(村の更新時間: 02時00分)
「口調を変えたいなぁ」とか思ったら、どんどん覚醒しましょう。覚醒できるのは村人だけではありません。この村に参加した皆さん全員です。
亡き妻に「現実を見なさい」と言われてしまったり、覚醒後の口調がおかしくなっても大丈夫です。PukiWikiは編集した際、自動でバックアップを作るので簡単に元に戻せます。多少おかしくなってもきっと誰かがツッコミを入れてくれます。どんどん覚醒しましょう。
先代のファーザーである、シンプソン神父が人狼を封印したあの日から明日で丁度6年と6ヶ月と6日です。
封印される直前に残した人狼の言葉…
『われは6年と6ヶ月と6日の眠りの後に必ず復活を遂げるだろう』
ははは…まさか封印が解けたりなんて事はありませんよね?
皆さんは覚えているでしょうか?
6年前に先代のシンプソン神父が亡くなったあの日…
実はファーザーは自分の命と引き換えに村に潜んでいた人狼を封印したのです。
その当時の私はまだ未熟であり、
ほとんど何の力にもなれずに戦いを見守っていたいただけでしたが、
ファーザーがご自身の命と引き換えにあの忌まわしい魔物を封印されていたのですよ。
私はファーザーのお力を信じておりましたし、また封印されたのですから、
皆さんによけいな心配を与えてはいけないだろうと今日まで黙っていたのですが…
人狼のあの最後の言葉が心の奥に焼き付いて不安でたまらないのです。
ああ…何事も起きずに明日が過ぎ去る事を祈りましょう…アーメン。
この初撃を避けるためだけにでも道化を演じた価値はあった。
(少年 ペーター 3日目 午前 2時 18分 【白ログ】)
今日までの襲撃をかわすためだけでもこれまで老人を演じた価値はあった。
実はじじぃは老人じゃなくて青年…つまり今後は青年モーリッツ!
ということでこれからはナウい感じで考察頑張るよ☆(老人 モーリッツ 4日目 午後 6時 14分 【白ログ】)
んふふふふ〜ん♪
この襲撃を避けるためだけにでも道化を演じた価値はあったわね!
私を残すなんて、この村の狼ったら、なんてオ・バ・カ・サ・ンッ☆(木こり トーマス 5日目 午後 8時 29分 【白ログ】)
【俺は人狼探偵ジムゾンだ】
神父とは人狼の目を欺くための仮の姿。
正体は明晰な頭脳で人狼を推理する迷探偵なのだ。(神父 ジムゾン 5日目 午後 8時 40分 【白ログ】)
配役 | 参加者 | 生死 | 役職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() | master | 2日目に襲撃死 | ![]() | 「僕はゲルト。フリーの楽天家さ。」→次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。 |
![]() | terbon | 3日目に処刑死 | ![]() | 「で、あーる!」 |
![]() | kazuma | 3日目に襲撃死 | ![]() | 初日から積極的に発言し、白く見られるがSGになりそうと占われ初回襲撃された―覚醒→パン屋→BAN屋へ。 |
![]() | geibiaru0702? | 4日目に処刑死 | ![]() | 多忙な行商人。序盤から目立ったため、覚醒する前に処刑された。 |
![]() | Wish | 4日目に襲撃死 | ![]() | |
![]() | fal? | 5日目に処刑死 | ![]() | 初日から怪しさ満点だったのに何故か二回も占吊を逃れた―覚醒→白確者を灰考察に。 |
![]() | catspot | 5日目に襲撃死 | ![]() | |
![]() | nota | 6日目に処刑死 | ![]() | 演出:トーマスの灰に残った村人同士の叩き合いで散った。 |
![]() | fzzz | 7日目に処刑死 | ![]() | |
![]() | dr_jingles | 7日目に襲撃死 | ![]() | ―覚醒→寡黙→多弁へ。 |
![]() | orangette | 8日目に処刑死 | ![]() | |
![]() | poetaster? | 9日目に処刑死 | ![]() | ―覚醒→神父→迷探偵へ。 |
![]() | ryuca | 生存 | ![]() | |
![]() | garam | 生存 | ![]() | ―覚醒→子供→女性へ。 |
![]() | nekoringo? | 生存 | ![]() | ―覚醒→老人→青年へ。 |
![]() | rinfa? | 生存 | ![]() |
↑ 自分のIDの後ろの?をクリックすると自分のページが作れます。
「雛形とするページ」にて PlayerTemplate を選択して読込をクリックすると簡単です。
(最も活躍したプレーヤーへ贈ります)
※ 1人3票まででお願いします!
投票理由等の書き込みに使ってください。
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。