copter1
ヴァルター村長は大変悩んでおりました。
国産食材の超過需要で農家
の人手不足問題が深刻化。
外国人労働者
を導入する一方で、輸入小麦が高騰し採算の取れないパン屋
が倒産。
更に砂漠化対策として家畜の放牧
と森林伐採
を禁じたため失業率が上昇。
高齢化
も進み少子化
対策として子育て援助の政策を取るも、
結婚よりも仕事を選ぶ女性
が増え晩婚化
。
青少年犯罪
も増え、未成年者の酒場
への出入り、麻薬売買
、喧嘩
が日常茶飯事。
ニート
、引きこもり
…、働く意欲のない若者たち
は増加する一方。
もはや神
を信じるものなど誰もいない。
そんな荒れ果てた村に、「人狼」の噂が流れました。人間を襲い村を滅ぼす忌むべき存在…人狼。
恐ろしい敵を退治するために初めて団結した村人たちを見て、
ヴァルター村長は大変喜んでおりました。
『ある村の狂人のおはなし』より
★★★record★★★
copter1
26戦 15勝 11敗 (勝率 58%), 生存率 35%, 平均寿命 5.4日
- 血塗られた村(F1509村)【勝利】 村長 ヴァルター (村人), 3日目に襲撃された
- 幻の村(F1499村)【敗北】 少年 ペーター (共有者), 5日目に襲撃された
- 谷底の村(F1485村)【敗北】 ならず者 ディーター (占い師), 3日目に襲撃された
- 海辺の村 (F1461村) 【勝利】 神父 ジムゾン (占い師), 5日目に処刑された
- 日の沈まぬ村 (F1448村) 【敗北】 木こり トーマス (村人), 7日目に処刑された
- 極寒の村 (F385村) 【勝利】 行商人 アルビン (霊能者), 4日目に処刑された
- 出会いの村 (F330村) 【勝利】 宿屋の女主人 レジーナ (狩人), 7日間を生き延びた
- 恐ろしい村 (F153村) 【敗北】 少女 リーザ (村人), 8日目に処刑された
- 平凡な村 (D688村) 【敗北】 老人 モーリッツ (占い師), 3日目に襲撃された
- 新緑の村 (C423村) 【敗北】 青年 ヨアヒム (人狼), 6日目に処刑された
- 盆地の村 (D448村) 【勝利】 木こり トーマス (狩人), 9日間を生き延びた
- ふもとの村 (D289村) 【勝利】 ならず者 ディーター (共有者), 8日間を生き延びた
- 安らぎの村 (D251村) 【敗北】 村娘 パメラ (人狼), 5日目に処刑された
- 平凡な村 (D184村) 【勝利】 農夫 ヤコブ (村人), 9日間を生き延びた
- 盆地の村 (C196村) 【敗北】 旅人 ニコラス (人狼), 8日目に処刑された
- 呪われた村 (716村) 【勝利】 少女 リーザ (人狼), 9日間を生き延びた
- 雨の止まぬ村 (C138村) 【勝利】 神父 ジムゾン (村人), 5日目に襲撃された
- 出会いの村 (B162村) 【勝利】 神父 ジムゾン (霊能者), 6日間を生き延びた
- 悲しみの村 (B152村) 【敗北】 神父 ジムゾン (村人), 9日目に処刑された
- 残された村 (467村) 【敗北】 羊飼い カタリナ (占い師), 6日目に処刑された
- 疑心暗鬼の村 (A337村) 【勝利】 パン屋 オットー (人狼), 7日間を生き延びた
- 極寒の村 (385村) 【勝利】 村長 ヴァルター (狂人), 7日間を生き延びた
- 平和な村 (A234村) 【勝利】 少年 ペーター (村人), 6日目に襲撃された
- 疑心暗鬼の村 (A169村) 【勝利】 行商人 アルビン (共有者), 5日間を生き延びた
- ふもとの村 (A121村) 【敗北】 老人 モーリッツ (村人), 5日目に処刑された
- 忘れられた村 (140村) 【勝利】 宿屋の女主人 レジーナ (村人), 3日目に襲撃された
◆BBS・審問の戦績はこちら◆
★★★memories★★★
★F1509村『【とまと記念日】人狼、部屋を片付けるの巻。』
鼻血そんちょ ヴァルター (村人) 【勝利】 襲撃された
- 変態じゃない村長をしようと思ったのに見事に変態になった。
- 前村ヨアに感銘を受けて、とにかく楽しもうと思ってやったら遊びすぎたー。
- 信じられる真占い師に出会ったのは久しぶりかも。今後の参考に。
- 少人数多弁村でネタも多く面白かった。
ヴァルがとっても良い性格なので墓に送り込むのがちょっと勿体ないw
(青年 ヨアヒム 赤ログ 2日目 午前 1時 44分)
★F1499村『【ケインな村】猫耳兎耳が幻茸で狼耳になっちゃった!【濃すぎってこと】』
バニーボーイ ペーター (共有者) 【完全敗北】 襲撃された
- プロローグのいけめんオットーさんにまんまと釣られて参加。
- 潜伏共有者としてどうやって動いたら良いか分からず、とりあえず普通にしてたら真っ黒に…。
- 真っぽい占い師さん決め打ったら実は狼さんで、完全敗北…。
- 「信じられない」と「真じゃない」は必ずしもイコールではないと、自分が占い師の時に学んだはずなのに…。
- 全体的に面白い人が多くて楽しい村でした。
- お気楽ニート考察のヨアヒムさんのスタイルはすごい。実はお気楽じゃない所がすごい。
★F1485村『【サクラサク】花見酒盛り変占いの村【コイモサク】』
鳶職パパ ディーター (占い師) 【敗北】 襲撃された
- 桜の季節になるとディーターがしたくなるのは何故だろう。
- 占い師になったからには前回の反省を活かし今度こそ信用を得ようと頑張ったけど、
- 結局何もしない内に食べられて墓下隊長に転職。
- 霊確定+2回目の占いで狼HIT。3日目真占襲撃+狼占が黒判定/狂占が白判定。
- 黒出し占師(狼)→パンダ(狼)→ラスト占師(狂)と吊れて楽勝モードかと思いきやラストウルフさんに騙されて負け。
- 絶滅種と噂の恋愛RPに出会えて幸せだった。
[対抗]→樵←[仲間]→?←[仲間]→尼
↓ ↑
服←[夫婦]→者←−[内縁]→宿 [姉妹]
↓ ↑ ↓ ↓
青−楽 [対抗]→年 メイ
ディーター父ちゃんのSGっぷりに泣いた。
(神父 ジムゾン 墓ログ 6日目 午後 11時 45分)
★F1461村『ドキッ!緑だらけのマッチョ島〜たいいくそうこのよるに〜』
衝撃波使い ジムゾン (占い師) 【勝利】 処刑された
- プロローグが楽しそうだったので仲間に入れてもらった。
- 全然信じられない占い師2回目。
- 占3CO+最初の占いで狼HIT+最初の吊りでHIT=3日目にして仕事\(^o^)/オワタ
- 墓下では占い師の時の立ち振る舞いについて色々教授してもらいました。
- ネタが多い村で最後まで楽しかった。→◆再戦野郎!
ジムゾン>お疲れ様。気付いてないようだけど、私がニコに回避しないでって言ったのは、貴方が手強そうだったからだよ。貴方の護衛を薄くするための非回避。でもこんなに逆境に弱い子だと思わなかった。すごい親近感…(酷)結果的に辛い中においてごめんね(なでなで)
(仕立て屋 エルナ 墓ログ 8日目 午後 7時 24分)
★F1448村『【もはや芸術】14人狼勝利の村【全員が▼商】』
森の保安官 トーマス (村人) 【敗北】 処刑された
- 超久しぶりにやってみた。
- 前半真っ白、後半真っ黒スキルは健在だった。
- 「演技っぽい」と言われるスキルも健在だった。
- ステルスの上手な狼さんに最後まで騙されました。
- おじいちゃん、ありがとう。
トーマスは普通に心優しいナイスガイに見えておったからの…トーマスになら抱かれてもいいほどのわしからすると、リーザははっきりいって黒いのう黒いのう…w
(老人 モーリッツ 白ログ 6日目 午前 1時 20分)
◆過去村の思い出はこちら◆
★★★character★★★
考察とスケール
★こんな○○は萌え殺される前に襲撃だ!
- チョイ悪な老人。
- 男前な少女。
- 敬語じゃないシスター。
- 神父ジムゾン。
- 死にたがりな負傷兵。
- 死ぬのが怖い負傷兵。
- 真面目な村長。
- 不真面目な村長。
- 一人称が「クララ」な司書。
- 一人称が「オットー」なパン屋。
- 神父ジムゾン。
- 寂しがり屋な旅人。
- かまってちゃんな商人。
- スルーされる青年。
- 羊くさい羊飼い。
- いもくさい村娘。
- 強気な農夫。
- 弱気な女将。
- 吊られると泣き出す仕立て屋。
- 占われると溶ける少年。
- あほの子ディーター。
- あほの子トーマス。
- 狩人ゲルト。
- 神父ジムゾン。
★暫定萌スケール
>>>
>
>
>
>
>
>
>>>(超えられない壁)>>> 
★★★comments★★★
コメントはありません。 コメント/copter1?
ReverseLink: