短かったですw
(惜しむらくは、あの村の皆さんなら、16人村とかならもっと濃ゆい対戦ができたかもと…w)
能力者初日一斉COで4COから、翌日結果発表時に村人騙り撤回で、狼2潜伏3COに。
占2CO霊確定、占パンダだったため、パンダ吊りで判定見てみると、
狼が吊れて占の真偽も確定!さらに、霊能者襲撃でGJが出て、狼側ピンチ!
その日、占い先に守護者をあげて占い先守護者食いをしないと勝ち目がなかったという状態でしたが、村人騙りで疑われてた親方が自分占いを推奨してそれを阻止。
結果的に詰みになって、真占い師に委任してLWが吊れましたv
(しかし、今思うと、パンダの正体が白で占い師食われてたら、かなりカオスだっただろうな、あのパンダ吊り……。いやぁ、黒でよかったよかったw)
前回のF212村ではフラグ立てに失敗した恋愛RPですが、
今回はプロローグからがっちりフラグを立てて、お相手の方はじめ周りの皆様にもおつきあい頂き、充実したRPをすることができました♪
エピで、ネタに走りつつも、告白し両思いにー!村の皆さん、ラッセルさん、ありがとうございました!
RPも推理も充実してて、初審問にしてとても楽しませて頂きました。
審問は、発言がPt制なことと、アクションがあることもあって、かなりRPしやすいですね〜。嬉しい驚きでしたv
ただ、出先からは鳩でしか書き込めないので、頻繁に参加するのは辛いかな(><;
何はともあれ、審問初体験終了でしたv
RP面も充実していて惜しむらくは10人村だったため、割とあっさり勝負が決まってしまったところかなぁ…。
今回は、初心者気味な方多めだったのか、普段は「印象に残らない」って言われる中庸万歳な私が、多弁扱いされちゃいました。まぁ、黒寄りで、だったんですが(泣)
キャラ性能もあるかなぁ……ログ読んでるとカタリナ狼率結構高い気がして、カタリナは黒く見られる気がする…のは私だけ?;
初日から疑い続けて吊り希望出してた相手が、ステ狼さんでちょっと嬉しかったかもv
次の日に食われちゃって、最後まで生き残って考察できなかったのは残念でしたが、
期せずして狩人さんの代わりに食われることができたので、それはそれでよかったですw
(おかげでランダム負けしそうなところでGJ出して頂いて勝利できたしv)
村全体の流れとしては、
初日に占い立候補。早い段階で、狼が占CO、遅くに来た真占い師がCOで2CO。
COタイミングで狼占い師有利だったものの、1〜2日目の発言態度でどっこいどっこい。
3日目の投票COで霊が1COになるものの、突然死がいたおかげで確定ならず(これが後々結構痛手に(泣))。
で、同時に真占い師が食われたものの、狂人が霊COせずに潜伏(投票COを把握してなかったらしいです;)したおかげで、
「占い真狂で狂が食われたのかも!」とか「霊能者が突然死で、COしたのは狂人かも!」と、はちゃめちゃなことにw
当の狂人は、その後に黒さをモロ出しにして早々と吊られていったのですが、
表や赤ログでは、最後まで狂人の居場所に困ってました。潜伏狂人こえぇぇぇ!!w
その後、残された狼占い師の言動があまりに真ぽかったせいで、わぉーんギリギリまで残す、ということで占いを続けさせていたのですが…。
途中で灰狼が吊れたこともあり、片占いが8日目まで生存!
真霊能者があわやSGにされかけるところまでやった狼は8日目に致命的ミス。
ランダム吊り&襲撃成功で狼2生存勝利を狙った狼が、GJ出されたおかげで投票先から尻尾が見えた、というものでした。
結果、やむを得ずLWが狩人CO。生存していた真狩人が対抗し、翌日に白すぎたLWと黒すぎる狩人をはかりにかけて、まとめ役共有者さんと真霊能者さんが見事LWを吊り村勝利っ。
その間、私は墓下から声援を送っていただけでしたが…。
とても歯ごたえのある勝負でした。ありがとう狼さんs&表の皆さん♪
それと、RP面でも、一人一人キャラが立っていてすごく面白かったですね〜!
