(村の更新時間: 02時00分)
「この人のこのCNいいなぁ」・・・とか思ったら、どんどんつけようね・・・。CNをつけていいのは・・・狼だけでは・・・ないよ・・・。この村に参加したみんな全員・・・。
誤爆と間違えて占いに挙げてしまったり・・・議事録が読みにくくなったりしても大丈夫・・・。PukiWikiは編集した際、自動でバックアップを作るので簡単に元に戻せるんだ・・・。多少おかしくなっても・・・きっと・・・ヤコブが直してくれるよ・・・。どんどん・・・CNをつけよう・・・。
共有者2CO付きフルオープン!議題回答おまかせ!
続々と飛び出すびっくり意見。
占霊同時3日目投票COになるものの・・・初日二日目回避CO?!
灰が白すぎてついに飛び出す狼3CO説。
吊っても吊っても終わらない!え〜〜い狼どこだよ自白しろ!!
白狼が白くなっていく様。
一身に信頼を集めた真占い師が一瞬で疑われる様。
ジムゾンとディーターの行き過ぎた男の友情。
>ディーター。
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
その顔の傷!そのがたい!相当の手誰だな!?いざ神妙に勝負ー!(ブンブン!)
(農夫 ヤコブ プロローグ 午後 10時 57分 【白ログ】)
[...はヤコブの鍬攻撃を避けながら]
あぶねえーっ!
手誰って何だ! それを言うなら手練れじゃねぇのか!(ならず者 ディーター プロローグ 午後 11時 4分 【白ログ】)
む!その常人離れした体躯!そして、その巨大な斧!
君はーーーー相当の手誰(誤字)だなーーーー!?とりゃー(ぶんぶん)
(農夫 ヤコブ 1日目 午前 9時 8分 【白ログ】)
あ、初狼なんで好みとかはないよ。手誰(←ヤコブ風に)のふたりにお任せ。
(人狼 凛 1日目 午後 0時 45分 【狼のささやき】)
この村の狼は手誰(誤字)っぽいから、ピンポイント襲撃がちょっと怖いかな〜と思ったりして悩んでたんですけどね
(旅人 ニコラス 1日目 午後 10時 2分 【白ログ】)
ニコ>狼が手練(こっちが正しいかと)だと思うなら、村人も手練だと思ってもいいんやよ。
(羊飼い カタリナ 1日目 午後 10時 17分 【白ログ】)
>リナ、手練じゃねぇ手誰だ。手誰。どうやらこの村の方言らしいぞ。この言葉。
(老人 モーリッツ 1日目 午後 10時 23分 【白ログ】)
以降、全員が「手誰」を使う事となった。
ちなみに能力者は、印象的に屋「●オト霊回避とかどう考えても狼だよな。」⇒木「●トマ。ギャーッ!」⇒木屋「占い師回避したら、狂人が空気読んで潜伏してくれるだろ。」⇒翌日『アーッ!』説
略して「アーッ!説」が有力なんだけど、トーマスさん身に覚えが無い?
どう考えても普通に、霊⇒占のCO順で5COとか異常なんですけど。(農夫 ヤコブ 3日目 午後 2時 13分 【白ログ】)
ヤコブ>アーッ
(神父 ジムゾン 3日目 午後 3時 42分 【白ログ】)
[農]:アーッ!。ぶっちゃけよく解んね。だが今日は保留。黒いとも思わんし。
(ならず者 ディーター 3日目 午後 6時 54分 【白ログ】)
この村の流行語大賞「アーッ!」が、市民権を得た瞬間。
昨日から考えてたのが、灰があんまり白すぎんから
●オットー>[屋]「霊です」>●トーマス>[樵]「占です」>ところでペーターが明日の占吊濃厚です。>回避だし狂人空気読んで潜伏してくれ>[年]「占いです。」>占い3CO>ウムウム。
(神父 ジムゾン 4日目 午前 9時 51分 【白ログ】)略してウムウム説。狂人はどこで何してるのかは疑問だけど、潜伏狂人は普通に世の中いるしな。
(神父 ジムゾン 4日目 午前 9時 53分 【白ログ】)
ちなみに、神父さんのうむうむ説ですが、その場合トーマス狂人で良くないですか?ディーター真半決め打ちの組み立てですよね?
(農夫 ヤコブ 4日目 午前 11時 4分 【白ログ】)
ヤコブ>うん、述べてる通り、樵狂人考えてはいる。ウムウム説の前提条件は◎灰白すぎからきてるから、ヤコブの言うのとはちと違う。
(神父 ジムゾン 4日目 午前 11時 11分 【白ログ】)
うむうむ説改、屋「●屋とか回避」⇒「●木の占い回避キター!」⇒年「信用勝負勝てるかも。」⇒者「俺が占い師だ。」⇒『ギャーッ!』説略して『▼神父』説が僕の中で有力な気がします。回避宣言で頭が固まっていた気がします……。
霊能者真狂説(以下略)略して『この世からヅラが無くなったら』説も考えうるのですが、上のほうがありそうな気がします。
(農夫 ヤコブ 4日目 午前 11時 37分 【白ログ】)
ヤコブ>やっぱおまえさん嫌い。ってのは嘘だけど、何の根拠もねーから反論できねw
でも俺も俺超アヤシーって思う!(神父 ジムゾン 4日目 午後 0時 28分 【白ログ】)
…不真面目に見えるが、本人たちは極めて真面目に考察しているのである…。
※ネタバレです!
まとめてたら長すぎたんで別ページにしました。
大和&縄文 愛の小部屋
わおーん。
と言うわけで人狼だよ。
よろしくね。(農夫 ヤコブ 1日目 午前 9時 1分 【狼のささやき】)
やあ、ヤコブ、ディーター。
よろしくな。
作戦とCNは勝手に決めてくれ。任せる。(神父 ジムゾン 1日目 午前 10時 7分 【狼のささやき】)
…。
神父は俺の独り言が見えるのか?
マジで狼だった。よろしく。(ならず者 ディーター 1日目 午前 10時 53分 【狼のささやき】)
よろしくねー。
って、神父さんのそれは何で分かったの……。
CNは弥生が良いなー。(農夫 ヤコブ 1日目 午後 0時 18分 【狼のささやき】)
愛の力さ。
(神父 ジムゾン 1日目 午前 0時 42分 【狼のささやき】)
神父さんお任せなら、僕がCNつける!
神父さん大和でディーターさんは飛鳥でどう?(農夫 ヤコブ 1日目 午後 4時 22分 【狼のささやき】)
オーケー大和な。
愛妻ディーターは縄文だな。(神父 ジムゾン 1日目 午後 5時 19分 【狼のささやき】)
えー、飛鳥の方がかっこいいよ。
(農夫 ヤコブ 1日目 午後 5時 24分 【狼のささやき】)
よろしく弥生、大和。
俺は縄文な。大和サンキュー。(ならず者 ディーター 1日目 午後 8時 25分 【狼のささやき】)
顔 | 配役 | 参加者 | 生死 | 役職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 楽天家 ゲルト | master | 2日目 襲撃死 | ![]() | 「人狼なんているわけないじゃん」いつもの通りに眠そうにしており、いつもの通りに襲撃された。襲撃後はトーマスにお告げを下す。 |
![]() | 行商人 アルビン | AKITO!!? | 3日目 処刑死 | ![]() | 「僕はゲテモノ好きじゃないよ!」いろんなものを売っているはずの美味しいもの好き商人。初日に闇チーズフォンデュを作製。入っていたなまこにしびれ、カタリナの魔法『ライトニング』で一命を取り留める。仕入れにてんてこ舞いだった。 |
![]() | パン屋 オットー | reagent | 4日目 処刑死 | ![]() | 【CN:凛】「パンを焼くことよりも、焼いたパンを料理することの方が好きだ!」ピアノも弾けるパン屋。レジーナのレトルト食品を利用しチーズカレートーストや、厚揚げホットサンドなどを振舞う。緊張の初狼で初日占いに挙がり、霊能者で緊急回避。 |
![]() | 村娘 パメラ | axsis08 | 4日目 襲撃死 | ![]() | 「学校では常に笑顔振り巻く人気者。その正体は……人狼を成敗する魔女っ娘なのだ☆」魔法学校に通う村娘。ファイアーボールでヤコブの前髪を燃やす。真霊能者として村から決め打たれるが、早々と狼に食べられてしまったのが残念。 |
![]() | 木こり トーマス | aas_lydra | 5日目 処刑死 | ![]() | 「こう見えて読者が好きなんだっはっは」常に豪快な笑いを忘れない木こり。狂人としてゲルト神からのお告げを賜る占い師を騙る。村から狼のように見られ吊られていった様はお見事。占内訳「真狼狼」説が立ち上がるきっかけになった。 |
