(村の更新時間: 08時00分)
↓ここ押すと再戦企画ページに飛ぶよ↓
C1256村再戦企画【II】のページだけは作りましたー。 -- オットー
「この人のこの石いいなぁ」とか思ったら、どんどん料理しましょう。
石を見つけるのはパンを作った人だけではありません。この村に参加した皆さん全員です。
本決定を連日覆してしまったり、御信用問題になっても大丈夫です。この村のパン屋は問題が有った際、自動でその状態にあったパンを焼くので簡単に元に戻ります。
多少歯ごたえに問題があってもパン屋さんが焼いてくれます。どんどん食べましょう。
初日から村人の意見は、占い師と霊能者は初日COか、二日目COかで揺れる。
いわゆるセオリー通り初日にCOし、議論を進めるネタとしたい組。
狩人の負担を軽くするため、どちらかの能力者は二日目にしたい組。
軽く押し問答が続いたあと、オットーが霊能者COした。
狼側は対抗COを出して来なかったため、霊能者はオットーで確定となった。
「まとめ役は共有片方COの人が行う」この村の方針に沿って待っていた村人。
しかし一方で、共有者の片方COは翌日以降に占い対象、吊り対象となった場合に回避COすることになっている。
結果、C国では珍しい霊能者まとめ形式に落ち着き、日が暮れた。
ゲルトが襲撃された。村人の間に不安の声が募る。
第一声で占い師COしたのは、村長とカタリナの二人だった。
片方は狼側の騙りなのは明白だが、村人は様子を見るようだ。
前日に比べて情報が増えたことから、少しずつ議論は活発化していく。
本決定時間の変更、占い・吊り先が揺れる中、
沈黙している人物が吊り対象となった。
ヤコブが処刑された。
どうやら人狼による襲撃は失敗したようだ。
村人に安堵の吐息と「狩人GJ!」という賞賛の声。
しかし人狼達は冷静だった。「偶数始まりだからGJ1回までは問題ないね」
この狩人の護衛は、ある程度予想されていたものだったようだ。
激論の幕開けは村長の10回も喉を使った演説からだった。
その内容は村人を突き動かすには十分な影響力だった。
激しい議論の末、一人の名前が挙がった。
モーリッツが処刑された。
カタリナが襲撃された。
占い師の片方としてCOしたカタリナが襲撃されたことで、さらに大きな不安が村人を包み込む。
これまで処刑してきた者が全て人間だったことから、村人にも恐怖と緊張が走る。
「もう吊り手数に余裕はないんだ!」
焦れば焦るほど、思考は空回りし、議論は入り乱れる。
それぞれが熱く語るが一向に議論がまとまらない。
深夜になり、村長がまた重い口を開いた。
「ログをしっかりと読もうじゃないか。手を抜いてると、そこを狼に突かれるぞ。」
この一言でさらに票が動く、しかし…
ヴァルターが処刑された。
ニコラスが襲撃された。
あれだけ熱く語っていた村長が何故…?
霊能者オットーは語る。「村長は人間だったよ。」
何か悪いモノが村を誘導しているのか?何故このような過ちを?
疑惑が渦巻く状況に耐えられなくなったのか、
二人の男が声を上げた。「オレが共有者だ」「みどりのきょうゆうしゃ〜♪」
ん?何かの間違いか!?
いや、発言と踊りは怪しかったが、確かに共有者COだった。
さらに別の男が大声を張り上げた。
「俺が狩人だ!」
ディーターだ。
一瞬、空気が止まったみたいだった。皆、理解するまで数秒かかったかもしれない。
それを前向きに受け止める者、否定する者、また議論が再開された。
疑いはさらに交錯していく。
いったい誰が人狼なんだ?
トーマスが処刑された。
ジムゾンが襲撃された。
オットー「トーマスは人間だったよ」
何っ!?村人は耳を疑った。なんでこんな間違いを繰り返すんだ!
誰かが力なく言う。
「もう僕らには吊り手の余裕が無い。これから3連続で狼を吊らないと負けるんだ…」
人狼はとても狡猾らしい。村人の思考の裏の裏を突いてくる。
村人は疲弊しきっていたが、必死に考えた。
それは早朝まで続いていた。そして…。
リーザが処刑された。
ペーターが襲撃された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
響き渡る遠吠え。「わぉーーーーーーーーーーん!!!」
その声は、どこか可愛らしく聞こえた気がした…。
プロローグ
・ヨアヒムが見つけてきた石→賢者の石疑惑(連日軽くなる)
・川原の石→《活力の霊薬/Elixir of Vitality》入りパン
副作用:翌朝、鏡を見たときに別人が見える。
・堅焼き《信仰の足枷/Faith's Fetters》パン
パメラを羊から救出、そんなに硬くて食えるのか?
・不可思議な液体→《慰めの防御円/Circle of Solace》を作る材料になる薬
効果:人外属性には最高の防御力を持つ/50Gでお買い上げ
・《神聖なる泉/Hallowed Fountain》で発見されたロザリオ
仏恥義理と書かれている。神父のものではないらしい。
・《狼の血/Aspect of Wolf》入りパン
精力たっぷり。どこで狼の血を仕入れてきたのかは謎。
人狼自身はパンの材料にはならない。
1日目
・ニコラスが見つけてきた石→メガなんとかと呟く人面岩。
実は爆弾岩。レジーナによって地中に埋められ石焼きイモの燃料にされる。
・《氷河跨ぎのワーム/Panglacial Wurm》の肉を練り込んだパン
成分:《融けゆく氷河/Thawing Glaciers》のワーム+《衰微の拘束/Manacles of Decay》のパワーストーン
効果:ワームの鱗が処刑された人物の見分けの材料になる
2日目
・朝食《雲の精/Cloud Spirit》のエッセンスを織り込んだパン
・昼食《みなぎる活力/Vitalize》がつくパン
・早朝食《蛍石のパン》
3日目
・墓下に黒曜石(オブシディアン)入りのパンをお供え
4日目
・ニコラスに《清めの風/Blessed Wind》入りパンをお供え
・アルビンから飛行石のカケラをお供えされる
効果:某王家の末裔が残したとか言う石のカケラ。『秘密の言葉』を唱えると…?
・共有者2人に《分かち合う運命/Shared Fate》入りパン
5日目
・オットー、他の村からの手紙に添付されていたもずくペーストを練りこんだパンを焼く。
もずパンマン:意思を持って喋るアンパン。公証人に預けられる。
エピローグ
・村側有利になるはずだった本決定を覆したものにもずパンマンを仕掛けられる。
手を抜いてると、そこを狼に突かれるぞ。
(ヴァルター 3日目 01:55 【発言】)
みどりのきょうゆうしゃ〜♪
(ジムゾン 5日目 21:57 【発言】)
嗚呼、もうすぐ夜明けだね。
狼よ―来るなら来いッ!
[軽くお祈りをして、震えた手で
御信護身用の短剣を構える](ニコラス 4日目 07:59【発言】)次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
(システム 5日目 08:00【システムログ】)
この騒ぎが終わったら結婚したいな。。。(謎
(システム 5日目 02:36【発言】)次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
(システム 6日目 08:00【システムログ】)
わぉーーーーーーーーーーん!!!
(パメラ エピローグ 08:00 【発言】)
配役 | 参加者 | 生死 | 役職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() | master | 2日目に襲撃死 | ![]() | 暢気に寝てて襲撃された楽天家。何も知らずに襲撃されるので、ある意味一番幸せな人。 |
![]() | dankugya? | 3日目に処刑死 | ![]() | あまりにも寡黙で三日目に吊られてしまった忙しい農夫 |
![]() | isimoto | 4日目に処刑死 | ![]() | 初参加で何とか頑張るも、序盤に吊られてしまった寡黙な老人。 |
![]() | ![]() | 4日目に襲撃死 | ![]() | CN:樹。ぽよよ〜ん♪で人々を惑わせる、うら若き狂人。その美しさゆえに狼共の作戦の餌食となり喰われる。 |
![]() | sajimakei? | 5日目に処刑死 | ![]() | 人々を熱くさせる説得術を駆使し、村のけん引役となった村長。だが、狂人襲撃で信用失墜してしまいその遺志は達成できなかった。TZRを乗りこなす。 |
![]() | ![]() | 5日目に襲撃死 | ![]() | 1GJ成功し、要所で役を匂わす発言をしつつも、気がついたのは狼だけだった狩人。 |
![]() | inokibonbaie | 6日目に処刑死 | ![]() | 初参加で少々パニくりながらも必死にログを読む、筋骨隆々なキコリ。 |
![]() | taskbusy? | 6日目に襲撃死 | ![]() | 見た目のままに真面目で鋭い考察を続ける。愛機はブルーコンコルド。彼の恋の行方は…? |
![]() | Scorpio | 7日目に処刑死 | ![]() | 体調を崩しながらも最後まで真面目に考察し続ける姿勢に全村人が涙した。 |
![]() | shael | 7日目に襲撃死 | ![]() | その初々しさから地味に白さを出していた将来有望な村人。 |
![]() | sopacho | 生存 | ![]() | 女将が作る料理は誰もが舌を鳴らす。序盤から終盤まで議論の中心に居た。やっぱり食は生活の基本ってことです。 |
![]() | light | 生存 | ![]() | ネタ振り能力は天下一品な商人。おっちょこちょいが見え隠れして癒し系キャラ。 |
![]() | lexotan | 生存 | ![]() | 村人の判断からまとめ役を任され苦悩する霊能者。でも、パン焼き(!?)と墓下へのお供えは欠かさなかった。 |
![]() | Myslee | 生存 | ![]() | CN:丸。遊び人から賢者へのリクルートを希望する若き青年狼。 |
![]() | moonlit? | 生存 | ![]() | CN:颯。妖艶で狡猾な女狼。その舌は人々を混乱に陥れ、その牙は人々を赤色に染めた。 |
![]() | モノクローム | 生存 | ![]() | CN:読。その外見とは裏腹に「真面目」に様々な考察を繰り広げる頭脳派狼。 |
名 | 楽 | 農 | 年 | 樵 | 商 | 青 | 旅 | 屋 | 神 | 妙 | 娘 | 長 | 者 | 宿 | 老 | 羊 | 羊 | 長 | 屋 | 者 | 神 | 商 | |
役 | 人 | 人 | 人 | 人 | 共 | 狼 | 狩 | 霊 | 共 | 人 | 狼 | 占 | 狼 | 人 | 人 | 狂 | |||||||
1d | | | | | | | | | | | | | | | B | | | | | | | | | | | | | | | | | 霊 | ||||||
2d | ◆ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | A | | | | | | | A | 占 | 占 | | | ||||
3d | ▼ | | | | | | | | | 村 | | | | | | | | | GJ | | | | | | | | | | | | | | | |||||
4d | | | | | | | | | 村 | | | | | | | | | | | | | | | ▼ | ◆ | ◆ | | | | | ||||||
5d | | | | | C | | | ◆ | | | C | | | | | ▼ | D | | | ▼ | | | 狩 | 共 | 共 | ||||||
6d | | | ▼ | | | | | | | ◆ | | | | | | | | | | | | | ◆ | | | |||||||||
EP | ◆ | ☆ | ★ | ☆ | ▼ | ★ | ★ | ☆ | ☆ | ★ | ☆ |
日数 | 1d | 2d | 3d | 4d | 5d | 6d | EP |
総数 | 16 | 15 | 14 | 12 | 10 | 8 | 6 |
村人 | 12 | 11 | 10 | 9 | 7 | 5 | 3 |
人狼 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
狂人 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
襲撃 | − | 楽 | GJ | 羊 | 旅 | 神 | 年 |
処刑 | − | − | 農 | 老 | 長 | 樵 | 妙 |
突然 | − | − | − | − | − | − | − |
(最も活躍したプレーヤーへ贈ります)
※ 1人無制限一本勝負でお願いします!
投票理由等の書き込みに使ってください。
({主にRPで}最も面白かったプレーヤーへ贈ります)
※ 1人無制限一本勝負でお願いします!
投票理由等の書き込みに使ってください。
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。