FAQ

頻繁に聞かれる質問と答えです。用語集も参考にしてください。

エラー

参加しようとしたら「多重登録です」とエラーが出てしまう

多重登録と表示されるのは、既にそのIDで参加している場合、選んだキャラクターが他のユーザーに使用されている場合、エントリー時のメッセージが短すぎる場合の3種です。対処法としては、それぞれ「参加している村が終了するまで待つ」「別キャラクターを選択する」「エントリー時の発言を長くする」になります。

「エントリーに失敗しました」とエラーが出てしまう

いたずら対策で、同じIPから同じ村に参加しようとするとはじくようになっています。既に同じIPの人が参加しているものと思われます。別の村でプレイすることで対処してください。

村にログインできない

まずはIDとパスワードが正しいか確認してください(大文字小文字や日本語入力のON/OFFの間違いもあります)。

※ サーバーごとにIDは別管理になっているのでご注意ください。

それでも駄目なら、ブラウザのCookieやキャッシュを消去したり、使用ブラウザを変えてみたりしてください。「Firefox」を使用すると解決したと言う事例が多いようです。

発言

独り言は誰に見えるのですか?

勝敗が付いていないときは独り言は自分にしか見えません。終了後は誰でも読むことが出来ます

日が変わるとき(更新)

突然死と処刑と襲撃と占いの順番は?

更新時の処理をご覧ください。

処刑

処刑投票先がセットされていないのですか?

投票先を変更した後は、「変更」ボタンを押さないとセットされません(発言と同時に変更することはできません。これは「占う」「襲う」などでも同様です)

狩人が処刑されることになった日は防衛はできるの?

防衛できません

処刑される人を処刑の晩に占い対象としていた場合、占いの結果はわかるのでしょうか?

わかります

処刑投票が同数になるとどうなるのですか?

その同数になった人の中からランダムになります。

突然死

一日に一回も発言しなかったら?

「突然死」となって翌日に死亡します。突然死したIDは5日間他の村にエントリーできません。24時間のうち数回以上アクセスできることが望ましいです

「突然死」した人の投票は有効なの?

無効です

独り言のみを行い、発言をしなかったら?

突然死します

人狼がささやきだけをして村人としての発言をしなかったら?

突然死します

吊り投票が突然死したら処刑はどうなるの?

処刑は行われません

喰い投票が突然死したら襲撃はどうなるの?

襲撃は失敗します

人狼

人狼の襲撃初期設定はどうなっているの?

初日は「楽天家 ゲルト」です。変更はできません。
2日目以降は「なし」になっています(処刑投票や占い師の占い指定と異なります)。このままですと襲撃はできません(意図的襲撃ミスになる)ので注意しましょう。

人狼は人狼を襲うことは出来るの?

出来ません。よって、人狼に喰われた人と人狼に喰われそうになったけど狩人に守られた人は人間だとわかります。ただし後者の場合は狩人が護衛先を発表しないといけませんし、意図的襲撃ミスの可能性もあるので確定情報にはなりません。

人狼が勝つと狂人はどうなるの?

狂人も村人として人数をカウントされます(ただしC国では狂人はカウントされません。)。村人の人数が人狼と同じかそれ以下になった日に狂人も勝利します。狂人は勝利した瞬間に村人もろとも食べられてしまうようです。

システム

ID登録したけど返事のメールが来ません。

迷惑メールフォルダに入っていないか、メールアドレスが間違っていないか確認してみましょう。ちなみに、携帯電話のメールアドレスやフリーのメールアドレス(yahoo,gmail等)ではID登録できません。プロバイダのメールアドレスや有料メールアドレスで登録しましょう。(家族でメールアドレスを共用している場合も、条件付きで無料で取得できるプロバイダのメールアドレスや、月額100円以下のメールアドレスがあるので探してみましょう)

パスワードを忘れてしまいましたが、管理者に聞けば教えてもらえますか?

管理者にもパスワードはわからないように暗号化されて登録されています。忘れないようにしましょう。

パスワードを変更したいのですが?

人狼BBSトップページの「パスワード変更」からどうぞ。

複数の村で同時にプレイしてもいいの?

参加中の村で生存している間は、新しい村に登録する「多重エントリー」はできません。
死亡後は墓抜けができるようですが、「死んだら終わり」で次の村に行くのは推奨されません。エピローグまで参加して村のみんなと話をした方が、上達のためにも良いでしょう。

エピローグで表示される自分のIDから、まとめサイトのIDにリンクを貼るには?

参戦中に、発言窓の上にある自分の名前をクリックするとリンク先を設定できます。エピローグになってから設定しても、その村では反映されません。

セオリー

16人でスタートすると何日目まで負けはない?

突然死が無い場合、村人側は最悪でも6日目までは負けません。ただし、6日目に狼狼狼狂村村村で敗北がほぼ確定することはあります。人狼側は3日連続で吊られると5日目で終わります。

設定に関するFAQ

ゲーム設定に移動しました。

そのほか

似たような遊びは?

人狼クローンから探してみましょう。

まとめサイト

どうすれば自分のページを作れるのでしょうか?

参加した村のページで自分のIDを見つけて、後ろについている「?」をクリックすれば作ることができます。PlayerTemplateを読み込むと簡単です。

どうすれば自分のページを削除できるのでしょうか?

ページを削除するには自分のページの上にある「このページを編集する 」をクリックして、テキストボックスの内容を全部消して「ページの更新」ボタンを押せば削除されます。

各村のまとめページや、おすすめログのページから本国(100村〜)、A国、B国のログを見ようとしたとき、The requested URL could not be retrievedとエラーが出ます。

2005/05/08に旧国のサーバが解約に伴い、ログの保管場所が変更されました。まとめサイトの中には旧サーバーにリンクしたままのページがありますので、読もうとしたときエラーが出る場合があります。

旧国の終了した村の記録は以下のアドレスにあります。

本国
http://ninjinix.x0.com/wolf0/
A国
http://ninjinix.x0.com/wolfa/
B国
http://ninjinix.x0.com/wolfb/
C国
http://ninjinix.x0.com/wolfc/
D国
http://ninjinix.x0.com/wolfd/
E国
http://ninjinix.x0.com/wolfe/
F国
http://ninjinix.x0.com/wolff/

質問

コメントページを参照

  • たまに物凄い行数の書き込みを見ます(例:C1234村、エントリー2人目の木こり トーマス)が、エントリーの際の発言には行数や文字数の制限はないのでしょうか? 仮にそうであれば、それはエントリー時の発言だけなのでしょうか? -- 2007-03-04 (日) 04:18
    • 回答としては、エントリー時の発言にも限界は存在する様子ですが、それが通常時の発言よりずっと大きい文字数であることは事実です。なお、長文エントリーに関しては、管理者さんから「やめてほしい」という見解が出ていたはずです。面白半分に模倣した場合、それを知る参加者から不快感を感じられるであろうことは記憶に留め置いてください。 -- 2007-04-11 (水) 12:11
  • 質問です。エントリーすると「エントリーできませんでした」と表示されてできません。前の試合で突然死してしまったのですが、もうペナルティの期間は十分すぎてます。突然死した後の行動はエピで謝罪し、JEをダウンロードしました -- 2007-08-16 (木) 16:29
  • ID登録をしたいのですが、携帯のアドレスで登録はできますか? フリメが駄目だとなると携帯しかないのですが。 -- 2007-12-09 (日) 21:00
  • 初心者質問です。「時報」ってなんですか? -- 2007-12-12 (水) 09:09
    • もともと某ゲームの、必ず一定時刻に死ぬキャラの愛称(?)でしたが、その運命に似ているためゲルト(あるいは、他クローンのダミー)がネタで時報扱いされることが非常に増えているのです。…って回答でいいでしょうか。 -- 2007-12-12 (水) 10:19
    • 「時報」については「時報 富竹」で検索すると出てくると思います。 -- 2008-03-22 (土) 15:28
  • 新規登録しようとしましたが、確認メールが送られてきません。プロバイダのアドレスを使ってるのですが…。何か思い当たる原因等ありますでしょうか -- 2008-01-12 (土) 20:50
  • ドコモの携帯で、グーグルから「人狼BBS」と検索してプレーをしているのですが、「パケホーダイ(フルじゃない方)」の対象になるでしょうか? -- azusa3gou 2008-07-01 (火) 14:16
  • よく最初らへんに来た人が作るアンケートによく入っている、「決定」「仮決定」ってなんですか?処刑投票の決定と仮決定のことですか?検索してもでてきませんでした・・・。 -- 2008-10-12 (日) 09:20
    • ↑その通りです。占い先や処刑投票先を統一するための、村側戦略の一つですね。 -- 2009-04-19 (日) 16:51
  • ID登録に関する質問をよく見かけるから、FAQに追加した方がいいと思うんだけど・・・(←自分ではうまく書けなかった) -- 2010-08-29 (日) 16:12
  • 墓抜けした後も前の村の墓やエピに参加することは可能でしょうか? -- 2014-01-02 (木) 14:23
  • 初心者質問です。「真視」ってなんですか? -- 2019-01-23 (水) 16:41