2ヶ月以上のブランクの果てに一時復活
でも、また直ぐ行方不明かも(滅
初参加にして初狂人という立場に立たされ、いきなりテンパる。
あたふたしてるうちに、3日目で人狼に食われるという間抜けぶりを発揮。
狂人にあるまじき、占い回避をしてしまう辺りが何とも・・・
次に狂人になった場合、どう引っかきまわすか画策中。
またもや村長!というか村長以外やる気がありません!(ぉぃ
今回はおまかせで村人という妥当な立場に。
推理の為に色々データ採集し、早めに人狼を見極めつつもあまりの発言に吊られる。
吊られた後から大分ぶっ壊れ、墓場下で遂に吸血鬼COをしてしまう。
まぁ、勝ったから良いけど・・・パメラこわぃぃぃぃぃ!
ちなみに、MVP(Most Vampire Person)を受賞(というか他に受賞対象者が居ない
村長3連続!さすが村長マスターを目指す男!というか最後まで村長残ってると切ないですっ!
3度目にして遂に人狼と化す・・・村人を変な殺し方するデスノート所持者でした。
序盤からかなりの混乱&苦戦となり、最後は混戦のまま最終日を迎える・・・
そこでの仕事は1つだった・・・エンターティナーらしく盛りたてる!
そして生まれた伝説の検事ヴァルター・・・墓場下ですら、最後の最後まで村長検事を受け入れていた(私自身も被告だったのに
結果自体は負けだったが・・・過程とラストの盛り上げで勝てたと思います。試合に負けて勝負に勝った気分。ちなみに、現時点で生存率0%!長生きできないね、やっぱ。
はい、宣言通り村長です。さすがにしつこいって?次は村長以外使いますよ・・・
おまけに前村での宣言通り検事な共有者ですが・・・潜伏です。最終日まで隠れてましたよ、食われずに。
そして、遂にやってしまいました。村を敗北に導くという大失態を・・・検事なので誤審です。
今回も投票COでしたが、最近は投票COも大分浸透し返しも増えたと思います。
そして、今回ので痛感しましたが・・・投票COは村人にさほど有利に働かないような気がします。
前回の村と同じく能力者全吊りによる乱戦で、最後までステルスしきられましたし・・・
投票COについては研究が必要かな、まぁうちが仕切る時は絶対認めないけど。
別キャラ開拓という事でオットー選択、割とぶっ壊れたパン屋RPでした。
今回は狂人・・・さぁ、偽占い師頑張るぞ!と思って見た2日目の議事録・・・偽2人が共有者トラップ踏んでる!?
自分は狂人・・・偽2人・・・人狼2人!?という訳でいきなり窮地、おまけに2日目突然死無しで霊能者が出てくるので仕方なく霊能CO。真霊能と死のうと思ったら・・・急遽、突然死3人。これによりグレー3名一気に減り人狼の勝利は消えた・・・
感想としては、不完全燃焼。上手く立ち回れば勝てなくても3人の状況に持っていけたかも?という感じなのでかなり残念。そして、この村がA国最後の勝負となる・・・この村のログは大半消失。現在ログ復旧の為に募集中です。
再び別キャラ開拓でオットー、B国は開設されたばっかなので何になるかと思ってたら・・・狼のアイコンが見えるよ、パパン・・・orz
今回は共有者両潜伏、まとめ役選出に手間取り・・・2日目も無事過ぎるかと思ったら来ました、まとめ役による会心の一撃。味方に占いクリーンヒット。
仕方なく、その味方が占い師COするも・・・まとめ役が真占い師だよママン・・・orz
これには参りました。狂人の居所は既に判明、霊能者として偽判定期待しつつ真霊能吊ったら・・・真霊能に白判定。この瞬間に真占い師確定!そして、その日の占いはうちですか・・・
突然死が3名居た事もあり、これ以上真占い師を生かせない状況・・・賭けにでました。いちかばちかの真占い襲撃!・・・成功!
これにより、ほぼ勝ちが確定しました。僕は徹底的に疑われる事に徹したので、後はステルスした味方が生き延びてくれればOK・・・最後は、共/狂/狼による感動の狼COで決着。
いやー、何もしてないね・・・うちは。味方のステルスに助けられたような感じです・・・
そして、今回の経験は良い経験になりました。占い師はまとめ役になる事で一番安全な地位に立てる・・・狂人扱いされるのが問題ですが。でも、初日にまとめ役立候補すればほぼ確定白じゃん?戦略メモに追加・・・っと。
キャラを村長に戻しレッツトライ。今回は・・・狂人っすか。狂人って勝った記憶無いんだよね。
前回の教訓に基き、初日に占われての霊能CO作戦しましたけど・・・駄目ですね、やっぱり。
細かいミスしすぎ。そのミスの積み重ねでガンガン信用落としていきました。もうちょっと修行しろ、私。
やはり、白確定CO作戦は実行するのに勇気が要りますね。うちにはそんな勇気ないので封印かな・・・
キャラは初ニコラス。謎の緑の美術家でした。でも、後半は何故か不思議のダンジョン潜ってました。
単なる村人、穴開きまくり推理を推し進め突進突進!途中、狼が偽共有者COするなんていう事態も発生しつつ順調に疑われて吊られそうだと思ったら・・・何故か食われました。
いやー、穴開きすぎっすわ。回数を重ねる毎に雑になっていくのが目に見えます。駄目だな、おいら。
大分期間が開きましたな。今回は緑の商人アルビンです。D国最初だし、まったり村人だろーとか考えてて・・・蓋開けたら狂人マークorz
おまけに、2日目に人狼が突然死したとCOしてくる霊能者と、その人に対してパンダ判定な占い師2人・・・狂人アルビンは、考え無しに占い師に混じりました。
実は、黒判定出したのが共有者で意外と良い選択みたいでした。次の日の霊能判定・・・突然死者に再びの黒判定。正直、その時は真占い師は既に突然死したんじゃ?とか甘い事考えてましたが・・・
運命の日・・・もう1人の占い師襲撃。マジで人狼2突然死したのかっ!?orz アレには参りました。その瞬間、うちの仕事は人狼を勝たせる事では無く・・・人狼を最終日まで生かす事に切り替わりました。その日の占い判定(実は人狼だった)にコイントス占い判定で白を出すなど、かなり危ない判定をしつつも・・・人狼勝利。ある意味奇跡を巻き起こしてました。ありがとう!最後まで残された人狼!
お勧め度・・・突然死3人という状況ながらも、90%はお勧めって所ですかね。
2ヶ月以上のブランクが開いた。ある意味復帰戦。キャラはニートじゃないヨアヒム。まぁ復帰戦だし、おまかせでも村人側でしょー・・・何、この見慣れた狂人マークorz
今回の初は2つ、村消失と、初荒らし遭遇。まさに、ダブル嵐。海でタップリと嵐には遭遇しましたが・・・話逸れたね。
今回は村側でRPしつつ推理して最後には勝つ!ってのが目標だったんだけど・・・だから、狂人じゃRPもままならないって・・・しかも、論客2人居るよ・・・
今回も突然死3という状況下、占い2に飛び込むのを止め、ここしかないというタイミングでの霊能COに踏み切る。結局、ここが最後まで効いた形での人狼勝利。
今回の勝負で、自分の未熟さを感じました。基本的に追従型になりがちな自分を認識しました。要改善なんだろうけど・・・正直、変われる自信が無い(お前は人狼プレイヤー失格だ
この勝負が記念すべき10戦目なんですよ。ある意味節目なんで役職の経験数数えたんですけど・・・半分狂人じゃんorz 絶対呪われてる。
何となく見てたら募集してたので飛び込んでみました。キャラは普通のパン屋オットー。前回が狂人だったから村側でノンビリしたいなー・・・何?昇進ってこういう事なの的な人狼マークorz
人狼って推理もへったくれも無いんだよなー・・・ある意味天職じゃん。気楽にやっていこうぜ感覚で進めていきました。
この村での見所は・・・真占い師の正体と占われた人。あの状況で真占い師判るかぁぁぁぁ!
結局、いつも通りの立ち回り(凄い不自然で中庸な立ち回り)のおかげで速攻吊られるかと思ってたのに結構長生きしてました。仲間が同時に白かったので勝ちました・・・白さを際立たせる黒さ!
11戦目にして気付きました・・・やっぱり、自分は直感型なんだな・・・と。周りは純粋に推理をして状況打開していくのに対して、自分はその場その場の感覚で切り開く・・・この考え方の違いは変わらないんだろうなぁ・・・おかげで伝家の宝刀「考え方の違い」をマスターしてしまった・・・活用せねば!(滅
・当人は推理型でありたいのだが、実際は超直感型
・プレイは超雑も良い所、スケープゴートにされる事多数
・時折、超直感型らしく奇想天外な状況を呼び込む
・伝家の宝刀「考え方の違い」を多用・・・逃げ口上逃げ口上
あまりにログが長くなってきたので改造しました。
返答も返しやすいタイプに変更
コメントはありません。 コメント/E-Ray?