今日: 1, 昨日: 0, 総合: 4079
【人】 【狼】 【墓】 【全】 (村の更新時間: 午前8時)
この村は現在エピローグ中です
参加者の皆さんへ
「この忍者のこの発言似非臭いなぁ」とか思ったら、どんどん書きましょう。忍者はページを作った人だけではありません。この村に参加した皆さん全員です。
文字を間違えて消してしまったり、ページ全体がおかしくなっても大丈夫です。PukiWikiは編集した際、忍術でバックアップを作るので簡単に元に戻せます。多少おかしくなってもきっと誰かが直してくれます。どんどん書き込みましょう。
ダイジェスト
(まだ読んでいない人のため、できるだけネタバレにならないダイジェストを書き込んでください)
みどころ
おすすめのポイントを書きましょう。
名言集
ここにお勧めの台詞を入れてください
(名前 ○日目 時間 【白ログ/独り言/狼のささやき/墓場の声】)
キャスト
↑ 自分のIDの後ろの?をクリックすると自分のページが作れます。
「雛形とするページ」にて PlayerTemplate を選択して読込をクリックすると簡単です。
作戦
MVP
(最も活躍したプレーヤーへ贈ります)
MVP投票
※ 1人3票まででお願いします!
MVP投票用コメント
投票理由等の書き込みに使ってください。
- 最後の最後まで読めなかったレジーナと、真狩人モーリッツ、まとめ役をしてくれたニコラうに〜。by ヴァルター -- Janne
- ふぉっふぉっふぉモーリッツじゃよ。 パメラ占いの決定打ニコラス・真白きパン屋オットー・疑ってごめーんヤコブに一票ずつじゃ。 -- キック
- 爺ぃ!最後に何しやがる!って、ことで、襲撃してくださりやがったモーリッツに1、最終狼レジーナに1、頑張ったよヴァルターに1を入れてくよノシてなわけで、オットーでした -- うに?
- 最後まで頑張った女将様、疑ってごめんモーリッツ翁、白かったよオットー殿にでゴザル。ニコ忍 -- glasgow
- まとめ役のニコ忍さん、考察がすごかった村長さん、何かと面白過ぎたアグレッシブ狩人のお爺さんにそれぞれ一票。 -- var
- オットーだ。ちょっと思うところ有って、僕の投票先を一つ変更してリーザに入れなおしたよ。最終まとめ役ありがとうノシ -- うに?
雑談コーナー
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。
- うーむ・・・やっと復旧したぞ。エピに殆ど顔をだせなくてすまん。結果的には勝ったが、人狼サイドの戦略を見抜けなかったので私的敗北。がっくし。by ヴァルター -- Janne
- まぁ勝てば官軍ということで。な。 わしはヤコブ真を見抜けなかった時点で狩人として敗北。がっくし。 -- キック
- はっはっは…勝ったけど推理&説得のゲームで片手落ち…プレイヤーとしては敗北。がっくし…て、この調子で反省会雑談コーナーも面白い…かな?(笑)…オットー -- うに?
- 勝ったけれど、結局まとめ役以外、自分の意見なんかはまったく何も出していないに等しかったので、村人としては敗北。がっくし。。ニコラスでゴザル。 -- glasgow
- 私ももう少し意見を出していけばよかったな・・・て、みんながっくしで〆ばっかりだ。私だけが書くと思ってたからがっくし。(笑) by ヴァルター -- Janne
- うーん……多数決で決定が叩かれたのは初めてでがっくし……えとえと、ともかくお疲れ様でした〜。 -- var
- こんばんは。負けたけど負けたとは思っていないレジーナです。ちょっと長くなるかもしれませんし、失礼なことを言ってしまうかもしれませんが、ご容赦下さい。まず、多数決についてですが…多数決=最良の選択ではないと思います。多数決はたしかに多数派の意見ということになりますが、多数決は少数派の意見を問答無用で黙殺することを意味します。説得により過半数を味方につけられなかった時点で負けなのかもしれませんが。あ…、でも、まとめ役が多数決至上主義なら、まとめ役を説得するだけでは不十分で、過半数を説得しなければならない分、より説得に比重が置かれることになり、いい選択なのかも…。しかし、決定=多数決ならまとめ役は不要で自由投票にすればいいので、ちゃんとした理由に基づいて吊り対象を説得し、納得してもらって吊られてもらうべきなのかもしれません。 -- pon_dq
- まず…、とか言っているのに、多数決についてしか触れていませんね…。他の点については日を改めて…。えっと…、負けたから文句を言いたいとか、そういうつもりはありませんのでご理解下さい。大変なまとめ役を務めたお三方、参加者の皆様、お疲れ様でした。 -- pon_dq
- 確かにレジーナさんのおっしゃる事もその通りなんですが、多数の意見を採らなければ採らないで、「自分の意思最優先な傍若無人まとめ役」の烙印を多数意見サイドから押されると思うんです。少数派から言われるのか、多数派から言われるのかの違いだけだと思うので、その辺の選択は個人のスタンスではないのかな?若輩者の意見として流してやってください。byヴァルター -- Janne
- 多数派の意見を採用するなら少数派を説得して納得させ、少数派の意見を採用するなら多数派を説得して納得させればいいと思います。説得力が不十分で多数派を味方につけることができなかった自分が悪いのですが、「多数決」以上の理由が乏しかったような印象だったかな、と…。忙しかっただけだと思いますけどね。不愉快にさせてしまったら申し訳ありません。 -- pon_dq
- まとめ役の裁量に委ねるケースが多く、「まとめ役を説得する」ゲームになりがちだと思いますが、まとめ役にもちゃんと説得はしてもらいたい、と思ったり…。「推理と説得」こそが人狼BBSの醍醐味であり、魅力だと思いますから。 -- pon_dq
- あぁぁ、そういうことですかー。いまやっとわかりました(汗)確かに双方納得の上、というのが最もベストですね。ただ、やはり数で劣る狼サイドを、納得させた上で吊るというのは難しいと思ったり・・。でも、説得の努力は絶やさないようにすべきだと思いました。わざわざアドバイスありがとうございます。 -- Janne
- うーんとですね。決定理由はだいたいその日の議論で出尽くしていたし多数派の意見を退けて独断する程の強い理由もなかったのも事実でした。ただまとめ役としてその日の皆の意見を総括するべきであったかもしれません。その点は本当に申し訳ないです。この村に関しては様々な不本意な要因で村側狼側双方ともあまり選択の余地がなかったのは自分としても正直残念に思います。 -- var
- 人狼なら少数派…ですが、最終日が灰の説得合戦になり、多数決で吊ったのがスケープゴートにされた人間で、村人側の敗北になってしまったら…。多数決というだけで吊られて負けた人間は、人間アピールが足りなかったとしても、やはり納得できないと思います。多数決で吊った結果人狼だったらOK、というものでもないと思うので、やはり説得の過程は軽視して欲しくないかな、と…。 -- pon_dq
- 「多数派だから採用」と「一番説得力のある意見は多数派から出たもの」は、本決定が同じ結果になるとしても、その過程と説得力に大きな隔たりがあると思います。あまり後者を意識していないかな、と感じてしまって…。愚痴に聞こえたら申し訳ありません。 -- pon_dq
ReverseLink: