ren175

  • 425村 行商人アルビン(村人)
    人狼BBSデビュー。ログとルールちょっと見ただけで突撃。入れた安堵でプロローグ寝過ごしました。
    なんというか筋を読むということが経験不足からできなかったので、推理を全ての可能性の塗りつぶしで進めていくことに。途中で、7日目で可能性を絞りきれなくなると解って絶望するも、モーリッツ爺の2回にわたるGJおかげで8日目までたどり着くことができました。
    最終日は最強狼カタリナさんとの舌戦になる予定でしたが、前日に真占い師のリーザを黒と断じてしまったところから、推理の道が閉じてしまいました。作戦上行われた狼COで、私のしたCO内容は、リーザ真のときに対カタリナ用に用意していたもの。ニコラス、レジーナ狼説ははあっていた模様です。
    敗因はリーザを信じ切れなかったこと、カタリナを疑いつつも直感を信じ切れなかったことです。いきなりの予想してなかった事態のときに、熱くならない冷静な心をほしいと切実に思いました。
  • 466村 村娘パメラ(人狼) CN:ネイル
    初戦をふまえて人狼に初挑戦。私という一人称は、素で出て来るのでパメラはかなり喋りやすかったです。今回はRP重視でひたすらいってみようかと思ってました。
    人狼のPRするときの手本にしてた人がヨアヒム(人狼)でとてもびっくり。楽しく絡ませていただきました。ディーター(人狼)も話しやすくて赤ログはとても楽しかったです。
    ・・・で勝負について。占い師役は確実に狼から一人出すこと。これは鉄則だと思いました。共有者の占い師騙りで真占い師が確定してしまい、反論も精彩を欠き、本当にどうにもならなかったです。
    ただひたすらに残り日数を稼ぐために、即吊られるんではなく占われてから吊られる。ひたすら白を潰してグレーを残し日数を稼ぎつつ、狩人、占い師、レジーナを襲撃する。これを遵守し反撃を待ちました。
    そこに颯爽とでてきたのは狂人ペーター。そこからの顛末はログを読んでくださいな。
    なぜか勝ててしまった感じ。ただ、いままで余り意識しなかったセオリーのセオリーたるゆえんを体で覚えた感じです。狼役難しいけど癖になりそう。後パメラも癖になりそう(笑)
  • 542村 村娘パメラ(占い師)
    466村の経験より今回は自分で占い師を騙ろうと、人狼希望で突入。・・・なんで占い師なの?(汗) そんな感じでした。自分が占い師と解ってから、ログとか見て占い師の仕方を考えるものの・・・・・・それが飲み込め始めたころには、私の華々しい失言の数々が・・・。ヴァルターに見破られ即襲撃。COすら出来ぬまま墓の下でした。
    ・・・・・・村自体は、後半までもつれるいい勝負でした。けれど私は余りのあほさ加減に茫然自失という感じで(苦笑) 読むなら結構いい村だと思います。今回の自分の失敗から、能力者っぽいって言うことが少しつかめたかなという感じです。村人の人には苦労をかけましたが、何も出来なかった割には得る物は多かったです。この村の経験によって言える事は、楽しむには生きてナンボって言うことと、まだ私は能力者よりは狼がしたくてたまらないということでした(笑)
  • 553村 村娘パメラ(人狼) CN:ネイル
    先の村の大失敗により、占い師っぽい振舞いというのが少しわかったので、それを適度に振りまきつつ占い師騙りをやってみました。勝負に関しては割と普通な村だったかもしれませんが、1個の作品として私の心の中に長くあり続けるだろうなーと思います。
    完璧に劣勢のまま、占い師騙りの私が生き残ってしまったのですが、仲間の死がとても特殊に作用したため、必死に迷彩を施しありもしない4人目の狼の幻影を作り出すことに成功。私を処刑して明日勝負だと意気込んでいた村人達に突然現れるエピローグ。あっけに取られてるのをみて、あー勝負がもうだめでもこういう楽しみ方もあるのね、と妙に納得してしまいました。
    ここしばらく続けてるパメラですが、この村でようやく自分のスタイルが大体できたかなと思います。黒ログにはまだ及びませんが、それ風味のよいRPが出来たかなと思います。オットーも積極的に恋愛RPに絡んでくれ、序盤に死んだ人から最後まで付き合った人までかなり思い入れが深くなりました。またこういう村を作りたいなー。そしてまたこの村の皆と再戦したいです。
  • 588村 村娘パメラ(共有者)
    まとめ役が何故でないのか? まとめ役が早期に出れば無駄に発言を費やさずRPも推理も充実しない? そんな疑問から、言うだけじゃダメだなーと共有者希望で突入。見事その座を射止める。やっぱ楽じゃないね(汗) がんばっては見たけど3日目で食べられてしまいました。後は共有者は潜伏してたほうが狼にはプレッシャーあるねとも思った。共有者は相方の影響も多いし、楽しんだというよりは学んだ村という感じ。エピで少しはっちゃけてますが、プレイ中したいことが出来なかった裏返しだと思います。共有者はもう暫くやらなくてもいいなーって印象(苦笑) 世の共有者さん、無理せずがんばってください。
  • 599村 パン屋オットー(人狼) CN:レン
    553村で、オットーと言うキャラを気に入ったこともあり、お気に入りキャラパメラを外から眺めてみよう。また、男キャラで黒ログも一つの目標でした。礼儀正しく好かれるキャラを目指そうと思ったのですが・・・。舌戦の途中冷酷キャラになりかけたり、パメラにストーカーみたいといわれるなど、ヤバメなキャラになった感じ。(ペーターにかっこいいと言われて少し救われましたが) ただすごく楽しくなってしまって、オットーはパメラと並ぶお気に入りキャラになりそうです。
    戦略的には村人騙りを初めて見ました。しかもまとめ役が理解があったため何と成功・・・(汗) 完璧に足元をすくわれましたね。まー、そこまでは完璧だったし村人騙りは読めないので仕方ないかな、と。一応経験を積んだけど、どう評価していいか解らないと言うのが本音です。
  • C110村 村娘パメラ(人狼)
    狂人と人狼のささやきによる連携が可能に! というわけでいってきました、C国! 感想としては、能力者COが真と騙りの1:1になっちゃうんですよね。個人的には乱立する本国の方が好みかなと思いました。ただまだテストという感じで、セオリーとか固まったらどうなるのか、まだちょっと予想がつきません。私は暫く本国かな。
    勝負については、私は真っ先に疑われちゃったなー、占われて4日目処刑。序盤いろいろ手を出す性格がやはりここでも裏目に(汗 ただ突然死等のアクシデントで若干狼有利の感は否めませんでしたが、それを上回るほどの冴えを見せ感嘆させてくれたのは、ニコラスのステルス! ステルスっていうのはレーダーに映らないことなんだよなー、と当たり前のことを思うぐらい鮮やかでした。多分勝負に関して今まで一番すごかったかも知れない。ちょっとMASさんのページで戦い方を学ぼうと思いました。
  • 698村 羊飼いカタリナ(人狼)
    最近、自分の純粋に勝負に関する部分が足りない気がして、とりあえずおまかせで突入。また狼ですよ…。ちょっと村側に未練を持ちつつ、戦闘開始。初日に仲間が占われ、6日目にはすでに一人狼。このままいつものごとくか…、そう思いつつ足掻く足掻く。狂人ディーターのないすフォローの甲斐あって、最終日へ。そこではさすがに騙しきることが出来ずランダム勝負になりました。そして勝利。狼5回目になりますが生き残ったのは初めてだったり。共有者リーザが人狼デビューした425村の人狼カタリナ役だったkuziraさん、あのときのリベンジがとりあえず果たせた感じです。できれば最後まで騙しきりたかったですが。まーエピは一人どーもならない人がいたため少し残念なかたちになりましたが、勝負に関しては今までで一番がんばれたかもしれません。
  • D101村 村娘パメラ(共有者)
    本国募集停止に伴い、D国が出来ました。今のところ、狂人と連携できないほうが面白く感じたので、D国突入。出来たばかりなのでみんな村人希望。鏡を見れば何と共有者ではありませんか! 前回の共有者のリベンジだー!、と意気込んでみたもののまたも3日目襲撃…。もう共有者なんてやるもんかー!
