コメント/FAQ

  • 人狼のイメージですが、もといた村人を喰って、その皮をかぶって成りすまし…というイメージですた。 -- halimao 2004-09-29 (水) 21:58:55
  • 自分は悪霊みたいなのが乗り移って……って感じかな? -- akix? 2004-09-30 (木) 00:52:33
  • 『もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。』とありますので、姿を保ったまま移動することと考えられます。 -- RE:halimao 2004-09-30 (木) 20:09:07
  • 一方、最初の犠牲者が出る夜の日の朝にいたるまで人狼は覚醒することなく自分を村人であると思っていますし人狼特有の囁きもしません。 -- RE:halimao 2004-09-30 (木) 20:12:20
  • これらのことから、人狼は人間を単に食す場合には姿態を変えないこと、新しくターゲットとした村の村人に化ける為に食すときには、一旦、食された人間の意識をひきついでしまい、やがて人狼としての意識に目覚めるものと考えられます。 -- RE:halimao 2004-09-30 (木) 20:15:33
  • さて、完全に人狼として覚醒する場合には次の2つの条件が同時に成り立つことが必要と思われます。ひとつめは、村人の敵であり人狼の味方であると云う自意識の発生です。ふたつめは、囁きを通じて意志疎通ができることです。この2個の条件が成立した時に人狼は完全変態を遂げ、人間を食するようになります。 -- RE:halimao 2004-09-30 (木) 20:21:29
  • 人狼の味方であるという自意識のみが覚醒し、囁き能力を失った人狼は、狂人として知られるようになります。人間を食することはありません。この意味で、人間です。 -- RE:halimao 2004-09-30 (木) 20:23:38
  • 逆に、村人の味方であり人狼の敵であるという自意識を持ち続け、かつ囁き能力のみ覚醒する場合があります。囁きを聞く人間です。この場合にもその者は人間ですし他の人間を食しません。その囁きを聞く能力ゆえ、人狼にとって最大の敵となります。人狼覚醒後には、真っ先に食われることでしょう。しばしば楽天的な精神は人狼意識に侵食されず能力のみを奪うようです。デビルマンみたいですね。 -- RE:halimao 2004-09-30 (木) 20:28:20
  • ところで、このような特質から考えますと、人狼の本質とは、一種のウイルス寄生体によるものなのか、あるいは悪質な敵意に満ちた純粋精神的な存在なのかについては未だに判明しておりません。人狼を吊った後に解剖をしてみても異常所見は特に見出せていないのが現状です。 -- RE:halimao 2004-09-30 (木) 20:32:13
  • 人狼退治の為には最後の一匹まで吊るしか方法がないのは以上の要因からの必然です。なお、村人側の能力の発生要因についてもわかっていません。人狼ウイルスに対するある種の免疫があるのか、はたまた、創造主の恩寵なのか。。。 -- RE:halimao 2004-09-30 (木) 20:36:06
  • いわゆる天然狂人経験者の特質の解明こそが問題解決の鍵となる新説も登場していますが、いかんせん、人権問題もあり、やたらに人体実験も出来ません。 -- RE:halimao 2004-09-30 (木) 20:38:20
  • 村における闘争においては、明るく楽しく楽天家であることも、論理や説得技術以上に、精神的にタフであるためにも必要と強く思われてなりません。ゲルドのように強くありましょう。 -- RE:halimao 2004-09-30 (木) 20:41:11
  • な〜んちゃって。テヘ。。。こういう設定もアリですか、皆さん?なぜか強引に質問してみたりします。質問コーナーみたいなので。 -- RE:halimao 2004-09-30 (木) 20:43:38
  • 長っ!いやいや天然狂人は関係ないでしょう(笑 うーん。あと考えたのは村人に人狼覚醒への遺伝子を持っている人がいて,なんらかのきっかけでそれが目覚める,とかかな… あとは寄生獣みたいなのとか(元ネタ知ってるかな -- akix? 2004-09-30 (木) 21:42:16
  • すげぇ細かい設定だ。わざわざありがとうございます。 >>akixさん:この村を食い殺せ!ですか。じゃぁやっぱり後藤と市tyo(ry -- halimao 2004-09-30 (木) 22:20:33
  • 寄生獣の市長はまさしく狂人ですね。 -- RE:halimao 2004-09-30 (木) 23:27:24
  • 占い師は殺人鬼あたりで。(いい加減人狼創作にいけとか言われそうだなあしかし -- akix? 2004-10-01 (金) 22:16:24
  • きっとどこかで既出の質問ですが、村人はどうやって人狼が全滅したことを知るのかな? わからなかった場合、恐ろしいことになりますよね (汗) -- 2004-10-01 (金) 22:25:23
  • 人狼が村人と入れ替わったとするなら、襲撃した村人と入れ替わることができそうですが、それができない以上、覚醒したんじゃないでしょうか。 -- ren? 2004-10-01 (金) 22:38:39
  • 2004-10-01 (金) 22:25:23>個人的には一日寝てみて人が死んだかどうかで判断しているのかなと想像しています。 -- akix? 2004-10-01 (金) 22:41:35
  • 一日なら狩人が襲撃阻止した可能性が! -- nazo 2004-10-02 (土) 00:35:22
  • あーでもそれなら、狩人が狼がいたかどうか教えてくれるんじゃないかな?<nazoさん -- akix? 2004-10-02 (土) 00:39:45
  • 人狼が居なくなると、村を覆っている禍々しい暗雲が晴れて祝福の光が差してくる……って、ビジュアル先行だな。 -- otsune 2004-10-02 (土) 12:13:36
  • その狩人は偽物かも知れませんよ(笑)人狼のゲーム性から考えて、大抵のシチュエーションでは人狼の消滅がわかるわけないですよね。やはりotsuneさんのような解釈がいいかと。しかし神父が亡くなってたり人狼だったりしたら、祝福の光とか痛いたしい(笑) -- 2004-10-02 (土) 14:03:04
  • うーんでもそういう事を言っていくと、なんで一日に一人しか襲撃できないんだとか、墓の下の人間が生き返ってくるのとか突っ込みどころがわいてくるような(笑otuneさんのはわかりやすくていいですが(人狼ちょっとかわいそうな気も) -- akix? 2004-10-02 (土) 18:49:44
  • 神父倒して祝福の光…うわあ。宗教も何もあったもんじゃないですね(笑 -- akix? 2004-10-02 (土) 18:51:21
  • ただの村人も「村人の中に人狼がいる気配」を感じとる能力だけはあるんですよ (笑) 。人狼とか占い師とかいる世界だから、我々の住む世界とは違う世界なんでしょう。 -- 2004-10-02 (土) 20:44:31
  • むしろ、どうしてみんな「人狼が3匹いる」とか知っているのかが気になります。 -- 2004-10-03 (日) 00:40:49
  • なんでもかんでも「村の言い伝え」で説明してしまう。わらべ歌とかで「16人いると狼3匹〜10人だと狩人いない」とか。 -- otsune 2004-10-03 (日) 01:09:48
    • 読んでいて大笑いしました -- hyuki?
