あなたは &counter([total|today|yesterday]); 人目のお客様です。 

無駄に長くなってきた…

天国への階段

Heaven
11勝 8敗 (勝率 57.9%), 生存率 37%, 平均寿命 5.6日

これまでに参加した村

  • 疑心暗鬼の村 (F127村) 【敗北】村娘 パメラ (狂人), 3日目に襲撃された
  • 平和な村 (F108村) 【勝利】行商人 アルビン (人狼), 6日間を生き延びた
  • 最果ての村 (D703村) 【勝利】少女 リーザ (人狼), 8日間を生き延びた
  • 日の沈まぬ村 (D650村) 【敗北】旅人 ニコラス (人狼), 4日目に処刑された
  • 忘れられた村 (D602村) 【勝利】ならず者 ディーター (共有者), 7日間を生き延びた
  • 山影の村 (D485村) 【勝利】羊飼い カタリナ (共有者), 7日間を生き延びた
  • 盆地の村 (D448村) 【敗北】宿屋の女主人 レジーナ (狂人), 4日目に襲撃された
  • 出会いの村 (D414村) 【敗北】村娘 パメラ (村人), 5日目に襲撃された
  • 裏切りの村 (D388村) 【勝利】村長 ヴァルター (村人), 4日目に襲撃された
  • 新緑の村 (D255村) 【勝利】神父 ジムゾン (共有者), 5日目に襲撃された
  • 残された村 (D131村) 【勝利】青年 ヨアヒム (人狼), 9日間を生き延びた
  • 疑心暗鬼の村 (715村) 【勝利】木こり トーマス (村人), 7日目に処刑された
  • 残された村 (677村) 【敗北】行商人 アルビン (村人), 7日間を生き延びた
  • 星狩りの村 (605村) 【勝利】少年 ペーター (村人), 5日目に襲撃された
  • 小さな村 (552村) 【敗北】パン屋 オットー (村人), 7日目に襲撃された
  • 悲しみの村 (488村) 【勝利】老人 モーリッツ (人狼), 7日間を生き延びた
  • 隠された村 (439村) 【敗北】少女 リーザ (霊能者), 9日目に襲撃された
  • 怪しげな村 (400村) 【勝利】農夫 ヤコブ (占い師), 5日目に襲撃された
  • 恐ろしい村 (363村) 【敗北】旅人 ニコラス (村人), 7日目に処刑された

一段一段、大事に踏みしめているんです

363村(一段目)

概略
ニコラスにて初参加。一応過去ログは読んだものの、よく分からないので序盤から積極的にRPに励む。
結構みんな絡んでくれる人でうれしい。特に、ヴァルターさん(通称:ギ長)とリーザちゃんとは激しく絡み合う。
キレキレRP大放出であまり議論に参加しないのに何故か全く疑われない。
最後に真相に気付くも説得術をもたず、狂人と狼の連携の前にあえなく吊られてしまった。

心の動き
発言から『ヤコブっちは信頼できる』と思い込み、ギ長・リーザちゃんにも好印象。

その三人が人狼とか…マジヘコむって!

RP
最初は『キノ○旅』RPするつもり。ていうかその為のニコラス。
でも、知らない人のが多そうだったのでやめる。
その後は立派な変態にセイチョウしましたとさ。
具体的には風呂覗いたり一緒に入ろうとしたりカメラセットしたり。
…風呂ばっかか!そして私はバカですか!違います。私は変態です。
最後に何となくヤコブっちに求愛。撃沈。ギ長にしとけば…!

教訓

  • 最後まで諦めるな!
  • 騙るだけが狂人じゃない!気を付けろ!

400村(二段目)

概略
ヤコブにて二度目の参加。おまかせにしたら占い師になる。信頼されるのには自信があったので、萌え燃える。
序盤で軍曹モーリッツの共有者トラップに狂人が引っかかる。 メイクドラマ!!
その後人狼の騙りが出るも、結構信頼されている。
『やった!上手いこといった!』
と思っていたら喰われた。世の中思うように行かないことが多過ぎます!

心の動き
ヨアヒム狂人・リーザ人狼の影響で、ヴァルターが怪しく思えて仕方がない。
村人だった。
多分、自分がヤコブじゃなかったら疑ってた。ヤコブでよかった。
でも二連続でディーター狩人だった。自己内デジャヴ村。

RP
プロローグから楽しい。ツッコんだりボケたり。
前回は一人で勝手に壊れてる感じだったので(それも楽しかったけど)、新しい楽しさ。
勝手にオットーとカタリナ(通称:リナ)を幼馴染にする。正直、面白半分。実際楽しかったから成功。
墓下ではリナに求愛し、エピで見事オットーと結ばれました(笑 
可愛いとか言われてかなり嬉しかったです。
…そしてモーリッツがヤバかった。何度心の中で(モーリッツキターーーーーーー)と叫んだことか。

教訓

  • 墓とエピは楽しむべし。ノらなきゃそんそん♪

439村(三段目)

概略
リーザにて三度目の参加。おまかせにしたら霊能者になる。
中盤で真確定となり、やっきになる。それがアダとなったか。
自説の正否はともかくとして、やり方は間違いなく間違いだった。
自分の意見が聞き入れられないことに腹を立て、聞かない相手が悪いんだと思い込んでしまった。
結局説得しきれずに負けてしまった。 反面教師!

心の動き
イライラしまくってました。 ていうか狩人がまたディーターって…。

RP
みんなのアイドル・リーザちゃんRPを決行。
『…ヤバイっ!意見が言いづらい!』 後の祭りである。
途中でRPを放棄してしまうという暴挙。
ガイバラ先生がいたら『イッカーーーーーーーン!!!』って言ってた。間違いない。

教訓

  • 穏やかに話せ。怒るメリットなど一つもない。

488村(四段目)

概略
モーリッツにて四度目の参加。能力をおまかせにし続け、ついに初人狼となった。
プロローグ飛ばしすぎて早くも後悔。先が思いやられる。
人狼仲間のカタリナ(通称:レミちゃん)が初日に占い師CO。急展開にドキドキしつつ大人しくしている。
ステルス自体は上手くいって最終的には勝利を収められたものの
狩人は寡黙で最初に吊り。共有者は片方が初っ端に突然死。という人狼超有利体制だった。

心の動き
レミちゃんが初っ端に占い師騙りをしてスグに吊られたため、
人狼側はトーマス(通称:地)とモーリッツ(自分。通称:天)だけになる。
…オイッ!華は!華はどうした!幸せはどこに置いてきたぁっ!

RP
当初、【旧大戦で人狼と戦い抜いた魔導師】RPを目論む。ていうかその為のモーリッツ。
でも少し席を外して戻ってきたら、…村全体にほのぼのした空気が!
『…ヤバイ…完全に出遅れた…。』 青くなるモーリッツ。死に際ですか?死に際です。
そこに差し伸べられる救いの手!ヨアヒムが暴走開始!ガンダムネタ爆裂!!
実は詳しくないくせに適当に乗っかってみる。急に生き生きし始めるジジイ。
でも自分たちのせいで入りにくかった人がいたらしく、本編ではほとんど出さなかった。
反省反省。てへっ☆(←ジジイなのでカワイくない。)
エピでレミちゃんとくっつく予定が崩れて ヘチョーン てなった。

教訓

  • 信頼されたければ、まずは自分から相手を信頼すること。
  • まとめサイトはいじりまくれ。

552村(五段目)

概略
オットーにて五度目の参加。おまかせにしたら村人になる。役職人気ですね。
まあ、久しぶりの村人だし、吊られない程度にのんびりさせてもらいますかな。
…などと思ったのも束の間、いきなり占い師がCO。対抗の嵐で3人出てくる。
初日から活発な議論を行い、やっと落ち着いてきたかな?と思った矢先にもう一人CO。
この人が、今回の台風の目でした。…やられた〜。村全体が大混乱の村でした。
最終日あたりに、白っぽいと見られて喜んだ日に襲撃されたのは切なかったです。
初めてエピで長いことまじめな話をしました(笑

心の動き
何といっても、最終日の動揺が一番大きいでしょう。
今までで一番パニクったかもしれないです。にゃーにゃーイジめてごめんね。

RP
今回は(も?)あまり積極的なRPはしなかった。プロローグではポケットモンスタ○のネタで遊んだ。
んで、本編入ってからはしばらく静かにしてたんだけど、四日目の夜が最高に盛り上がった。
でもそれ以降また沈静化。まあ、ぼちぼちウケは良かったみたいで安心。
カタリナさんのネタ(赤・灰ログ)が良かった。

教訓

  • 感情に任せた吊り決定はしない。
  • その時その時の発言だけで判断しない。人の全体像をつかんで、その発言の“らしさ”を判定する。
  • 状況とテンションの増減の関係とかも参考になるらしい。

605村(六段目)

概略
ペーターにて六度目の参加。おまかせにしたら、やっぱり村人。…役職人気ですね!!
この村は全体的によく喋る方が多く、議論が活発で良かったです。
方針は『占い師3日目・霊能者4日目CO』で、まあその通りになりました。
自分は、白っぽさの中にも程よく怪しさを含んでおり「これなら最終日まで残れるかも」と思っていたら占われる。
いやな予感はしたが……やはり喰われた。チクショー!
村は、人間確定していない占い師を狂人と決めつけて吊らない方針になる。それが人狼。
墓下で歯痒い思いと共に見守り続けたこの村の行く末や如何に…!?

心の動き
またも墓下にドラマが待っていた。墓でもハラハラ出来るっていうのも悪くないけど…
たまにはノビノビしたい。

RP
プロローグの第一発言でオットー・パメラ・カタリナの三人を同時に巻き込む。
『オットーさんはボクのおっ父さんでパメラお姉ちゃんの夫さんだけど、
ボクのおっ母さんはパメラお姉ちゃんじゃなくて、カタリナお姉ちゃんだよ。』
フクザツなカンキョウRP。
いきなり巻き込んで方向性を勝手に縛ってしまったみなさん、ホントにご迷惑をおかけしました。

教訓

  • 決め打ちは良くない。
  • やっぱり占われるとロクなことがない!

677村(七段目)

概略
アルビンにて七度目の参加。おまかせで村人。…もはや何も言うまい。
序盤からガシガシ喋るも、口調が荒くなってしまう。触れるものみな傷つける思春期ですから。
嘘です。ごめんなさい。
何か凄い勢いで白く見られて調子に乗ってたら狼さんに弄ばれてるだけでした。ヘコむわぁ。
いつものように狼予想が全く当たらず、白さも生かせず撃沈。今度からは人間だと思う人から吊っていこう。

心の動き
またしても大人げない振る舞いが多かった。序盤に口調を荒げてしまったのはホントに反省点です。
申し訳なかー。だって思春k(ry
久々にラストの灰吊りに残って、悩まされました。最近は墓ばっかりだったからなぁ。

RP
渡り鳥アルビンRP。色々とストーリーも作っておく。独り言でRPしまくる。
でもやっぱり最後まで続かなかった…orz そげなゆとりはなかとです。
エピ…すごかったなぁ…。

教訓

  • だから怒んなって。
  • 鍛え上げられた人狼は人間より村思いだ!気をつけろ!

715村(八段目)

概略
トーマスにて八度目の参加。最早おまかせで役職がもらえる時代は終わったのだろうか…。
最近は初日から急展開するのが流行なのだろうか。初日に村人の霊共ギドラ発生、狂人が霊共ギドラで対抗。
どっちもウソやん!ウソウソギドラsやん!そんなんで初日から多少の混乱。
そんで二日目に占い師と霊能者を全COさせたら占い師が真狼の霊能者が真狂狼で五人出る。
能力者ローラー開始&真占い師初日喰いで思考停止。寡黙も良くないと思い、RPしまくる。吊られた。

心の動き
なんか能力者ローラーが始まってから思考停止してしまって、何考えてたんだかよく覚えてない。
取り敢えず、村の勝利についてよりネタ考えることの方に頭使ってた気がする。

RP
プロローグでフゴフゴ言ってた。んで、どうしたらいいか自分でもよく分からなくなって途中から暴走してた。
でもウケはそこそこ良かったらしく、本人はまあ満足。でも疲れた。
フゴ━━━(゜∀゜)━━━!!

教訓

  • 能力者ローラーは面白くない。
  • ちゃんと狼探さないとダメ。
  • 考えないと出来ないRPは避けたほうがいいかも。

D131村(九段目)

概略
ヨアヒムにて九度目の参加。初D国なので村人希望。人狼になる。エー…(汗
人狼はいい思い出のままにしたかったので若干困惑するも、やっぱり少し楽しみ。
仲間の1人が来ない。初日に突然死。おーい!2人で頑張っていこうと思う。
もう一人も来ない。二日目に突然死。おーい!!目標を、 勝利→全力で闘う に変更。
狂人さんの素晴らしいサポートや、その他様々な運任せ要素によって辛くも勝利。
とても思い出深い村になりました。勝率も五割超えできましたし。
ただ、突然死はホントに良くないですね。村としても可能性を考慮する幅が大きくなりますし。

心の動き
初日からヒヤヒヤしっぱなし。怖い村人さんも結構いましたし。
でも、何と言っても狂人さんがずっとボクの心の支えでした。
ホントにありがとー!

RP
回を追うごとに少なくなっていくRP…。
『そんなことよりパーティー抜け出さない?』
これが限界でした。始めるまでは色々考えてるのになぁ…。

教訓

  • 最後まで諦めるな!
  • 寝落ちしすぎ。あんまりイクナイ。
  • やっぱり、綱渡りが一番楽しい。

D255村(十段目)

概略
ジムゾンにて記念すべき十度目の参加。役職希望は当然おまかせ。とうとう恐怖の共有者となる。
何だかんだで初日にCOしてまとめ役に。基本多数決で決定を行う。推理してないわけではないです。
でもまたしても仕様の“人狼予想が当たらない”に苛まされてミスリーダー化。
唯一の武器である『白いオーラ』も共有者では意味を為さず、白確として襲撃され撃沈。
やったことといえば、村の人々へのネタ振りと自分の小ネタ出し。村によっては灰でイジめられてたかも…(汗
勝負自体は、確定真の霊能者さんの活躍や村人の頑張りもあって勝利を収めることが出来ました。
やっぱり最後まで生き残るのは危険な気がする。取り敢えず三連勝です。

心の動き
特に胃が痛くなったりはしませんでしたが、如何せんミスリードが目立ったのが何とも…。
共有者トラップどうしようとか、そもそもCOするかどうかとか、色々勉強にはなりました。
今度からは共有者1CO推すのやめてみようかな、とか思ったり。

RP
RPと呼べるRPはまたしてもせずじまい。ネタ振りはRPとは違うと思う。
教会に子供がいる…とかのネタもすぐ引っ込めちゃいましたし。
ま、キャラに口調を合わせるだけで立派なRPですから。と自分に言い訳しておく。

教訓

  • 共有者の方針は共有者に任せたほうが良さそう。
  • よく喋るから真、とかはさすがに安易過ぎ。
  • 暫定白危険。
  • マジで人狼予想当たらな過ぎ。逆を行くのもアリ?

D388村(十一段目)

概略
ヴァルターにて十一度目の参加。普通におまかせで入り、普通に村人になる。まあ、こんなもんでしょ。
どうせ村人だし、いつものようにマターリするか…などと思ってたら二日目に占い師が黒出しCO。
対抗が白出しでCO。霊能者はその日の投票でCOなのに、独断でCOしてくる。突然死が人狼だってサ。ヤな響きだ。
対抗が普通に投票でCO。それからはまぁ普通に進み、私は占い先になり、喰われ、儚い一生が幕を閉じました。
その後、人狼サイドの方がリアル事情で続行が困難になり投了という形で決着。
ステルス上手だったんで、続けてたら確実に負けてました。勝てたけど、逆に残念でした。
是非また、お会いしたいですね。
ちなみに私の人狼予想は相変わらず当たりませんでしたよ。だって人間だもの。

心の動き
最近少し忙しくて転生間隔が大きいせいか、推理発言よりネタ発言が多い気がする。
多分気のせいだと思うんだけど…。ネタ発言が多くて判断しにくいとか言われた。
多分気のせいだと思うんだけど…。また灰の考察が少ないとか言われてしまった。
あれー…?何か間違ってるのか…?

RP
村全体で、何かテレビとかラジオとかのRPになったので、それにのっかってみた。
自分自身は『村長辞めたがってる村長』RPを選択。
密かに、『資産家だけど家族がなくて、もう働かなくても十分余生を過ごせる』設定。
出してないけど。だって出し方が分からなかったんだもん(・ω・)

教訓

  • さすがにネタばっかだと怪しいらしい。気のせいだと思うんだけどなぁ
  • 占い先になると喰われるぞ!気をつけろ!

D414村(十二段目)

概略
パメラにて十二度目の参加。おまかせで村人。おまかせだけは譲れない…。
初日は共有者が両潜伏で、まとめ役が立候補。2人立候補。姉さん、事件です。
片方を占ってまとめ役にし、もう片方は暫定白ということに。
2日目に占い師が3人出て、3日目に霊能者が確定。この後の展開は【ヤバイ!!】
自分は終始怪しく、普通に占い先になり、普通に喰われ、儚い一生が幕を閉じました。
ちなみに人狼予想は当然当たらない。自分が最初に最白寄り認定したのがラストウルフだったり…。
だってにんげ(ry

心の動き
疑われまくってかなり焦った。
いや、村人だからそこまで致命的ではないんですが…。
何か、最近自分ダメだなぁと思う。やたら黒いです。

RP
RPとは違うと思うけど、初日の議題をテキトーにスルー。
だってやってみたかったんだもん!迷惑かけまくってしまいましたorz
後は養命酒とか養命酒とか…。

教訓

  • 決め打ち良くない。
  • 初日の議題、大事。

D448村(十三段目)

概略
レジーナにて十三度目の参加。おまかせで狂人。バカな!おまかせで狂人ですと!?
ステルスでミスリード…なんてことも少し考えたけど、そんな技術は無い。
結局、無難に占い師を騙ることに。村人以外の視点に立つのが苦手なせいで、最初から狂人扱い。
途中で喰われてしまった。もっと狂人アピールできたら良かったんだけど…。
勝負自体は、堅実狩人vsギャンブル人狼の構図で、出るわ出るわGJ四回。初?
ぶっちゃけ、詰みでした。

心の動き
最初に動きすぎたせいで、騙ってからはほぼ全員から狂人認定。焦った…。
何人かは自分を信じてくれて、それは素直に嬉しかったです。
騙るの初めてだったもんで、兎に角オロオロしっぱなしでした。
立候補してミスリードに精を出してみるのも良かったかもしれないなぁ、とか思いました。

RP
レジーナの、何か風格の漂うボスっぽいキャラ画を見て、そんなキャラにしてみた。
一応、宿屋の女主人なのは否定せずに、イメージはスラム街とか暗黒街とかそういうとこの元締めみたいな。
詳しくは知らんけど、まあそこはノリで。登場時の台詞は『レジーナ様だよ!!』。カッコエエ…。

教訓

  • 騙り向いてないポイ。
  • 人狼予想当たらないのは狂人でも同じ。
  • 自分、ヒヨる傾向アリ。

D485村(十四段目)

概略
カタリナにて十四度目の参加。おまかせで二度目の共有者。結構上手くばらけるもんだなぁ。
前回の反省を活かし、今回は絶対に潜伏するぞ!と意気込む。ミスリードしちゃいますから。
自分は上手いこと潜伏できたものの、またも立候補が2人。どうやらワザとだったようです。
初日全員占or霊COという作戦を実施。他にも村人のブラフとかブラフとかブラフとか。
まあ、結果大分有利な展開で無事に勝利。初村側生き残り勝利を成し遂げました。
人狼予想は当たらなかったものの、あまり重度のミスリードはせず。…おかしいなぁ。

心の動き
今回は色々な事件が起きまくったのですが、大きな事件の時は大抵居合わせてないという悲劇。
帰ってきて議事録読んで『何だ!この面白い展開は!』てな感じでした。
おおよその考察が当たっていたので久々に快勝出来ましたが、今までが今までなだけに、
最後までミスリードが不安で仕方なかったです。

RP
誇り高き遊牧騎馬民族にして風と自然を愛する自由の徒
フェイディアンの七代目大酋長、カタリナ・ハーン様。
色々考えてましたが、また出し方が分からず撃沈。
まあ、結構いい加減だったので、逆に出さなくて良かったかも。喋りやすかった。

教訓

  • 状況からの考察は結構当たる。
  • 何だかんだ言って、無茶苦茶やるのは大体村人。
  • 何でもかんでも真に受けない方がいい。

D602村(十五段目)

概略
キャラコンプすべく、ディーターにて十五度目の参加。おまかせで連続の共有者。やっぱ不人気?
今回も表に出るつもりはさらさらなく、せっせと潜伏に励む。両潜伏でまとめ役立候補。最近多いです。
占い師は初日、霊能者は最初の投票でCO。占い師3、霊能者1という、これまたよく見る形。
占い師が喰われたので、あとは勘でグレーを潰していき、まあ何とか勝利。
自分は立候補者のまとめと相方の的確な判断のおかげで最後まで潜伏しきって生存勝利となりました。
村には寡黙な人も多かったけど、とても楽しい村で、いい思い出になりました。
しかし、やはり例によって例のごとく能力者の内訳予想など正解にかすりもしないのでした。

心の動き
間隔が空くとなってしまうのか、ネタに走りすぎでした。
何か、何を喋ったらいいのかちっとも思い浮かばなくて、中盤は大分黒かったみたいですし。
自分が共有者だという心の余裕も手伝ってか、それでも姿勢を改めようとしない自分。
何というか、最初から最後まで結構ずっとのんびりしてた気がします…。

RP
ちょっとアホなディーター、を念頭においてキャラ作りをしてみました。
男キャラをやると安心してしまうのか、口調をキャラに合わせる以外のことをしようとしない傾向があるみたい。
何かカタリナの羊が面白かったので、いじくって牛喰い→人喰いにまで進化させました。
あれが一番楽しかったかも。…エピでオットーと…。

教訓

  • 最初の方で印象に基づいて白予想をしたら、確実に人狼が入っている。
  • 共有者だと、やはり潜伏の方が向いてるぽい。

D650村(十六段目)

概略
キャラコンプしたので、負けたキャラ使って2周目ということでニコラス。十六度目の参加。
おまかせで三度の人狼になる。また負けたら面倒だな…などと縁起でもないことを思った。
占い師が2人出たので勝手に真狂だと判断。違ってたらその時考えよう、という行き当たりばったりは相変わらず。
で、占い師が確定しかけた(汗 ヨアヒムが遅れてCOしてきて、何とか真確定は回避。
自分は上手いことステルス出来てる風で、白がられてるなぁと思っていたら仮決定で吊り先に。
一応頑張って反論しましたが、何だか挽回できる感じではなく結局吊られ。仲間の足を引っ張ってしまいました。
その後も色々とあってこっちの負け。仲間のディーターの、最後まで頑張る姿を見れたのが良かったです。

心の動き
途中まではいい感じだったけど、吊られてビビった。
墓下に行ってからは大人しく地上の様子を見てましたが、持ち前の短気がやや表に。
不愉快にさせてしまったかもしれないです。申し訳ない。反省反省、です。

RP
自分でもよく分からんキャラにしてしまって焦った。
前回(のニコラス)はアホだったので、今回は真面目にやろうと考えてたんですが、時々地が出ました。
最終的にはカツ丼とミニニコラスくん人形の印象しかないキャラに…。おかしいなぁ。

教訓

  • 白いのは白いので危ないらしい。
  • いい加減もちつけ。
  • もっとよく考えろ。

D703村(十七段目)

概略
前回に引き続き、負けたキャラで2周目ということでリーザ。十七度目の参加。
おまかせで四度の人狼になる。また負けたら面倒だな…などと縁起でもないことをまた思った。
何故かは分からないが、また仲間が霊能者で騙りに出たがっていたので、そのように。占霊同時投票COということで、前回のこともあって不安だったのですが、狂人さんがきちんと占い師に出てくれました。
しかも初回の喰いが狂人に見事ヒット!更に次の灰喰いが狩人にヒット!仲間のペーターくん(CN:姐御)が神でした。
途中で霊能者が真決め打ちされて仲間が吊られてしまい、更にまとめ役達から露骨に疑われて危機感を覚えてました。
が、何とか最終日には逃げ切って勝利。お情けで貰った勝利な感じでした。次は快勝してみたいものですね。

心の動き
前回吊られたばっかりなのにまたいきなり人狼になってしまい、正直困惑気味でした。
3日目の投票先確認時とエピに入った直後の役職公開時に、仲間に恵まれたことを痛感しました。
あと、自分が挙げた2人の喰い希望が両共有者にヒットしてたのが嬉しかったです。

RP
最果てのカンフーキャッスルに眠る奥義書を求めてやって来た拳法家・リーザ。
女キャラをやると、変な設定をつけてしまうことが多いです。普通だと喋りにくそうなので。
でもやっぱり最終的には口調を合わせるだけになってしまうのでした。長生きするとダメですね。

教訓

  • 仲間の吊り希望とかも意識した方がいい。
  • 白いだけじゃ勝てない。

F108村(十八段目)

概略
やはり負けたキャラで2周目ということで、何故かオットーは飛ばしてアルビン。十八度目の参加。
初F国だったので村人希望。何故か3連続5度目の人狼に…orz D国でも村人希望で人狼だったし。
プロローグから寡黙村の気配がムンムン。これで勝負盛り上がるんかととても心配になる。
一夜明けて人狼だと分かり更に不安になりましたが、仲間の2人(CN:氷結と煉獄)が楽しい人たちだったので人狼でよかったと思い直し。
煉獄が2日目に占い先になったので占い師CO。煉獄の占い先が真だったので黒判定。五分五分かな?といった感じ。
ただ、村側がとことん災難に見舞われてあれよあれよという間にこちらに流れが傾いてしまいました。
結局、広義完全勝利というものを決めてしまいました。…ただ、やはり人狼側が勝ったと言うよりは村側が負けたという感じでした。

心の動き
正直、村人希望で入ったんだから普通に村人になるだろうと考えていたために、人狼だと知った時は愕然としました。
適当にネタフリでもして喰われるなり何なりしようと思っていたのですが…。
ただ、すごい寡黙村だった中で楽しめたのはやはり人狼だったからだと。仲間に感謝、です。

RP
村の更新時間が正午だったので、12時間置きに人格が入れ替わるキャラにしてみました。
前回に引き続き、今回も全く商品を取り扱わず。行商人であることを活かせてないです。
しかも最終日にはそれすらも怪しくなってしまう。喋りにくかったもので…。誤魔化しましたが、我ながら微妙でした。

教訓

  • ありえないことなどない。

F127村(十九段目)

概略
やはり負けたキャラで2周目ということで、何故かオットーは飛ばしてパメラ。十九度目の参加。
F国は二度目なので、当然おまかせ。初F国の方が多かったようで、狂人を引く。今度こそは!
最初はまとめ役に立候補でもしてやろうと考えていたんですが、カタリナが薄く立候補。
更に共有者が1COしたので、大人しく占い師を騙る方針で。何だかんだ言ってここに落ち着くのよね…。
と思ったら最初の占い先が占い師CO。直後にその人を黒判定で占い師COする人も。
なんか最初に出たのが人狼っぽかったので、予定を変更して霊能者を騙ることに。
しかし、2日目に事情で顔が出せず、更に初回襲撃されてしまい何も仕事が出来ぬまま墓下へ。
村の事情で2日間ほど墓下で1人でしたが、頑張って20発言しました。
地上が大荒れだったので、ちょっとした昼メロ見てる主婦みたいな気分を味わえました。

心の動き
初回襲撃されてへこみ、地上の荒れっぷりを見て少々ゲンナリしてました。
墓下での発言は、ゲーム中は地上に届かないですしね。孤独感に苛まれておりました。
というか、役に立てなくてホントに申し訳なかったです。

RP
なんかセレブ。なんとなく。
もっと早くに気づいて、リーザとカタリナにノりたかったです。

教訓

  • この村で得た教訓は、ここに文章の形で載せるのが難しいですね。心に秘めておきます。

自分のこと

近況

終了〜。また暫くは休憩ですね。

自己紹介

  • RPネタ大好きです。
  • 勘が当たりません。
  • まとめ役をするのは好きじゃないです。
  • どこ行っても大抵白がられます。
  • 占われるのがキライです。(吊られるか喰われるかだから)
  • 吊られるのはもっとキライです。(アタリマエダー!)
  • 気が短いのかも。現在修復中であります!
  • 人狼予想が永遠に当たらない これは最早、仕様です。
  • 灰の考察が少ないとか言われがち。
  • 絡みは、セメよりウケのが向いてるかなぁ…。

目標

  • 全キャラ・全役職コンプリート(もうちょい!
       キャラコンプは達成。これからは負けちゃったキャラ使っていこうかと。
  • 毎日20発言・独り言使い切り(プロ・エピ除く)
  • 相手の心理を読み取って、うまく誘導できるようになる。
  • 少しづつでも毎回ちゃんと成長する。
  • 村側で生き残って勝つ!!!!達成!

ポリシー

  • やる気の感じられる人はなるべく吊らない。
  • 安易にローラーとか言わない
  • 突然死しない。…当然ですね。
  • RPを大切に。(最近守れてねぇ…)
      自分のはRPじゃなくて、ただのネタでした。
  • 能力は“おまかせ”

なんかコメントして…(泣

コメントはありません。 コメント/Heaven?

みなさん、コメントしてくださってありがとうございました ヽ(゜∀゜)ノ

お・ま・け

早分かり!?履歴表!

イメチェンしました。パクリですが。でも意外としんどかった…。

村番号宿
363
400
439
488
552
605
677
715
D131
D255
D388
D414
D448
D485
D602
D650
D703
F108
F127

こういうので人を疑うのって良くないですよね。

たわごと

最近、やっと気づいたことがある。自分の考え方が実は、
『自分と同じ考え方してる』→人間  『違う考え方してる』→人狼
ってなってる。ダメパターンきたこれ。