■5. 諸葛亮曰く「城を攻めるは下策、心を攻めるは上策」…だそうだ。
語りえぬものについては沈黙しなければならない。
〜ウィトゲンシュタイン
なし
療養中につきお休み。
遊びたい。
※夜明けの出来事は翌日計算です。
22回目 / 『時計』の主(おまかせ希望) / 情報屋 ヒルダ / ☆勝利 / 5日目に時計を没収(処刑死)
21回目 / 時間泥棒(おまかせ希望) / 奉公人 ドロテア / ☆勝利 / 6日間を生き延びた
子守り パティ / 賞金稼
20回目 / むらびと(ランダム希望) / 考古学者 ジョーンズ / ☆勝利 / 5日間を生き延びた
音楽教師 セシル / 見物人
19回目 / むらびと(ランダム希望) / くま天使 くまった / ☆勝利 / 4日間を生き延びた
村建てに初挑戦。
超少人数村が楽しかったので、自分でもやってみようと思い立ちました。
pt制の怒涛のログ量に疲れていたのもありますが。
墓守 ヨーランダ "アイスコフィン" / 共鳴者
18回目 / 共有者(共有者希望) / 星をみる仕立て屋 エルナ・スターゲイザー / ☆勝利 / 3日目襲撃死
共有者に初挑戦。
だったはずなのですが……。
音楽教師 セシル / 見物人
17回目 / 狂人(おまかせ希望) / 司書 クララ / ☆勝利 / 9日間を生き延びた
1周年記念に入った村。
→ 感想
素の喋りを試してみようと、口調に合いそうなクララを選択。
知り合いのPLさんによる、クララでの凄いログを見たのも影響しています。
1周年記念ということで、日付変更直後(リアル, システム両方)に記念日ネタを残すことに。
それが最終日にあの台詞を生み出すとは、予想もつかなかったわけで……。
16回目 / 村人(狩人希望) / 学生 ヨアヒム / ☆勝利 / 7日目 処刑死
1周年を迎える前に人参国を10戦こなしておきたかったので、急いで入村しました。
→ 感想
Ωo{ この中にじんろうがいる! )
mixiのコミュニティのアイコンでこの顔文字を見かけてから、ずっと使ってみたかったのです。見辛いと叱られましたけれど。
ニートも見飽きていたので、超まじめということにしたのですが、考察の方がぐだぐだに。
15回目 / 村人(おまかせ希望) / 双生児 オスカー / ☆勝利 / 5日目 処刑死
パンダ村人に初挑戦TMMIに初挑戦。
→ 感想
再戦村で初見物。
七転連続殺人事件と被ってしまい、こちらにはほとんど顔を出せませんでしたが。
作家 グロリア・アールマティ / 刑事(霊能者)
RP村に初挑戦。
と言ってもプロローグだけで廃村などはこの前にも入っていましたし、本格的なRP村ではなくネタ要素が強かったのですが。
14回目 / 犯人(人狼, C国狂人希望) / 石工 ボリス / ☆勝利 / 4日間を逃げ延びた(生き延びた)
→ 感想
13回目 / 共犯者(C国狂人, C国狂人希望) / 農婦 ヤコブ / ★敗北 / 6日目 逮捕(処刑死)
投了ダメ、ゼッタイ。
完全にルール違反。
投了を示唆する発言をしてしまいました。
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。
青ログ, エピローグでの、カタリナさん, レジーナさんによる解説はぜひ一読すべきです。
農場主ヤコブ。訛りRPはしたくなかったので、オットーとモーリッツをあわせたような口調にしてみました。耽美系の漢字遣いも加えて。
前衛多弁スタイルで白く見られていたら、パメラさんに女の子にされました。
12回目 / 村人(C国狂人希望) / お水様の伝道師 モーリッツ / ☆勝利 / 5日目 襲撃死
少人数編成に初挑戦……でもないか。
「水伝」RPです。
否定派ですが多くは語りません。
C国狂人で占い師騙りをしたかったのですよ。
11回目 / 被験者(村人, おまかせ希望) / クラム / ☆勝利 / 4日間を生き延びた
リアル人狼*2に初挑戦。
どう動けば良いのか分からず、何とか思い付きを話すも、考えが見づらいと疑われました。
RPも影響していたようです。
同村者さんと周りの状況が都合良い方に動いたこと、ランダム勝ちしたことなどにより、何とか勝利。
音数律RP。唄うように、文字数を調整して発言していました。ところが、そのせいか理解しづらい文章に。
切羽詰まったので、単糖類を大量に摂取すると普通に話せるということにいたしました。手元にチョコレートがあって良かったです。
ちなみに、管理者(人狼)に怖がられました。
10回目 / 村人(ランダム希望) / 代理人零式 杏里(偽名?) / ☆勝利 / 4日目(現地時間5日目) 襲撃死
今度こそ推理するぞ、と少々意気込んでいたら初回占いで白確定。灰考察のタイミングを遅めに出すだけだから、まあ良いでしょうか。
と思っていたのですけれど、決定直前は一番議事が伸びる時間帯で。読み書きしているうちにまた議事が伸びて、の繰り返しでした。
次からは暫定的なものを書いておいて……と考えたところで襲撃。白確定は難しいものです。
猟奇趣味のある執行人RP。生きたまま(検閲削除)して、それを元に戻すことができる技術もあるようです。
女性キャラクターで男性RPというのも狙っていましたが、ネタ占い判定で女の子にされてしまいました。通常の占い判定*3では男性でしたのに。(笑) そのまま流れでツンデレキャラクターに?
