新しい村の履歴が追加。
でもかくかくしかじかまるまるうしうしで突然死に…orz
これはログ閲覧分を含めても初めてお目に掛かるハプニングでした。
読み応えのあるログになりそうだっただけに残念です…。
突然死扱いにもめげずにがんばる。
でも参加は暫く後になりそう。
[1回目/村人/神父 ジムゾン/4日目に襲撃死]
緊張して緊張して緊張してえいやっ、入ってみたらなんかイレギュラーな展開に。
内容寡黙、のツッコミに泣きそうになったり用語をWikiで調べたり過去ログ読んだりとウィンドウ開きまくりで間に合わせようとするもあっけなくパクリ。
でも正直食われてほっとした自分が居ました。
何より「疑ってごめんね」って言われて泣きそうになりました。
あったかい人達で楽しかったな。このページの存在すら知らず更新するのが今になっちゃって申し訳ないです。
神父、もとい生殖者の住職ヅラゾン。で、結局ペーターの毛は貰えたのか?
ありすぎる…orz
まずもっと過去ログ読む事。黒出しすることにビビんない事。回りくどい言い回しをしない事。
それから途中で思考放棄しないことかな!
正直途中意見模倣してたしゴニョゴニョ。
あとはやっぱビビらずどんどん参加しようと思いました!
でもほんと、初戦のメンバーに恵まれてて良かったです。
[2回目/村人/羊飼い カタリナ/5日間を生き延びた]
ふと思い立って出陣。しかし前回の経験が役立っているとは到底思えなかった。
見切り発車で投げ掛けたネタ。毎日の様に頻出する頓死者。暗躍するひつじ達―――。
今回もやっぱりサラっと黒嫌疑を掛けられる。必死になって挽回を試みるも、その必死さが仇となり尚更疑われる始末。どうしたものか。
しょうがないので電化の放蕩(一発変換)HITUZINOTEで生死を操り、逆転勝利を試みる…が…?!
レジーナの華麗な鬼ヅモで明日は吊られるかという窮地をあっさり生き延びる事に成功。
墓ログ無しでした。みんな手慣れでやっぱり初心者浮きする私。反省はしn(ry
羊飼い、もとい羊売りのカタリナ。だがその本性はHITUZINOTEを操り人類羊毛化計画を企むようかんマンだったッ…!
うん、疑われるのいい加減やめようよ私。
どうやったらステルスできるのか謎です。永遠のステルス村人を目指すべく突っ走ろうかと決意した1137村の夜。
おおかみさん達の鳴き声恨めしく、正真正銘潔白村人であるのにサラっと疑われる特異体質を恨むのでした。そしてやっぱり黒出しは苦手。
しかしさすがに初陣よりはなんとなく参加した感を掴む。だがこれを次へ活かせるかどうかは謎。しかしやる気になり直ぐに次の村へのエントリーを決意したのだった…。
[3回目/村人/村娘 パメラ/4日目に処刑された]
2戦目が終わってすぐに参加を決意。何故なら経験を積みたかったし慣れたかったから。でも2戦目の終盤で風邪を引き掛けていたのにもかかわらずそれを軽く見て飛び込んだのがマズかった…ほんと参加者の皆さんごめんなさい。
ゲーム自体は、ベテランさんが多い村って感じではなくてライトな感じの考察が多くて私でも解り易かったです。途中から考察投了気味ではあったけれど、理解不能…って感じではなかったです。何度か読み返して勉強にしようと思いました。
花も恥らえ!花嫁修行中の村娘パメラ!ツンデレ設定は何処へ消えた!今日も作り出せ魅惑のメニュー☆そして老人は3度死ぬ。
前述したけど参加三日目にして高熱が出てしまってダウン。鳩を使う余裕もなくてほんとほんと申し訳ない結果になっちゃいました。大反省。流行病にならない自信はあったし予防薬も頓服したけど、まさか中の人がぶっ倒れるなんて…。人狼をプレイする時には毎日風邪薬飲むつもりじゃないと駄目だなぁ…って思いました。
返す返すも、参加者の皆さんごめんなさい!!!
まぁ、シーズン初めにこれだけひどい風邪引いたから、今年はもう大丈夫かなぁ…。でもこれからも気をつけようと思ったです…。
[…は何か一言入れようとした]