コメント/人狼BBS雑談所

  • 入れる更新時間村を待つ間、初心忘れるべからずということで初心者ページをよく読んでいるのですが、以前どこかで見かけた「参加者の椅子は限りがある」「それは誰かの代わりに参加した椅子」といった意味合いの事が書いてあるページがどこだったのか忘れてしまいました。探しているのですが見つかりません。分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? -- 2009-03-26 (木) 01:53
    • マナーの6番かな。 -- 2009-03-26 (木) 17:49
      • そうですこれです!教えていただきありがとうございました! -- 2009-03-27 (金) 09:54
  • 有料メールアドレスをもっていない僕、あきらめるしかないのか?! -- プレイしてみたいけど? 2009-03-30 (月) 15:24
    • 他の人狼クローンで遊ぶって手もありますよ! -- 2009-03-30 (月) 23:32
    • 今なら人狼議事国・大乱闘サーバーで、初心者歓迎村の募集してるな。興味があれば参加してみたらどうだ? -- 2009-03-31 (火) 14:43
  • 3年ぐらい人狼を離れておりました。なんとなくの印象なのですが…人口減っちゃいました? -- 2009-04-04 (土) 09:39
    • クローンが出来たのでそちらに移った人が多いかな。気が合う人とだけプレイしたい人は、当然企画村に行くだろうし。 -- 2009-04-04 (土) 09:59
    • なるほど…クローンで比較的活発なのはどの辺りか、って聞いてもいいです? -- 2009-04-04 (土) 10:14
      • 私は人狼BBSのプレイヤーなので詳しくないんですが、クローンだと再戦企画等予めメンバーが決まっている村が多いように思います。人狼物語瓜科国、人狼物語議事国(標準?)では時々募集しているのを見かけますよ。 -- 2009-04-04 (土) 10:34
      • 追記。右側のメニューに「各国募集状況」というのがあるでしょう。そこをチェックしてみるといいですよ。 -- breath 2009-04-04 (土) 10:37
  • ちょっと判らなくなったので質問です。狩人の(偽装)GJと、勝敗が決まるまでの日数、村の吊手数の関係について、どこか纏めているページはありませんか? -- 2009-04-07 (火) 13:07
    • 今更なレスだけど、残り人数がGJ(偽装含、以下同じ)で奇数→偶数になる時のGJは吊り手も日数も変わらず、逆にGJで残り人数が偶数→奇数になるの時のGJは吊り手も日数も+1になるって考えれば大丈夫だと思うよ。※日数に関しては最終日まで続くと仮定した時の日数。 -- 2009-05-28 (木) 15:16
  • おすすめログのプラス評価とマイナス評価、分けて投票できるようにってならないかな? 批判的な言葉に埋もれたおすすめ理由を探すのがちょっとつらい。 -- 2009-05-15 (金) 14:24
  • ID登録の際にフリーメールしか持っていないため登録できないのですが、何か方法はないでしょうか? -- 2009-06-26 (金) 17:54
    • ninjin様に直にメールを送り、お尋ねしてはどうでしょうか?
      ID登録にフリーでないメールアドレスが必要ってのは、荒らし対策のために設けられたルールだと思います。きちんと参加したいという意欲が伝われば、何とかなるのではと思います -- 2009-06-26 (金) 18:51
  • 狩人COについて考察中」のページ内、「狩人COが有効な条件を考える」の項目で6日目パンダ判定が出たあとの詰み方法がわかりません。灰の片方、占の片方が狼だとして、パンダが実際白だったときに白判定した占(おそらく真)を釣ってしまっていいのでしょうか? -- 2009-07-07 (火) 07:29
    • ざっと計算しただけだから、違ったら申し訳ないけど、多分詰んでないと思う。あの状況で、狼に狩喰いの選択が悪手かな。確白を襲撃しつつ、狩ロラの間に灰をWパンダにすれば最悪でも8Dで最終決戦。村が、狩ロラのあとの、パンダor占いロラをミスれば、その次点で勝利になるはず。 -- 2009-07-10 (金) 11:33
    • 6日目にパンダ判定が出た後のラインは、【パンダ、7日目生存灰、パンダを白と言った占、パンダを黒と言った占】の順に【黒白黒白】か【白黒白黒】のはず。2日かければ黒一匹を確実に吊ることはできるが、残りふたりのうちどっちが黒かは分からないはず。狂が白に潜伏している可能性を警戒するなら、灰パは放置で占をローラーすればよい。うまくいけば村は勝てるし、悪くても5分。いずれにせよ、丁半博打に収束する。 -- 2009-07-10 (金) 14:58
  • 人狼BBS雑談所in富士山山頂 -- 2009-07-30 (木) 11:23
    • 登ってるのかww 山頂登頂おめ! 山頂でも飛べるとは鳩恐るべし。 -- 2009-07-30 (木) 13:08
  • 超どうでもいいけど、陣営の勝利=各人の勝利、じゃなくて各人の生存=各人の勝利(ただし片方の陣営が勝利したら他方の陣営は狂人を除いて全員死亡扱い)、としたらみんなどう行動するんだろうかと想像することがある。狼も能力者を騙りたがらないし村人は命乞いしまくる。死にたくないから能力者が誰もCOしないとかもありうる。でも人狼が始まった当初はそんな感じだったのかも。 -- 2009-08-09 (日) 21:41
    • クローンでやってるリアル人狼は近いんじゃないだろうか。 -- 2009-08-09 (日) 21:53
      • それ、やってみた、い。どこのことだろう?ここのまとめサイトの、クローンで「リアル」で検索しても引っかからんので差し支えなかったらヒントください。普段はFにしか参加していないので、クローンはさっぱりなので、す…。(リアルっていうからカードゲーム化と思ったけど、クローンってことは違いますよね?) -- 2009-08-19 (水) 00:49
      • なんなら自分で企画してみるとか…大変かもしれないですが -- 2009-08-19 (水) 04:52
      • 人狼物語 暗黒編 にリアル人狼の村がありましたよ。 -- 2009-08-19 (水) 07:15
      • 2009-08-09 (日) 21:53の人ヨリ。企画?ということは「リアル人狼」というのは、既にそういうルールで稼動しているクローン(サイト自体)があるというより、元記事のようなルールセットを組んで立ててる村(クローンの一部)があるということなのかな。な。人狼物語 暗黒編も覗いてみつつ、うしゃー、とチャンスを狙ってみます。 -- 2009-08-25 (火) 13:25
    • リアル人狼ですね〜。こうなると、村人が普通に吊り逃れの為に狂人COしたりとかあるらしいです。それで思い出したのですが、狼側勝利で村人生存敗北も少し変ですよね。『人狼は残った村人を全て食らい〜』なのに。 -- 2009-08-09 (日) 22:03
      • あくまで「勝敗が確定した瞬間」に生存してるかどうかだと思う。その後生存敗北の村人は、正体を表した人狼(と狂人)に、なぶられて食われるんじゃないかな(怖 -- 2009-12-08 (火) 16:30
    • あぁ、俺がやってみたいのそういう村かもしれない。実に殺伐として面白そうだし殺伐として面白そうだし -- 2010-02-06 (土) 09:35
  • 狼の霊能者騙りで決め打たれたお勧めログない?能力者別お勧め村のページ見ても見つからなくて… -- 2009-09-02 (水) 10:46
    • 狼の霊能者騙りはいくつか知ってるけど、本人の上手さよりも状況でキメウチ(狼が騙るわけないとか)ってのが多いな。 -- 2009-09-02 (水) 11:43
  • キメウチっていえるかわからないけどF1690は? -- 2009-09-02 (水) 10:53
    • ↑↑・↑有難うございます。F1690もそうですが、そういった真っ白騙りが読みたいのです。 -- 2009-09-03 (木) 19:28
  • そんなことより世界の美味料理について騙ろうぜ! -- 2009-09-04 (金) 14:37
    • メロンは全部俺の物なのぜ! -- 2009-09-04 (金) 16:51
  • 障害情報:2009-10-22、F国サーバで緊急にハードウェア交換作業が行われた模様。(http://www.sakura.ad.jp/news/archives/20091022-003.news)過去ログは…大丈夫みたい? -- 2009-10-22 (木) 16:08
  • クリスマス村期待age -- 2009-11-06 (金) 23:56
  • 久々に来たら戦績見れなくなっててしょんぼり -- 2010-10-08 (金) 01:27
    • 私も戦歴みたいなー。別サイトにあるけど、表記が違うのが残念。 -- 2010-10-26 (火) 00:53
  • この鯖でやるの初めてなんですけどここって初心者COしていいんですか?自分あんまやったことないので;; -- mame 2010-12-03 (金) 00:22
    • 初参加時の希望が強制的に村人になりますので、初参加COはしない方がいいでしょう。失敗が怖ければ、人狼物語瓜科国等で時々開催される「初心者村」に入ってみてはいかがでしょうか。 -- 2010-12-03 (金) 05:48
      • 「初参加CO」→「初心者CO」に置き換えて下さい。 -- 2010-12-03 (金) 05:50
  • mameさん、、、もう入村しているならガンばてt -- 2010-12-03 (金) 22:44
  • 切れた。頑張って喋るしかないぞ?ファイト! -- 2010-12-03 (金) 22:45
  • いなくなって判る共有者の偉大さ・・・。 -- 2011-01-18 (火) 22:41
  • G育ちの俺からすれば、初日から確白二人とか村側ヌル…というより狼マゾすぎるぜ -- 2011-01-18 (火) 23:25
  • 卓ゲ畑の出身でRPプレイヤーなんだよなぁ…周囲を不快にしないよう頑張ろう。うん。 -- 2011-03-17 (木) 00:44
  • 共有者同士の他人にはみえない心のつながりがなくなってしまったのは悲しいですね;_; -- 2011-05-01 (日) 00:22
    • 自分の推理だけで他の参加者の意見など全く無視の独裁まとめをする共ゲーなくなってすっきりしたよ。 -- 2011-05-15 (日) 15:31
      • …かわいそうに、あなたは共有者による残念な経験が多かったのでしょうかね。このパンをどうぞ。つ[ツイストパン] -- 2011-05-15 (日) 16:14
    • 視点を変えてみると、何か温かい気持ちで想い返せるものがあるってことは良いことなんじゃないかな。このパンをどうぞ。つ[チョコとクリームのパン] -- 2011-05-15 (日) 16:24
  • 共有者がいなくなったことで、初日の占霊CO方法等の戦術のバリエーションが狭まったのがちと残念だ -- 2011-10-13 (木) 19:54
  • 動画みて久々にしたくなったら短期がどこも年単位で前の村が残ってるorz -- 2011-10-17 (月) 19:24
  • G国繋がらなっちったよん。このまま日が変わるとどうなるんかなぁ -- 2011-10-18 (火) 22:51
  • また参加したいなぁと思いつつ、狼側になるのが怖くてできないお… -- 2011-10-25 (火) 02:56
  • ジンロウゲームのメール盤サーバを立ち上げました。 興味の有る方はエントリーしてみて下さい。 フリーメールの使用を推奨します。 jinrou_mail@yahoo.co.jp に件名に「ジンロウ」と入れて送信するとゲーム にエントリーできます。 お試しにやってみてください。 18日まで試験的に稼働してます。 -- じんろうめ? 2011-12-13 (火) 23:53
  • なんか、ここだけ廃れてない?おーい。誰かいるかー? -- 2012-04-07 (土) 23:54
  • \ここにいるぞ!/ -- 2012-04-10 (火) 00:47
  • ノシ また参加したいですなぁ。 -- 2012-04-10 (火) 03:09