この物語は一人の黒魔術師が開拓者の村にやってきたところから始まります。
私、黒魔術の研究をしているんですのよ……羊達を生け贄にするのはもう飽きていた所……けれど、人間を生け贄にする訳にもいかず……
人狼ならば、公然と生け贄に捧げる事が出来ます……うふふふふ……(カタリナ プロローグ 午後 9時 5分)
そして村を襲う突然の悲劇! ゲルトが人狼に襲われ、レジーナが謎の突然死!
さて、おはようございます。見て下さい、ついに死霊術が完成したんですよ(ぇ)
ゾンビレジーナ「オハヨー。オハヨー。ワタシハジンローダヨ」
ほら。……そこ、腹話術みたいとか言わない。霊能者COなんですから。COして良いみたいですし。(カタリナ 白ログ 2日目 午後 0時 7分)
この悲劇に乗じて死霊術を完成させたカタリナ。黒いよ。この人黒すぎるよ。
しかも死霊術は止めてと言われた次の日には…。
ふふふ。ゾンビ霊媒がダメならば、邪神様にお伺いを立てれば良いだけの事っ!さあ、邪神様、我に啓示をっ!
………………って。えーと。トーマスも人狼です。びっくりです。いや本当びっくりです。って言うか3日目にして役割が終わってしまいましたどうしましょう。私はこれからいったい何をして生きて行けば良いのでしょう。
(カタリナ 白ログ 3日目 午前 2時 2分)
…本当にその啓示は信じても良いんですか?何か村人達にものすごい不幸が訪れそうなんですけど。だって邪神様だし。
しかしながら霊能者COしているのはカタリナただ一人。彼女が本物ならば人狼は後一匹! もしかして人狼側大ピンチですか?
そうして次の日。村の取り決めにより占い師は今日COしなくてはなりません。そしてこの日名乗りを挙げたのは…。
・・・私が占い師です。いささか目立ちすぎですけれどね。
神父様は人間でした・・・体調がやばいですので、反応がなかったら倒れてると思って下さい。(オットー 白ログ 4日目 午前 2時 12分)
…ただ一人だけ。
え?霊能者はともかく占い師も対抗CO無し?
本当に人狼は後1匹なの?
そもそも狂人は何処にいる?
果たして占い師と霊能者の正体は?
こうして村人達は人狼とカタリナの黒魔術に怯えながら後半戦を迎える事となる。
<<続きはこちら→A国:202>>
楽天家 ゲルト (master)、死亡。眠りし創造の神は、言うまでもなく村人だった。
青年 ヨアヒム (issiki)、死亡。弱き心を持つ青年は、愛に生き愛に死した狩人だった。
ならず者 ディーター (charley)、死亡。寡黙ながら心強きならず者は、真実を抱いて死した占い師だった。
少年 ペーター (iks)、死亡。村を率いた幼き指導者は、賢さゆえに命を落とした共有者だった。
神父 ジムゾン (pooh_ncr)、生存。生き残りし神の僕は、勝利への道を知り導く村人だった。
村娘 パメラ (melissa)、死亡。心優しき村娘は、優しさゆえに真実の見えぬ村人だった。
パン屋 オットー (key)、死亡。愛に殉じた女占い師は、はからずも真実を暴いた狂人だった。
羊飼い カタリナ (kei)、生存。早々に役目を終えたはずの黒魔術師は、全ての鍵を握る事になる霊能者だった。
農夫 ヤコブ (耕三)、死亡。人を信頼しつづけた農夫は、その信頼ゆえに命を落とした共有者だった。
村長 ヴァルター (djolli)、死亡。神域の知略を持つ賢人は、白狼の伝説に挑んだ人狼だった。
少女 リーザ (rings?)、生存。可憐なる幼き少女は、無垢ゆえに許されし村人だった。
旅人 ニコラス (takumu?)、死亡。寡黙ゆえに死した異邦人は、多忙ゆえに寡黙な村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (Ark416080?)、死亡。言葉無く死した女は、その死によって全ての始まりを告げた人狼だった。
老人 モーリッツ (o-rita)、死亡。道連れに喰らわれた老人は、鋭さゆえに能力を疑われた村人だった。
行商人 アルビン (oyg_matatabi?)、死亡。寡黙を疑われた行商は、流れと言う奔流に抗えなかった村人だった。
木こり トーマス (kio)、死亡。多忙ゆえに死した樵は、死に際においてなお高潔な人狼だった。
羊飼い カタリナ
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。