Total: 8205 (Today: 1 / Yesterday: 1)

KK

思い出したように村に参加します。
最近は5発言村のみの参加です。
mixiもよろしくお願いします♪

戦績

kkのIDでひとつ勝利してます!(負けが込んでるので必死)
・平和な村(A150村)【勝利】行商人 アルビン(狂人),4日目に処刑された


コメント

ひとことカツいれお願いします!

コメントページを参照

  • F211のペーターです。みんなからの「黒」判定、本当にお疲れ様でした。ディタ兄の考え方とかはでもすごい参考になりました。またどこかでお会いできたら宜しくお願いしますっ。 -- caligari 2005-11-17 17:11 (木)
  • F211カタリナやよー。ディーターさんはもっと虐めたかったなあ・・・ちぇっ。とにかくお疲れ様ー最後まで楽しませてもらいました。またどこかで! -- doradora 2005-11-18 02:30 (金)
  • F211リーザなの。最終日まで生存お疲れさまでしたの。そしてディタさん疑いまくってごめんなの…。ディタさんの姿勢にはいろいろ学ぶところがあったと思ってるよ。本当にありがとでしたの。またどこかで会いたいな。 -- Misthia 2005-11-19 12:55 (土)
  • 久しぶりです。1年以上のブランクを経て、現在復帰中。また出会えるといいね。じゃ〜。 -- けんけん 2006-06-05 (月) 15:01
  • わざわざ挨拶に来てくれてありがとう!あまり無理せずに気長に楽しめればと思っています。とはいえ、やっている間は非常に疲れるけどね。復帰して早2戦、勘が取り戻せずに悩みまくり、しかも昔とはちょっとスタンスも違っているようだし。とはいえ、休むかもしれませんがやめる気はないので、また機会がありましたらよろしくです。ちなみにミクシィはあるんだが更新はおろか見てさえいない…。 -- けんけん 2006-07-10 (月) 15:26
  • お疲れ様でした!&ありがとうございました! 真占のレジさんを信じず狂襲撃だなんて…しかも最後は僕の投票ミスで村を負けに追いやってしまいました…。゜(゚´Д`゚)゜。 本当にごめんなさいm(_ _)m 次に他村でレジさんとお逢いできる時は、もっと分裂の精度を上げておきます!(そっちかよ! -- 分裂神父@tomore 2006-08-14 (月) 13:30
  • C1048村アルビンだ、真占襲撃お疲れさん!墓下でいいヒトそうとか言われてむずがゆかったぜ、狂ってるからな!いいヒトなんかじゃねぇぜ!しかしレジはいい女だったぜ、パメラがいなければ確実に口説いてたよ…またどこかの村で会えたらヨロシクな! -- mu_mu 2006-08-15 (火) 14:24
  • C1048ペーターだよ!おたがいいきなりお墓、残念だったね。でもお話できてうれしかったよー!また会いたいな。 -- 白猫 2006-08-16 (水) 15:46
  • F1054のモリです!せっかく対抗だったのにCO後まったく話せなくて残念〜〜(;_;すっごく真っぽかったので内心ビビってました。ローラーでよかったです(笑 -- 絢? 2007-04-29 (日) 00:49
    • 真ぽかったですか?ありがとうございます。でもモリ爺さんのがやっぱり真ぽかったですよ〜。あぶりだされた狼より。 -- KK 2007-04-29 (日) 23:52
  • F1566クララでーす☆最後まで超お疲れ様!改めて、信じさせてくれてありがとーーー!(ぎゅむぎゅむ!) -- 白猫 2008-06-12 (木) 00:07

参加した村の感想

(★の数はお勧め度です)

A150村 悪どい村に脅される 狂人アルビン

初めての人狼BBSで狂人を引く。えっ? 初めてって村人希望なのに?
慌てふためくままに、ストーリーは展開し、語らぬ墓石へと変化した僕。
吊の手数を稼げただけが、せめてもの慰め。
人狼さんたち、役立たずの狂人でごめんなさい。
★★★☆☆

A200村 人間不信に陥った 共有者ヤコブ

参加に急ぎすぎて、希望役職を変更するのを忘れたために共有者を引いただ。
村人経験なしで共有者を引くなんて。
しゃしゃり出て、狩人を吊ってしまい、真占い師にはあきれられる。
反面教師、辛い思い出の村だべ。
☆☆☆☆☆

A239村 おとなしすぎた 共有者オットー

またしても共有者! おまかせにするとほぼ100%で共有者が引ける。
今回は潜伏でのうのうとしていたところ、突然の狼の襲撃に華と散る。
共有者トラップ以外の仕掛けなしに反省。占い師騙れば良かった!
★★☆☆☆

A287村 ディーターにぞっこん 村人パメラ

女の子キャラよ。ホントしっくりきてめちゃくちゃ楽しかった!
ディーターにはマジ惚れました。でも彼はカタリナのことが…。
RP満載でしたが、共有者COについて拘りすぎて、吊られちゃいました。
でも最終的にはディーターを手に入れたので良かったです! カタリナ、ゴメンネ!
★★★★☆

A311村 輝く白さに目くらましを食った 村人ニコラス

リーザに騙されました! ヨアヒムにも騙されました!
村人修行真っ只中の村で、最後まで生き残り、そして判断を間違える…。
でも、めちゃくちゃ楽しい村でした。妹が見つかってよかったよ!
良かった…けど、本当に良かったのか…? 
★★★★★

469村 黒さ満開! 村人ジムゾン

初めての本国。開けてビックリ、なんとも大人しい村だった。会話が弾まない…。
どうしていいやらオロオロするうちに、パメラに求婚宣言をしてしまった。
勿論両思いのラブラブでしたよ。パメラは本当に可愛かった。
これで狼でなければ最高だったのにw
★★☆☆☆

550村 言いたい放題 恋多き 霊能者カタリナ

募集始まってすぐ、意気込んでエントリーするものの、なかなか人が増えない…。
そんな中、ニコラスさんが女子供を救うために村に来てくれたの。
切れ者のニコラスと輝く白さのヤコブ。
女の子はやりやすいけど、大人しめのRPのはずがいつのまにか激論になっちゃって。
引っ込み思案なか弱い乙女で行こうと思ってたのに…。
所詮中の人がこういう性格だから、表にも出ちゃうのね。
★★★★☆

603村 白路線を突っ走る! 人狼ヨアヒム

いつものスタイルで序盤からズバズバ発言。
しかし、何故かプロローグからまとめ役が決定し、まとめ占い→白確定後占い師CO
という怒涛の占い師COにより、狩人狙いが余儀なくされる。
中途半端な白っぽさが仇となり、仲間からの黒出しもあり、完全に飼い犬化する。
狼役はエンターテイナー。皆様に喜んでもらえてこそです、ハイ。
★★★☆☆

B173村 時間帯があまりにも違いすぎた 人狼リーザ

もう狼なんてコリゴリよ!
と思ってたら、初参加のB国の少人数村でいきなり狼を引いちゃった。
え〜〜〜。なんて思いつつも、議論は待ってはくれないわよね。
そして再び魔のまとめ役確定白占い師によって炙り出されちゃった。
年に似合わず屁理屈ばっかりこねるから、疑われちゃったりしたのかな?
辛かったけど、絶対にみんなには楽しんでほしかったの。
★★☆☆☆

C136村 衝撃の初日喰い!?まさかの 占い師ディーター

もうホント悪かったぜ。めちゃくちゃ多弁で『こんな占い師絶対いないって!』
って自分では思うような言動。それがたった一言で狼に占い師だってバレちまうなんてな。
「貴重な最後の発言をオレのために使わんでくれよ。」
あーあ、今後はもう絶対、人の発言数なんて気にしないぜ!
でも、最終的には初々しいパメラのハートを仕留められたから結果オーライだぜ。
★★★★☆

684村 隠れ蓑には黒すぎた 狩人レジーナ

表の顔は宿屋の女将なんて、ちょっとなよなよしたイメージだけど、
あたし、ホントは腕のいい狩人さ。
あたしだって自分の意見の黒さにはちょっとビックリしたけどさ。
なかなかいいタイミングでCOしたと思ったんだけど、
やっぱり皆には信じてもらえなかったのさ。
もっとも、どんなに説得したところで、輝く白さには敵わなかったろうけどね。
疑いあいの中で、狼を見分ける方法がなんとなくわかったような気がした村だったね。
★★★★★

723村 髭占いをもったいぶらせた 狂人ヴァルター

狂人は得てして霊能者を騙りがちだ、という自らの固定観念を覆すべく
占い師を騙らせてもらった。しかし…
不幸は狼の突然死に始まり、霊能者の誤爆CO、真占い師の達人技にはまり
我々黒陣営は非常に苦しい戦いを強いられたのである。
そしてレジーナヘの想いも叶うことなく、私は仲間の手にかかったのであった。
★☆☆☆☆

D334村 あからさまな黒さで危うくスケープゴート? 村人パメラ

久しぶりに参戦したもんだから、ついついなんでも喋りすぎちゃう。
それもいいわね。あ、これもいい。なんて言ってる間に
いろんな人から疑惑の目を向けられることに。
パメラ嫌いの集まる村で、四面楚歌の私を助けてくれたモリ爺。
母の愛人に寄せる思いは実ると見せかけて腐ってゆく…。
白確定してからの発言が気を使うと、改めて感じたパメラでした。
★★★★★

D363村 投票COで真確定した 占い師オットー

初日から突然死が二人も出て困っちゃった。
しかもそれが人狼だなんてヤコブが言うものだから
みんな激しく疑心暗鬼に陥っちゃった。
私が真確定したのもそれが真実だって証拠なのかもしれないけど
どういう場合でも村の勝利を目指して、最悪の事態を考えないとね!
思いついたときにしかパンを焼かない女性オットーでした。
ちなみに、途中で扉(PC)が壊れて本気でやばかったのよぅ。
★★★★☆