![]() | 農夫 ヤコブ | The_box | 5日目 襲撃死 | ![]() | 【CN:弥生】「今日も自慢の鍬で〜八つ裂きにするぜザックザク〜♪」手誰と見ると、だれかれ構わず鋼製の鍬で殴りかかっていく農夫。赤誤爆ごっこを本物の誤爆と勘違いされ、潜伏狂人の疑いをかけられ、盛りだくさんで襲撃された。ディーター・ジムゾンとの三角関係が見所。 |
![]() | 少年 ペーター | c-mind | 6日目 処刑死 | ![]() | 【CN:僧】「くすくす。みなで語り明かして自分を解放し、霊的な成長をしましょう」自己啓発団体【WE】を運営する不思議少年。「自分を救えるのは自分だけ」という達観した意見を持つ。狼側から急遽占い師騙りに出た。多忙だったのが惜しまれる。 |
![]() | 宿屋の女主人 レジーナ | tomason | 6日目 襲撃死 | ![]() | 「わたしゃ、料理が下手なんだ」宿泊客にレトルト食品やインスタント焼きそばを振舞う、村のアイドルな宿屋の女主人。だけどオムライスは得意。自分を守ってくれた新警備員ヨアヒムのためにマフラーを編んだりする家庭的な一面も。 |
![]() | 羊飼い カタリナ | うにゃ | 7日目 処刑死 | ![]() | 「リナ♪リナ♪マジック♪エイッ☆エイッ☆エ〜〜イ ミ☆」関西国からパメラの通う魔法学校に留学してきた羊飼い。料理は苦手だが、魔法で料理を出すことが出来る。議題回答も出来る喋れる羊(メイとラッセル)を連れ、フードを被って熱い議論を展開した。 |
![]() | 青年 ヨアヒム | lonelywolf? | 7日目 襲撃死 | ![]() | 「はー・・・ 疲れた・・・ 何で僕は存在してるんだろう・・・」多くの村人に心配された厭世的な青年。しかしその実態はGJ狙いのアグレッシヴ狩人。レジーナを守ったり、毎日票をまとめるなどして貢献。墓下ではまるで生き返ったかのようにハキハキ。 |
![]() | ならず者 ディーター | tanutanu | 8日目 処刑死 | ![]() | 【CN:縄文】「俺様愛用の、研ぎ上げたククリナイフに、念を送る…」盗賊と見せかけ、実は峠の警備員のならず者。愛用のククリナイフと熱い弁舌をを武器に、真占い師としての信用を一身に集めた。ジムゾンとのホットな関係が村の勝利の要因となる。 |
![]() | 神父 ジムゾン | igira | 8日目 襲撃死 | ![]() | 【CN:大和】「髪をくれ(熱帯夜のように悩ましい熱い視線で)」この冬にサンタを捕まえる目論見をしている神父。奔放な、けれどもロジカルで熱い考察で、村から輝くばかりの白印象をとった。ディーターと熱い信頼(恋愛?)関係はこの村の見所のひとつ。 |
![]() | 老人 モーリッツ | notfound | 9日目 処刑死 | ![]() | 【CN:聖夜】「ばぁさん……メシはまだかね?」ゴハンがないとヨアヒムの尻に噛り付いていた多重人格の老人。しかしてその実態は誇り高きLW。村に真っ向勝負を挑み、こつこつと積み重ねて周囲から白印象をとり、最終日まで熱い闘いを見せた。 |
![]() | 村長 ヴァルター | M92F | 生存 | ![]() | 「宿にスピーカーを設置しておいた。これで役場からギターの音を…」仕事をサボって練習していたギタリスト村長。十八番は『禁じられた遊び』。共有相方としてフラットな視点からの狼探しに貢献した。毎日議事録を読んで吐きかけていたのはここだけのヒミツ。 |
![]() | 旅人 ニコラス | agitator | 生存 | ![]() | 「何処にでも居る善良なさすらいのクラリネッターです」ジムゾンからサンタ疑惑をかけられロックオンされていた旅人。ヤコブにマントを血だらけにされる。共有者としてまとめ役に立候補し、自由占い自由投票など、日々アグレッシブな決定を下した。 |
![]() | 少女 リーザ | aura? | 生存 | ![]() | 「おはよ。寝落ちっていいよね」サンタを心待ちにしていた少女。ニコラスやディーター、ヴァルターをサンタと勘違い。淡々と考察を続け、自分のスタンスを崩すことなく最終日にLWと戦い、村に勝利をもたらした。何とオドロキの初参加。 |
↑ 自分のIDの後ろの?をクリックすると自分のページが作れます。
「雛形とするページ」にて PlayerTemplate を選択して読込をクリックすると簡単です。
(最も活躍したプレーヤーへ贈ります)
※ 1人3票まででお願いします!
投票理由等の書き込みに使ってください。
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。