5戦4勝1敗
参加した村 | 使用キャラ | 役職 | 生死 | 勝敗 | 備考 |
A180村 | ニコラス | 人狼 | 死亡 | 敗北 | 7日目に吊られる |
A236村 | ヴァルター | 村人 | 死亡 | 勝利 | 7日目に吊られる |
A280村 | ヤコブ | 村人 | 死亡 | 勝利 | 6日目に襲撃される |
A308村 | モーリッツ | 霊能者 | 生存 | 勝利 | 5日間を生き残る |
D381村 | トーマス | 村人 | 死亡 | 勝利 | 7日目に吊られる |
ブランク明けの5回目。A国崩壊,C国建国,D国建国と人狼界に激震が走っている頃は人狼から離れていました。そんでもって久しぶりにエントリー。新しい国だと最初は村人しか選べないようで,村人希望でスタート。そして,村人になりました。
余談になりますが,私がA国で初めてエントリーしたときも,もちろん村人希望だったわけですが,なぜか人狼を引き当てたりしてました(笑)
ブランクがあったので,恐る恐るのスタート。相変わらずの寡黙っぷりを発揮します(汗)少し慣れたところでブランクを作ったのが災いしたのか,なんか締まりのない村人になってしまったなとゲーム途中で反省。吊られる間際には,そこそこのパフォーマンスを出していたと信じたい(笑)
1匹目は赤ログの誤爆,2匹目は1回目の占いが直撃という,前例のない早さで人狼が吊られていったこの村。村側圧倒的優位かと思いきや,8日目(4人)までもつれる展開に。最後の人狼は一体誰なのか???
最後に分かったことではありますが,この村はベテラン揃いということで,非常に勉強になる村だったと思っています。
1匹目は赤ログの誤爆,2匹目は1回目の占いが直撃という,前例のない早さで人狼が吊られていったこの村。村側圧倒的優位かと思いきや,8日目(4人)までもつれる展開に。最後の人狼は一体誰なのか???
ちょっと言い訳っぽくなるんですけど,今回やって痛感したこと。色々考えている内に思考が村から離れていってしまって,さらにそれを発言するわけでもなく,ただ1人ローカルで満足している自分を発見。これが私の寡黙さの原因じゃないかと思う今日この頃・・・
長いので別ページへ移しました,興味のある方はご覧下さい.
(ネタばれを含みます)
参戦4回目。そろそろ能力者をやってみようと思い、何を希望しようかけっこう迷いました.そこで常々微妙だなと思っていた霊能者を志願することに.
例によって対抗COがあったわけですが,それが一筋縄にいかない相手で,結果的にはミスから生じた霊能者いびり戦術をとられてしまい初能力者の私としてはトラウマになりかねない辛い辛い日々を過ごすことに(笑)
対抗の相手もその戦術も手強かったことは事実ですが,私の振る舞いもまずかったと反省反省な村でした.
私の人狼ライフの歴史に刻まれた好敵手パメラ(limuさん)との思い出は長くなったので別ページへ(笑)
興味がある方は→adi_不甲斐ない霊能者の泣き言
私視点からこの村を振り返れば,自分の不甲斐なさから,パメラにいびられてしまった村になるわけなんですが,この村の真の姿は当事者の皆さんはもちろん,まとめサイトをご覧になった方もリーザの村だということを分かってもらえると思います.が・・・リーザの陰に隠れてしまっていますがいい味を出している人がいます.
それはオットーさん(sAWaさん)です.RPと独特のしゃべり回しに加えて,ちゃんと内容のある発言を織り込んでいるあたりに密かに感心していました.
3日目:パン屋 オットー (23時59分)
マキロン? 液体のようね。ありがとう。
ただね、パメラさんにはジェラシーもあるし、一日目11:05pmの発言がちょっと霊能者だったらそんなに意味のないもののように思えちゃうかな。占い師ならセットするのに必要だろうけど、霊能診断するのなら受けて側になるんだし。
オットーが指摘するパメラの発言
1日目:村娘 パメラ (23時5分)
後、できれば今度から【暫定決定】を23時にしくれると嬉しいな
ちょっと【最終決定】の18〜19時に間に合わなそうなので…
3日目:パン屋 オットー (0時31分)
吊り先に関してはひとまず意見の薄そうな人にしてみちゃった。今日はなんだか吊りも占いも私に結構人気が集中気味じゃない? レジーナさん11:09pmではなんかベタ褒めされてるし。フフ、うれしい・・・・。
予想はしていたけど私の11:59pmはパメラさんに見てもらえたのかどうかスルーされてるかしらね。ヨアくんしか見えてないんだろうけど。
能力者吊っていいなら●パメラ。理由、ジェラシー じゃあまたね。
「理由、ジェラシー じゃあまたね」
この発言はしびれましたね(笑)
私もこんな軽快な発言がしてみた〜い.
最後にこの村を象徴する発言でしめたいと思います.
5日目:旅人 ニコラス (18時50分) 独り言
この村は・・・
リーザにはじまり
リーザに終わる
そんな村なのかもしれない・・・
参戦3回目。今回も村人希望。望み通り村人になりました。前回の村人は初回が人狼だったこともあって、人狼視点な村人でだった気がしたので、村人リベンジです。
今回は前回の反省を十分に発揮して、私としては村人として安定したプレイができて満足度の高い村でした。そして3戦目にして初めて痛感したのは、村人はあんまり確率が高くなくても最悪ケースに震えざるを得ないということ。(初戦のとき人狼だったのですけど、最悪ケースを想定したがる村人に首を捻っていたのですが、身にしみして分かりましたよ・・・)
共有者両潜伏作戦この村。やはりというかなんというか、村の議論がまとまりません。更新時間が16:30という微妙さも手伝って、序盤は多数決に頼らざるを得ない展開でした。人狼側のチームワークが実はあまりよくなかったということに助けられた村だったように思います。(失点も多かったけども、それ以上に得点できたから勝てた感じ?)
ヨアヒム(reuさん)のプロローグからのRP前振りには脱帽・・・
プロローグ:青年 ヨアヒム(9:30)
ううっ……ばたっ。
【ヨアヒムは宿屋に入ってくるといきなり倒れ、気絶した。頭に大きなコブがっ!】
プロローグ:青年 ヨアヒム(9:38)
うっわーーーーー!!記憶がないっ!!(汗)
結果としてほとんど仕事をしなかったけども、それはそれで村に疑念を残したジムゾン神父の独り言・・・
(終わったあと読んでめっちゃ面白かったです)
1日目:神父 ジムゾン(16:41)独り言
狂人〜。狂人〜。
私には神が見える〜。
3日目:神父 ジムゾン(20:05)独り言
私は霊能者。私は霊能者。私は霊能者。
神が見える。神が見える。神が見える。
接続時間の関係もあって2日目にいきなり吊られた人狼モーリッツ。
何も偽COせず静かに吊られたその最期は信頼感抜群だった真霊能者トーマスに拭い切れない狂人疑惑を残してたのだった。
2日目:老人 モーリッツ(13:58)ささやき
満場一致でワシに投票なら言うことなしじゃが
偽COはしませんです
2日目:老人 モーリッツ(15:42)
最後の発言じゃ
「ヒゲピンクは暁に散る」じゃい
(今度から、1日目は発言しませんで通そうかの
@0
これを受けて人狼側の戦略会議の一幕
リ、リーザ・・・(ガクガク
3日目:少女 リーザ(8:48)ささやき
私としては「真霊能者残し」って言うのが好き。能力者が信用されなくて、命いっぱい弁解する様が、ますます信頼をなくしていく。多弁なトーマスさんはとても面白いピエロになると思うわ。
参戦2回目。今回は村人希望で村人になりました.前回の反省もあって「発言数多め・RPを頑張る」をモットーにしてみたわけですが、村の展開がRPを許すほど楽ではなかったり,RP系の人物が能力者COした関係で2日目以降は,村全体はけっこう真面目モードだったように思います.(私的view からみた感想はこの通りなんですが、実体は・・・占い師の不注意や私の必死村人行動が村のテンションを下げていたりいなかったり?)
前回初参加で人狼だったため,うかつなことを言わないように頑張ったこともあってか,村人ということで思うところを正直に好き勝手に発言していたわけなんですが,4日目に展開した推論が「ログを読み間違えるというリアルミス+勝手な思い込み」の上で成り立っていることに気づかず発言したため,全村の疑惑を一身に集めてしまいました(T-T)加えて,翌日にも後から読んで自分でも意味不明な発言をしており絶体絶命・・・しか〜も,高い確率で予想された最悪ケースだと私が吊られると村が負けるという状況.悲しいことに人狼でもないのに吊られないために必死にならざるを得ませんでした(自業自得)
しかしながら、蓋を開けてみれば両陣営から徹底放置だったことが判明して、なんというか・・・その・・・悲しいです(T-T)
長いので別ページへ移しました,興味のある方はご覧下さい.
(ネタばれを含みます)
初参加で人狼を引き当ててしまいました.2日目にリーダーであるベテラン人狼さんが吊られてしまい指揮官を失うことに(T-T)
なんだかんだで最終日までは生き残ったのですが、本能超人ジムゾン神父にけんもほろろに吊られてしまいました.(終盤は信頼関係が大切であることを痛感・・・)
最終日、ジムゾン神父が衝撃CO
7日目:神父 ジムゾン 午前 5時 12分
ただしそれはあくまで推論であるのでパメラを白と自分の中で踏み切るには弱いのだ。そこで他のみなには悪いがそこで他のみなには悪いが最後は本能で言わせてもらう。
私は「女好き」だ。もうこの本能に従ってパメラ・リーザを信用する事にする。パメラはゴスロリであるしな。というわけで今日の吊りはニコラスだ。
衝撃COでほとんど挫けていたものの、
最後のストーリーを展開した私にトドメの発言
7日目:少女 リーザ 午後 10時 44分
個人的には最後によくしゃべる人は信用してないんだけど…(ごめんなさい)
神父さんはどう思う?
最後のストーリーの展開の仕方をもう少し工夫すれば、
ここまで一刀両断にはならなかったかなぁと反省しましたとさ
足跡を残していただけると嬉しいです.
参照数:3882