• 役職希望無効は、普通にやる気なくします。 -- 2010-03-08 (月) 07:55
  • 元々投票COが嫌いだったのにいつも嫌いならお前が我慢すればいいと言われていたので無記名投票になってほっとした。役職希望もそれによるメタが発生してた事をかんがえると無しになったのはいっそすっきりしてていいんじゃないかと思う。人数は実際に遊ばれてどうなるか見ないきゃなんとも言えないけど。 -- 2010-03-08 (月) 13:59
  • 無記名投票だとFO以外の作戦がほとんど組めなくなるような気がします、COパターンはほとんどきまりきった形になり、面白味が欠けてしまうように思います。- 2010-03-08 (月) 13:56
    • ↑↑そうでしょうか?F国では無記名投票希望の方が一人でも居られれば、「投票COは使わない」というのが慣例になっていたように思います。 -- 2010-03-08 (月) 14:11
    • ↑反対の人が2人ぐらいいた時はそうなるんですが、一人の時は大体「悪いけど我慢してね(我慢できない事じゃないだろ)」と言われてました。慣例をうけいれてくれるまとめに当たれなかっただけとも言えますけど苦痛を感じた回数がそれなりにあるので上記のような発言となりました。 -- 2010-03-08 (月) 14:38
  • 役職希望は、少人数村ならなしでいいと思う。16人村だと、希望が出せないと長期間戦うモチベ減になる気がする。 -- 2010-03-08 (月) 18:30
  • 無記名なのは、おそらく投票COをつかえなくするため・発言削除なくなったのも遺言COをさせないため、だとおもうんだけど。誤爆こわくね?? -- 2010-03-08 (月) 20:07
  • 役職希望無効によって、やり慣れない役職が当たってしまった場合に取る行動が限られる。また、無記名投票に狼2固定と、村側も狼側も取れる行動が狭まってしまったように感じる。 -- 2010-03-08 (月) 23:49
  • 誰も突っ込まないので直前の発言を削除(15秒以内)ってのが説明書に書いてあるが、なくなったんだが??消し忘れ??文字が小さくて見えにくいという意見があるがそこはどうかな。ズームすればいいんだけどさ。 -- 2010-03-10 (水) 03:31
  • 村の人数だけ不満に思います。ただ、鯖負担を減らすためのいい案が浮かばない・・・。 -- 2010-03-10 (水) 20:50
  • 鯖負担防止=1:進行中の村を制限する 2:更新時間をもうすこしずらす(リロード負荷を減らす) こんなもんかね? -- 2010-03-10 (水) 22:09
  • 理想は鯖2つ。村数半分ずつに分けて16人村かな。ただ、管理者の負担が・・・。 -- 2010-03-11 (木) 07:20
  • 鯖負担防止は、前の7時間ローテに戻せば解決すると思われるんだが。特定の時間に大人数のアクセスが集中する使用にした結果だと思うから、それ戻せばいいんじゃないか? -- 2010-03-11 (木) 19:28
    • それだと、なかなか埋まらない村がでるという以前あった現象がでてくるきがする。夜コアで都合のいい人が多い=なら増やそうっていうのがニンジンさんの考えだったみたいだし。 -- 2010-03-12 (金) 09:00
  • 狩人の護衛履歴はなくなりました。 何で??EPでここ護衛してたのかとか見るのは楽しいのに? -- 2010-03-12 (金) 09:29
    • ↑おそらく、護衛先はエピでわかるけど、進行中に狩人本人は護衛の手応えあったか、偽装GJなのかわからないってことじゃないかな -- 2010-03-12 (金) 10:47
    • その通り。終わった村を見たら、実際に誰を守っていたかは表示されてる。そんなわけで、上の説明にちょっと追記。
    • ↑終わった村??G1村とかはまだ護衛履歴消えた使用じゃないはずとおもうんだぞ。消えた可能性が高いのはG9村からじゃないかな?。で、護衛履歴=「〜〜は、〜〜を守っている」だと認識していたんだが??進行中は見えないでEPは見えるとかそんなんか?手ごたえだけわからないの?護衛履歴(〜〜をまもったとか手ごたえあたり)がこれがをみれなくなったのは何でか理屈がわからないんだが。狩視点でGJ先=村人って情報あるのが強いから??ともあれ、詳しい情報は参加者がEP後垂れ込んでくれ〜。
    • 「〜〜は、〜〜を守っている」は進行中でも見えます。GJ発生でも「〜〜を人狼の襲撃から守った」という文章が表示されなくなっただけです。 -- 2010-04-28 (水) 00:11
  • 赤誤爆防止策は既にある模様。 -- 2010-03-12 (金) 10:51
  • G国みてるが、自殺票利用COって話があるな。他の人はまとめ役の▼にあわせてCO者は自分に投票するって奴、これだれかに1票はいってたら=CO者って話(狼が村側にセットしておいて、あたかもCOしたかのように見せかけることは可能だので穴はある)/COする人と纏め役、白確、今日占われる人等々は今日吊りの人に合わせる。それ以外は自殺票。この際注意が必要なのが『狼に票あわせで別の人が吊られないようにする』(狼上限3になったので若干微妙か?)せっかくの無記名だから投票COつかうな、って人もいるんだがどう思う?? -- 2010-03-12 (金) 17:56
    • 個人的意見。使えるものは使えばいいと思うな。無記名になっただけで投票CO禁止、と書かれたわけではないのだし。 -- 2010-03-13 (土) 12:19
  • 役職希望出来る国だからこそ来ていたのに・・・。使い勝手悪くなる一方です。というか人が他国に流れると思う -- 2010-03-14 (日) 04:18
  • 赤ログと独り言のしゃべり方しかわからず、突然死した初参加狼がいた。役職希望できていればこういうことは少なくなると思う。 -- 2010-03-14 (日) 06:26
    • ↑希望できればこういうのは少なくなる。え、プロではしゃべってたのにどうして分からないんだ。今度狼にぶちあたったらスクリーンショットでもとって解説をまとめサイトはっておいてみるよ。いつ当たるかさっぱりわからんが。場所は初心者向け講座シリーズの人狼部分でいいかな。で、初心者だと役職希望の出し方さえわからんってレベルなんじゃないのか?そういう理屈なら=村人固定に戻したほうがいい気がするぞ-- 2010-03-14 (日) 06:57
    • 狼だけ他と発言するやり方が独特。プロでの話し方とは違う。それを表で聞くわけにもいかない。ハウツーページはあった方がいいと思う。「デフォだと赤でしかしゃべれない。この写真の状態にすれば話せます」って感じの。 -- 2010-03-14 (日) 10:17
    • それこそ赤で仲間に聞けばいい話では? -- 2010-03-14 (日) 11:32
    • 終わったばかりのG007を見ればわかるが、仲間が教えている。けど、言葉で伝えるしかなく、その人はわからないまま突然死してしまっている。 -- 2010-03-14 (日) 11:34
    • G007見てみたけど、仲間が教えてるのに本人がその後来なかっただけだよね。 -- 2010-03-14 (日) 13:34
  • いや、でもやっぱり役職希望出せないがゆえの弊害じゃない?それでなくたって初心者狼は厳しいし、希望出せる方がいいなあ。 -- 2010-03-14 (日) 17:40
    • え、G国はデフォでは狼は赤囁きがデフォなのか…。それは初耳。誤爆防止なんだろうけど。白がデフォで発言チェックボックスがある方式の方がいいとおもうんだがなぁ。で、役職希望は14人上限になったしあってもいいとおもう。13人ならまだいらない気がするかな。 -- 2010-03-14 (日) 20:59
  • 役職希望出せたって人狼希望出す可能性がある。初参加お任せ希望でも村人希望でも結局メタになる。発言の仕方がわからず突然死になるレベルを想定するなら、どんな前提でも弊害はあるだろうに。単に自分が好きな役職やりたいから言ってるだけなんだろ? 大体「初心者狼が厳しい」って、誰にとって何が厳しいのよ? そして厳しいとどう問題なのよ? -- 2010-03-15 (月) 01:32
    • ↑狼陣営と本人が厳しいってことだろう?初心者=不慣れっぽいひとは●▼当たりやすいっていう法則があるし。でも初心者が村側でも吊られやすくて不利ってレベルは同じだぞ。と、狼だけ発言方法が特別。村人なら白発言デフォだだから発言方法わかったんじゃないのか?-- 2010-03-15 (月) 07:36
    • ↑初心者が同陣営にいたら、狼も村も厳しいには変わりないじゃない。初心者がいると厳しい、で何が問題なの?そうやって問題視するから初心者が入りにくくなるんだと思うけど。それに村側役職引いたって本人が厳しい点は変わらないし、初心者が必ず村側に振り分けられるとしたら、その方がよっぽど狼陣営には厳しい。当該村の突然死は話し方がわからなかった事が原因じゃないでしょ、仲間が教えた後に赤ログにすら顔出してないんだから。 -- 2010-03-15 (月) 16:08
    • ↑に同意。役職希望の有無や初心者狼or村人の問題とG007の件は全く無関係だと思う。G007は本人の参加姿勢の問題としか思えない。 -- 2010-03-15 (月) 16:32
  • 狼の2日目デフォ状態の画像に差しかえました。 -- 画像提供者? 2010-03-17 (水) 22:48
    • 人狼の襲撃対象が共有されるようになった模様。襲撃対象を変えると仲間も変わるらしい(G国インターフェイスより)襲撃対象「なし」で襲撃しないように変更されたようです。 -- 2010-03-18 (木) 02:41
  • F国のような役職希望は無しが希望。あるとどうしてもプロローグと1日目でメタ読みをしようとしてしまう・・・。ただ、「希望なし」or「村人希望」の2択はあってもいいかなと思う。村人希望はかなえてあげてもいいかなと・・。 -- 2010-03-23 (火) 03:13
  • 役職希望、面白い復活だな。個人的には嬉しい限り。このまま確定してほしいな。 -- 2010-03-24 (水) 01:27
  • 役職希望でおまかせになる確率は50%が希望です -- 2010-03-27 (土) 02:47
  • (続き)役職希望の賛成派/反対派の両方をなっとくさせるには、50/50がいい。30%は賛成派に偏りすぎ。 -- 2010-03-27 (土) 02:50
  • 新役職希望仕様、すごくいい仕組みだと思います。以前は役職はじかれると、その役職の人は役職希望したそれなりにやる気のある人だという確度が馬鹿にならないメタ推理要素になってた気がするので。かといって役職希望もできた方がうれしいし。なかなか思いつかなそうだし、効果も明らかですばらしい。ゲルト超GJ!! -- 2010-03-28 (日) 02:36
  • 自殺投票無しがいいな。わおーん時に狂人が自殺票入れると、村人が足掻き様がない。いわゆる村側の「詰み型」を作り出してしまってる。…と、思うんだがどうだろう? -- 2010-04-06 (火) 13:32
    • 狂狼人で、わぉーん発生。人も狼COしてきたとするぞ。狂(A)が自殺票、人(B)が狼(C)、狼(C)が狂(A)にいれて勝てないと。狂でもさっさと吊って事になるな-- 2010-04-09 (金) 07:06
    • ↑↑ホントだ。自殺投票はなくしたほうがいいかもね。村側にメリットないし。 -- 2010-10-15 (金) 02:59
  • 村側が狂人COしたらランダムは狙えるんでない?狂人放置のメリットは確かに減るかな。 -- 2010-04-09 (金) 10:37
    • ↑それ、潜狂時ぐらいしか狙えない気がする -- 2010-04-13 (火) 10:07
    • ↑うん。というかCOした狼が投票先明言すれば終わりかな。 -- 2010-04-14 (水) 08:41
  • 発言番号と発言時間が、濃灰なので見にくい。特に日をまたいだ発言のとき、困る。 -- 2010-04-30 (金) 19:39
  • 自称狂が二人になったらソイツらが非狼は確定するわけでどっちか吊ったら終わるから狼COも要らないね。俺が狂なら「じゃあ▼○○でもいいよ。」でFA -- 2010-06-22 (火) 14:59
    • ↑? -- 2010-06-22 (火) 23:24
    • ↑↑ん、何が言いたいんだ。自称狂人×2になったとき、そいつら=両非狼ではない。狼が狂COしてるかもしれんだろーが。じゃあ▼○○って自吊りのことか?意味不 -- 2010-07-13 (火) 14:16
  • 発言の時に4、5行目から改行するとスクロールしなくて、非常に文字が打ちにくいんですが原因わかる方いらっしゃいませんか? -- 2011-02-08 (火) 20:56
    • ブラウザによるし、ここは質問する場所ではない。 -- 2013-11-23 (土) 02:53