    勝利はしましたが、なんか自分はなにもできなかったので残念でしたね。
  • D113村 パン屋オットー(狩人)
    今まで狼役を続けて、幾度となく立ちはだかってきた障壁、狩人。狼的な思考を使えば襲撃も防げないかなーと初挑戦です。能力者で3日目襲撃をもらうことが多いので、序盤は押さえつつ徐々に発言していく感じ。4日目には初GJを叩きだし、推理も冴え渡る。今回はもらったー!そう思った矢先ステルスっぽいと言われ…(汗) 思うに今回は自分の説得力と他人との思考の違いに負けた感じ。狩人の癖に吊られてしまいました(涙
    ただ私が死んだあと、私が狩人だったとみんな気がついたらしく、狩人COした狼2匹を吊り勝利にこぎつけました。負けてたら立ち直れなかったかも(苦笑
    599村のペーターと再会。オットー2回しか使ってないのに、オットーの時だけ会うとはねー。
  • D142村 村娘パメラ(人狼)
    久々にパメラで狼です。張り切って望んだんですが…。最期にお仲間が突然死というなんともすまない終わりかたでした。村側の人はさぞ残念に思ったでしょうね。私も残念でした。割と楽しげな村だったので、皆さんにまたあえることを楽しみにしています。
    で、戦い方は占い師3の霊能者2をローラーという感じ。うまい事共有者を見切れて、狩人も食べて、襲撃もとんとん拍子だったです。展開もよく読めるように、かつ残った狼が立ち回りやすい状況も用意できたと思います。自分的には結構高得点だったかな? MASさんのやってた最終日までのシミュレーションが板についてきたのか、流れというか…みんなの考える方向を見極めることが少しずつ出来るようになってきた気がします。次はまたステルスの方努力してみようかな…。
  • D190村 羊飼いカタリナ(狩人)
    狩人で吊られないように、今度こそは貢献しよう!そんな思いから再び狩人参加。…ダメすぎ(汗) 信用得ようとしたら喋りすぎで、初日襲撃ですか! いつものごとくですね…。まあ、狂人の信用も落とせたし狩人とは思われてなかったようだし…とはいいつつも反省しきり。まあ、カタリナ好きの神父さんががんばってくれたので村は勝利です。襲撃受けないように、信用されるように…まだまだ難しいです。
  • D199村 村娘パメラ(村人)
    こうなったら襲撃されてもいい、むしろ盾になろう!ということで村人希望してみました。楽しようとは思ったんですが、まとめ役推薦じみたこともされたので、これ断ったら疑われ&能力者に負担がかかると思い仕方なくそのまま立候補、占われて確定白のまとめ役となりました。能力者があまりにも寡黙すぎて吊らなかったのが不思議なくらいの村でしたが…まあ、状況から騙り共有者の方を黒と判断。そこからはきっちり詰めて勝利となりました。やっぱり能力者は信用されるべく最低限の努力はするべきだなーと思いました。今回は上手く詰んだけど、確定情報でない状況なら勝てる気がしなかったのも事実です。狼のステルス自体はかなり上手かったので…。で、今回は襲撃もらいませんでした。なんだかなぁ(汗
  • D238村 村娘パメラ(人狼)
    久々に狼分補給、ということで人狼希望で入りました。村側の知識もついたし、今回は一味違うぜー、と思っていたのですが…なんというか精神的に弱くなっていた模様。はじめた狼やったときのような追い詰められてる感をひしひしと…。わかったことは村側の経験は知識として役に立つけど、やっぱり狼とはまったく別物という事(あくまで私見解ですが)でした。自分は狼経験つんでたほうが伸びるなーと思った今日この頃です。
    で、今回もパメラ。ものすごく丁寧口調の今までやったことのないタイプで挑戦。まあ悪くないですが、もう少しRPも練ってトータルで底上げが必要という感じ。まだまだ研究がいりそうです。
    勝負はまたも最後の仲間が突然死。事情があるかもしれませんが、最近役職で入ってながら突然死とかが多すぎるのはあまりに切ないです。残念至極。
  • D271村 村娘パメラ(人狼)
    最近狼で入った村ではことごとく仲間が突然死。不完全燃焼もそろそろ限界、休まず狼で突入です。
    この村では村側が勝手に混乱してくれて、なんか完全勝利してしまいました。
    思ったことは、「正しいだけでなく説得がやはり重要」「譲歩、尊重。わが身を振り返るべし」といったところでしょうか。狼としてはうまくやったのでしょうが、村としては少し違う方向性もあったよねと感じる村でした。
  • D290村 パン屋オットー(狩人)
    かっこいいオットーリベンジ計画。最近は切れ者オットーが実践したいという妄想が膨らんでおります。てなわけで再び狩人オットー見参!
    うーん…何というか占い師がすでに死んでいたとかもうなしにしてください…(泣) しかも突然死する前日の投票が偶然決定とあってて、誰も彼が真占い師だとは思ってなかったという。自分が絶対推理できるとは言いませんが、まったく自分の努力の関係ないところで絶望的なことが起こっているのはなんと言うか…狼の突然死でも相当ダメージを受けましたが、今回のはそれ以上でした。普通にゲームを楽しむことも困難になってきてしまったんでしょうかねぇ…。ここ数戦はかなり残念な気持ちです。
    いくつかの再開があったのが救いかな。初プレイのとき同時に敗北を味わった仲間とかね♪