ネタも豊富でw 特に、墓下では3人のDJさんたちにすごく楽しませて頂きましたv
墓下ラジオ、超オススメ♪
しかし、墓下ラジオを始めたヤコブさんと、それを更に盛り上げたお二人はもちろんGJなんですが、
表では然程はっちゃけてなかったお3方が墓下ではっちゃけられる空気を作ってくれたのは、
初日からネタ議題を提出して盛り上げてくれた、この村随一のネタ師リーザちゃんだと思います。
しかも、彼女、初参加だったらしく……全然、見えなかったよぅ〜〜!真っ黒とか言って吊っちゃって本当ごめんなさいっ!(泣)
(ちなみに彼女を吊った当日、「リーザちゃん白だったら私を食って下さい狼さん」とか心中思ってたら、本当に食われてましたw てれぱしー!?w)
F154村のログを読んで下さってたことが墓下で発覚し、なんだか嬉しかったですv
今回の反省点。
・迷いやすい態度はステルス狼と見られやすい。
可能性の列挙は心中で留めて、表ではもう少しきっぱりさっぱりっ!
・またもや後半になるにつれてRPが中途半端。
・共有者が灰の振りして立候補する、という可能性もあるのだから、立候補占いに固執しすぎない。
・狩人の話題を出すと狩人のブラフと思われることもある。うまく使おう(爆)
能力者は、霊真→占真→霊狂→占狼という順でCO。
最初、狼で霊騙りしようかとも言ってたのですが、迷ってるうちに狂人さんが騙ってくれたので相方さんに占騙りをお任せ。
…と、なぜか占真狼決め打ちな流れで進んでいく……。
霊2人が頑張ってるのに対して、真占さんも考察せず相方さんも忙しくて発言少なかったのが祟ったのでしょうか…。
狼側としてはなるべく灰を減らさずさっさと狩人始末して占機能破壊かなぁ?とか考えてたのですが、あっけなく吊られて終了。終わってみれば、実は2回目の襲撃で狩人さんはぺろりんこできてたのでした…。狩人予想大ハズレw
痛かったのは、寡黙が2人+状況白で灰が狭く、かつ、他の村人さんが白過ぎたこと!
でもいちばん敗因は……僕が黒寄りだったくせに3日目に突飛な説を展開して吊られてしまったこと、でしょうね…。そのときに霊を食わず、発表順が真霊黒→狂霊白という出し方だったため、決め打たれてしまったようです。
ていうか、狂人先だしで確黒になったらどうするつもりだったんだ僕!orz
相方のサポートもできず、ぼろぼろな狼でしたが、ステルス狼は是非リベンジしたいと思います。
そして、初体験なことがいっぱいでした。
1:赤ログ 2:青ログ 3:黒ログ(襲撃ログ) 4:お食事RP
狼としては、若葉マーク2人でどーにかこーにか頑張らせて頂きましたがベテランの村人様方に歯が立たず…。
途中、頭に血が上ってしまったこともあったのですが、相方さんの優しい発言に癒されてましたー。
印象的だったPlayerさん:risakoさん、kkrさん、gimletさん
いろいろ思い出深い村です。いやホントに(笑)
全体としては、初日占3CO、三日目占い襲撃で占機能破壊されて、占いに頼らない灰勝負になり、参加2回目にしてなかなか濃い灰考察バトルを堪能しました。んでもって発言の迂闊さ曖昧さが祟って2回もスケープゴートにされちゃいまして、3日目の吊りは免れたものの最終日に見事吊られちゃいました。私さえきちんと反証できていれば勝てたのにと思うと申し訳ないです。
いっぱいご迷惑をおかけしましたが、その分村人として学ぶことも多かった村でした。
【反省点】
・自分が疑われるとカッとなって過剰に対抗する傾向が自分にはある。
疑われたら自分の弁護はほどほどにして、自分以上に疑わしい人を指摘して説得すべき(特に最終局面?)。攻撃は最大の防御。自己弁護だけではいくら言っても白く見てもらえない。
・白黒挙げるときは箇条書きで挙げるよりは、筋道立てて文章にすべき。説得力ないと当たってても意味ないし、列挙しただけでは印象が薄いらしい。
・こちらが疑ってかかると向こうからも敵対視されるので、味方につけたいときは信じてることをアピールしながら共通の敵を掲げよう(爆)。
・自分が限りなく白に近い灰になっても油断し過ぎて極端な行動を取ったり、考察を出すのが遅すぎたりしてはいけません。ツケは一気にまわってきます。要注意(爆)
印象的だったPlayerさん:ほぼ全員かもw
村全体としては非常に珍しいケースにいきなり当たってしまったみたいです。
少人数村だったのですが、霊能者が占CO。対抗に狂人が出て、最後に真占が対抗。
3COになったら霊がスライドで霊CO。対抗に狼が出て、2CO2CO。
まとめ役は立候補者を占って確白という流れ。
鋭い推理のまとめ役や偽に見えない狂人占い師が食われる中、
占い師は霊能者に黒を出し、霊能者はその占い師に黒を出す…。
初心者ゆえに能力者どちらかに決め打つこともできず、安全策安全策へと流れて、
最終日、霊能2人と灰2人にはさまれた確白まとめ役。
ああ、このときの決定がヘタレでなければ…!!
