コメント/人狼BBS雑談所

  • 多重id参加の不正行為の話が書いてありましたが、試合終了後に書き込みIPをcryptで暗号化した情報(2ちゃんねるでのID表示)を出すようにしないのでしょうか? -- tougeki 2008-03-02 (日) 13:39
    • 技術的に可能だとしても、にんじんさんに安定稼動中のシステムを改変するモチベーションがなさそうというのが実情です。趣味運用ですから。技術的には携帯とかなずなアクセスのIPってどうなるんだろ?とか思います。 -- 2008-03-02 (日) 14:25
      • にんじんさん一人で運用をしているのが問題ですね。開発/運用協力者を募ればいいのにね。 -- tougeki 2008-03-02 (日) 20:21
    • 現状はid登録にメールアドレスが要るから起こりにくい問題だとは思うけど、それでも必要を感じるかな? -- 2008-03-02 (日) 15:08
      • フリーメールのアドレスなんていくらでも取得できますからね -- tougeki 2008-03-02 (日) 20:22
      • フリーメールじゃ登録不可だよ? -- 2008-03-02 (日) 20:30
    • こんなとこでぐだぐだ言ってないで、ninjin氏に直接陳情しては如何でしょう。 -- 2008-03-02 (日) 21:19
    • 紳士協定によって成り立つゲームにはそぐわないのでは。 -- 2008-03-02 (日) 23:38
  • 携帯の場合には個体識別情報を取得する方法は存在します。 -- tougeki 2008-03-02 (日) 20:19
    • 何が一番言いたいかというと、少なくとも余程困った自体にならない限りにんじんさんは恐らくもうプログラムの更新をする気はおそらくなさそうだってこと。クローンに機能実装してそっちに人を集める方が実現性がまだ高そうと感じます。ちなみに携帯のユニークユーザIDはドコモとソフトバンクは公式のサイトとして登録したドメインからのアクセスでしかとれません。端末シリアル番号は少なくともソフトバンクでは端末側でON/OFFできるし。なによりなずなの実装が不明なのでなんとも。携帯はなずなからのアクセスの方が全然多そうだし。 -- 2008-03-03 (月) 10:49
  • おろ、F国はいれません -- dotto? 2008-03-05 (水) 00:03
  • ちゃんとyahooのメアドでとって送信したんですが、mattaku -- dotto? 2008-03-05 (水) 00:04
    • yahooは不可と断られてるフリーメールなんじゃなかったっけ? -- imo758 2008-03-05 (水) 01:49
  • メールが送られてきませんでした, -- dotto? 2008-03-05 (水) 00:06
  • あちゃーそうなんですか>imo758さん  じゃあ諦めるか過去ログみて楽しむしかないかあ。やりたかったなあ人狼 -- dotto? 2008-03-05 (水) 03:14
    • フリーメール不可の注意書きも読まず、まとめサイトで質問するより先に2ちゃんねる、しかもヲチスレなんかで質問するような人は参加しないで下さい。いい迷惑です。 -- 2008-03-05 (水) 03:36
      • もしかしてネットリテラシーがまだ不十分(yahooメールはフリーメールと知らないとか、ヲチスレの社会的位置付けとかもわかってないとか)なのかもしれないよ。参加資格としてどこまでのスキルを求めるんだろう。人狼は人を選ぶゲームであるのは確かだけど、間口が狭くなる一方なのも考え物だと思うんだが。 -- 2008-03-05 (水) 10:49
      • dottoさんはルール周りについてもう少し勉強が必要とは思いますけど、初めて来る場所なのだし、知らなかったのは責められる事ではないですよ。あまりお気にならさず。もしプロバイダーを利用されているなら、フリーではないメールアドレスも一つお持ちではないですか?確認をお勧めします。 -- 2008-03-05 (水) 19:05
  • ヲチスレの意味すら知らんかったし、フリーメールもね私の勉強不足でした。皆人狼楽しんでね騒がせてゴメンね。 -- dotto? 2008-03-05 (水) 14:57
  • ちょっと質問。公式トップに書いてある「参加している村の情報を、別の場所でやりとりしないで下さい」っていうのは、「自分が参加している村」のことだと思ってたんだけど、「誰かが参加している村(=進行中の村)」っていう意味なの? -- 2008-03-08 (土) 18:37
    • 不特定多数が匿名で閲覧できる場では、誰が当事者で誰が第三者かの区別はつかない。だから誰かが禁止行為を犯すことを防ぐため、一律に「進行中の村の話題は厳禁」とされている。まとめサイトで「自分が参加していないから」と、進行中の村についての推理や話題を明け透けに書く奴はいないだろう。それと同じこと。 -- 2008-03-08 (土) 19:46
      • 返答ありがとう。公式に「参加者以外の人が、白ログ等、一般に公開されている情報について話をすることが禁止」とされているのかを知りたかったわけだけど、「白ログ等、一般に公開されている情報」も「参加している村の情報」に含まれるから、参加者が見るかもしれない場所で話をするのは駄目、ということでいいのかな。 -- 2008-03-08 (土) 20:57
      • 白ログの情報を話題にする、ということは推理ないしそれに近い状況になりますよね。その過程や結果を心の中に留めて表に出さなければ問題ないけれど、誰かが見られる場所に出せばその村に参加している誰かが目にすることがないとも限りません。公平性の面で慎んだほうがよいのではないかと。明確に禁止かどうかと言えば李下に冠を正さずレベルだとは思いますが。 -- 2008-03-09 (日) 09:08
    • おそらくそれが書かれた時点では、参加者以外の第三者がやり取りすることまでは想定外だっただけでしょう。他の対人ゲーム(将棋や囲碁、麻雀等)が真剣に行われている横で、第三者が対戦者に聞こえるようにゲーム内容について話をすることの是非を考えてみれば答えは出ると思います。 -- 2008-03-10 (月) 14:05
  • 気楽に話がしたーい。(・ω・) -- 2008-03-22 (土) 13:00
    • 気楽なお話しよしよー(・∀・) -- 2008-03-22 (土) 15:35
  • 今日は満月らしいよー。人狼始めてから月が気になるようになったのって俺だけかなw -- 2008-03-22 (土) 17:13
    • おおかみのひとだー!私は人狼始める前から月好きです。満月の日はかぐや姫のことなんて考えてみたりします(/∀\*) -- 2008-03-22 (土) 18:57
    • そういえば人狼やってる時に月食があったっけ。人食い日和だなーと思ったりしてたなあ。 -- 2008-03-22 (土) 19:11
    • わおーん♪ -- 2008-03-22 (土) 19:12
    • 赤い満月を見たときは狂人の気持ちがちょっとわかるw -- 2008-03-26 (水) 16:01
  • 相談です。ID取得がどうしてもうまくいきません、フリーメールのことを自分が勘違いしている可能性もあるのですが、携帯メールでもダメなのでしょうか?入力後、『登録メールを送付しました』と出るのですが、メールが送られてこないのです。どうすれば登録できるのか教えてください、お願いしますm(_ _)m -- yuki 2008-03-27 (木) 03:42
    • こちらから携帯からは無理のようだという会話が拾えますけど、状況が違いそう(「このアドレスからでは駄目」でなく「登録メールが届かない」)な様子なのと、携帯からじゃ無理だと回答してる方のソースがないのがちょっと判らないところではありますね。携帯で設定されているスパムメール防御に返信メールが弾かれてる可能性なんかはないでしょうか? -- 2008-03-27 (木) 08:10
    • 自分の記憶が確かならyukiというIDの方は既に存在するので、もしあなたがその人と別人であれば、既存のIDと同一のIDは取得不可能としてはじかれているのでは? -- 2008-03-27 (木) 10:47
    • IDは別の名前で登録を試みました。『yuki』で登録しようとすると、『そのIDはすでに存在します』となり、登録できませんでした。弟の携帯アドレスでも、自分が持っているyahooのアドレス(他の掲示板で、yahooアドレスがフリーメールだということは確認済み)でもメールが送られてこないことから、携帯はフリーメールと認識されるようです。重ねて質問なのですが、フリーメールではないメールアドレスというのはどこでアドレスを取得したものなのでしょうか?教えてくださいm(_ _)m -- yuki 2008-03-27 (木) 15:02
      • 基本的に無料・無制限に取得できるメールアドレスはフリーメールです。契約したインターネットサービスプロバイダから提供されるメールアカウントなどはフリーメールに当たりません(契約に料金が発生するため)。ただし、YahooBBなど一部のプロバイダから提供されるものはフリーメール扱いされる事もあります。他には所属する学校や会社、ボランティア組織などから割りあてられるメールアカウントもフリーメールではないことが多いです。 -- 2008-03-27 (木) 17:20
    • つ[メールアドレス取得 有料]でぐぐる -- 2008-03-27 (木) 17:21
    • みなさん、アドバイスありがとうございました。やはり有料メールアドレスが基本のようですね、色々考えましたが自分には少し敷居が高いようです。wwwolfのほうで人狼を楽しみたいと思います。また機会があればこっちにきます、本当にありがとうございました。 -- yuki 2008-03-28 (金) 23:16
    • みなさん、アドバイスありがとうございました。やはり有料メールアドレスが基本のようですね、色々考えましたが自分には少し敷居が高いようです。wwwolfのほうで人狼を楽しみたいと思います。また機会があればこっちにきますね、本当にありがとうございました。 -- yuki 2008-03-28 (金) 23:18
  • …四月一日、SNSとか議事とか色んなところでネタやってたのに、モンハンやってて見れなかった…orz -- 2008-04-02 (水) 14:43
  • 人狼とは全然関係のない所で、携帯のことを鳩と呼んでしまっている自分がいます…。人狼での名言い換えですよねぇ。最初に言い出したのはいったい誰なんでしょう。 -- 2008-04-13 (日) 17:53
    • あるある!鳩・箱はいいやすすぎる。 人狼脳になると、釣りより先に吊りが出てくるしなぁ。 -- 2008-04-23 (水) 00:20
  • オフ会に参加しようと思っているけど、〜村のところで参加者の感想がとくにアップされていないため、どんな温度や空気なのかわからない。一人で初参加のつもりだけれど、楽しめるかな・・と不安です。どなたかアドバイス下さい。 -- 2008-04-28 (月) 16:44
    • 初心者でも楽しめるように、最初は説明しながらの初心者村をやることが多いようです。そんな人ばかりですので共有者さんも手馴れた方ばかりですし。カードはカードでBBSとは違った雰囲気があって楽しいです。最初は誰もが寡黙ですから、無理して喋ろうなんて思わなくてもいいですしね。どうぞ楽しんできてくださいね。 -- 2008-04-29 (火) 00:56
      • アドバイスありがとうございます。暫らくBBSで頑張って参加してみます。カードとは違うでしょうけど・・(汗) -- 2008-05-01 (木) 09:08
  • まとめサイトは見れるのに403エラーでF国に入れません。引っ越す前は見れたのに・・・(;_;)解決法がわからんよオットーorz -- 2008-07-14 (月) 20:36
    • 『403 Forbidden』はアクセス拒否のエラー。プロバイダやサーバー会社の設定で弾かれている可能性大。単に回線が込み合って不通という場合もあるので、何回か試して下さい。それでも駄目なら、ninjinさんに相談するしかないです。 -- 2008-07-14 (月) 23:21
      • 返信ありがとうございます!ずっと繋がらないから弾かれてるみたいですorz胃が痛かったあの頃がなつかしいぃぃぃ(;_;) -- 2008-07-15 (火) 16:20
  • みんななずなの復活を待ってたんだね…。(しみじみ) -- 2008-08-12 (火) 01:31
  • 3年半前の雑談ログを読んだけど、1分でエントリー終了とか今とぜんぜん違うんね。なによりみんなで楽しそうだなあ・・・。 -- 2008-09-02 (火) 13:25
  • 右メニューの企画村予定表って何なのかな? 企画村のページならもうあるんだから、わざわざ外部へのリンクなんていらない気がする。 -- 2008-09-05 (金) 00:37
    • 相談なら、メニューの整理というページがあるよ。 -- 2008-09-05 (金) 01:39
    • 企画村予定表は「人狼クローンで企画されている村の一覧、及び現在の稼動状況」を知る為の場です。最近のBBSはクローンでの再戦を考える村が多いので追加致しました。再戦を企画するなら企画村のページで宜しいかと思いますが、クローンはBBS再戦村だけでなく、突発村や身内村など色々な村が建ちます。各国は村を建てられる数に上限があり、何の予告も無しにBBS再戦村がその枠を埋めてしまい再戦以外の企画村が建てられなくなったり、逆に他の企画村が多くて予定していた国にBBS再戦村が建てられなくなるなど、そういった混乱を最小に留めるため、村建てさんは稼動状況を把握くださると嬉しいです。-- 2008-10-15 (水) 13:19
  • 不謹慎ならごめんなさい。某村のゲルト様に萌えてしまいました… -- 2008-09-18 (木) 20:41
    • 同じく。…不謹慎かもですが。 -- 2008-10-06 (月) 21:06
  • シモンの戦術コーナーなくなっちゃったんですね。 -- 2008-10-19 (日) 20:26
    • そんなコーナーあったんですか?最近来たもので。へー見たかったな…。 -- 2008-11-01 (土) 20:28
      • 戦略議論板と同じことを話していたり、懺悔室女将の部屋の別室みたいになっていたから、特に見る価値はなかったと思うけどなー。 -- 2008-11-02 (日) 09:12
      • 人狼BBSプレイ中のPLが悪用して、村で疑問に思ったことをリアルタイムで質問・相談するのを防ぎきれない懸念から閉鎖したと思ったが。しかし戦略議論板は本国時代こそ少数精鋭で盛り上がってたが、シモンとこが閉鎖されても話題ゼロだな・・・。 -- 2008-11-11 (火) 02:09
      • ルールやマナー面でばかり議論が盛り上がっているのを見ると、戦略や戦術でも話題がもうちょっと出てくれてもいいよなあって思う。 -- 2008-11-11 (火) 02:35
      • リアルタイムで初めてのギドラを観戦したかったなあ… -- 2008-11-11 (火) 03:30
      • シモンのコーナーは残念ながら↑*4のような人たちに潰されてしまいました。↑*3は初耳だなぁ。経緯というかやりとりは削除報告板にあります。スパムうざい… -- 2008-11-11 (火) 09:40
      • シモンとこはメリットもあればデメリットもあった。総合的に考えるとデメリットの方が上回ると考えてたんで、廃止は正解だったと思う。しかし、あの頃のやり取りを思い出すと、高圧的かつ論戦相手を悪と決め付け全否定した、見るに耐えない意見もあった。まともな意見も多かったが、売り言葉に買い言葉の応酬になって、双方とも感情面から引っ込みつかなくなりどんどん荒れてった気がする。・・・なんつーか、説得って難しいし言葉使いって大事だよな、と。どちらも冷静に話し合う努力してれば、もっと早く穏やかに決着してた気がする・・・という自責の念。 -- 2009-01-15 (木) 14:39
  • 美味そうな料理を出す人がいるという観点からのお勧めの村、なんて聞くのはありかな? -- 2008-11-15 (土) 16:59
  • 赤ログがほのぼのしてる村なんてのも集めたら楽しそうだ。 -- 2008-12-27 (土) 19:03
    • これは私も知りたい。 -- 2009-02-02 (月) 21:26
    • それいいね。「おすすめ赤ログ集」みたいな感じ? -- 2009-02-02 (月) 21:36
  • どこで聞いたものかわからなかったからここで質問させてもらうけど、JEありがたく使わせてもらってるんだわ。前はリロードすると「新規取得分です」って新しい発言見れたのに、急に見れなくなって「IEで最新日を開く」をしないとリロードできなくなったんだわ。なんでなのか理由と対策わかる人いたら教えてへるぷみぃだ。 -- 2008-12-28 (日) 11:50
    • IEが7以上とか。JEはどういうわけかIE6でないと駄目でIE7だと相性悪かったと思うよ。もしそうならIEを6に戻すのが手っ取り早い。 -- 2009-01-02 (金) 02:02
      • おお〜ありがとう!そう言われてみれば思い当たる節があるわ。JEのためにIEを変えるかはもう少し悩んでみる。教えてくれてさんきゅぅな。 -- 2009-01-03 (土) 15:11
  • よくまとめ、人狼BBS共通してIDが漢字や平仮名表記の人を見かけるんだけど、あれってどうやってやるんだろう?検索かけてみたけどかけ方が悪いのか全然でてこない…。TypeKeyとは違って@が表記されない方法。 -- 2009-01-10 (土) 20:29
    • 雑談の意味が今一つ掴めませんが、IDに漢字や平仮名を使う方法を知りたいのでしょうか?
      結論から言うと、今は無理です。
      C国やD国の頃は漢字や平仮名・片仮名、全角英数字でのID登録も可能でしたが、F国では確か出来なくなっていたはずです。 -- ma_moon? 2009-01-11 (日) 17:12
      • 今は無理なのか…。いえ、ヨアヒムさんの所に行こうかと思ったけど何か違う気がして。…こっちも違うか。ありがとうございました。 -- 2009-01-11 (日) 21:10
      • F国でも漢字や平仮名のIDをたまに見掛けますね。単にID登録時に漢字(平仮名)で登録すればいいと思っていたんだけど、違うのかな。 -- 2009-02-02 (月) 21:32
      • 途中から仕様が変わったんじゃなかったかな? -- 2009-02-03 (火) 00:37
  • 2d後に全員が突然死した場合は勝利判定はどうなるのでしょうか?最後に突然死した人の陣営が勝利になるのでしょうか?なんかつい気になっちゃったんですよね。 -- 2009-02-12 (木) 01:13
    • 村人側の勝利になるみたいです。(C451村:エラーによる全員突然死) -- 2009-02-12 (木) 01:57
      • …狼可哀相ですね…。と、わざわざありがとうございます。 -- 2009-02-13 (金) 14:15
  • ログ用のサーチエンジンが欲しい。とられた作戦から成立したカップルの組み合わせまでいろんな面から探せるやつ。村終わってまとめサイト作るついでに登録して貰えれば……と思うけど今までのログを入れてくのがすっごく大変そうだ。 -- 2009-02-12 (木) 02:07
    • 作戦データベースならこちらで作ってる方がいますね。 -- 2009-02-12 (木) 09:19
    • ログ用のサーチエンジン同意。人狼BBSのログってグーグルでは引っ掛からないんだよね。 -- 2009-02-12 (木) 13:47
    • nolink,オットーそうだね、クララに頼めないかなあ… -- 2009-02-26 (木) 00:08
    • そういうのはサーチエンジンではなくてDBでは?要望があるならテーブル設計だけならやっても良い。 -- 2009-03-12 (木) 20:10
  • なんか、突然人狼に参加したくなってきた…しちゃおっかな… -- 2009-02-27 (金) 15:32
    • しちゃった・・・・ら頭が痛くなってきた… -- 2009-03-01 (日) 22:32
      • っ頭痛薬 参加しちまったからには最後までやりぬけよ。 -- 2009-03-02 (月) 00:45
  • 直接は関係ないけど、言いたい! 今日映画見てたら、神父さんがジムゾンに見えて仕方なかったんだよー! -- 2009-03-02 (月) 00:37
  • まとめサイトを見ていて思ったのですが、「今の○○は悪い」「今時の○○はどうなんだ」といったコメントをよく見かけます。そこで思ったのですが「昔はどうだったのでしょう」?生憎私は新参者でログを読んだりしても「昔の空気」までは伝わらないというか、風潮が掴めても「その時々の意気込み」までは掴みきれないというか。よければ「今に比べて昔の良かった所」を教えて欲しいのです。「少し考えれば分かるだろjk」といわれればそれまでなのですが。それでも「○○は悪い」だけではなく、その悪点を先人はどう対処してきたか、どう乗り切ってきたのか。指摘だけでなく、その先も提示して欲しいのです。そんなぼやき。 -- 2009-03-11 (水) 21:31
    • すこし考えれば分かることですが、有史以来人間は「昔は良かった」と懐古する生き物です。いつの世の新参者もそんな理不尽さに耐えながら自助努力してるそうですよ。 -- 2009-03-12 (木) 07:13
    • 人狼BBSが再開された頃からのプレイヤーですが、お悩みのことはあまり気になさる必要はないと思います。確かにその時々の風潮はあって、それはどんどん変わっていきました。一括りに昔と言っても、いつの時代が理想の昔か?それは人それぞれで違うと思いますよ。それに今は今の、昔には昔の長所短所があるでしょうが、もう昔には戻れません。ご自分が目指したいプレイを目標にされることが一番かと思います。 -- 2009-03-12 (木) 17:09
      • ↑だよなぁ。昔を美化しすぎたり、他人に押し付けたり、現状に合わないことを手直しせずに復活させても混乱するだけ。懐古そのものはプラスになる点も多いと思うから、要は使い方次第なんだろうなぁと。まぁ懐古も、ルネサンスや新古典主義のように、新しい価値観として時代を変えることはある。だが、現状を変えるキッカケが過去にあったということで、時代に見合うよう手直しして使った結果だからなぁ。 -- 2009-03-17 (火) 14:05
  • F国サーバ(www560.sakura.ne.jp)のOSバージョンアップ(FreeBSD 6.1→7.1)が今朝完了したようですね。
    http://support.sakura.ad.jp/page/news/20090316-005.news
    特に問題も出てない様子で、よかったよかった。6から7への変更でピーク性能が350%改善とか本当なんでしょうか。 -- 2009-03-23 (月) 21:25
    • そっち関係の話題はサッパリだけど、特に問題なさそうで一安心。霧がヒドいとか最近ないから、バージョンアップの恩恵あるのかもサッパリだったり。 -- 2009-03-26 (木) 01:15