コメント/FAQ
- 占い師って同じ人を2度占ったりできるんですか? -- 生存者?
- できます。ちなみにゲルト様や処刑死される人を占うこともできます。 -- ata
- 新規村の作成タイミングがわかりません。C国における法則のようなものがあれば教えて欲しいのですが・・・。 --
- すいません、同じ質問ありましたね・・・またやってもたorz --
- 友達との間だけでやることは可能でしょうか? -- すー?
- 「人狼BBS」は不特定多数の相手とプレイすることが前提になっているので、「友達との間だけでプレイする」のは不可能です。人狼クローンの中には、パスワード付きで限定されたプレイヤー同士でゲームができるものもあります。 --
- 投票COって何でしょうか -- リーザ
- 最大16人まで可能となってるけど、登場人物15人しかいないよね? --
- ゲルトを忘れないでください T_T 投票COについては用語集を参考に。 --
- でも、ゲルトは翌日に死んじゃうけど・・・ 一日だけの参加なんですか? --
- プロローグとあわせて2日は生きてますよ。 --
- 処刑の投票って、どうやってするんですか? -- Jacob?
- 突然死しそうな感じの登録者がいますので心配です。相談してもどうしようもないと思いますが、対処方法を教えて下さい。 -- 募集中の村の一参加者?
- E村と別村のユーザ名が別々になってしまったのですが、戦歴はどうすればいいのでしょうか。 -- 最近Eをはじめた人?
- 「戦績」の右側にある「戦績の編集」をクリックしてTypeKeyのIDとパスを入れると国別のユーザ名が設定できます。 --
- なるほど、 -- 最近Eをはじめた人?
- Aという人が突然死しそうになり、まとめ役の霊が「予定変更、全員Aに投票」と指示をだしました。これはなぜでしょう?処刑も行った方が情報量が増えて得では? -- 質問者?
- 禁止行為より。「ゲームが成り立たなくなる恐れがあるため、参加している村の情報を、別の場所でやりとりしないで下さい。」 終了した村のことだとしても、ここで議論すべき内容ではないと思います。戦略考察か戦略議論板へどうぞ。 --
- すみません。場違いでしたか・・・失礼しました。 -- 質問者?
- ゲーム終了後や墓場に行った後なら初参加だと名乗ってもいいのでしょうか?慣れていないので他の参加者に迷惑をかけるでしょうから、一言お詫びくらいはしたいのですが・・・。 -- 初心者
- もちろんエピローグや墓場でなら、名乗って構わないでしょう。いろいろアドバイスなどももらえるかもしれません。 --
- ありがとうございます。それと、用語集は非常に助かってます! -- 初心者
- F国で最近はじめたものですが、D国に同IDの方がいたらしく戦績反映されてしまいます。解決方法はありますでしょうか? --
- ↑既出ですけど国別のIDは「戦績の編集」で。TypeKeyのIDとパスが必要です。 --
- 長文になり、発言数の残りが5になった時は、次の日にまとめて発言する以外に、方法はないのでしょうか? -- 初心者
- 残発言数5を使いきったら、残りの文章は翌日にまわすしかない。 --
- プロローグで仮決定、本決定なるものをきめているようですが、これは何のことなのでしょうか? -- 質問者?
- 突然死って何の為にあるんですか? -- ?
- 村には大抵、吊り占いに関する決定を出すまとめ役がいます(それは共有者だったり立候補だったり様々ですが)。まとめ役は皆の意見を聞きながら決定を出していきます。まとめ役が出す本日の吊りと占いに関する一応の決定を仮決定、仮決定後に更に皆の意見や反応を見つつあらためて決めた(本当に実行される)決定を本決定といいます。 --
- エピローグでも発言数が無くなり発言できないのですが。 --
ReverseLink: