村長 ヴァルター
……アー、皆に先に言っておく事がある。
領主様が租税を9割まで引き上げなさった。
その他諸々を含むと完全に生産より徴収が上回るが……皆ならば、何とかしてくれるだろうと思う。
頑張って働くように。(←働いても無駄)村長【発言】プロローグ 午前 3時 26分
木こり トーマス
村長さんよ。
まさかその租税にあんたの取り分が入ってはないだろうな【発言】プロローグ 午前 3時 30分
ならず者 ディーター
おいおい、村長、ふざけんなよ。そんな、条件で働けなんてのは無理だね。今までだって領主の横暴には腹据えかねてたんだ!もう、こうなったら、革命しかない!
たてよ、村民、今、平凡な村は諸君らの力をほっしているのだ!【発言】プロローグ午前 3時 31分
青年 ヨアヒム
そうですね!!これからは我々若手が村を担っていかなければなりませんよ。
今こそ革命です!!【発言】プロローグ午前 3時 37分
領主に突然租税を9割にあげられた「平凡な村」、実は領主の耳に『稀代の英雄ヴァルターが民衆を扇動し民主共和制を打ち立てる革命を目論んでいる』との情報が入ったからだ。領主は、無茶な租税を村に要求することで力を蓄える前に村人の怒りに火をつけ武装蜂起させ鎮圧してしまおうという狙いがあった。
領主は事の真相を確かめる為に諜報部隊『人狼』と諜報部隊を遊撃する協力者『桜』を村に忍び込ませた。諜報部隊の任務は『村の状況を観察、反乱の気配あらば、村もろとも全滅させる』だった。
村にも諜報部隊が入り込んでいるという情報が村長の耳に入る。
村は革命運動の前に『人狼』なる諜報部隊の殲滅を余儀なくされた…。村長は決意した。諜報員を殲滅の後、近隣の村と協力し民主共和制の国を興す…と。
ここから、村人と人狼の熾烈な戦いが繰り広げられていく…。
革命は成功するのか…それとも…。
ディーターはネタが豊富だな。
人狼用にあたためていたネタっぽい気がするな。
村長もネタを温めていたな。
人狼かどうかはわからないな。
初日だけのネタにならないことを祈る。木こりトーマス【独り言】 1日目 午後2時57分&午後3時5分・「温めてたネタじゃないです。オープニングの村長にあわせて始めたのがきっかけっす。あとはノリと勢い…。生きている間はやり遂げようと頑張りました…白赤黒でもね。そして結局最後まで…」byディーター
共有者だと明かすまで襲撃だけはされないように、潜っています。って、言うじゃな〜い。。
あんた、寝ちゃってただけですから!残念!!宿屋の女主人 レジーナ【独り言】 3日目 午前 1時 32分
あと3回で最低でも狼2人吊らないと負け確定なんだー!両吊りしてたら負けるぞー!(霊能者COが真・狂の場合)
狂人は生かしておいても4人になった時に狂人以外の3人が狼COして説得合戦。狼を探せー!!
こちらオーディナリー・グリーン、こちらオーディナリー・グリーン。
君たちに選択肢はない。パメラさん信じて占い&ステルス狙いの吊りを決行せよ。行商人 アルビン 【墓下から魂の叫び】 4日目午後 6時 1分&午後 6時 9分・電波は届いたのか、届かなかったのか…。
♪夢を・・・信じて 生きてゆけばいいさ、と♪
♪僕は…さけんだ、だろ…ぉ♪老人 モーリッツ 【独り言】 5日目 午後 5時 33分・なぜにいきなり歌いだす!?ヒンヌー信者は皆こうなのか?やっぱり、ちょっと狂はいってる?
・ヒンヌー教は・・・孤独を恐れないリア狂の集団なのです
(最も活躍したプレーヤーへ贈ります)
1人2票くらい入れる感じで!
投票理由等の書き込みに使ってください。
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。