  • 本能が知っているのです -- halimao 2004-10-03 (日) 01:11:27
  • 朝起きてみるとレジーナの宿のテーブルに、特徴の違う爪痕が生々しく刻まれているのですよ。 -- greek 2004-10-03 (日) 19:38:19
  • 予告状か?なんて律儀な狼達なんだ。キャッツアイみたいっすね(違う?ネタ古い?やっぱり怒られそうだなあ -- akix? 2004-10-03 (日) 20:58:31
  • 「今日は喰われる心配がないから占い先を指定しよう」←なんで初日にゲルトが襲撃されることが分かってるんだとか分かってるなら止めろよ狩人とか。 -- 2004-10-05 (火) 14:03:30
  • ゲルト様は不幸な星の下に生まれているのです。人狼にモテモテ。 -- 2004-10-05 (火) 15:03:26
  • 人狼を引きつける何かがあるんでしょうね。(あのキノコ頭とか) -- akix? 2004-10-07 (木) 23:00:43
  • なんにしろ、人狼を倒すまでは村から出られない(どんな事情かはともかく)のは確かだよな。 -- ex 2004-10-09 (土) 13:31:02
  • 吊り橋が落ちたり崖が崩れたり電話線が切られたりするんですよ -- 2004-10-09 (土) 14:02:28
  • 人狼が特殊能力の「霧で結界」を作ってるんですよ -- 2004-10-10 (日) 12:39:30
  • どんなにゲルト様を守っていても一瞬目を離した隙に襲われてるからどうしようもないんですよ。寝るなと言っても言うこと聞いてくれる人じゃないですし。 -- 2004-10-13 (水) 09:19:23
  • 実はゲルト様は確定占い師で、1日目開始時にみんなに「人狼が3人、狩人が1人、……このなかにいます。今夜襲撃されるのは私と出ました」と告げるのです。それから狩人は対人狼用特製弓矢を制作開始して、完成に2日目の更新までかかるんですよ。人狼達は他の人を襲うこともできそうなのですが、確定占い師ゲルト様の予言(運命)には逆らえず、各種のアクシデントによりゲルトさましか襲えないのです。 -- 2004-10-16 (土) 17:28:01
  • 預言者? -- otsune 2004-10-16 (土) 17:33:34
  • いや、きっとゲルト様は人狼の襲撃先さえ読み取れる占い師で、最初の襲撃先に回りこみ、自分を犠牲にして村人を助けてるんだ! -- 2004-10-16 (土) 18:14:03
  • 人狼が目覚めた晩に熟睡しているのはゲルトしか居ない(という設定に)。だからゲルト襲撃しかできない。 -- otsune 2004-10-16 (土) 20:34:28
  • 処刑の項目でセットの仕方をもう少し詳しく書いたほうがいいと思う。先に変更ボタンを押すのか、名前を変更してからボタンを押すのか、迷った。調べても書いてないし。 -- 2004-10-17 (日) 04:29:07
  • ブラウザ一般の挙動でプルダウンリストを選択してから「投票」ボタンを押すというのが常識になっていますから、そのあたりを書いておくのもいいかもしれませんね。(JavaScript?を使用しないポリシーの場合、それ以外のインターフェースは難しい) -- otsune 2004-10-17 (日) 04:40:08
  • 処刑の投票,自分も操作法法がよく分からなくて,ミスしました。その後,それが吊られる理由の一つになったようです。 -- akix? 2004-10-19 (火) 11:26:02
  • だから,説明図や練習用のものがあるならそれに越したことは無いと思います。 -- akix? 2004-10-19 (火) 11:26:55
  • 他の人狼には「変更」ボタンがないので分からなかったという人もいるみたいですね。 -- 2004-10-19 (火) 12:11:26
  • 人狼がささやきだけをして村人としての発言をしなかった場合は、表のまだ発言していない人物のところにはどう表示されるのでしょうか。 -- 2004-10-20 (水) 01:42:44
  • 普通にまだ発言していない人として表示されます。また、ささやきだけして村人としての発言せずに更新を迎えた場合は突然死します。 -- 2004-10-20 (水) 01:45:31