戦績

傾向と対策と近況

仕事柄、割と昼間でも対応可な環境のため、気づくとエントリーしてます。
最近はメッセンジャやIRCで、知り合った方々と世間話をするのも楽しみです。
それとココを教えてくれた友人に誘われてmixiにも参加。コッチでも色んな人と出会えそうです。

プレイ中は、中の人が誰にもバレないのが目標です。
よって、偏って使っていたキャラクターのはばを広げつつ、バレない方法を検討中・・・
未制覇キャラ[ヴァルター、ディーター、ペーター、ヤコブ、ジムゾン、ニコラス]

それから、移動中と就寝前&起床後のベッドの中で“なずな”を利用させて貰ってます。
携帯電話から色々とできてとても重宝しております。
皆様も是非お試しアレ。

現在:現在お休み中。アチコチ中途半端なので、収集をつけてから参戦予定。
   でも、ログ読みしてると参戦したくなるんだよねぇ……
   とりあえず、ココを更新することから始めましょ。

前世の記憶

D158村……パメラ:ゴメンナサイ。時間がっ……
C191村……アルビン:とっとと食べられると思ってたのに……
C167村……リーザ:トマさんの腕にぶ〜らぶら
B177村……オットー:お菓子ばかり作っていたジャイアン
十三戦目。おまかせ希望で、人狼を承りました。
連続人狼で一瞬クラクラしましたが、気を取り直して頑張ることに。
普通の村とちょっと違うのは、人狼ではなく、のど自慢大会に出場しようとするジャイアンを探す村であったこと。
ジャイアンは夜になるとこっそり布団を抜け出し、有力者の耳元で歌い、その人を病院送りにするのだ。(よって青ログは病院ログ。決して墓下ではない)
敗因はジャイアン側の打ち合わせ不足が大きかったと思われる……
エピで判明した事…前世の繋がりが深かったです。ジムりん・パメりん・モっちん・ディーたん・アルびー
【教訓】 次に人狼をするときは、ちゃんと打ち合わせをしよう。
B143村……モーリッツ:どうにもならないほど不甲斐ない爺
十二戦目。おまかせ希望で、人狼を承りました。
どうにもこうにも反省点が多すぎました。特に最終日。
騙り能力者としてはそれなりに動けてたみたいだけど、人狼としては何もしていない。
いままで何をやってたんだろうなぁと思うような働きしかできてなくて、自分のヘタレっぷりが恨めしいです。
【教訓】 とりあえず、やっぱり中の人の状況は包んで発言すべきだったと反省。ちょっと前のペーターを見習いたい……
B119村……レジーナ:宴会の準備に精を出すパタパタおばさん
十一戦目。おまかせ希望で、村人を承りました。
<詳細は後日公開>
毎日IRCで宴会中。みんな仲良し♪
493村……ヨアヒム:真っ白でヘタレな青年
十戦目。おまかせ希望で、村人を承りました。
とりあえず、クリスマス時期だったので生まれてから一度もサンタさんからのプレゼントを貰ったことの無い不幸な青年という設定から始めたのですが、共有者二人COという未経験の状況になったり、占い師からパンダ判定されるなど初めての事だらけで楽しかったです。
更に、どこをどう間違ったのかパメラに気に入られてしまったりして……彼女の告白からは恥ずかしくて思わず逃げちゃいました……orz
パメラ、ヘタレでゴメンナサイ。異性での恋愛RPは想像以上に恥ずかしいです……
【教訓】 男性キャラを使ってる時の恋愛RPは、とんでもなく恥ずかしい…気をつけよう……
失われた村/A379村……レジーナ:普通の宿屋の女将
九戦目。未経験だったので「占い師希望」で、なぜか霊能者に。
また序盤で食べられるのはイヤダと普通の女将さんをしてたつもりでしたが、A国大地震に巻き込まれ永遠に霧の中へ……
クリスマス時期だったので、みんなでツリーを飾りつけたり、ケーキをつまみ食いから防いだり楽しい雰囲気でプレイしてたので残念です。
働き者のペーター君は、宿を継いでくれる気があったのか。それが一番気になってます。
A325村……リーザ:美味しいもの好きの村人
八戦目。仕事がいつ忙しくなってもいいように、「村人希望」で村人さんに。
特にこれといったRPは思いつかなかったのと、オトちゃんが毎日美味しいパンを提供してくれたので、ついつい何か食べてました。
ちょっぴり悲しくなったりもしたけど、まぁ楽しく終われたからいいかなぁと思いつつ、ペーターが墓下にもエピにも殆ど来てないので、ちょっといろいろ言いすぎたのかなぁと反省中。どこに居ても喋りすぎ……うん、ちょっぴり発言数減らそうかなと思いましたが、全く反省の色の無いエピになりました…えへへ。
この村のリーザはオトちゃんと幸せに暮らしましたとさ。ちゃんちゃんっ。
A266村……パメラ:米派&お茶好きの村人
七戦目。A国に戻って「村人希望」で村人さんに。
村側、初勝利を手に入れました!! 非常に良く喋る人ばかりの村だったので、情報が少なくて悩むことは無かったのですが、多くて大変という嬉しい状態でした。
1〜3戦目位の人が多くて、全体的に爽やかな村でもありまして、前世の記憶を引きずって疑いまくる自分をちょっと見直さなくちゃいけないかな…と気づかされました。
【教訓】 村の結束って大事。
286村……リーザ:サクッと食べられなかった村人
六戦目。初本国だったため久々村人さんでした。
単なる村人さんだったので、序盤でサックリ食べられようと頑張ってみたのですが、意図して食べられるのは難しい……
まぁ、色々と反省点の多い村だったです。まぁ、結論から言えば愛が足りなかったのね。
【教訓】 占い師の最重要ポイントは信頼関係
A222村……カタリナ:サクッと食べられた共有者
五戦目「おまかせ」で共有者を承りました。
占い師COから始めるという初めての戦術+初共有者だったので、最初は非常に戸惑いましたが、とても勉強になる一戦でもありました。
プロローグの段階では、セクハラヴァルターよりも旅人ニコラスさんと別の村に移住しようかと思ってたのですが、ゲームが始まれば共有相手はヴァルターおじさん……う〜ん、プロローグで盛り上がっていた「ヴァルターの愛人」は実は私? などと考えながら(どうしようかなぁ)と思っていたら“セクハラおじさん”一転“頼りになるヴァルター”に。終始安心していられる共有相手でした。私は役に立たないうちに食べられちゃいましたけどね……って、だから私、恋愛RPを目指している訳じゃないですよ。
この村のヴァルターは本当に素敵な人でしたけどね。
【教訓】 能力者COについては、有耶無耶にしてはいけない。特に能力者以外の者が積極的にCO状況を詰めるべし。
A193村……リーザ:ビビりながら勝利した初人狼
四戦目「おまかせ」で狼さんを承りました。
初日から共有者に疑いを向けられ「だめです、私を見捨てて二人で頑張って下さい」と願っていたら、2日目に食べたのが占い師さんだったらしく、知らない間に暫定白扱いに……
なにせ静かな村だったので(殆どの意見が3〜4時間内に集中)、それ以上の疑いを向けられることもなかったのに、毎日戦々恐々としながら発言してました。
とにかく一番寝不足になった一戦です。
【教訓】 次に狼さんをする時は、もっと堂々とやろう!
A177村……パメラ:何一つ仕事をせずに終わった霊能者
三戦目「おまかせ」で霊能者を承りました。
いろいろネタを考えている途中で神主様からリーザの巫女衣装作成依頼が…ヌイグルミ作りが趣味という設定にして、霊能者のお仕事結果発表をヌイグルミにさせようか…なんて考えていたら、2日目にサックリ食べられちゃいました……食べられた理由は「美味しそうだったから」……むぅぅ…
“村人ぐるみ”…“狼さんの着ぐるみ”…可愛いと思ったんだけどなぁ……
そうそう、そんちょさんとは二戦連続のお付き合いでしたね。
A142村……カタリナ:何故か議論を仕切っていた狩人
二戦目「おまかせ」で狩人を承りました。
どうしてなのか未だに分からないのですが、村長も共有者二名も押しのけて仕切ってました。(何でそうなったんだろ?)
どうしてもパメラを信頼することが出来ずに、こんな所に口を出せるかと言われるほどの「女同士の一戦(実際はちょっと違った)」を繰り広げた挙句に、信頼を勝ち取れずに吊られて、ゲームオーバー……
で、蓋を開けてみれば、ディーターと相思相愛であった事が判明……いえ、恋愛RPなんて狙ってませんよ。ちょっと気になるあの人=ディーターくらいのつもりだったんですよ……
【教訓】 終盤の大きな戦いは、村人同士の可能性大。終盤こそ冷静に行きましょう。
  A142村の皆さんに懺悔します。
  霊能者さんの能力を勘違いしてました……突然死した人の白黒は分からないと思ってたの……アルビンの白黒もパメラには分かってたのね……
A105村……トーマス:無口な村人
初参戦。友人に薦められて、何とかなるかなぁとか思って始めた第一戦。
う〜ん、トーマスを選んだのが間違いだったか、男性キャラを選んだのが間違いだったのか、口調をそろえて発言するのが難しくて、ろくに喋ることもなく吊られました。
【教訓】 性別を偽るのは難しい……

雑談

コメントはありません。 コメント/april?