エピローグでは、ネタ判定を出した女性キャラクターと百合展開に。まじめな恋愛RPは初めてなので照れまくりでした。
9回目 / 村人(ランダム希望) / 闇の精霊 フランシス / ☆勝利 / 3日目 襲撃死
企画村に初挑戦。
COの多すぎる村で持ち上がった企画村です。
精霊側騙り占い師で、割と信用を獲得……してどうするのかというお話です。
8回目 / 狂信者(ランダム希望) / 妹 ネージュ / ☆勝利 / 3日目(現地時間4日目) 処刑
初めての欧州で、いきなり神話マニア入り編成。
7回目 / 占い師(占い師希望) / 令嬢 リーザ・フォン・フロイライン / ☆勝利 / 5日間を生き延びた
占い師騙りに初挑戦。真占い師ですってば。
プロローグの議題に特殊な作戦がないかという設問を加えましたところ、ペーターさんが「全員役職CO」という案を提示。さらにヨアヒムさんが図書館から、実際に審問国であった全員占い師COのログを紹介されました。必然的に占い師COしても灰同然の扱いになります。信用勝負したかったですのに……口は災いの門です。面白そうですので賛成いたしました。(←?)
結局はお遊びCOで遊ぶという結論に。第1声で楽天家に対抗して厭世家COいたしましたところ、後にネガティブだという理由で疑われる羽目に。*4そして、ヨアヒムさんが狩人COをされていたので、ネタ戦術ページで見た「全員狩人CO」の乗りで、私も狩人CO。これもまた、狩人を炙り出そうとしたのではないかと疑われることに。潜伏を助けるつもりだったのですけれど……炙り出していたようです。
初日、本決定後の夜明け前、なんとささやき漏れ。私の名前が発言に含まれていたことから非常に悪い立場に。まとめ役の冷静な指摘(CNが使われていない)もございましたけれど、それで信用回復するまでには至らず。狂人の対抗が強すぎた上に状況的にも有利(3CO目, 被襲撃)だったため、最終日まで疑われ続けることになってしまいました。
エピローグ。誤爆の話題でのジムゾンさんの何気ない一言でフォロー大会に。まとめページにどんどんネタが仕込まれていき、内輪ネタとはいえ大変面白いページになりました。現在も村長のフォロー中です。
ストックしていたペルソナのひとつ、お嬢様リーザです……けれど、言葉遣いは普段通りのものから2言変えただけでしたから、非常に楽でした。いわゆる「お嬢様ことば」とは違います。
それらしい姓をつけようと思いましたけれど、最終的には「フロイライン(令嬢)」と安直な名前になってしまいました。令嬢が一人で集会に来ていたりと不自然な点を解消しようと細かい設定をしていくうちに、ゲルトさまに教えを請う幼い当主ということに。占い師という役職も絡め、何とはなしに独り言も書いていきましたら……予定外のシリアスRPになってしまいました。
全ログでの中の人バレを避けるため、会員募集広告は最終日の最後の独り言に。
6回目 / 村人(占い師希望) / パン屋(元特殊部隊員) オットー / ☆勝利 / 5日間を生き延びた
ナチュラルブラックに初挑戦。(違)
今度こそ占い師を、と思ったのですけれど、村人でした。共有者2COを提案いたしましたら、カタリナさんから指摘の嵐。誤解を残したままでは疑惑の元と思い、思っていることを答えていきましたら……強力推進派、と思われてしまいました。良く考えてみますと、非共有者COしているのも同然。迂闊でした。
突然死者2名で、占い師, 霊能者がなんと、1-1CO状態。霊能者の方は、単独で騙りを出すはずがない、ということで、皆さんから真視されていました。けれど、占い師は状況的に厳しい状態に。まさか、狼のささやきがあのようなことになっていたとは、思いもせず。
