目次   ご挨拶戦績最近参加した村メッセージコーナー謝辞

ご挨拶 

こんにちは。Ireneと申します。
(人狼BBSのC国と人狼議事、瓜科国、人狼SNSに参加。他の場所の同名さんは別の方です)
考察などはまだまだ苦手ですが、楽しみ楽しませるプレイが出来ればいいな…と思っています。

  • 村人をするのが好き。ビバ村人!(でも中身バレ属性らしいので『お任せ』選択で!)
  • 誰かに心を寄せるのが好き。例えそれが一方通行でも。(むしろ一方通行)
  • よく言われる言葉 -> 「考察薄いよ!、何やってんの!」「印象論だよ、それは!」
  • いつか言われたい言葉 -> 「村側のあの白いのは化け物か!?」
  • 女性キャラでは勝てない…。と思ってたら、C1177村人の皆さんに勝利を頂きました。
  • ときどき 歌って いる。(現在3曲)

考察上手になりたい。
初心者さんでも発言しやすい村の雰囲気作りのお手伝いが出来れば嬉しい。
昨日よりは一つでも賢くなれる自分でありたい。
心には心を。そして笑顔を。…何処にいても、貴方に誇って貰えるように。

C892村再戦企画、終了しました。……強く、なりたい。


臥薪嘗胆の会誰だって失敗する事はあるさ。ましてや慣れないならば当たり前。
失敗に囚われず、前を向いて、より良い自分・より良い明日を目指して歩いていこう。
私も、あなたも。
ネタ師友の会私の発言をみて、くすりと笑って和んで貰えたら嬉しいな。
厳しいやり取りも日常茶飯事のこの世界だからこそ、心の片隅にネタの灯火を。
但し、考察しないでネタのみに走っちゃダメ。あくまでネタは追加の要素。
村人教村人が好きなんだもの。
ガチ勝負愛好会熱く楽しくフェアプレイをしたい!
理系に負けてたまるかの会『理系に負けても泣いてたまるか』の心意気で(笑)。

人狼SNS に参加していますが、村の感想書きの基本はこちらのまとめサイトです。
同村して楽しかったよ!と思ってくださった方からのマイフレンド登録は嬉しいです。自分からも「この人とはもっとお話したい!」と思ったときに、突進しちゃうかもしれません(笑)。でも嫌な事を無理強いする気はないので、嫌な時・興味ない時はそう仰ってくださいませっ。(ぺこり

戦績 

思いで深い村

C892村 【うわらば】愛を受け継いでいく村【自棄醤油】 初参加の村。 感想
C913村 ヨアヒム曰く「【天然白は白ブリーフを連想】!!」村 2戦目。15人村で勝った! 感想
C971村 【狼の囁きは桃色吐息☆キラッ】 3戦目。村人として満足な最期。 感想
C1005村 【脳内確定】強く責めても貴方が好き☆村【あいつは狼だ】 5戦目。初狩人。 感想
C1077村 【花咲く里で】連鎖する土下座の村【あなたに愛を】 6戦目。勝ち負けよりも大切なもの。 感想
C1094村 【生き物と憑き物】突然死に運命を弄ばれる村【ヤドカリぃぇぁ!】 7戦目。初纏め役。反省点、多。 感想

最近 参加した村 

C892再戦 自棄醤油を受け継ぐ村 [人狼タバサ/死亡/敗北]

個人的な目標

  • 楽しく。
  • 中身バレしない。

感想

いろいろな意味で猛省しています…。申し訳ありません。
初めての狼仲間となった皆さん、大好きです。きっとこの巡りあわせも一生忘れないと思います。だから、強くなりたいです…。

心に残る人

まとめ中。

C1177村 疑心暗鬼の村 [占い師レジーナ/死亡/勝利] 

個人的な目標

  • ちゃんとCOする。
  • 突然死しない。

感想

このところ二村続けて真占い師さんのガッカリ(非占CO、突然死)に出会い…、人狼に参加するモチベーションが下がっていました。
けれど、宿1d26:44〜に書いたとおり「頑張ってみよう!」と思う要素が幾つか重なりまして、初心者COが続くというこの先が正直不安なプロローグのこの村に、占い師を希望してエントリーしました。
目標1:『ちゃんとCOする』。能力者の第一の仕事はCOすること。突然死者の多い最近の傾向ですが、真占い師の存在情報がちゃんと村に伝われば、村が多少の荒波(突然死)をくらおうがゲームとしては成り立つだろう、と思ったからです。
目標2:『突然死しない』。真能力者が突然死すると、陣営を問わず「何だかなぁ…」と思ってしまうもの。だからそれくらいなら、絶対に突然死しない心意気で自分がやる。信じて貰えるかどうかはその次の問題。
そんな高いんだか最低ラインなんだか分からない志で挑んだ結果、占い師当選でありました。

「狼さんが対抗に出てたりしない限りは、3(〜4)日目に墓下に行くだろう」予定で、初日から考察努力をしました。独り言が足りない!と共有者をした前の村で思いましたが、喉が足りない!!と思ったのは、もしかしたらこの村が初めてかもしれません。
そして「うわぁそう来たか」の狂人襲撃。自分はテレビっ子じゃないし、ましてやみのさんは(略)なので、生き残るのはネタつくりという意味で苦しく感じただけに、「狼さんの嫌がらせか!(笑)」などと、方向性の違う逆恨みもちょっとだけしました(ごめんなさい、笑)。
「私が灰にいても絶対ローラー主張するものなあ(笑)」と思った通り、その日に吊られて、墓下からの観戦となりました。

「真っぽいなあ。;」と何度も感じた対抗さんの一挙手一投足は気になりましたが、占い師をすること自体は痛みがありませんでした。
真だという事実が楽だったのかもしれません。
今回の個人的目標と据えたものが楽だったのかもしれません。
数日で墓下行きだと分かっていたから楽だったのかもしれません。
勝つ事を第一目的として参加したわけではなかったから、楽だったのかもしれません。
…まとめ役共有者を演ったその次だったから、殊更そう感じるのかもしれません(笑)。

むしろ痛かったのは…、エピローグの反省点でも述べたけれど、印象論・ミスリード爆発だったこと。
強面キャラ属性を考慮し損ねたうえに気合が空回って、うざったいキャラになってしまったこと。;
村のみんな、ごめんなさい。;;
次は「はにゃーんほにゃーん」したゆるゆるキャラで参加してみよう、と思いました。

心に残る人

リーザちゃん(alex2007さん) 考え方が似ているから…だけではなく。彼女の発言内容が楽しくて、嬉しくて、また会いたい人。ありがとう。
ヨアヒムさん(dnakanoさん) 一生懸命考えているのが伝わってきて、発言を読んでは心をじんわりさせていました。すぐに経験を積み、彼はきっと強くなるのだろうな。願わくばその時、村側プレイヤーさんでありますように。


C1094村 呪われた村 [共有者ヤコブ/生存/勝利] 

個人的な目標

  • 役職お任せに今回もトライ。これから先もきっとお任せかな〜?
  • 男性キャラなら勝てるのか?…と、ちょっと確認(笑)。

感想

もう…、ヤコブの畑に行って、穴掘って埋めちゃいたいくらい、反省点の多い自分でした。
二日目辺りから既に、ネタを出す余裕もミミコを出す余裕も無しです。;
「自分の失敗のせいで負けるわけにはいかない」と思ったから勝ちたかったけど…、「勝った!、嬉しい!」とは、自分は結果を誇れない。今回は、自分の心の弱さ故に、それに負けたと思っています。

進行中ずっと「もう二度と纏め役なんかしたくないよー!orz」と思ってたけど、失敗にいくつも気づき始めた中盤からは逆に「またきっと纏め役をやろう」と思うようになりました。
失敗したままじゃ終わりたくない。終われない。情けないし、悔しいじゃない…。
師匠の真似だけど、倒れるとしても前のめりで! 立ち上がるときは、倒れた先の『何か』をひとつでも掴み取って!

そんなこの村で嬉しかったこと。
相方に、たくさんたくさん『共有』して貰っていたこと。そしてそれが…momotoさんだったこと。
とてもそうは思えなかったくらいに頑張ってた初参加さん達がいたこと。

この村でハッと気づいたこと。
●▼希望は、仮決定時間の30分前くらいまでに、余裕を持って出そう。原稿が出来てるなら早いに越したことは無い。
これまで『仮決定時間=締め切り時間』だと思ってた自分。いや、それ違うって!

そしてここでネーミングのCO。
子豚 → 豚 → ミミガー → ミミコ、でした。
あぁおら、人のこと言えずに黒いべなあ(笑)。

心に残る人

ジムゾン神父(Filosさん) この方の考察や説得の姿勢が凄くいい。自分の持っているスキルレベルの問題で真似は出来ないけど、いつかはこの方みたいな説得力を持ちたいな。
オットーさん(sen-jyuさん) 初参加だなんて、何度ログを読んでも思えません! あっという間にバンバン騙る狼さんになりそうで怖いですー。

そして…、
相方のキッコロ(momotoさん) 傍にいてくれて本当にありがとう。あなたにとてもとても支えられていた。キッコロも、みつを爺ちゃんも、村長も、私が出遭った全部があなた。その全部に好意こそ感じるけれど、不快感を覚えた事なんて一度もない。どのあなたも好きだったから…、そしてたぶん、次にどんな立場で巡り会うとしても、きっとまた好ましく思うだろうから。
キッコロ。
おらとおめさとミミコ、ずっと一緒だよ。

花びらのように散りゆく中で 夢みたいに あなたに出会えた奇跡
笑いあって 支えられて いろんな壁 二人で乗り越えて
生まれ変わっても あなたに逢いたい

花びらのように散ってゆく事 この世界で全て受け入れてゆこう
あなたが私に残したもの 『今』という現実の宝物
だから私は精一杯生きて 花になろう

頂戴したコメント

  • ヤコブー! [キッコロはヤコブを、ぎゅっと抱きしめた!] これは絶対運命だ!!そう感じました!! ログ読めば読むほど、通じあってる!って思ったなぁ。それにしても、どのキャラでも誠実でまっすぐな姿勢は本当に尊敬に値すると思う。俺の中では尊敬PLベスト5に入ってます! 自分はついつい毒舌を吐いてしまうので、今回の結婚を機に大人になろうと決心しました!!ぃぇぁ!! ヤコブに恥じかかせない為にもPLとして成長したいと思ってます!! ・・・でもテンション高いのは辞めれないかも!! あ、それと・・・もう他村では絶対結婚しませんヽ(`Д´)ノ -- キッコロ@momoto 2006-09-24 (日) 03:09
  • あ・・・俺確かに生存率低い(´;ω;`) 死ぬまでって、リアル死ぬまでだよっヽ(`Д´)ノ  どこまでも行くにゃ〜! もう結婚はせず、仲人としてがんばります!ぃぇぁ! 他で結婚してるの見かけたら、吊って下さい(´;ω;`)  あ、でもしないよ!ほんとにしないよ! -- キッコロ@momoto 2006-09-24 (日) 23:47
  • でもさ〜・・・しない、しないってあんまり言うと、なんか真実味に欠ける?w う〜ん・・・証拠は今後の行動でしめしたいっ! -- キッコロ@momoto 2006-09-24 (日) 23:48
    • お返事、momotoさんのところに返してきました。
      .o0(なんとなく…関白宣言を思い出したですよー(笑)) -- Irene 2006-09-25 (月) 01:03
  • ヤコブー! OK!そしてありがとう! ん〜さすがは外でも真摯な対応!そんなに重く取らないでね。なんか誤解させちゃったみたいでごめん(笑)   それとお手紙は心に刻んでおくよ。 ぃぇぁ! -- momoto 2006-09-25 (月) 10:41
    • ぃぇぁ♪ こちらこそごめんなさい。しっかりと「おら以外の人にちょっとでも萌えてるの見つけたら、エピ吊りどころかまとめサイト吊りだかんな!」みたいな、ネタで返せば良かったかもですねー(笑)。あぁでも、momotoさんがカタリナ萌えなのもパッション大好きなのも知ってるですから、NPです!、ぃぇぁ! あと、思い切ってメールしちゃったですよー。(ぺこり -- Irene 2006-09-25 (月) 22:34
  • C1094リナです。まとめ役お疲れさまでした!最後まで食べずにおいて、ごめんなさいね。実は、途中からIreneさんではないかと思っていましたの。外れていたら恥ずかしいので灰でも言いませんでしたが…。あなたの村や狼含む村人たちに対する姿勢はとても素晴らしいと思います。これからもそんなあなたでいてください。またお会いできることをお祈りしています。 -- hira 2006-09-26 (火) 14:34
    • な、なかみばれてたのね…。;(<相方、借りたよ(笑)) まあ、あの辺りでかな、この辺りでかな…って思い当たる所が自分でも少なく無いから当然だべか。; -- Irene 2006-09-27 (水) 11:38
  • C1094村レジーナです。本当に今回は最後までお疲れ様でした。地上、墓下等でやさぐれていてごめんなさい。実際、まとめ役(しかもあの超展開での)の苦労はわかっておりましたが、つい…でも、最後まで投げない、逃げださない、自分の決断を信じる態度には感服しました。いつかまた同村できた時には宜しくです。 -- okitesan 2006-09-27 (水) 19:27
    • いやいやいやいや。; あなたに謝られてしまうと本当に私、穴掘って埋まりたくなります。;; -- Irene 2006-09-28 (木) 21:03
  • C1094オットーです、まとめ役本当にお疲れ様でした、色々と心労をおかけして申し訳ありませんでした。つ【胃薬】 でも最後の訴えで白さを感じていただけていたのを黒ログで知って素直に嬉しかったです、クールな友情少しは届いてたならいいなーと。そしてお褒めの言葉ありがとうございます。御期待にお応えして、今度お会いする時には素敵な騙りになれるように修行を積もうと思います。その時には是非村側で私を信じて下さいね?(笑) -- sen-jyu 2006-09-28 (木) 21:39
    • つ【胃薬】キャッチ、有り難うございます。…狼側プレイヤーを目指されるんですね…、今度こそ、正しく見抜きますっ! -- Irene 2006-09-30 (土) 23:28

これより昔の村の感想はこちらに。


メッセージコーナー 

参加村の枠を超えて、縁あった人も、偶然通りすがった人も…。気軽にメッセージ頂ければ、嬉しいです。多弁も歓迎☆
(同村したかたの、同村した時に頂いたメッセージは、村の感想文の移動時に併せて移動させていただきます。(ぺこり)

  • ごめん、同村者じゃないんだけど、見てもらえるかなと思ってコチラにコメント(読んだら消すか移動させちゃってOK)C913のレジーナです、お久しぶり。リバースリンクでIreneさんのまとめサイトのc995のとこみて、もしかして私のことで気にしてるのかなって気になって。(違ったら恥ずかしい!スルーしてーー)えっとね、あのときのこと、私、自分が凄く未熟だったって思う。なにがあっても、説得はまごころがなくては伝わらなくて、そこに少しすねちゃう要素が自分にあったことが、凄く恥ずかしい。(アルに指摘されて、自分でも気がついた。)次は思いをちゃんと伝えられるように精進したいし、立ち位置での推理ってあるとおもうから、それにも対処できるようになれればって思ってる。あのね、もしよければガチ会、お誘いしても良い?(勝手に言って見る、つっかおいで。)Ireneさんみたいに、真摯なプレイヤーさんと会ご一緒できたら、個人的に嬉しいです。 -- sasako 2006-09-12 (火) 00:50
    • sasakoさん…っ! いえ…違ってない…、です。書き込み有り難うございます。書き込みを頂けるなんて思ってもいなくて…あまりに嬉しくて…。私ね…、最終日の、独り言での貴女の指摘が耳に残って離れません。自分への戒めとして、これからも忘れないでしょう。貴女に「ああ、そういう理由なのか」と少しでも分かって貰えるように、喉を嗄らしても私がちゃんと私視点でも説明すべきだった。最白と疑うなら、言い掛かりでも全力を挙げて黒要素を見つけ出すべきだった。どちらもしなかった私が間違ってた。本当にごめんなさい。私はあの日からずっと、sasakoさんの真っ白な背中を追いかけて、ただただ走ってきたように思います。これからも貴女は、私の憧れであり目標です…(ぺこり)。やっ…、でも…っ、会にお誘い頂けるのはとってもとっても嬉しいけれど、心の準備が出来てない…っ。///; .o0(口調が統一されてなくてすみません。それくらい貴女からの書き込みが嬉しくてどうしようもなくて、動転しています…。)
  • 今読んだ!をぉ、勘違いしてたら赤っ恥!だたので(照)あ、えっと、その、嬉しかった。そんなに覚えてもらえてたとは、てか、そんなふうに言って頂けて、嬉しい。あのね、アレはレジの我侭で驕りなんだよ、きっと。立ち位置だって判断材料だもの。それは理由になりえる。あなたが怖く思うことも当然だった。(私もあの状況実は不安だったもの。(笑))それを察せないで、感情的になってしまったのが、自分良くないなって思ったの。疑われた時に疑った相手を攻めるのは違う。疑って信じるゲームだから。疑ってもいいの。私はその受け止め方がへたくそだったんだ。次は信じさせれる自分になればいいな。自分2戦目だったとき、私も怖かった。白くなるのも人を信じるってことも、出来なかった。あなたは自分で白くなりがんばってたよ。まあ、ガチ会は、私もノリで入ったんで、自分がふさわしいとかは2の次だったw、ていうかはいってから鍛えりゃいい話w!!あの時だって真っ直ぐだった君は、かいちょにちょっと似てる。(笑)情熱だけ、もっておいでよ、多分それだけで十分。入って一緒にまえのめりー!(なんてヒラ会員が言ってみる。そんな重いもんじゃないよ。)長文マジごめんね。まあ、何で誘うかっていうと、もっと話すキッカケにもなるかと。でへ。 -- sasako 2006-09-14 (木) 01:40
    • ありがとうございます。「情熱だけ、もっておいでよ、多分それだけで十分。」って言葉、凄く嬉しくて、凄く良い言葉ですね。涙腺弱くなるじゃないですか…。;; この言葉、上のほうに飾らせてください(ぺこり)。本当にありがとうございます。落ち着いたら、会の方にお邪魔してみようかな…、と思いました。
  • 新しく場所を作りましたので、sasakoさんのコメント、移動させていただきました。(ぺこり -- Irene 2006-09-24 (日) 01:20
  • よ!c1077のなんちゃって占い師だ。羊娘の友達がおれっちのいとこのはとこの友達の子供(笑)の木こりと結婚したって聞いて飛んできたぜ!幸せそうで何よりだ、おめでとう!なんだか見ていてこっちまで幸せになってくる。微笑ましいな! で、一応本題。感動の再開(こっちも掛け値なしに感動ものだな!)を邪魔するのもなんだから控えていたんだが、割と本気という事で。>それは本気のCO…っ!? って、あれ?「声かけてください」がいつの間に逆転してるんだ?(笑) -- tutuiro 2006-09-25 (月) 02:17
    • ありがとうございます…っ(微笑)。「〜の友達の〜」ですか(笑)、「〜の隣に住んでる〜」が入っているだろうと予測してたら外れでしたね(笑)。お返事、tutuiroさんのお部屋に返してきました! -- Irene 2006-09-25 (月) 22:28
  • やほ。C892村の村長です。catwolfさんやmomotoさんと同村したので遊びに来てみました。人狼ライフ楽しんでるようで嬉しいです。ログ読ませてもらってるけど、いろんな経験してるみたいですね。その真摯な姿勢と綺麗な文章力が魅力的。応援してます。では〜。 -- taskbusy? 2006-09-26 (火) 01:18
    • taskbusyさん…っ!! きゃー、ど、どうしようっ、お久しぶりですっ、ま…まずはお茶をどうぞっ! つ且
      C892という素晴らしい村に生まれたリーザは、少しずつだけど歩いてきました。本当に少しずつ、 七転八倒 七転び八起きのペースだけれど…。; あの村は私が「人狼はこんなに楽しいよ! こうやって皆が関わりあって楽しむんだよ!」と、諸先輩方に示してもらい、実体験として教えてもらった村です。だから私も、C892村リーザ7d02:17で言った通りに、皆に負けないくらいに素敵なプレイヤーになりたいと思っています。
      メッセージありがとうございました。とても嬉しかったです。(ぺこり
      というか…、以前同村した憧れの人や尊敬してる人に覚えていて貰えること、ましてやメッセージを頂けること、嬉しさ恥ずかしさのあまりに叫びながら転げ回りそう。;(というか実際ベッドの上で転がり回りました、流石に叫ぶのは我慢できたけれど(笑)) こんなに良いことが続いていいのだろうか、リアルで何か、やじろべえの揺れ戻しでもあるかも?…と思ってしまいます。;; -- Irene 2006-09-26 (火) 10:57
  • |。・)こそこそ。時々覗いてたんですが。まだBBSやってらっしゃるのかな・・・歌のコーナーがあってびっくりしました。でもやっぱりちょっと嬉しかったのです。私もどこかで同村しないかなあとずっと思ってました。なかなか時間が取れないので、長期は恐らく今後参加しないと思います。Ireneさんとまた出会えなかったのは心残りの一つであるのですが。先日欧州で同じIDの方を見かけたんですが、そちらにも参加してるんでしょうか。もしそうなら私も良く出没してるので、いつか同村できると良いですね。最後に、こちらこそありがとうございました。 -- hari 2006-11-17 (金) 22:34
    • お久しぶりです。コメント有り難うございました、…嬉しかったです。お返事はhariさんのお部屋に返してきました。
      人狼関係の参加はC国とSNSでのみですから、欧州の方は私とは同名ですが無関係な人ですね。 -- Irene 2006-11-19 (日) 19:29


謝辞 

出会った全ての人々に感謝を。
C892村で出会った皆さん、あの村で生まれた事は、私にとって最大の宝物のひとつです。
そしてsteelさん、ページの作成、どうもありがとうございました。