(村の更新時間: 6時00分)
「へへ〜ん、この尼、勘違いしやがって!バーカバーカ!」とか思ったら、どんどん書きましょう。M属性はペーターばかりじゃありません。この村に参加した皆さん全員です。
気付いたら狂人の秘書をしてたり、親友が人狼だったりしても大丈夫です。リーザがまとめをした際、自動で連続吊りをしますので簡単に解決します。フリーデルがおかしくなってもきっとリーザが吊ってくれます。どんどん書き込みましょう。
(まだ読んでいない人のため、できるだけネタバレにならないダイジェストを書き込んでください)
おすすめのポイントを書きましょう。
僕にもリーザが共有者と名乗る様に、何かを共有できる友がいた。そいつも緑の帽子がよく似合う男で、いつも二人で旅していた。ある日、訪れた村の教会に不思議な鏡が置いてあったんだ。いや、不思議といっても見た目は普通だ。ただ、大事に管理されていた。その教会の神父曰く
「鏡は心を映す道具。心に邪気を宿す者は鏡にて人外の姿を映すここにお勧めの台詞を入れてください。あなた達も鏡に自分以外の姿を映したら心改め神に祈るのです。」と…。(ニコラス 1日目 時間 【白ログ】)
配役 | 参加者 | 生死 | 役職 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 楽天家 ゲルト | master | 2日目に襲撃死 | ![]() | 暢気に寝てて襲撃された楽天家。何も知らずに襲撃されるので、ある意味一番幸せな人。 |
![]() | 村娘 パメラ | nora | 3日目に処刑死 | ![]() | 素敵な人との出会いを求めて宿に集まった。「しに番」を指摘したせいか、真っ先に墓下に連れて行かれた…。 |
![]() | 青年 ヨアヒム | nawo | 3日目に襲撃死 | ![]() | 食べ物やお花の話が好きな青年。百合や薔薇が特に好きとか…。「出会い」には無頓着。 |
![]() | 少年 ペーター | moots | 4日目に処刑死 | ![]() | 観察大好きな好奇心旺盛の少年。色々観察して…時に覗きまがいなこともやったりやらなかったり…。CN:豆助 |
![]() | 宿屋の女主人 レジーナ | jackson-grey | 4日目に襲撃死 | ![]() | 村人が集まる宿屋の女主人。皆を包み込む優しいオーラを持つ。え〜っと…出会いは無かったの? |
![]() | 村長 ヴァルター | Traum | 5日目に処刑死 | ![]() | 村の村長さんであり、優秀なお茶汲み係。彼が出す飲み物はどれも逸品。 |
![]() | 司書 クララ | infinity3632 | 5日目に襲撃死 | ![]() | 妄想(絵描き)大好きな司書。日々妄想は尽きること無く、最終的に屋×農でおなかいっぱいとなる。 |
![]() | ならず者 ディーター | kyoko | 6日目に処刑死 | ![]() | 自称無口。ならず者なのに丁寧語も使うとってもさわやかなならず者。CN:赤 |
![]() | パン屋 オットー | ari | 6日目に襲撃死 | ![]() | パン屋。どう見てもパン屋。だからパンを作る。…だからどうした! |
![]() | 旅人 ニコラス | mocchari | 7日目に処刑死 | ![]() | 過去に色々あって村に流れ着いた旅人。 |
![]() | 神父 ヅラゾン | nyoro | 7日目に襲撃死 | ![]() | 田舎から赴任してきた神父。だべ語を喋るが、気付くと杉下警部になりきっていた。…はたしてその正体は!? |
![]() | シスター フリーデル | lumiel | 8日目に処刑死 | ![]() | 同じく新しく赴任してきたシスター。狼には食べられなかったが、ニコラスに食べられた。 |
![]() | 羊飼い カタリナ | AZET | 8日目に襲撃死 | ![]() | 羊をシュレッダー代わりに使う羊飼い。 |
![]() | 仕立て屋 エルナ | 87taro | 9日目に処刑死 | ![]() | CN:桜 |
![]() | 農夫 ヤコブ | oreo | 生存 | ![]() | (ヤコブへの愛を語れ!) |
![]() | 少女 リーザ | totto? | 生存 | ![]() | (リーザへの愛を語れ!) |
![]() | 行商人 アルビン | ニコラスの友人 | 病死 | ![]() | ニコラスの思い出話に登場。不治の病に倒れてしまったらしい |
↑ 自分のIDの後ろの?をクリックすると自分のページが作れます。
「雛形とするページ」にて PlayerTemplate を選択して読込をクリックすると簡単です。
(最も活躍したプレーヤーへ贈ります)
※ 1人3票まででお願いします!
投票理由等の書き込みに使ってください。
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。
村の参加者以外の来訪者の方も、お気軽に感想などをどうぞ。