決定がヘタレていたために狼2匹生存で負けてしまいました(えぐえぐ)
プレイ中は霊能者さんのスライドって、意図が理解不能だったんですが、
少人数村を再び経験してみて、占の確定狙いや狼サイドの引きずり出しなど、実はなかなかGJだったのだなぁと今さら。
(当時は狂人くさいとかしか思ってなくてごめんなさーいw)
印象的だったPlayerさん:airgrooveさん、aquamarineさん、vireさん
キャラ | 参加村 | 役職 | 一人称 | 三人称 | 語尾 | キャラ設定 |
![]() | F136 | ![]() | オレ | 〜さん | 〜だよ | 特に無し(哀)。 |
![]() | F154 | ![]() | パメ | 〜たん、〜しゃん | 〜でし | 相棒の五右衛門(黒猫)と共に村の巡回(ゴミ拾い)を仕事とする自称美少女はんたぁ。武器はボウガン。自称まっどさいえんてぃすとだったり自称敏腕探偵だったりもする。 |
![]() | F198 | ![]() | 僕 | 〜さん | 〜です、〜かな | 村はずれの森に住んでいた純朴な少年。仲間の狼につき従っているうちに血の味を覚える。現在は、オウムのムウ君を連れて狼仲間を探す旅をしている。 |
![]() | F212 | ![]() | 私、リナ | 〜さん、〜ちゃん | 〜です、〜だわ、〜なの | アルバイト羊飼い、時給750円。いつも連れている2匹の羊には完全になめられており、振り回され続けるドジっ子お姉さん。 |
メイ君 | F212 | @・ω) | メイ君 | 呼び捨て | 〜だヨ | カタリナの凶悪羊その1。特技:突撃ぼんばー(リーザ命名) |
マモ君 | F212 | @-ω) | マモ君 | 呼び捨て | 〜だナ | カタリナの凶悪羊その2。特技:げしげしキック |
![]() | F338 | ![]() | あたし | 呼び捨て | 〜さ、〜だね、〜かねぇ… | 宿屋の女主人。晩御飯の時間には外出してばかりでもっぱらご飯はパン屋さんに任せきりのダメ女将。 |
![]() | F382 | ![]() | ボク | 〜さん | 〜です | 行商人見習い。師匠とはぐれて村にやってきたが商才はあまりない。思い込み一直線空回り系 |
![]() | G1892 | ![]() | 俺 | 〜どの、〜さん | 〜だ。すまない。 | 下着販売会社に勤める社畜ぱんつ屋。パンなんて焼けない。 |
![]() | G1903 | ![]() | リィ | 〜ちゃん | 〜なの、〜なのよ | 宿の女将に養われている幼女。学校がない日は女将の手伝いをしているが、年相応の甘えたがり。 |
平凡な村 | 谷底の村 | 忘れられた村 | 辺境の村 | G1903 | 雨の止まぬ村 | 沈黙の村 | |||||
裏切りの村 | F136 | 希望の村 | 見捨てられた村 | 極寒の村 | 小さな村 | 残された村 | |||||
荒地の村 | F382 | 新緑の村 | 呪われた村 | F212,F338,G1892 | 疑心暗鬼の村 | C1345 | 最後の村 | 安らぎの村 | |||
僻地の村 | 血塗られた村 | 峠の村 | ふもとの村 | 出会いの村 | 断崖の村 | ||||||
開拓者の村 | 海辺の村 | 封印の村 | 最果ての村 | 謀略の村 | F198 | 幻の村 | |||||
盆地の村 | F154 | 恐ろしい村 | 悲しみの村 | 嘘つきの村 | 平和な村 | 山影の村 | |||||
怪しげな村 | 消え行く村 | 日の沈まぬ村 | 隠された村 | 日の差さぬ村 | 星狩りの村 |
(まだ加入には至らないものの、気になってる団体さんです)
団体さんではありませんが、kurefaさんのRO風アイコンがとても可愛くて、現在気になる指数高めなのです…