占い師が(一応、霊能者も)確定せず、その上、霊能者が初回襲撃。人狼陣営の残り人数がわからなくなり、最終日まで難しい推理を迫られました。
今回は、村人として満足の行くプレイができました。推理は見事に外していましたけれど。
占い師を希望していたこともあり、恐れ多くも、切れ者のイメージがあるオットーを選択。
言葉遣いがやや乱暴なペルソナでプレイいたしました。あまり乱暴すぎても、ならず者と被ってしまいそうですし。でも一人称は「僕」というところに、何となく、こだわってみました。(一回間違えましたけれど。) CV緑川光氏をイメージ。(笑) きつい口調なので、序盤攻撃的印象→素黒印象をいただきました。
どの村でも出されている「チョココロネ」と「メロンパン(途中でクリームパンに変更)」を地雷として注文を受け付けるパン屋のつもりが、説明が足りず。村中に普通の地雷が仕掛けられる事態に。リアル事情で席を外す関係もあり、已む無く平然と解体いたしました。それ以降、元特殊部隊員という裏設定を追加。
地雷パンはどなたも引っかかりませんでしたが、いろいろな注文を下さったのは嬉しかったです。ちなみにメロンパンはCVかないみか氏、チョココロネはCV若本規夫氏になる、ような設定にしておりました。
5回目 / 村人(村人希望強制) / どじっ村長 ヴァルター / ★敗北 / 3日目 襲撃
C国に初挑戦。当然役職は村人。
前回、初めて白印象をいただきましたので、今回も、と思ったのですけれど。
「どこか抑えている感じがする。」
いつも通りの評価でした。
その結果初めての初回占い。しかも、「早死にするだろう」という発言で狩人と見られ、初回襲撃。これは喜んで良いのですか。
突然死者が初日に3名も出た上、昼更新という条件から議論もあまり活発にならず。今回はもやもやを抱えた村でした。
前回でパメラが村長に立候補したので、ヴァルター村長を選択いたしました。(嘘)
けれど、初回襲撃に遭ってしまいましたので、RPを展開することが出来ませんでした。特に語ることはございません。
英国紳士RPということにしておきます。独り言と呻き、エピローグでは紅茶を淹れておりました。
初回襲撃を受けたので気楽な発言に聞こえるかもしれないけどね。はっはっは。
4回目 / 霊能者(占い師希望) / 書記→村長? パメラ / ☆勝利 / 9日間を生き延びた
能力者に初挑戦。
前回の霊能者騙りが状況白の印象黒でしたので、真能力者の感覚を知るために、確実に信頼勝負になる占い師を希望いたしました。ところが実際は、霊能者。これはこれで良かったのですけれど、初回投票COで真確定。あらあら? ただ、COまでの発言で白印象を得られていたので、そこは、満足しております。白いと言われたのはこれが初めてですから。占い師候補の2人に、もったいない、と言われてしまいましたけれど。4回。
しかし6日目、投票ミスと発表順ミス。致命的な結果にはなりませんでしたけれど、対抗が出ていたら間違いなく信頼は失われていたでしょう。すみませんでした。
終盤、後がなくなっていたのですけれど、GJが2回出ていたことから詰みの可能性が見えました。実際には全然詰んでいないのですけれど、失敗しても勝てる勝負と踏んで賭けに出ました。その結果は……。
人狼BBS占いで診断されたパメラで参加いたしました。沈黙の村なので、筆談RP。キュッキュッ……トンッ。
これからは次期村長として財政を立て直します。清き1票を! っ[山吹色のお菓子]
コメントはありません。 コメント/aeris?